収納 勉強スペース

3,211枚の部屋写真から46枚をセレクト
happynikoさんの実例写真
以前投稿した押し入れをDIYして作った姉妹の勉強スペース。 天井にライトをぶら下げました。 収納も少し見直して。 無印の引き出しワゴンや、 サリュのトランク型の棚を追加したり、下の部分に本(ほぼ漫画)を集めて本棚にしたりしました。 収納はちょこちょこ見直中。。 娘達は仲良しなので、このツインデスクがお気に入りみたいです( ˊᵕˋ* )
以前投稿した押し入れをDIYして作った姉妹の勉強スペース。 天井にライトをぶら下げました。 収納も少し見直して。 無印の引き出しワゴンや、 サリュのトランク型の棚を追加したり、下の部分に本(ほぼ漫画)を集めて本棚にしたりしました。 収納はちょこちょこ見直中。。 娘達は仲良しなので、このツインデスクがお気に入りみたいです( ˊᵕˋ* )
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
AZazさんの実例写真
長女が小学生になったので リビング側の和室を勉強スペースにしました。
長女が小学生になったので リビング側の和室を勉強スペースにしました。
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
marunoieさんの実例写真
夏休み。 ダイニング横の小部屋に小学生娘の勉強スペースを作りました!
夏休み。 ダイニング横の小部屋に小学生娘の勉強スペースを作りました!
marunoie
marunoie
家族
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
Mitsuさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,990
過去picですが💦 息子たちの勉強スペース📚
過去picですが💦 息子たちの勉強スペース📚
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
ツインデスクその後。 長男小学1年生、次男4歳保育園。 これから1年生になるお子さんをお持ちの方の参考になればと思い改良した点を記録に残しておきます。 小学生ってなんとまぁ毎日毎日プリントが多いこと!デスクの上の無印のファイルケースにぽんぽん入れていって定期的に処分してます。 そして図工や児童館で作ってくる作品も溢れかえるので、引き出し2つ分に入るだけ取っておくシステムにしました。いっぱいになったら自分で断捨離させてます。「ときめくかときめかないかで決めなさい!」とあの人の名言をお借りして。 バッグを掛けるフックは100均の物を取り付けていたのですが、なんとまぁランドセルの重いこと! 重さでグニャっと曲がってしまうのでカインズホームでしっかりした物を購入して取り付け直しました。フックはケチっちゃダメです。 そして、荷物やアウターは玄関の近くの部屋にハンガーで掛けてもらうようにしていたのですが、なんとまぁめんどくさがって脱ぎ散らかすこと! 特に保育園児は「じぶんでできない〜」しか言いません。 諦めてデスクの両サイドに連フックを取り付けて引っ掛けてもらうシステムに変更。 一ヶ所で荷物もアウターもすぐ片付けられるので自分でやってくれるようになりました。 次男もハンガー使わないのでやっと1人でやってくれるようになりました。 撮影用に机の上片付けましたが、気がつくとすぐてんこ盛りになっております 笑 筆記用具は無印の持ち運びできるケースにひとまとめして、リビングでなにかしたい時もそのままセットで持ち運べるようにしました。 これが無い時はあっちこっち筆記用具だらけにされて毎日キーッとなっておりました… 以上。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️
