テプラ こどもと暮らす。

216枚の部屋写真から46枚をセレクト
muuさんの実例写真
イベントに参加します♡︎ʾʾ 家を建ててから7年が経ちました。 発達障害がある我が子はまだ支度などが自分でできたりできなかったり… あまり難しい収納にすると分からなくなってしまうので、物の位置を決めています☺️ ニトリのラックは色も可愛く、洋服やハンカチなどを収納。分かりやすいようにテプラ貼ってます✩︎⡱ ポールには上着をかけたり、娘の洋服類はここに全て収まってます。 またおもちゃや学校で使う物などは、小上がりの下の引き出しやドアの中に収納もできるので、見た目スッキリ、収納たくさんでとても重宝してます♡︎ʾʾ ホスクリーンもつけたので、ちょっとした洗濯物などはここで乾いちゃいます☺️ 将来夫婦の寝室になるかもと、引き戸もつけました。これで1つお部屋ができます。エアコンの下地も入れました^ ^ 天井は寝室と同じ壁紙のグレーを選びました。 お花のライトが引き立つので気に入ってます。 建てた時は2歳だったので、ここでお昼寝したり遊んだり…🧸 今は小学生になりましたが、ここで人生ゲームや図工を楽しんでます。 4.5畳ですが収納が沢山あるので広々使えるようになってます。
イベントに参加します♡︎ʾʾ 家を建ててから7年が経ちました。 発達障害がある我が子はまだ支度などが自分でできたりできなかったり… あまり難しい収納にすると分からなくなってしまうので、物の位置を決めています☺️ ニトリのラックは色も可愛く、洋服やハンカチなどを収納。分かりやすいようにテプラ貼ってます✩︎⡱ ポールには上着をかけたり、娘の洋服類はここに全て収まってます。 またおもちゃや学校で使う物などは、小上がりの下の引き出しやドアの中に収納もできるので、見た目スッキリ、収納たくさんでとても重宝してます♡︎ʾʾ ホスクリーンもつけたので、ちょっとした洗濯物などはここで乾いちゃいます☺️ 将来夫婦の寝室になるかもと、引き戸もつけました。これで1つお部屋ができます。エアコンの下地も入れました^ ^ 天井は寝室と同じ壁紙のグレーを選びました。 お花のライトが引き立つので気に入ってます。 建てた時は2歳だったので、ここでお昼寝したり遊んだり…🧸 今は小学生になりましたが、ここで人生ゲームや図工を楽しんでます。 4.5畳ですが収納が沢山あるので広々使えるようになってます。
muu
muu
tomokoooooooさんの実例写真
里帰り出産に向けて、旦那が分かりやすいようにテプラで貼り貼り。本当は横文字のかっこいいシール貼りたいけど、分かりづらいとイライラしちゃう旦那なので。。
里帰り出産に向けて、旦那が分かりやすいようにテプラで貼り貼り。本当は横文字のかっこいいシール貼りたいけど、分かりづらいとイライラしちゃう旦那なので。。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
shioさんの実例写真
イベント投稿用。 無印良品の布ボックスをおもちゃ箱として。 平仮名も読めるようになってきたので、お片付けしやすさUP?を兼ねて、テプラでカテゴリ分けしています🙌
イベント投稿用。 無印良品の布ボックスをおもちゃ箱として。 平仮名も読めるようになってきたので、お片付けしやすさUP?を兼ねて、テプラでカテゴリ分けしています🙌
shio
shio
家族
miitaさんの実例写真
テプラ買いました𓂃 いろいろ悩みましたが、 シンプルなタイプのものをget。 スマホから作れるものもあるけど、 パパッと手打ちできて これくらい手軽に簡単にできた方が 私には合ってる◎ 今日はアルバムにペタペタ。 いつもどれがどこにあるんだーと 片っ端から開いてたアルバムたち。 すっきりー!
テプラ買いました𓂃 いろいろ悩みましたが、 シンプルなタイプのものをget。 スマホから作れるものもあるけど、 パパッと手打ちできて これくらい手軽に簡単にできた方が 私には合ってる◎ 今日はアルバムにペタペタ。 いつもどれがどこにあるんだーと 片っ端から開いてたアルバムたち。 すっきりー!
