フック 整理収納

1,660枚の部屋写真から46枚をセレクト
keiさんの実例写真
100均のバッグ用のツイストフック。 これめちゃくちゃ優秀でほんとにオススメすぎる! 掛ける部分がまっすぐなので 持ち手太いのも細いのも安定して掛けられるし、 掛ける、外すもスムーズにできます😌 少し長めなので、手が届きにくい子供でも、 クローゼットのポールに掛けやすくなりました!
100均のバッグ用のツイストフック。 これめちゃくちゃ優秀でほんとにオススメすぎる! 掛ける部分がまっすぐなので 持ち手太いのも細いのも安定して掛けられるし、 掛ける、外すもスムーズにできます😌 少し長めなので、手が届きにくい子供でも、 クローゼットのポールに掛けやすくなりました!
kei
kei
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! 『収納を増やす方法』→収納グッズの力を借りる! 息子の帽子が増えてきて置き場に困っておりました。 減らせばいいじゃんって息子に言ったら、気に入ってるから減らせないってさ😑 モノにあまり執着のない息子がそこまで言うなら仕方ない… そこでダイソーの回転フックを購入😚 回転するところがやっぱミソです👍好きな向きに変えられるから裏側も取りやすいしね❗️ 出来ればこれ以上帽子を増やさないで頂きたい🎩
イベントに参加します! 『収納を増やす方法』→収納グッズの力を借りる! 息子の帽子が増えてきて置き場に困っておりました。 減らせばいいじゃんって息子に言ったら、気に入ってるから減らせないってさ😑 モノにあまり執着のない息子がそこまで言うなら仕方ない… そこでダイソーの回転フックを購入😚 回転するところがやっぱミソです👍好きな向きに変えられるから裏側も取りやすいしね❗️ 出来ればこれ以上帽子を増やさないで頂きたい🎩
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
掃除道具の収納にセリア「ストッパー付きS字フック」を使っています。 レールからフックが落下しない便利なS字フックですが、引っ掛けたいものがちょっと掛けにくい…😫💦 そこでレールではなく掃除道具本体に取り付けました。フックの落下を気にすることなく、取り出しやすく戻しやすくなりました🎵
掃除道具の収納にセリア「ストッパー付きS字フック」を使っています。 レールからフックが落下しない便利なS字フックですが、引っ掛けたいものがちょっと掛けにくい…😫💦 そこでレールではなく掃除道具本体に取り付けました。フックの落下を気にすることなく、取り出しやすく戻しやすくなりました🎵
rumi
rumi
家族
milkさんの実例写真
我が家も お風呂は吊るしてます◡̈*✧ そして、最後の人は水切りワイパーをするのです✧*。 他の物は ステンのカゴに入れて窓辺に置いてます。 浴室外に置くか 検討中٩ʕ๑>᎑<๑ʔ۶
我が家も お風呂は吊るしてます◡̈*✧ そして、最後の人は水切りワイパーをするのです✧*。 他の物は ステンのカゴに入れて窓辺に置いてます。 浴室外に置くか 検討中٩ʕ๑>᎑<๑ʔ۶
milk
milk
家族
A_plusさんの実例写真
マグネットタオルハンガーで吊るす収納。 壁へのサビ付き予防に、マグネット部分の壁にラミネートシールを貼りました。
マグネットタオルハンガーで吊るす収納。 壁へのサビ付き予防に、マグネット部分の壁にラミネートシールを貼りました。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
玄関の下駄箱左下 傘と掃除道具を掛ける収納 ミニワイパーや携帯用傘をストッパー付きフックで 掛けています🪝 奥のものを取るときは フックまで外れてしまうのでストッパー付きは便利です😆 お掃除シートは挟むフックで掛けています😊
玄関の下駄箱左下 傘と掃除道具を掛ける収納 ミニワイパーや携帯用傘をストッパー付きフックで 掛けています🪝 奥のものを取るときは フックまで外れてしまうのでストッパー付きは便利です😆 お掃除シートは挟むフックで掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
namuchaさんの実例写真
カウンター上に置きっぱなし歴1年の 掃除用スプレー。 ・ 机の上・床・キッチンの油汚れなどなど 万能すぎて頻繁に使用するので 棚にしまわずに ついカウンターに置きっぱなしに。 ・ 気になり続けて1年、 やっと100均のかもいフックで カウンター上から卒業しました~👏👏 ・ 入居以来、 キッチンからの景色が 掃除用スプレー越しだったwのが すっきりです!!!🙆‍♀️✨ ・ 見た目以上に 取り付けが簡単でびっくり! スプレーも落下することなく使えて、 クリアカラーだからフックが部屋に馴染むのが とても推せます❤👏
