ベッド周り 地震対策

345枚の部屋写真から47枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
*ベッド* ▪️IKEA ◆フレーム:TRYSIL 160×200 ◆マットレス:HOVAG 80×200を2つ ◆マットレスパッド:TUDDAL 160×200 ◆すのこ:RUROY 80×200を2つ 収納付きにしようか、と 最後の最後まで迷って 収納ナシの TRYSIL に ベッド下にスペースがあるから 衣装ケースなどで収納を作るコトは可能 今のところ 掃除しやすさと、 万が一の地震の避難用に 何も置かないコトに 奇しくも 今日は1/17 阪神・淡路大震災から25年 当時、 マンションの12Fに住んでいたにもかかわらず、 ドーーーン‼️と 下から大きく突き上げられて目が覚めて、 大きな揺れ… 咄嗟に ゼロ歳児と3歳の娘たちに覆い被さって 上から何か落ちて来るかもしれないと震えた感覚は 忘れられないでしょう だから 未だに 家具選びや配置は 地震対策ありきです
*ベッド* ▪️IKEA ◆フレーム:TRYSIL 160×200 ◆マットレス:HOVAG 80×200を2つ ◆マットレスパッド:TUDDAL 160×200 ◆すのこ:RUROY 80×200を2つ 収納付きにしようか、と 最後の最後まで迷って 収納ナシの TRYSIL に ベッド下にスペースがあるから 衣装ケースなどで収納を作るコトは可能 今のところ 掃除しやすさと、 万が一の地震の避難用に 何も置かないコトに 奇しくも 今日は1/17 阪神・淡路大震災から25年 当時、 マンションの12Fに住んでいたにもかかわらず、 ドーーーン‼️と 下から大きく突き上げられて目が覚めて、 大きな揺れ… 咄嗟に ゼロ歳児と3歳の娘たちに覆い被さって 上から何か落ちて来るかもしれないと震えた感覚は 忘れられないでしょう だから 未だに 家具選びや配置は 地震対策ありきです
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
寝室ベッドの隙間に水の備蓄を置いてあります。 以前は1つだけでしたが2つに増やしました。 無印のキャスターを連結させた上に無印の頑丈ボックスを乗せて使用しています。 寝相が悪い子供が暴れても布団が落ちないので違う意味でも役立っています🤣
寝室ベッドの隙間に水の備蓄を置いてあります。 以前は1つだけでしたが2つに増やしました。 無印のキャスターを連結させた上に無印の頑丈ボックスを乗せて使用しています。 寝相が悪い子供が暴れても布団が落ちないので違う意味でも役立っています🤣
R
R
4LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ベッドサイドのリモコン収納。 やっぱり地震は怖いから備えは大切。
ベッドサイドのリモコン収納。 やっぱり地震は怖いから備えは大切。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
aさんの実例写真
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
a
a
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
coco0.84.
coco0.84.