miita
miita
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
「あけてみせてね!冷蔵庫の中」★イベント参加 冷蔵庫の扉収納の一部です! 我が家は、調味料系が多い!海苔ひとつ取り上げても、味付け海苔や刻み海苔、ふりかけ状の海苔になど、用途によって使い分けるので、嵩張る( ˊᵕˋ ;)それに、決まった容器に詰め替える手間は掛けたくない!というズボラなので、購入した袋のまま片付けます‪‪☺︎‬その場合、大抵湿気やすいので冷蔵庫行きです! そこで、取り出しやすく片付けやすいように考えた答えがコレ! ☞冷蔵庫の扉収納に立てて収納する事! テプラ付クリップで何がどこにあるのかすぐ分かるので、家族も片付けてくれますˎ₍•ʚ•₎ˏ♪♪♪
「あけてみせてね!冷蔵庫の中」★イベント参加 冷蔵庫の扉収納の一部です! 我が家は、調味料系が多い!海苔ひとつ取り上げても、味付け海苔や刻み海苔、ふりかけ状の海苔になど、用途によって使い分けるので、嵩張る( ˊᵕˋ ;)それに、決まった容器に詰め替える手間は掛けたくない!というズボラなので、購入した袋のまま片付けます‪‪☺︎‬その場合、大抵湿気やすいので冷蔵庫行きです! そこで、取り出しやすく片付けやすいように考えた答えがコレ! ☞冷蔵庫の扉収納に立てて収納する事! テプラ付クリップで何がどこにあるのかすぐ分かるので、家族も片付けてくれますˎ₍•ʚ•₎ˏ♪♪♪
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
突然の地味な写真すみません^^; みなさん、すぐ見たい紙類ってどうしてますか? 私はアフォも相まって、リサイクルの細かいゴミの出し方をすぐ忘れます。 料理のレシピもすぐ忘れます。 夫の会社カレンダーの休みもすぐ忘れます。 子供が痙攣起こしたら絶対慌てて頭真っ白になります。 なので、冷蔵庫の脇に貼ってすぐ取り出せるようにしてみました。 ダイソーで買った仕切り付きのファイルにテプラで項目を分けて、裏に磁石テープを付けてぺたりとしてます♪ 後でゆっくり目を通す郵便物等もいったんここへ。 近所の激安激ウマの台湾料理屋のお持ち帰りメニューもここです(´ω`) 前はただ磁石で貼っていたので取るときに他の紙もバラバラ落ちたりしてましたが、これにしてからそのイライラも無くなりました(*^-゚)v 理想はバインダーに挟んでオシャレに隠したりしたかったんですが、挟みたい量と種類が多いので、けっきょくこれに落ち着いてます。 すべては私がアフォなせい…ガ━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
突然の地味な写真すみません^^; みなさん、すぐ見たい紙類ってどうしてますか? 私はアフォも相まって、リサイクルの細かいゴミの出し方をすぐ忘れます。 料理のレシピもすぐ忘れます。 夫の会社カレンダーの休みもすぐ忘れます。 子供が痙攣起こしたら絶対慌てて頭真っ白になります。 なので、冷蔵庫の脇に貼ってすぐ取り出せるようにしてみました。 ダイソーで買った仕切り付きのファイルにテプラで項目を分けて、裏に磁石テープを付けてぺたりとしてます♪ 後でゆっくり目を通す郵便物等もいったんここへ。 近所の激安激ウマの台湾料理屋のお持ち帰りメニューもここです(´ω`) 前はただ磁石で貼っていたので取るときに他の紙もバラバラ落ちたりしてましたが、これにしてからそのイライラも無くなりました(*^-゚)v 理想はバインダーに挟んでオシャレに隠したりしたかったんですが、挟みたい量と種類が多いので、けっきょくこれに落ち着いてます。 すべては私がアフォなせい…ガ━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
asuka
asuka
家族
tamaさんの実例写真
子供のやることリストを作りました。 キッチン横に設置。 終わったら磁石をひっくり返す…でうまくいくかな? ○○して〜、次○○して〜、を言わないようにしていきたい❣ 材料はダイソー、セリア、テプラ。
子供のやることリストを作りました。 キッチン横に設置。 終わったら磁石をひっくり返す…でうまくいくかな? ○○して〜、次○○して〜、を言わないようにしていきたい❣ 材料はダイソー、セリア、テプラ。
tama
tama
2LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
置き場が確定したので1箇所1箇所にテプラでラベリングして、確実に戻せるようにしました。
置き場が確定したので1箇所1箇所にテプラでラベリングして、確実に戻せるようにしました。
Camiu
Camiu
merutoさんの実例写真
今更ですがおもちゃはダイソーのスクエアボックスに仕分け収納してます。 蓋にテプラで作ったラベルを貼っています。 遊ぶ時はボックスごと移動して蓋はそのまま置きっぱなし。 片付ける流時は蓋のラベルを見てボックスをもとの位置にお片づけします。 蓋をしておもちゃが見えなくなるとあまり遊ばなくなってしまうのでオープンにしてます。