ツインデスクその後。 長男小学1年生、次男4歳保育園。 これから1年生になるお子さんをお持ちの方の参考になればと思い改良した点を記録に残しておきます。 小学生ってなんとまぁ毎日毎日プリントが多いこと!デスクの上の無印のファイルケースにぽんぽん入れていって定期的に処分してます。 そして図工や児童館で作ってくる作品も溢れかえるので、引き出し2つ分に入るだけ取っておくシステムにしました。いっぱいになったら自分で断捨離させてます。「ときめくかときめかないかで決めなさい!」とあの人の名言をお借りして。 バッグを掛けるフックは100均の物を取り付けていたのですが、なんとまぁランドセルの重いこと! 重さでグニャっと曲がってしまうのでカインズホームでしっかりした物を購入して取り付け直しました。フックはケチっちゃダメです。 そして、荷物やアウターは玄関の近くの部屋にハンガーで掛けてもらうようにしていたのですが、なんとまぁめんどくさがって脱ぎ散らかすこと! 特に保育園児は「じぶんでできない〜」しか言いません。 諦めてデスクの両サイドに連フックを取り付けて引っ掛けてもらうシステムに変更。 一ヶ所で荷物もアウターもすぐ片付けられるので自分でやってくれるようになりました。 次男もハンガー使わないのでやっと1人でやってくれるようになりました。 撮影用に机の上片付けましたが、気がつくとすぐてんこ盛りになっております 笑 筆記用具は無印の持ち運びできるケースにひとまとめして、リビングでなにかしたい時もそのままセットで持ち運べるようにしました。 これが無い時はあっちこっち筆記用具だらけにされて毎日キーッとなっておりました… 以上。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
beauty0513さんの実例写真
1年生になった長男の勉強机スペース
1年生になった長男の勉強机スペース
beauty0513
beauty0513
家族
h.t.さんの実例写真
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
asamiiixさんの実例写真
今年中1になった息子のために勉強スペースをやっと作りました。 IKEAのミッケ、下の扉のとこのねじ穴潰れてしまい、扉つけれず😭 うまいことオープン収納でなんとかなりました。 6畳2人部屋なので狭いけど、快適に過ごせるといいなあ。
今年中1になった息子のために勉強スペースをやっと作りました。 IKEAのミッケ、下の扉のとこのねじ穴潰れてしまい、扉つけれず😭 うまいことオープン収納でなんとかなりました。 6畳2人部屋なので狭いけど、快適に過ごせるといいなあ。
asamiiix
asamiiix
3DK | 家族
amelie1259さんの実例写真
模様替えその2☆ 学習机を窓側にすっぽりおさめました◎ 正面にあったパンチングボードはそれぞれの横に配置。机の下で使っていたワゴンが間にピッタリ入りました✨ この場所はフローリングなので、余っていたマットを敷いたらこれもまたピッタリ!でカットする必要がなかったです👍🏻
模様替えその2☆ 学習机を窓側にすっぽりおさめました◎ 正面にあったパンチングボードはそれぞれの横に配置。机の下で使っていたワゴンが間にピッタリ入りました✨ この場所はフローリングなので、余っていたマットを敷いたらこれもまたピッタリ!でカットする必要がなかったです👍🏻
amelie1259
amelie1259
家族
mikiさんの実例写真
ダイニング奥に、子供達の勉強スペースがあります。ホワイトボードの白が気になったので、両面テープで布を貼り付けてみました‼︎意外と磁石もしっかりくっついてくれています(๑˃̵ᴗ˂̵) 無印のスタッキングシェルフは、ディアウォールで落下防止‼︎ キッチンカウンター下の棚も、ディアウォールで作成‼︎ ディアウォール、素晴らしい...(*´ω`*)
ダイニング奥に、子供達の勉強スペースがあります。ホワイトボードの白が気になったので、両面テープで布を貼り付けてみました‼︎意外と磁石もしっかりくっついてくれています(๑˃̵ᴗ˂̵) 無印のスタッキングシェルフは、ディアウォールで落下防止‼︎ キッチンカウンター下の棚も、ディアウォールで作成‼︎ ディアウォール、素晴らしい...(*´ω`*)
miki
miki
家族
rinonori3さんの実例写真
1階和室にお勉強スペース。兄妹2人分おそろいで並べています。 妹はまだ椅子はナシで、オモチャと幼稚園グッズコーナー(^^)
1階和室にお勉強スペース。兄妹2人分おそろいで並べています。 妹はまだ椅子はナシで、オモチャと幼稚園グッズコーナー(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