e2さんの実例写真
机の下に頭入れて寝ます。地震の時部屋の家具が倒れても大丈夫な位置に布団を敷こうとすると、こうなりました。 机の脚の色がチグハグですが、いつか塗り直そうとは思ってます…( ̄▽ ̄;)
机の下に頭入れて寝ます。地震の時部屋の家具が倒れても大丈夫な位置に布団を敷こうとすると、こうなりました。 机の脚の色がチグハグですが、いつか塗り直そうとは思ってます…( ̄▽ ̄;)
e2
e2
2DK | シェア
erixonさんの実例写真
地震対策しました 家にあったレザーベルトにレザーパンチで下穴開けてビス止め
地震対策しました 家にあったレザーベルトにレザーパンチで下穴開けてビス止め
erixon
erixon
4LDK
Nanaさんの実例写真
地震対策として、 木材とタンスビスで止めて 寝室のタンスを倒れにくくしました。
地震対策として、 木材とタンスビスで止めて 寝室のタンスを倒れにくくしました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
mimi
mimi
4LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
2187.25☆ イベント用です たまーに1人の夜は窓にキャンドル着けて 優雅に… と、DAISOのキャンドルライトを点けてます 本当はイッタラキビのキャンドルホルダーを並べたいのですが 寝室のベッドの上の窓からなので 万が一、大きな地震が有ったらと思うと置けなくて DAISOなら柔らかいので落ちても安全(笑)
2187.25☆ イベント用です たまーに1人の夜は窓にキャンドル着けて 優雅に… と、DAISOのキャンドルライトを点けてます 本当はイッタラキビのキャンドルホルダーを並べたいのですが 寝室のベッドの上の窓からなので 万が一、大きな地震が有ったらと思うと置けなくて DAISOなら柔らかいので落ちても安全(笑)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
remonさんの実例写真
心配性の私…。地震に備えて、2段ベッドを個々のベッドに変えました。お友達が来てもソファがわりになっていいかも♪ 子供たちも喜んで遊んでまぁす \(^-^)/
心配性の私…。地震に備えて、2段ベッドを個々のベッドに変えました。お友達が来てもソファがわりになっていいかも♪ 子供たちも喜んで遊んでまぁす \(^-^)/
remon
remon
家族
kaerunoameriさんの実例写真
夜間、寝ている時に停電になっても すぐに灯りが手に取れるように ベッドの頭上に懐中電灯を設置しています。 本当に大きな地震だと いろんなものが吹っ飛ぶようなので 見た目はちょっとアレだけど(^_^; 壁付けにしています。
夜間、寝ている時に停電になっても すぐに灯りが手に取れるように ベッドの頭上に懐中電灯を設置しています。 本当に大きな地震だと いろんなものが吹っ飛ぶようなので 見た目はちょっとアレだけど(^_^; 壁付けにしています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
Hide
Hide
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
寝室には背の高い家具は置いていません。 実際に地震のときにも倒れてくるものがありませんでした。
寝室には背の高い家具は置いていません。 実際に地震のときにも倒れてくるものがありませんでした。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
陽当たりのとっても良い寝室です。 地震などに備えて、寝室には極力なにも置かないようにしてます。
陽当たりのとっても良い寝室です。 地震などに備えて、寝室には極力なにも置かないようにしてます。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
manamintさんの実例写真
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
manamint
manamint
家族
matteaさんの実例写真
ダイソーのウォールインテリアネットで棚をDIY🔨✨ 寝室の壁に棚を作りました✨ 板は1×6材を使用してちょうどいいサイズ感でした🙆 いつものようにワトコのミディアムウォールナットカラーで塗装して、部品はブラックにスプレー塗装しました✨ 地震のことも考えると、ちょっと心配ですが、あまり飾らないようにしようと思います✨ 観葉植物は必須ですねぇ笑 今回はフェイクにしようかな🙄✨悩みどこ💓
ダイソーのウォールインテリアネットで棚をDIY🔨✨ 寝室の壁に棚を作りました✨ 板は1×6材を使用してちょうどいいサイズ感でした🙆 いつものようにワトコのミディアムウォールナットカラーで塗装して、部品はブラックにスプレー塗装しました✨ 地震のことも考えると、ちょっと心配ですが、あまり飾らないようにしようと思います✨ 観葉植物は必須ですねぇ笑 今回はフェイクにしようかな🙄✨悩みどこ💓