カウンター上に置きっぱなし歴1年の 掃除用スプレー。 ・ 机の上・床・キッチンの油汚れなどなど 万能すぎて頻繁に使用するので 棚にしまわずに ついカウンターに置きっぱなしに。 ・ 気になり続けて1年、 やっと100均のかもいフックで カウンター上から卒業しました~👏👏 ・ 入居以来、 キッチンからの景色が 掃除用スプレー越しだったwのが すっきりです!!!🙆‍♀️✨ ・ 見た目以上に 取り付けが簡単でびっくり! スプレーも落下することなく使えて、 クリアカラーだからフックが部屋に馴染むのが とても推せます❤👏
namucha
namucha
3LDK
samaさんの実例写真
sama
sama
maki.nero.1818さんの実例写真
こんばんはぁ✩︎⡱ スリコで買ったもの。 レンジフードフックとファブリックボード。 意味は、望みのままに…という意味らしいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
こんばんはぁ✩︎⡱ スリコで買ったもの。 レンジフードフックとファブリックボード。 意味は、望みのままに…という意味らしいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
フックを活用したキャップ収納
フックを活用したキャップ収納
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
75さんの実例写真
お気に入りの100均アイテム ベビーカー用フック マジックテープでフックをポールに固定できるので、S字フックをただ下げるより安定しています 玄関手すりに洋服ブラシを下げるのに使用しています ブラシを手に取る時に、フックが外れたりしません 形崩れや持ち手をキープしておきたいトートバック類の下げる収納にも活躍しています バック収納ではフックの向きが固定されているものと可変のものを使い分けています ベビーはもう居ないわが家で、ずーっと活躍しているベビー用品です
お気に入りの100均アイテム ベビーカー用フック マジックテープでフックをポールに固定できるので、S字フックをただ下げるより安定しています 玄関手すりに洋服ブラシを下げるのに使用しています ブラシを手に取る時に、フックが外れたりしません 形崩れや持ち手をキープしておきたいトートバック類の下げる収納にも活躍しています バック収納ではフックの向きが固定されているものと可変のものを使い分けています ベビーはもう居ないわが家で、ずーっと活躍しているベビー用品です
75
75
4LDK | 家族
yoko-eさんの実例写真
無印の長押をクローゼットの壁につけて アクセサリー&ミニバッグの収納に。
無印の長押をクローゼットの壁につけて アクセサリー&ミニバッグの収納に。
yoko-e
yoko-e
2LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
お風呂の収納☝︎ 無印のフックとカゴ セリアのボトルハンガー使ってます☝︎ 余白になったはこどものおもちゃの水切りに😅
お風呂の収納☝︎ 無印のフックとカゴ セリアのボトルハンガー使ってます☝︎ 余白になったはこどものおもちゃの水切りに😅
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
こちらもパントリー。 キッチンツールかけてるのは IKEAのものです。 引き出しだと詰めすぎちゃう私には 見つけるのも出すのもしまうのも楽です☺
こちらもパントリー。 キッチンツールかけてるのは IKEAのものです。 引き出しだと詰めすぎちゃう私には 見つけるのも出すのもしまうのも楽です☺
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
Saiiiさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥5,000
ダイソーで購入したS字フック、止め金具がついでいるので掛けている物を取る時に一緒にS字フックまで取れる心配がないので急いでる時にも使いやすいです♫
ダイソーで購入したS字フック、止め金具がついでいるので掛けている物を取る時に一緒にS字フックまで取れる心配がないので急いでる時にも使いやすいです♫
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
hapigoraさんの実例写真
ネックレスの収納に使っています。 ベースは100円ショップのワイヤーネット。 ハンガーにつけて、ハンガーごとクローゼットの中に掛けているので、お洋服選びの最に、ネックレスもいっしょに選べます。 同じ場所から下げているので、ネックレスの長さも一目瞭然♪ とっても便利ですよ♪
ネックレスの収納に使っています。 ベースは100円ショップのワイヤーネット。 ハンガーにつけて、ハンガーごとクローゼットの中に掛けているので、お洋服選びの最に、ネックレスもいっしょに選べます。 同じ場所から下げているので、ネックレスの長さも一目瞭然♪ とっても便利ですよ♪