haruさんの実例写真
入学して早一週間すぎ、慌てて旦那さんが入学準備。笑 特に机を買うつもりもなかったので二階の机を勉強スペースに😊 そこに何かしらの棚を買う予定...だったのに急に旦那が変更😱もともとおもちゃ収納に使っていたIKEAのトロファストを使うと言い出した🤣 サイズは、シンデレラフィット‼︎✨...と行くはずもなく、はみ出しまくり😳色は黒で圧迫感ハンパない🤣 って事で、旦那さん急いで解体して、切断して色を白に塗り塗り... で完成致しました😊 学校生活に必要なものは一式この棚にあるので準備も片付けもしやすくなったかな♪♪ もう少し必要な物を買い足したら完成だな‼︎ 頑張れ一年生‼︎
入学して早一週間すぎ、慌てて旦那さんが入学準備。笑 特に机を買うつもりもなかったので二階の机を勉強スペースに😊 そこに何かしらの棚を買う予定...だったのに急に旦那が変更😱もともとおもちゃ収納に使っていたIKEAのトロファストを使うと言い出した🤣 サイズは、シンデレラフィット‼︎✨...と行くはずもなく、はみ出しまくり😳色は黒で圧迫感ハンパない🤣 って事で、旦那さん急いで解体して、切断して色を白に塗り塗り... で完成致しました😊 学校生活に必要なものは一式この棚にあるので準備も片付けもしやすくなったかな♪♪ もう少し必要な物を買い足したら完成だな‼︎ 頑張れ一年生‼︎
haru
haru
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
りんご箱🍎📦と一枚板で、3人分の勉強スペース一丁上がりぃ👦🏻🧒🏻👧🏻✏️📖 机の上は子供達でお掃除🧴✨
りんご箱🍎📦と一枚板で、3人分の勉強スペース一丁上がりぃ👦🏻🧒🏻👧🏻✏️📖 机の上は子供達でお掃除🧴✨
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
sakieさんの実例写真
小物入れ¥2,047
最近、勉強のやる気が出てきた息子の希望で、リビングに勉強スペースを。 ダイニングテーブルと食器を置くオープン棚を利用してしまったので、また何か考えないとです。。٩(๑`^´๑)۶ 今日からしばらく、らぐじゅありーにソファーでご飯です(´ω`)
最近、勉強のやる気が出てきた息子の希望で、リビングに勉強スペースを。 ダイニングテーブルと食器を置くオープン棚を利用してしまったので、また何か考えないとです。。٩(๑`^´๑)۶ 今日からしばらく、らぐじゅありーにソファーでご飯です(´ω`)
sakie
sakie
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
息子の勉強スペースはこんな感じになりました。 シェルフで少し間仕切って、なんとか奥にパソコンスペースも作りました。 長く悩んでいたのですが、これで完全に姉と弟の勉強机をパッキリ分けることができました^ ^
息子の勉強スペースはこんな感じになりました。 シェルフで少し間仕切って、なんとか奥にパソコンスペースも作りました。 長く悩んでいたのですが、これで完全に姉と弟の勉強机をパッキリ分けることができました^ ^
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
kemurin-monrouさんの実例写真
子供の勉強スペース、やっと届いたラグマットを敷いて完成☆
子供の勉強スペース、やっと届いたラグマットを敷いて完成☆
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
『Style健康Chair』モニター♡ スマホばっかりして、姿勢が悪くなりつつある次女💦 これからは宿題はここで、この椅子に座って勉強してもらいます‼︎ 良い姿勢を身体に記憶させる事が大事との事なので、この椅子に座ってしっかりいい姿勢をキープしてほしいと思います😃
『Style健康Chair』モニター♡ スマホばっかりして、姿勢が悪くなりつつある次女💦 これからは宿題はここで、この椅子に座って勉強してもらいます‼︎ 良い姿勢を身体に記憶させる事が大事との事なので、この椅子に座ってしっかりいい姿勢をキープしてほしいと思います😃
naa
naa
家族
enaenaさんの実例写真
和室を勉強スペースに変えました!