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
mihotakaさんの実例写真
【模様替え後】その2。いつも掃除後に撮るときしか綺麗じゃなくて、、掃除機と洗濯物干しも残ってるよー笑。棚が地震対策一切できてないので移動しないといけません。
【模様替え後】その2。いつも掃除後に撮るときしか綺麗じゃなくて、、掃除機と洗濯物干しも残ってるよー笑。棚が地震対策一切できてないので移動しないといけません。
mihotaka
mihotaka
1R | 一人暮らし
kaさんの実例写真
ベッドと壁の間に絵本置き場を作りました📚⭐️ ベッドの高さと同じニトリのラックとボックスを買って 絵本を入れています(まだ全然、絵本買ってないのですっからかんですが😂) もう少し娘が大きくなったら 寝る前にここから絵本を選んで 絵本を読んでおやすみしたいなあと思って ここに作りました♩🌝 普通に横からとる絵本棚にしなかったのは 地震がおきたら危ないのと プロジェクトターが映るように壁はあけときました◎
ベッドと壁の間に絵本置き場を作りました📚⭐️ ベッドの高さと同じニトリのラックとボックスを買って 絵本を入れています(まだ全然、絵本買ってないのですっからかんですが😂) もう少し娘が大きくなったら 寝る前にここから絵本を選んで 絵本を読んでおやすみしたいなあと思って ここに作りました♩🌝 普通に横からとる絵本棚にしなかったのは 地震がおきたら危ないのと プロジェクトターが映るように壁はあけときました◎
ka
ka
家族
masumiさんの実例写真
初お披露目👏👏👏 「わたしのお部屋」……………………の一部😅 只今 絶賛模様替え中で…… と、いうか ココから進んでなくて…… 全体像が迷走中で…… はい。完成は未定です。 ココに 年代物の婚礼家具が鎮座しておりまして😱(ig参照) 地震が起きたら絶対的に アチラの世界に行く所で寝てまして😱 私の長生きを願って下さるRCフレンズのおふた方が 私のお尻を叩いて下さいまして…… 旦那氏と超重量級のタンスを運び出しました。ヾ( ゚⊿゚)ポイッ この度 めでたく安全な寝床を確保致しました事を御報告させて頂きます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ 低予算構成の突貫工事の様な仕様になっており、ツッコミどころ満載かとは思うんですが…… 私のお部屋、1階なので 湿気カビ対策で すのこベッドにしてみました。 あまりにも激安だったんで少々不安はあったけど、なんて事はない。快適😊 いつか全体像をお見せ出来たら…………イヤ無理🖐 あとタンスがひと竿💧
初お披露目👏👏👏 「わたしのお部屋」……………………の一部😅 只今 絶賛模様替え中で…… と、いうか ココから進んでなくて…… 全体像が迷走中で…… はい。完成は未定です。 ココに 年代物の婚礼家具が鎮座しておりまして😱(ig参照) 地震が起きたら絶対的に アチラの世界に行く所で寝てまして😱 私の長生きを願って下さるRCフレンズのおふた方が 私のお尻を叩いて下さいまして…… 旦那氏と超重量級のタンスを運び出しました。ヾ( ゚⊿゚)ポイッ この度 めでたく安全な寝床を確保致しました事を御報告させて頂きます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ 低予算構成の突貫工事の様な仕様になっており、ツッコミどころ満載かとは思うんですが…… 私のお部屋、1階なので 湿気カビ対策で すのこベッドにしてみました。 あまりにも激安だったんで少々不安はあったけど、なんて事はない。快適😊 いつか全体像をお見せ出来たら…………イヤ無理🖐 あとタンスがひと竿💧
masumi
masumi
3LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
主寝室の壁掛けTV上に、ずっと稼働していなかった懐かしのXBOX360設置しました。たまーにやりたいタイトルがあるのでw ちなみにこの棚の機器は全てボルトで固定しています。地震での落下が心配との家族の要望です。
主寝室の壁掛けTV上に、ずっと稼働していなかった懐かしのXBOX360設置しました。たまーにやりたいタイトルがあるのでw ちなみにこの棚の機器は全てボルトで固定しています。地震での落下が心配との家族の要望です。
mandysince2000
mandysince2000
家族
yuko25さんの実例写真
子供の頃から ベッドルームだけはホワイトでまとめるのが好きでした♡ インテリア雑誌で見て一目惚れ❤️ 直ぐに取り寄せた 桜の花びらをまとったような コハルライトがとても気に入ってます。❤️ 破れない強靭な和紙でできていて、折り紙みたいにして組み立てるんです。これなら 地震があっても怪我しないところも嬉しい
子供の頃から ベッドルームだけはホワイトでまとめるのが好きでした♡ インテリア雑誌で見て一目惚れ❤️ 直ぐに取り寄せた 桜の花びらをまとったような コハルライトがとても気に入ってます。❤️ 破れない強靭な和紙でできていて、折り紙みたいにして組み立てるんです。これなら 地震があっても怪我しないところも嬉しい