hapigora
hapigora
nonさんの実例写真
よく使うお散歩用のキャップとバッグは、クローゼットの扉に引っ掛け収納にしています。
よく使うお散歩用のキャップとバッグは、クローゼットの扉に引っ掛け収納にしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
Myuuさんの実例写真
〜傘の置き場所〜 イベント参加です🌂 うちの玄関は狭いので、傘立ては置いていません。 その代わりに、壁に賃貸でも取り付け可能な棚を設置して、その棚にセリアのアイアンバーを取り付けて、私の傘を掛けています。(pic1) 子供の傘は、持って行くのを忘れないように、玄関ドアに、セリアのD型フックを取り付けてそこに掛けています(pic2) どちらも掛けるだけ収納なため、とってもラクチンです😄🌂
〜傘の置き場所〜 イベント参加です🌂 うちの玄関は狭いので、傘立ては置いていません。 その代わりに、壁に賃貸でも取り付け可能な棚を設置して、その棚にセリアのアイアンバーを取り付けて、私の傘を掛けています。(pic1) 子供の傘は、持って行くのを忘れないように、玄関ドアに、セリアのD型フックを取り付けてそこに掛けています(pic2) どちらも掛けるだけ収納なため、とってもラクチンです😄🌂
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
バス掃除用品はケユカのものを愛用してます。
バス掃除用品はケユカのものを愛用してます。
yururira
yururira
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
掃除道具収納イベントの参加♪ 浴室の掃除アイテムは、全て吊るして収納しています。どれも必ず使うアイテムです!
掃除道具収納イベントの参加♪ 浴室の掃除アイテムは、全て吊るして収納しています。どれも必ず使うアイテムです!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
http://lovelyzakka.blog.jp/archives/16378363.html
http://lovelyzakka.blog.jp/archives/16378363.html
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 洗面所に収納がないので、窓の下に、突っ張り棒とワイヤーネットで壁面収納を作りました。 コンタクト、メガネ、綿棒、フロス、外したアクセサリー一時置き、次女のオムツ、スキンケアのサンプルをしまえました。 木箱はケーブルフックを付けて掛けられるようにしています。
イベント用に再投稿です。 洗面所に収納がないので、窓の下に、突っ張り棒とワイヤーネットで壁面収納を作りました。 コンタクト、メガネ、綿棒、フロス、外したアクセサリー一時置き、次女のオムツ、スキンケアのサンプルをしまえました。 木箱はケーブルフックを付けて掛けられるようにしています。
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
玄関にIKEAのネレビを2つ付けました。 (フックもIKEAのものです🌟) こちらには出掛ける前に必要なものをかけています🛍️ とにかく狭~い玄関なので、圧迫感なくすっきりとした見た目にしたい💦 何か設置する時は奥行の浅いもの&角がないことを条件に選んでいます。 ネレビのネジ穴にはJフックの土台部分を付けて固定しました🔨 (賃貸でも小さなピン跡のみのダメージなので安心👍️) 浮いたりせずしっかりと固定できるので、気に入って洗面所にも取り付けました😁
玄関にIKEAのネレビを2つ付けました。 (フックもIKEAのものです🌟) こちらには出掛ける前に必要なものをかけています🛍️ とにかく狭~い玄関なので、圧迫感なくすっきりとした見た目にしたい💦 何か設置する時は奥行の浅いもの&角がないことを条件に選んでいます。 ネレビのネジ穴にはJフックの土台部分を付けて固定しました🔨 (賃貸でも小さなピン跡のみのダメージなので安心👍️) 浮いたりせずしっかりと固定できるので、気に入って洗面所にも取り付けました😁
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
もっと見る

フック 整理収納の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

フック 整理収納

1,660枚の部屋写真から46枚をセレクト
keiさんの実例写真
100均のバッグ用のツイストフック。 これめちゃくちゃ優秀でほんとにオススメすぎる! 掛ける部分がまっすぐなので 持ち手太いのも細いのも安定して掛けられるし、 掛ける、外すもスムーズにできます😌 少し長めなので、手が届きにくい子供でも、 クローゼットのポールに掛けやすくなりました!
