ほったらかして調理できる調理家電の便利さに頼りっぱなしの毎日です🍳
調理中に他のことができるので時短につながっています✨
昨年冬にアイリスオーヤマの電気圧力鍋を妹から譲り受け、簡単な操作で幅広い調理のできる便利さに改めてお料理の楽しさも手に入れました!
レコルト自動調理ポット、ボンヌともに便利な調理家電に助けられています😊
②鳥じゃがです🥔
つきっきりでストウブで作っていた頃と同じようにじゃがいもが煮崩れなく硬めの仕上がりで完成します。
③左 ローストビーフ
手動の鍋モードで肉の側面を焼いて取り出し、調味液を入れたストックバックに入れ、それを水を入れた鍋に入れたところのpicです。
(肝心なお肉が見えてません😂)
これで低温調理のローストビーフメニューのスイッチを押すと2時間程で完成します
中 発酵メニューで作っている塩麹、甘酒
右 ②の鳥じゃがpic
④レコルト自動調理ポットで作ったポタージュスープ
ほったらかして調理できる調理家電の便利さに頼りっぱなしの毎日です🍳
調理中に他のことができるので時短につながっています✨
昨年冬にアイリスオーヤマの電気圧力鍋を妹から譲り受け、簡単な操作で幅広い調理のできる便利さに改めてお料理の楽しさも手に入れました!
レコルト自動調理ポット、ボンヌともに便利な調理家電に助けられています😊
②鳥じゃがです🥔
つきっきりでストウブで作っていた頃と同じようにじゃがいもが煮崩れなく硬めの仕上がりで完成します。
③左 ローストビーフ
手動の鍋モードで肉の側面を焼いて取り出し、調味液を入れたストックバックに入れ、それを水を入れた鍋に入れたところのpicです。
(肝心なお肉が見えてません😂)
これで低温調理のローストビーフメニューのスイッチを押すと2時間程で完成します
中 発酵メニューで作っている塩麹、甘酒
右 ②の鳥じゃがpic
④レコルト自動調理ポットで作ったポタージュスープ