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
forさんの実例写真
やっと子供部屋にベッドを設置。 下にアンダーベッドが隠れているので、長男と次男が寝る予定です。 通常の二段ベッドより高さがないので圧迫感なく、地震が来ても面で支えてるから強そうな感じなので即決でした^ ^。 息子達もお気に入りです。
やっと子供部屋にベッドを設置。 下にアンダーベッドが隠れているので、長男と次男が寝る予定です。 通常の二段ベッドより高さがないので圧迫感なく、地震が来ても面で支えてるから強そうな感じなので即決でした^ ^。 息子達もお気に入りです。
for
for
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
完全に冬仕様になった、もっこもこの寝室☺️ マイクロファイバーが幸せな季節が来ました✨ 地震が怖いので枕元の飾りはウォールステッカーのみ。 ルームプラスさんのウォールステッカーなのですが、商品ページにこの寝室を掲載頂いています! 買った時は予想もしなかったので嬉しい限り♡
完全に冬仕様になった、もっこもこの寝室☺️ マイクロファイバーが幸せな季節が来ました✨ 地震が怖いので枕元の飾りはウォールステッカーのみ。 ルームプラスさんのウォールステッカーなのですが、商品ページにこの寝室を掲載頂いています! 買った時は予想もしなかったので嬉しい限り♡
chomo
chomo
4LDK | 家族
helniaさんの実例写真
helnia
helnia
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 地震対策の投稿一覧

167枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

ベッド周り 地震対策

345枚の部屋写真から47枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
*ベッド* ▪️IKEA ◆フレーム:TRYSIL 160×200 ◆マットレス:HOVAG 80×200を2つ ◆マットレスパッド:TUDDAL 160×200 ◆すのこ:RUROY 80×200を2つ 収納付きにしようか、と 最後の最後まで迷って 収納ナシの TRYSIL に ベッド下にスペースがあるから 衣装ケースなどで収納を作るコトは可能 今のところ 掃除しやすさと、 万が一の地震の避難用に 何も置かないコトに 奇しくも 今日は1/17 阪神・淡路大震災から25年 当時、 マンションの12Fに住んでいたにもかかわらず、 ドーーーン‼️と 下から大きく突き上げられて目が覚めて、 大きな揺れ… 咄嗟に ゼロ歳児と3歳の娘たちに覆い被さって 上から何か落ちて来るかもしれないと震えた感覚は 忘れられないでしょう だから 未だに 家具選びや配置は 地震対策ありきです
*ベッド* ▪️IKEA ◆フレーム:TRYSIL 160×200 ◆マットレス:HOVAG 80×200を2つ ◆マットレスパッド:TUDDAL 160×200 ◆すのこ:RUROY 80×200を2つ 収納付きにしようか、と 最後の最後まで迷って 収納ナシの TRYSIL に ベッド下にスペースがあるから 衣装ケースなどで収納を作るコトは可能 今のところ 掃除しやすさと、 万が一の地震の避難用に 何も置かないコトに 奇しくも 今日は1/17 阪神・淡路大震災から25年 当時、 マンションの12Fに住んでいたにもかかわらず、 ドーーーン‼️と 下から大きく突き上げられて目が覚めて、 大きな揺れ… 咄嗟に ゼロ歳児と3歳の娘たちに覆い被さって 上から何か落ちて来るかもしれないと震えた感覚は 忘れられないでしょう だから 未だに 家具選びや配置は 地震対策ありきです
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
寝室ベッドの隙間に水の備蓄を置いてあります。 以前は1つだけでしたが2つに増やしました。 無印のキャスターを連結させた上に無印の頑丈ボックスを乗せて使用しています。 寝相が悪い子供が暴れても布団が落ちないので違う意味でも役立っています🤣
寝室ベッドの隙間に水の備蓄を置いてあります。 以前は1つだけでしたが2つに増やしました。 無印のキャスターを連結させた上に無印の頑丈ボックスを乗せて使用しています。 寝相が悪い子供が暴れても布団が落ちないので違う意味でも役立っています🤣
R
R
4LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ベッドサイドのリモコン収納。 やっぱり地震は怖いから備えは大切。
ベッドサイドのリモコン収納。 やっぱり地震は怖いから備えは大切。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
aさんの実例写真
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
a
a
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
coco0.84.