今更ですがおもちゃはダイソーのスクエアボックスに仕分け収納してます。 蓋にテプラで作ったラベルを貼っています。 遊ぶ時はボックスごと移動して蓋はそのまま置きっぱなし。 片付ける流時は蓋のラベルを見てボックスをもとの位置にお片づけします。 蓋をしておもちゃが見えなくなるとあまり遊ばなくなってしまうのでオープンにしてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
ポストカードホルダーをリビングから玄関に移設しました。 リビングにあったときは、どうにも使い勝手が悪く…移設してからは、主に未処理の郵便物をぽいぽい入れてます。 飾るセンスがないため なんと殺風景(笑) ハデハデなDMや封筒で生活感ハンパないので、試しに一番手前に台紙を立ててみました。 画用紙を切って、テプラでざっくりラベリング。 しばらく試験運用です^^;
ポストカードホルダーをリビングから玄関に移設しました。 リビングにあったときは、どうにも使い勝手が悪く…移設してからは、主に未処理の郵便物をぽいぽい入れてます。 飾るセンスがないため なんと殺風景(笑) ハデハデなDMや封筒で生活感ハンパないので、試しに一番手前に台紙を立ててみました。 画用紙を切って、テプラでざっくりラベリング。 しばらく試験運用です^^;
AYA
AYA
1LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【スイッチ】 引っ越して1年経ちますが未だにどこのスイッチかわからず何個もカチカチやってました( ー̀ωー́ ) 本当はパソコンでラベル作ってみたいけどそこまでできず…。 とりあえずテプラで作ってみました! 英語表記か日本語か迷ったけど結構人目につくので英字で! 無しよりは使いやすい(*°∀°*)
【スイッチ】 引っ越して1年経ちますが未だにどこのスイッチかわからず何個もカチカチやってました( ー̀ωー́ ) 本当はパソコンでラベル作ってみたいけどそこまでできず…。 とりあえずテプラで作ってみました! 英語表記か日本語か迷ったけど結構人目につくので英字で! 無しよりは使いやすい(*°∀°*)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
キッチンの吊戸棚を整理しました! ついでにちょっと中身隠しσ(^_^; 使い勝手の良いセリアの持ち手付収納ボックス☆ 中身が丸見えなのが気になっていたので木板を結束バンドでボックスに固定して何が入っているかはテプラで木板にシールを貼って完成(*´▽`*)
キッチンの吊戸棚を整理しました! ついでにちょっと中身隠しσ(^_^; 使い勝手の良いセリアの持ち手付収納ボックス☆ 中身が丸見えなのが気になっていたので木板を結束バンドでボックスに固定して何が入っているかはテプラで木板にシールを貼って完成(*´▽`*)
so-boku
so-boku
家族
kakihomeさんの実例写真
家電や家にある説明書を やっと全てファイリングが 終わりました(^ ^) テプラ欲しいな‥迷ったけど まだ買っていません(笑) ✴︎ 今日は天気も良く風も強くて 換気絶好日和だったので 全部屋窓を開けて、洗濯に 掃除に色々やりました(^ ^) いまキッチン壁を冷蔵庫横の 白レンガと同じものにする予定で 資材待ちなんですが、もし張り替えたら 冷蔵庫横がレンガはくどいか?と 思いつつありますが、良いものが 思いつかず、そのままでいます^^; どうしましょう‥ 収納用品もまた色々買わなければ‥ やりたいことがたくさんあるけど 中々進まない‥ とりあえず昨日、買ったカーテンを 切って短く縫いました(^ ^) あと物置で擦ってたレースカーテンも 短くして少しスッキリ(^ ^)
家電や家にある説明書を やっと全てファイリングが 終わりました(^ ^) テプラ欲しいな‥迷ったけど まだ買っていません(笑) ✴︎ 今日は天気も良く風も強くて 換気絶好日和だったので 全部屋窓を開けて、洗濯に 掃除に色々やりました(^ ^) いまキッチン壁を冷蔵庫横の 白レンガと同じものにする予定で 資材待ちなんですが、もし張り替えたら 冷蔵庫横がレンガはくどいか?と 思いつつありますが、良いものが 思いつかず、そのままでいます^^; どうしましょう‥ 収納用品もまた色々買わなければ‥ やりたいことがたくさんあるけど 中々進まない‥ とりあえず昨日、買ったカーテンを 切って短く縫いました(^ ^) あと物置で擦ってたレースカーテンも 短くして少しスッキリ(^ ^)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
kotarikoさんの実例写真
¥13,200
ついにGetしました!! かわいすぎるー♡♡♡ Bluetoothすごすぎw
ついにGetしました!! かわいすぎるー♡♡♡ Bluetoothすごすぎw
kotariko
kotariko
4LDK | 家族
nonnon888さんの実例写真
こどもがひらがな覚え始めたので、ひらがなとイラスト表記もプラス
こどもがひらがな覚え始めたので、ひらがなとイラスト表記もプラス
nonnon888
nonnon888
家族
3ayuさんの実例写真
イベント参加pic♡ 上の子が時計の読み方を勉強中♡ 娘がいつも座るダイニングチェアから見やすい位置に、ニトリの置き時計を置いておりますᕙʕ ●ᴖ⌄ᴖ●ʔᕗ miki さんにアドバイスを頂いて、白い所にテプラで長針の数字を貼り付けてます♡!