100均のバッグ用のツイストフック。 これめちゃくちゃ優秀でほんとにオススメすぎる! 掛ける部分がまっすぐなので 持ち手太いのも細いのも安定して掛けられるし、 掛ける、外すもスムーズにできます😌 少し長めなので、手が届きにくい子供でも、 クローゼットのポールに掛けやすくなりました!
kei
kei
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! 『収納を増やす方法』→収納グッズの力を借りる! 息子の帽子が増えてきて置き場に困っておりました。 減らせばいいじゃんって息子に言ったら、気に入ってるから減らせないってさ😑 モノにあまり執着のない息子がそこまで言うなら仕方ない… そこでダイソーの回転フックを購入😚 回転するところがやっぱミソです👍好きな向きに変えられるから裏側も取りやすいしね❗️ 出来ればこれ以上帽子を増やさないで頂きたい🎩
イベントに参加します! 『収納を増やす方法』→収納グッズの力を借りる! 息子の帽子が増えてきて置き場に困っておりました。 減らせばいいじゃんって息子に言ったら、気に入ってるから減らせないってさ😑 モノにあまり執着のない息子がそこまで言うなら仕方ない… そこでダイソーの回転フックを購入😚 回転するところがやっぱミソです👍好きな向きに変えられるから裏側も取りやすいしね❗️ 出来ればこれ以上帽子を増やさないで頂きたい🎩
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
掃除道具の収納にセリア「ストッパー付きS字フック」を使っています。 レールからフックが落下しない便利なS字フックですが、引っ掛けたいものがちょっと掛けにくい…😫💦 そこでレールではなく掃除道具本体に取り付けました。フックの落下を気にすることなく、取り出しやすく戻しやすくなりました🎵
掃除道具の収納にセリア「ストッパー付きS字フック」を使っています。 レールからフックが落下しない便利なS字フックですが、引っ掛けたいものがちょっと掛けにくい…😫💦 そこでレールではなく掃除道具本体に取り付けました。フックの落下を気にすることなく、取り出しやすく戻しやすくなりました🎵
rumi
rumi
家族
milkさんの実例写真
我が家も お風呂は吊るしてます◡̈*✧ そして、最後の人は水切りワイパーをするのです✧*。 他の物は ステンのカゴに入れて窓辺に置いてます。 浴室外に置くか 検討中٩ʕ๑>᎑<๑ʔ۶
我が家も お風呂は吊るしてます◡̈*✧ そして、最後の人は水切りワイパーをするのです✧*。 他の物は ステンのカゴに入れて窓辺に置いてます。 浴室外に置くか 検討中٩ʕ๑>᎑<๑ʔ۶
milk
milk
家族
A_plusさんの実例写真
マグネットタオルハンガーで吊るす収納。 壁へのサビ付き予防に、マグネット部分の壁にラミネートシールを貼りました。
マグネットタオルハンガーで吊るす収納。 壁へのサビ付き予防に、マグネット部分の壁にラミネートシールを貼りました。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
玄関の下駄箱左下 傘と掃除道具を掛ける収納 ミニワイパーや携帯用傘をストッパー付きフックで 掛けています🪝 奥のものを取るときは フックまで外れてしまうのでストッパー付きは便利です😆 お掃除シートは挟むフックで掛けています😊
玄関の下駄箱左下 傘と掃除道具を掛ける収納 ミニワイパーや携帯用傘をストッパー付きフックで 掛けています🪝 奥のものを取るときは フックまで外れてしまうのでストッパー付きは便利です😆 お掃除シートは挟むフックで掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
namuchaさんの実例写真
カウンター上に置きっぱなし歴1年の 掃除用スプレー。 ・ 机の上・床・キッチンの油汚れなどなど 万能すぎて頻繁に使用するので 棚にしまわずに ついカウンターに置きっぱなしに。 ・ 気になり続けて1年、 やっと100均のかもいフックで カウンター上から卒業しました~👏👏 ・ 入居以来、 キッチンからの景色が 掃除用スプレー越しだったwのが すっきりです!!!🙆‍♀️✨ ・ 見た目以上に 取り付けが簡単でびっくり! スプレーも落下することなく使えて、 クリアカラーだからフックが部屋に馴染むのが とても推せます❤👏