coco0.84.
e2さんの実例写真
机の下に頭入れて寝ます。地震の時部屋の家具が倒れても大丈夫な位置に布団を敷こうとすると、こうなりました。 机の脚の色がチグハグですが、いつか塗り直そうとは思ってます…( ̄▽ ̄;)
机の下に頭入れて寝ます。地震の時部屋の家具が倒れても大丈夫な位置に布団を敷こうとすると、こうなりました。 机の脚の色がチグハグですが、いつか塗り直そうとは思ってます…( ̄▽ ̄;)
e2
e2
2DK | シェア
erixonさんの実例写真
地震対策しました 家にあったレザーベルトにレザーパンチで下穴開けてビス止め
地震対策しました 家にあったレザーベルトにレザーパンチで下穴開けてビス止め
erixon
erixon
4LDK
Nanaさんの実例写真
地震対策として、 木材とタンスビスで止めて 寝室のタンスを倒れにくくしました。
地震対策として、 木材とタンスビスで止めて 寝室のタンスを倒れにくくしました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
こんにちは(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) またベッドの位置を変えました😆 しばらくしたらまた変えると思うけど‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ベッド一周の旅🛏 ‬‪方角も大事だし何処が寝やすいかなぁ…と、なかなか決まらなくて💦 ラダーここに置いたけど地震来て倒れたらボディに直撃‪‪‪‪‬‪だ😱も少しズラそう‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪ 皆さん素敵な週末を𓂃◌𓈒𓐍
mimi
mimi
4LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
2187.25☆ イベント用です たまーに1人の夜は窓にキャンドル着けて 優雅に… と、DAISOのキャンドルライトを点けてます 本当はイッタラキビのキャンドルホルダーを並べたいのですが 寝室のベッドの上の窓からなので 万が一、大きな地震が有ったらと思うと置けなくて DAISOなら柔らかいので落ちても安全(笑)
2187.25☆ イベント用です たまーに1人の夜は窓にキャンドル着けて 優雅に… と、DAISOのキャンドルライトを点けてます 本当はイッタラキビのキャンドルホルダーを並べたいのですが 寝室のベッドの上の窓からなので 万が一、大きな地震が有ったらと思うと置けなくて DAISOなら柔らかいので落ちても安全(笑)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
remonさんの実例写真
心配性の私…。地震に備えて、2段ベッドを個々のベッドに変えました。お友達が来てもソファがわりになっていいかも♪ 子供たちも喜んで遊んでまぁす \(^-^)/
心配性の私…。地震に備えて、2段ベッドを個々のベッドに変えました。お友達が来てもソファがわりになっていいかも♪ 子供たちも喜んで遊んでまぁす \(^-^)/
remon
remon
家族
kaerunoameriさんの実例写真
夜間、寝ている時に停電になっても すぐに灯りが手に取れるように ベッドの頭上に懐中電灯を設置しています。 本当に大きな地震だと いろんなものが吹っ飛ぶようなので 見た目はちょっとアレだけど(^_^; 壁付けにしています。
夜間、寝ている時に停電になっても すぐに灯りが手に取れるように ベッドの頭上に懐中電灯を設置しています。 本当に大きな地震だと いろんなものが吹っ飛ぶようなので 見た目はちょっとアレだけど(^_^; 壁付けにしています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
先日の地震で寝室のテレビが棚から落ちそうだったので、壁掛けテレビにしてみました。 これは壁美人という石膏ボードの上からでもホチキスで取り付けできる優れもので簡単に壁掛けテレビができました。古い42型のテリビは17キロだったので20キロを選択。おススメです。
Hide
Hide
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