イベント参加pic♡ 上の子が時計の読み方を勉強中♡ 娘がいつも座るダイニングチェアから見やすい位置に、ニトリの置き時計を置いておりますᕙʕ ●ᴖ⌄ᴖ●ʔᕗ miki さんにアドバイスを頂いて、白い所にテプラで長針の数字を貼り付けてます♡!
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
今日はおうちに引きこもりで、溜め込んでいた細かい作業に没頭していました。 義父と主人が穴を開けたズボンを繕い、下の子の幼稚園のブラウスの袖口のゴムを取り替え、バレエのレッスン用のセーターにネームタグを縫い付け…。 そしてキッチンで詰め替えたモノたちにテプラでラベリング。 剥がしたフィルムが静電気で手から離れないことが、何気に一番厄介でした(笑) 今まで“とりあえず”とマステに手書きで間に合わせていたので、すっきりして満足です(*^^*)
今日はおうちに引きこもりで、溜め込んでいた細かい作業に没頭していました。 義父と主人が穴を開けたズボンを繕い、下の子の幼稚園のブラウスの袖口のゴムを取り替え、バレエのレッスン用のセーターにネームタグを縫い付け…。 そしてキッチンで詰め替えたモノたちにテプラでラベリング。 剥がしたフィルムが静電気で手から離れないことが、何気に一番厄介でした(笑) 今まで“とりあえず”とマステに手書きで間に合わせていたので、すっきりして満足です(*^^*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
子ども達がスイッチを押し間違えるのでテプラでトイレサインを作って貼りました!換気扇マークは違うものだと思いますが何となくぴったりなマークだなと…。 間違いはなくなりましたよ♪
子ども達がスイッチを押し間違えるのでテプラでトイレサインを作って貼りました!換気扇マークは違うものだと思いますが何となくぴったりなマークだなと…。 間違いはなくなりましたよ♪
rumi
rumi
家族
miumiuさんの実例写真
テプラで作ったシール。 PRO"MARK"のテプラは、子供が書いた絵を写真から取り込んでシールにできるから、 コレクションしてるステッカーを写真撮って編集してみたら、 おしゃれなお名前シールができた。 楽しすぎて、ほんとは娘のなのにママの方が夢中。
テプラで作ったシール。 PRO"MARK"のテプラは、子供が書いた絵を写真から取り込んでシールにできるから、 コレクションしてるステッカーを写真撮って編集してみたら、 おしゃれなお名前シールができた。 楽しすぎて、ほんとは娘のなのにママの方が夢中。
miumiu
miumiu
mikomix0112さんの実例写真
こんにちは( ´ ▽ ` ) 引き出しの中身が分かるように、旦那さんが テプラで作ってくれました!透明なテープを使ってます(*'▽'*)息子1号.2号にも好評ですよー(^з^)-☆
こんにちは( ´ ▽ ` ) 引き出しの中身が分かるように、旦那さんが テプラで作ってくれました!透明なテープを使ってます(*'▽'*)息子1号.2号にも好評ですよー(^з^)-☆
mikomix0112
mikomix0112
家族
yukoさんの実例写真
玄関をオキシクリーン+熱湯で掃除しました。 先日購入していた玄関タイル専用ブラシで軽く擦るとあっという間に綺麗になり大満足。 乾燥後、3歳になった息子のためにリメイクシートとテプラで靴置きシールを自作し貼りました。 写真のリメイクシートはモカですが、予想以上にタイルと色が似ていたため、グレーで作りました。
玄関をオキシクリーン+熱湯で掃除しました。 先日購入していた玄関タイル専用ブラシで軽く擦るとあっという間に綺麗になり大満足。 乾燥後、3歳になった息子のためにリメイクシートとテプラで靴置きシールを自作し貼りました。 写真のリメイクシートはモカですが、予想以上にタイルと色が似ていたため、グレーで作りました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
テプラで掃除用スプレーなどを分かりやすく。その理由は次回。。。
テプラで掃除用スプレーなどを分かりやすく。その理由は次回。。。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