和室を勉強スペースに変えました!
enaena
enaena
ichigo100さんの実例写真
長男の勉強スペース&中学生と小学生の荷物置き場
長男の勉強スペース&中学生と小学生の荷物置き場
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,079
リビング続きの和室に勉強机を置いています🙂シンプルな机なので、少しはゴチャゴチャ感も薄れてるかな…? 6年生と4年生、まだまだ目の届く所で勉強してもらいます👀
リビング続きの和室に勉強机を置いています🙂シンプルな机なので、少しはゴチャゴチャ感も薄れてるかな…? 6年生と4年生、まだまだ目の届く所で勉強してもらいます👀
toko
toko
家族
rikonaさんの実例写真
rikona
rikona
家族
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
我が家の勉強スペース(^o^)
我が家の勉強スペース(^o^)
mii
mii
4LDK | 家族
もっと見る

収納 勉強スペースの投稿一覧

59枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

収納 勉強スペース

3,211枚の部屋写真から46枚をセレクト
happynikoさんの実例写真
以前投稿した押し入れをDIYして作った姉妹の勉強スペース。 天井にライトをぶら下げました。 収納も少し見直して。 無印の引き出しワゴンや、 サリュのトランク型の棚を追加したり、下の部分に本(ほぼ漫画)を集めて本棚にしたりしました。 収納はちょこちょこ見直中。。 娘達は仲良しなので、このツインデスクがお気に入りみたいです( ˊᵕˋ* )
以前投稿した押し入れをDIYして作った姉妹の勉強スペース。 天井にライトをぶら下げました。 収納も少し見直して。 無印の引き出しワゴンや、 サリュのトランク型の棚を追加したり、下の部分に本(ほぼ漫画)を集めて本棚にしたりしました。 収納はちょこちょこ見直中。。 娘達は仲良しなので、このツインデスクがお気に入りみたいです( ˊᵕˋ* )
happyniko
happyniko
3LDK | 家族
AZazさんの実例写真
長女が小学生になったので リビング側の和室を勉強スペースにしました。
長女が小学生になったので リビング側の和室を勉強スペースにしました。
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
marunoieさんの実例写真
夏休み。 ダイニング横の小部屋に小学生娘の勉強スペースを作りました!
夏休み。 ダイニング横の小部屋に小学生娘の勉強スペースを作りました!
marunoie
marunoie
家族
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
Mitsuさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,990
過去picですが💦 息子たちの勉強スペース📚
過去picですが💦 息子たちの勉強スペース📚
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
ツインデスクその後。 長男小学1年生、次男4歳保育園。 これから1年生になるお子さんをお持ちの方の参考になればと思い改良した点を記録に残しておきます。 小学生ってなんとまぁ毎日毎日プリントが多いこと!デスクの上の無印のファイルケースにぽんぽん入れていって定期的に処分してます。 そして図工や児童館で作ってくる作品も溢れかえるので、引き出し2つ分に入るだけ取っておくシステムにしました。いっぱいになったら自分で断捨離させてます。「ときめくかときめかないかで決めなさい!」とあの人の名言をお借りして。 バッグを掛けるフックは100均の物を取り付けていたのですが、なんとまぁランドセルの重いこと! 重さでグニャっと曲がってしまうのでカインズホームでしっかりした物を購入して取り付け直しました。フックはケチっちゃダメです。 そして、荷物やアウターは玄関の近くの部屋にハンガーで掛けてもらうようにしていたのですが、なんとまぁめんどくさがって脱ぎ散らかすこと! 