寝室には背の高い家具は置いていません。 実際に地震のときにも倒れてくるものがありませんでした。
寝室には背の高い家具は置いていません。 実際に地震のときにも倒れてくるものがありませんでした。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
陽当たりのとっても良い寝室です。 地震などに備えて、寝室には極力なにも置かないようにしてます。
陽当たりのとっても良い寝室です。 地震などに備えて、寝室には極力なにも置かないようにしてます。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
manamintさんの実例写真
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
manamint
manamint
家族
matteaさんの実例写真
ダイソーのウォールインテリアネットで棚をDIY🔨✨ 寝室の壁に棚を作りました✨ 板は1×6材を使用してちょうどいいサイズ感でした🙆 いつものようにワトコのミディアムウォールナットカラーで塗装して、部品はブラックにスプレー塗装しました✨ 地震のことも考えると、ちょっと心配ですが、あまり飾らないようにしようと思います✨ 観葉植物は必須ですねぇ笑 今回はフェイクにしようかな🙄✨悩みどこ💓
ダイソーのウォールインテリアネットで棚をDIY🔨✨ 寝室の壁に棚を作りました✨ 板は1×6材を使用してちょうどいいサイズ感でした🙆 いつものようにワトコのミディアムウォールナットカラーで塗装して、部品はブラックにスプレー塗装しました✨ 地震のことも考えると、ちょっと心配ですが、あまり飾らないようにしようと思います✨ 観葉植物は必須ですねぇ笑 今回はフェイクにしようかな🙄✨悩みどこ💓
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
mihotakaさんの実例写真
【模様替え後】その2。いつも掃除後に撮るときしか綺麗じゃなくて、、掃除機と洗濯物干しも残ってるよー笑。棚が地震対策一切できてないので移動しないといけません。
【模様替え後】その2。いつも掃除後に撮るときしか綺麗じゃなくて、、掃除機と洗濯物干しも残ってるよー笑。棚が地震対策一切できてないので移動しないといけません。
mihotaka
mihotaka
1R | 一人暮らし
kaさんの実例写真
ベッドと壁の間に絵本置き場を作りました📚⭐️ ベッドの高さと同じニトリのラックとボックスを買って 絵本を入れています(まだ全然、絵本買ってないのですっからかんですが😂) もう少し娘が大きくなったら 寝る前にここから絵本を選んで 絵本を読んでおやすみしたいなあと思って ここに作りました♩🌝 普通に横からとる絵本棚にしなかったのは 地震がおきたら危ないのと プロジェクトターが映るように壁はあけときました◎
ベッドと壁の間に絵本置き場を作りました📚⭐️ ベッドの高さと同じニトリのラックとボックスを買って 絵本を入れています(まだ全然、絵本買ってないのですっからかんですが😂) もう少し娘が大きくなったら 寝る前にここから絵本を選んで 絵本を読んでおやすみしたいなあと思って ここに作りました♩🌝 普通に横からとる絵本棚にしなかったのは 地震がおきたら危ないのと プロジェクトターが映るように壁はあけときました◎
ka
ka
家族
masumiさんの実例写真
初お披露目👏👏👏 「わたしのお部屋」……………………の一部😅 只今 絶賛模様替え中で…… と、いうか ココから進んでなくて…… 全体像が迷走中で…… はい。完成は未定です。 ココに 年代物の婚礼家具が鎮座しておりまして😱(ig参照) 地震が起きたら絶対的に アチラの世界に行く所で寝てまして😱 私の長生きを願って下さるRCフレンズのおふた方が 私のお尻を叩いて下さいまして…… 旦那氏と超重量級のタンスを運び出しました。ヾ( ゚⊿゚)ポイッ この度 めでたく安全な寝床を確保致しました事を御報告させて頂きます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ 低予算構成の突貫工事の様な仕様になっており、ツッコミどころ満載かとは思うんですが…… 私のお部屋、1階なので 湿気カビ対策で すのこベッドにしてみました。 あまりにも激安だったんで少々不安はあったけど、なんて事はない。快適😊 いつか全体像をお見せ出来たら…………イヤ無理🖐 あとタンスがひと竿💧