カウンター上に置きっぱなし歴1年の 掃除用スプレー。 ・ 机の上・床・キッチンの油汚れなどなど 万能すぎて頻繁に使用するので 棚にしまわずに ついカウンターに置きっぱなしに。 ・ 気になり続けて1年、 やっと100均のかもいフックで カウンター上から卒業しました~👏👏 ・ 入居以来、 キッチンからの景色が 掃除用スプレー越しだったwのが すっきりです!!!🙆‍♀️✨ ・ 見た目以上に 取り付けが簡単でびっくり! スプレーも落下することなく使えて、 クリアカラーだからフックが部屋に馴染むのが とても推せます❤👏
namucha
namucha
3LDK
samaさんの実例写真
sama
sama
maki.nero.1818さんの実例写真
こんばんはぁ✩︎⡱ スリコで買ったもの。 レンジフードフックとファブリックボード。 意味は、望みのままに…という意味らしいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
こんばんはぁ✩︎⡱ スリコで買ったもの。 レンジフードフックとファブリックボード。 意味は、望みのままに…という意味らしいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
フックを活用したキャップ収納
フックを活用したキャップ収納
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
75さんの実例写真
お気に入りの100均アイテム ベビーカー用フック マジックテープでフックをポールに固定できるので、S字フックをただ下げるより安定しています 玄関手すりに洋服ブラシを下げるのに使用しています ブラシを手に取る時に、フックが外れたりしません 形崩れや持ち手をキープしておきたいトートバック類の下げる収納にも活躍しています バック収納ではフックの向きが固定されているものと可変のものを使い分けています ベビーはもう居ないわが家で、ずーっと活躍しているベビー用品です
お気に入りの100均アイテム ベビーカー用フック マジックテープでフックをポールに固定できるので、S字フックをただ下げるより安定しています 玄関手すりに洋服ブラシを下げるのに使用しています ブラシを手に取る時に、フックが外れたりしません 形崩れや持ち手をキープしておきたいトートバック類の下げる収納にも活躍しています バック収納ではフックの向きが固定されているものと可変のものを使い分けています ベビーはもう居ないわが家で、ずーっと活躍しているベビー用品です
75
75
4LDK | 家族
yoko-eさんの実例写真
無印の長押をクローゼットの壁につけて アクセサリー&ミニバッグの収納に。
無印の長押をクローゼットの壁につけて アクセサリー&ミニバッグの収納に。
yoko-e
yoko-e
2LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥790
お風呂の収納☝︎ 無印のフックとカゴ セリアのボトルハンガー使ってます☝︎ 余白になったはこどものおもちゃの水切りに😅
お風呂の収納☝︎ 無印のフックとカゴ セリアのボトルハンガー使ってます☝︎ 余白になったはこどものおもちゃの水切りに😅
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
こちらもパントリー。 キッチンツールかけてるのは IKEAのものです。 引き出しだと詰めすぎちゃう私には 見つけるのも出すのもしまうのも楽です☺
こちらもパントリー。 キッチンツールかけてるのは IKEAのものです。 引き出しだと詰めすぎちゃう私には 見つけるのも出すのもしまうのも楽です☺
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
Saiiiさんの実例写真
ダイソーで購入したS字フック、止め金具がついでいるので掛けている物を取る時に一緒にS字フックまで取れる心配がないので急いでる時にも使いやすいです♫
ダイソーで購入したS字フック、止め金具がついでいるので掛けている物を取る時に一緒にS字フックまで取れる心配がないので急いでる時にも使いやすいです♫
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
hapigoraさんの実例写真
ネックレスの収納に使っています。 ベースは100円ショップのワイヤーネット。 ハンガーにつけて、ハンガーごとクローゼットの中に掛けているので、お洋服選びの最に、ネックレスもいっしょに選べます。 同じ場所から下げているので、ネックレスの長さも一目瞭然♪ とっても便利ですよ♪
ネックレスの収納に使っています。 ベースは100円ショップのワイヤーネット。 ハンガーにつけて、ハンガーごとクローゼットの中に掛けているので、お洋服選びの最に、ネックレスもいっしょに選べます。 同じ場所から下げているので、ネックレスの長さも一目瞭然♪ とっても便利ですよ♪