特に保育園児は「じぶんでできない〜」しか言いません。 諦めてデスクの両サイドに連フックを取り付けて引っ掛けてもらうシステムに変更。 一ヶ所で荷物もアウターもすぐ片付けられるので自分でやってくれるようになりました。 次男もハンガー使わないのでやっと1人でやってくれるようになりました。 撮影用に机の上片付けましたが、気がつくとすぐてんこ盛りになっております 笑 筆記用具は無印の持ち運びできるケースにひとまとめして、リビングでなにかしたい時もそのままセットで持ち運べるようにしました。 これが無い時はあっちこっち筆記用具だらけにされて毎日キーッとなっておりました… 以上。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️
ツインデスクその後。 長男小学1年生、次男4歳保育園。 これから1年生になるお子さんをお持ちの方の参考になればと思い改良した点を記録に残しておきます。 小学生ってなんとまぁ毎日毎日プリントが多いこと!デスクの上の無印のファイルケースにぽんぽん入れていって定期的に処分してます。 そして図工や児童館で作ってくる作品も溢れかえるので、引き出し2つ分に入るだけ取っておくシステムにしました。いっぱいになったら自分で断捨離させてます。「ときめくかときめかないかで決めなさい!」とあの人の名言をお借りして。 バッグを掛けるフックは100均の物を取り付けていたのですが、なんとまぁランドセルの重いこと! 重さでグニャっと曲がってしまうのでカインズホームでしっかりした物を購入して取り付け直しました。フックはケチっちゃダメです。 そして、荷物やアウターは玄関の近くの部屋にハンガーで掛けてもらうようにしていたのですが、なんとまぁめんどくさがって脱ぎ散らかすこと! 特に保育園児は「じぶんでできない〜」しか言いません。 諦めてデスクの両サイドに連フックを取り付けて引っ掛けてもらうシステムに変更。 一ヶ所で荷物もアウターもすぐ片付けられるので自分でやってくれるようになりました。 次男もハンガー使わないのでやっと1人でやってくれるようになりました。 撮影用に机の上片付けましたが、気がつくとすぐてんこ盛りになっております 笑 筆記用具は無印の持ち運びできるケースにひとまとめして、リビングでなにかしたい時もそのままセットで持ち運べるようにしました。 これが無い時はあっちこっち筆記用具だらけにされて毎日キーッとなっておりました… 以上。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
beauty0513さんの実例写真
1年生になった長男の勉強机スペース
1年生になった長男の勉強机スペース
beauty0513
beauty0513
家族
h.t.さんの実例写真
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
白井産業さんのモニター ナチュリカの机&ワゴンです。 コンパクトなのでリビングに置くのに良いサイズですが、うちは狭いリビング😓 なので壁面に空きがなく、ワゴンと並べて置きたかったので、今回和室を勉強スペースにすることにしました! ランドセルもRoomClipで買った棚に置いていましたが、こちらに変更し、畳上に一応マットも引きました。 同シリーズと連結できるように机の脚に穴が空いていて、引き出しと固定できるようです! 引き出しはモニターになくて残念💦穴は付属のシールで隠してます。 ワゴンは机の右側に配置かな?と思ったのですが左側にして、右側にカラーボックスを持ってきてそこに教科書や辞書などを置くようにしました。 といっても、今使っている学校の教科書は家に一冊しかありません。今はタブレットを毎日持ち帰るようになっているし、宿題以外は先生が教室で預かってくれています。 夏休みなどになれば、絵の具セットや習字セット、鍵盤やリコーダーなど持ち帰るのでこのワゴンに上手く収まるかまだわかりませんが、真ん中が可動棚になっているので収まらなければその棚を取って収納したいと考えています。 できればランドセルの位置の段も可動棚が良かったですが、きっと耐荷重を考えて固定棚なのでしょうね🤔 机は学校サイズ位で小学生にぴったりサイズだと思います。中はセリアの取手があるA4バスケットを入れてプリントやノートなど出し入れしやすいようにしてみました。 でもまだ使っていません、理由は四枚目。 デスクマット待ちです〜(^_^;)