初お披露目👏👏👏 「わたしのお部屋」……………………の一部😅 只今 絶賛模様替え中で…… と、いうか ココから進んでなくて…… 全体像が迷走中で…… はい。完成は未定です。 ココに 年代物の婚礼家具が鎮座しておりまして😱(ig参照) 地震が起きたら絶対的に アチラの世界に行く所で寝てまして😱 私の長生きを願って下さるRCフレンズのおふた方が 私のお尻を叩いて下さいまして…… 旦那氏と超重量級のタンスを運び出しました。ヾ( ゚⊿゚)ポイッ この度 めでたく安全な寝床を確保致しました事を御報告させて頂きます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ 低予算構成の突貫工事の様な仕様になっており、ツッコミどころ満載かとは思うんですが…… 私のお部屋、1階なので 湿気カビ対策で すのこベッドにしてみました。 あまりにも激安だったんで少々不安はあったけど、なんて事はない。快適😊 いつか全体像をお見せ出来たら…………イヤ無理🖐 あとタンスがひと竿💧
masumi
masumi
3LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
主寝室の壁掛けTV上に、ずっと稼働していなかった懐かしのXBOX360設置しました。たまーにやりたいタイトルがあるのでw ちなみにこの棚の機器は全てボルトで固定しています。地震での落下が心配との家族の要望です。
主寝室の壁掛けTV上に、ずっと稼働していなかった懐かしのXBOX360設置しました。たまーにやりたいタイトルがあるのでw ちなみにこの棚の機器は全てボルトで固定しています。地震での落下が心配との家族の要望です。
mandysince2000
mandysince2000
家族
yuko25さんの実例写真
子供の頃から ベッドルームだけはホワイトでまとめるのが好きでした♡ インテリア雑誌で見て一目惚れ❤️ 直ぐに取り寄せた 桜の花びらをまとったような コハルライトがとても気に入ってます。❤️ 破れない強靭な和紙でできていて、折り紙みたいにして組み立てるんです。これなら 地震があっても怪我しないところも嬉しい
子供の頃から ベッドルームだけはホワイトでまとめるのが好きでした♡ インテリア雑誌で見て一目惚れ❤️ 直ぐに取り寄せた 桜の花びらをまとったような コハルライトがとても気に入ってます。❤️ 破れない強靭な和紙でできていて、折り紙みたいにして組み立てるんです。これなら 地震があっても怪我しないところも嬉しい
yuko25
yuko25
4LDK | 一人暮らし
forさんの実例写真
やっと子供部屋にベッドを設置。 下にアンダーベッドが隠れているので、長男と次男が寝る予定です。 通常の二段ベッドより高さがないので圧迫感なく、地震が来ても面で支えてるから強そうな感じなので即決でした^ ^。 息子達もお気に入りです。
やっと子供部屋にベッドを設置。 下にアンダーベッドが隠れているので、長男と次男が寝る予定です。 通常の二段ベッドより高さがないので圧迫感なく、地震が来ても面で支えてるから強そうな感じなので即決でした^ ^。 息子達もお気に入りです。
for
for
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
完全に冬仕様になった、もっこもこの寝室☺️ マイクロファイバーが幸せな季節が来ました✨ 地震が怖いので枕元の飾りはウォールステッカーのみ。 ルームプラスさんのウォールステッカーなのですが、商品ページにこの寝室を掲載頂いています! 買った時は予想もしなかったので嬉しい限り♡
完全に冬仕様になった、もっこもこの寝室☺️ マイクロファイバーが幸せな季節が来ました✨ 地震が怖いので枕元の飾りはウォールステッカーのみ。 ルームプラスさんのウォールステッカーなのですが、商品ページにこの寝室を掲載頂いています! 買った時は予想もしなかったので嬉しい限り♡
chomo
chomo
4LDK | 家族
helniaさんの実例写真
helnia
helnia
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ベッド周り 地震対策の投稿一覧

167枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