hapigora
hapigora
nonさんの実例写真
よく使うお散歩用のキャップとバッグは、クローゼットの扉に引っ掛け収納にしています。
よく使うお散歩用のキャップとバッグは、クローゼットの扉に引っ掛け収納にしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
Myuuさんの実例写真
〜傘の置き場所〜 イベント参加です🌂 うちの玄関は狭いので、傘立ては置いていません。 その代わりに、壁に賃貸でも取り付け可能な棚を設置して、その棚にセリアのアイアンバーを取り付けて、私の傘を掛けています。(pic1) 子供の傘は、持って行くのを忘れないように、玄関ドアに、セリアのD型フックを取り付けてそこに掛けています(pic2) どちらも掛けるだけ収納なため、とってもラクチンです😄🌂
〜傘の置き場所〜 イベント参加です🌂 うちの玄関は狭いので、傘立ては置いていません。 その代わりに、壁に賃貸でも取り付け可能な棚を設置して、その棚にセリアのアイアンバーを取り付けて、私の傘を掛けています。(pic1) 子供の傘は、持って行くのを忘れないように、玄関ドアに、セリアのD型フックを取り付けてそこに掛けています(pic2) どちらも掛けるだけ収納なため、とってもラクチンです😄🌂
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
バス掃除用品はケユカのものを愛用してます。
バス掃除用品はケユカのものを愛用してます。
yururira
yururira
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
掃除道具収納イベントの参加♪ 浴室の掃除アイテムは、全て吊るして収納しています。どれも必ず使うアイテムです!
掃除道具収納イベントの参加♪ 浴室の掃除アイテムは、全て吊るして収納しています。どれも必ず使うアイテムです!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
http://lovelyzakka.blog.jp/archives/16378363.html
http://lovelyzakka.blog.jp/archives/16378363.html
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 洗面所に収納がないので、窓の下に、突っ張り棒とワイヤーネットで壁面収納を作りました。 コンタクト、メガネ、綿棒、フロス、外したアクセサリー一時置き、次女のオムツ、スキンケアのサンプルをしまえました。 木箱はケーブルフックを付けて掛けられるようにしています。
イベント用に再投稿です。 洗面所に収納がないので、窓の下に、突っ張り棒とワイヤーネットで壁面収納を作りました。 コンタクト、メガネ、綿棒、フロス、外したアクセサリー一時置き、次女のオムツ、スキンケアのサンプルをしまえました。 木箱はケーブルフックを付けて掛けられるようにしています。
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
玄関にIKEAのネレビを2つ付けました。 (フックもIKEAのものです🌟) こちらには出掛ける前に必要なものをかけています🛍️ とにかく狭~い玄関なので、圧迫感なくすっきりとした見た目にしたい💦 何か設置する時は奥行の浅いもの&角がないことを条件に選んでいます。 ネレビのネジ穴にはJフックの土台部分を付けて固定しました🔨 (賃貸でも小さなピン跡のみのダメージなので安心👍️) 浮いたりせずしっかりと固定できるので、気に入って洗面所にも取り付けました😁
玄関にIKEAのネレビを2つ付けました。 (フックもIKEAのものです🌟) こちらには出掛ける前に必要なものをかけています🛍️ とにかく狭~い玄関なので、圧迫感なくすっきりとした見た目にしたい💦 何か設置する時は奥行の浅いもの&角がないことを条件に選んでいます。 ネレビのネジ穴にはJフックの土台部分を付けて固定しました🔨 (賃貸でも小さなピン跡のみのダメージなので安心👍️) 浮いたりせずしっかりと固定できるので、気に入って洗面所にも取り付けました😁
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
もっと見る

フック 整理収納の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