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
asamiiixさんの実例写真
今年中1になった息子のために勉強スペースをやっと作りました。 IKEAのミッケ、下の扉のとこのねじ穴潰れてしまい、扉つけれず😭 うまいことオープン収納でなんとかなりました。 6畳2人部屋なので狭いけど、快適に過ごせるといいなあ。
今年中1になった息子のために勉強スペースをやっと作りました。 IKEAのミッケ、下の扉のとこのねじ穴潰れてしまい、扉つけれず😭 うまいことオープン収納でなんとかなりました。 6畳2人部屋なので狭いけど、快適に過ごせるといいなあ。
asamiiix
asamiiix
3DK | 家族
amelie1259さんの実例写真
模様替えその2☆ 学習机を窓側にすっぽりおさめました◎ 正面にあったパンチングボードはそれぞれの横に配置。机の下で使っていたワゴンが間にピッタリ入りました✨ この場所はフローリングなので、余っていたマットを敷いたらこれもまたピッタリ!でカットする必要がなかったです👍🏻
模様替えその2☆ 学習机を窓側にすっぽりおさめました◎ 正面にあったパンチングボードはそれぞれの横に配置。机の下で使っていたワゴンが間にピッタリ入りました✨ この場所はフローリングなので、余っていたマットを敷いたらこれもまたピッタリ!でカットする必要がなかったです👍🏻
amelie1259
amelie1259
家族
mikiさんの実例写真
ダイニング奥に、子供達の勉強スペースがあります。ホワイトボードの白が気になったので、両面テープで布を貼り付けてみました‼︎意外と磁石もしっかりくっついてくれています(๑˃̵ᴗ˂̵) 無印のスタッキングシェルフは、ディアウォールで落下防止‼︎ キッチンカウンター下の棚も、ディアウォールで作成‼︎ ディアウォール、素晴らしい...(*´ω`*)
ダイニング奥に、子供達の勉強スペースがあります。ホワイトボードの白が気になったので、両面テープで布を貼り付けてみました‼︎意外と磁石もしっかりくっついてくれています(๑˃̵ᴗ˂̵) 無印のスタッキングシェルフは、ディアウォールで落下防止‼︎ キッチンカウンター下の棚も、ディアウォールで作成‼︎ ディアウォール、素晴らしい...(*´ω`*)
miki
miki
家族
rinonori3さんの実例写真
1階和室にお勉強スペース。兄妹2人分おそろいで並べています。 妹はまだ椅子はナシで、オモチャと幼稚園グッズコーナー(^^)
1階和室にお勉強スペース。兄妹2人分おそろいで並べています。 妹はまだ椅子はナシで、オモチャと幼稚園グッズコーナー(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
haruさんの実例写真
押入れ収納¥12,304
入学して早一週間すぎ、慌てて旦那さんが入学準備。笑 特に机を買うつもりもなかったので二階の机を勉強スペースに😊 そこに何かしらの棚を買う予定...だったのに急に旦那が変更😱もともとおもちゃ収納に使っていたIKEAのトロファストを使うと言い出した🤣 サイズは、シンデレラフィット‼︎✨...と行くはずもなく、はみ出しまくり😳色は黒で圧迫感ハンパない🤣 って事で、旦那さん急いで解体して、切断して色を白に塗り塗り... で完成致しました😊 学校生活に必要なものは一式この棚にあるので準備も片付けもしやすくなったかな♪♪ もう少し必要な物を買い足したら完成だな‼︎ 頑張れ一年生‼︎
入学して早一週間すぎ、慌てて旦那さんが入学準備。笑 特に机を買うつもりもなかったので二階の机を勉強スペースに😊 そこに何かしらの棚を買う予定...だったのに急に旦那が変更😱もともとおもちゃ収納に使っていたIKEAのトロファストを使うと言い出した🤣 サイズは、シンデレラフィット‼︎✨...と行くはずもなく、はみ出しまくり😳色は黒で圧迫感ハンパない🤣 って事で、旦那さん急いで解体して、切断して色を白に塗り塗り... で完成致しました😊 学校生活に必要なものは一式この棚にあるので準備も片付けもしやすくなったかな♪♪ もう少し必要な物を買い足したら完成だな‼︎ 頑張れ一年生‼︎
haru
haru
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
りんご箱🍎📦と一枚板で、3人分の勉強スペース一丁上がりぃ👦🏻🧒🏻👧🏻✏️📖 机の上は子供達でお掃除🧴✨
りんご箱🍎📦と一枚板で、3人分の勉強スペース一丁上がりぃ👦🏻🧒🏻👧🏻✏️📖 机の上は子供達でお掃除🧴✨
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
sakieさんの実例写真
最近、勉強のやる気が出てきた息子の希望で、リビングに勉強スペースを。 ダイニングテーブルと食器を置くオープン棚を利用してしまったので、また何か考えないとです。。٩(๑`^´๑)۶ 今日からしばらく、らぐじゅありーにソファーでご飯です(´ω`)
最近、勉強のやる気が出てきた息子の希望で、リビングに勉強スペースを。 ダイニングテーブルと食器を置くオープン棚を利用してしまったので、また何か考えないとです。。٩(๑`^´๑)۶ 今日からしばらく、らぐじゅありーにソファーでご飯です(´ω`)
sakie
sakie
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
息子の勉強スペースはこんな感じになりました。 シェルフで少し間仕切って、なんとか奥にパソコンスペースも作りました。 長く悩んでいたのですが、これで完全に姉と弟の勉強机をパッキリ分けることができました^ ^
息子の勉強スペースはこんな感じになりました。 シェルフで少し間仕切って、なんとか奥にパソコンスペースも作りました。 長く悩んでいたのですが、これで完全に姉と弟の勉強机をパッキリ分けることができました^ ^
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
kemurin-monrouさんの実例写真
子供の勉強スペース、やっと届いたラグマットを敷いて完成☆
子供の勉強スペース、やっと届いたラグマットを敷いて完成☆
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
『Style健康Chair』モニター♡ スマホばっかりして、姿勢が悪くなりつつある次女💦 これからは宿題はここで、この椅子に座って勉強してもらいます‼︎ 良い姿勢を身体に記憶させる事が大事との事なので、この椅子に座ってしっかりいい姿勢をキープしてほしいと思います😃
『Style健康Chair』モニター♡ スマホばっかりして、姿勢が悪くなりつつある次女💦 これからは宿題はここで、この椅子に座って勉強してもらいます‼︎ 良い姿勢を身体に記憶させる事が大事との事なので、この椅子に座ってしっかりいい姿勢をキープしてほしいと思います😃
naa
naa
家族
enaenaさんの実例写真
和室を勉強スペースに変えました!
和室を勉強スペースに変えました!
enaena
enaena
ichigo100さんの実例写真
長男の勉強スペース&中学生と小学生の荷物置き場
長男の勉強スペース&中学生と小学生の荷物置き場
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,079
リビング続きの和室に勉強机を置いています🙂シンプルな机なので、少しはゴチャゴチャ感も薄れてるかな…? 6年生と4年生、まだまだ目の届く所で勉強してもらいます👀
リビング続きの和室に勉強机を置いています🙂シンプルな机なので、少しはゴチャゴチャ感も薄れてるかな…? 6年生と4年生、まだまだ目の届く所で勉強してもらいます👀
toko
toko
家族
rikonaさんの実例写真
rikona
rikona
家族
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
我が家の勉強スペース(^o^)
我が家の勉強スペース(^o^)
mii
mii
4LDK | 家族
もっと見る

収納 勉強スペースの投稿一覧

59枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