aiさんの実例写真
年末ということで、断捨離中です。 収納には、テプラで見出しをつけて、わかりやすく改善。 これで、旦那さんも子どもも大丈夫!だろう笑
年末ということで、断捨離中です。 収納には、テプラで見出しをつけて、わかりやすく改善。 これで、旦那さんも子どもも大丈夫!だろう笑
ai
ai
4LDK | 家族
もっと見る

テプラ こどもと暮らす。の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

テプラ こどもと暮らす。

216枚の部屋写真から46枚をセレクト
muuさんの実例写真
イベントに参加します♡︎ʾʾ 家を建ててから7年が経ちました。 発達障害がある我が子はまだ支度などが自分でできたりできなかったり… あまり難しい収納にすると分からなくなってしまうので、物の位置を決めています☺️ ニトリのラックは色も可愛く、洋服やハンカチなどを収納。分かりやすいようにテプラ貼ってます✩︎⡱ ポールには上着をかけたり、娘の洋服類はここに全て収まってます。 またおもちゃや学校で使う物などは、小上がりの下の引き出しやドアの中に収納もできるので、見た目スッキリ、収納たくさんでとても重宝してます♡︎ʾʾ ホスクリーンもつけたので、ちょっとした洗濯物などはここで乾いちゃいます☺️ 将来夫婦の寝室になるかもと、引き戸もつけました。これで1つお部屋ができます。エアコンの下地も入れました^ ^ 天井は寝室と同じ壁紙のグレーを選びました。 お花のライトが引き立つので気に入ってます。 建てた時は2歳だったので、ここでお昼寝したり遊んだり…🧸 今は小学生になりましたが、ここで人生ゲームや図工を楽しんでます。 4.5畳ですが収納が沢山あるので広々使えるようになってます。
イベントに参加します♡︎ʾʾ 家を建ててから7年が経ちました。 発達障害がある我が子はまだ支度などが自分でできたりできなかったり… あまり難しい収納にすると分からなくなってしまうので、物の位置を決めています☺️ ニトリのラックは色も可愛く、洋服やハンカチなどを収納。分かりやすいようにテプラ貼ってます✩︎⡱ ポールには上着をかけたり、娘の洋服類はここに全て収まってます。 またおもちゃや学校で使う物などは、小上がりの下の引き出しやドアの中に収納もできるので、見た目スッキリ、収納たくさんでとても重宝してます♡︎ʾʾ ホスクリーンもつけたので、ちょっとした洗濯物などはここで乾いちゃいます☺️ 将来夫婦の寝室になるかもと、引き戸もつけました。これで1つお部屋ができます。エアコンの下地も入れました^ ^ 天井は寝室と同じ壁紙のグレーを選びました。 お花のライトが引き立つので気に入ってます。 建てた時は2歳だったので、ここでお昼寝したり遊んだり…🧸 今は小学生になりましたが、ここで人生ゲームや図工を楽しんでます。 4.5畳ですが収納が沢山あるので広々使えるようになってます。
muu
muu
tomokoooooooさんの実例写真
里帰り出産に向けて、旦那が分かりやすいようにテプラで貼り貼り。本当は横文字のかっこいいシール貼りたいけど、分かりづらいとイライラしちゃう旦那なので。。
里帰り出産に向けて、旦那が分かりやすいようにテプラで貼り貼り。本当は横文字のかっこいいシール貼りたいけど、分かりづらいとイライラしちゃう旦那なので。。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
shioさんの実例写真
イベント投稿用。 無印良品の布ボックスをおもちゃ箱として。 平仮名も読めるようになってきたので、お片付けしやすさUP?を兼ねて、テプラでカテゴリ分けしています🙌
イベント投稿用。 無印良品の布ボックスをおもちゃ箱として。 平仮名も読めるようになってきたので、お片付けしやすさUP?を兼ねて、テプラでカテゴリ分けしています🙌
shio
shio
家族
miitaさんの実例写真
テプラ買いました𓂃 いろいろ悩みましたが、 シンプルなタイプのものをget。 スマホから作れるものもあるけど、 パパッと手打ちできて これくらい手軽に簡単にできた方が 私には合ってる◎ 今日はアルバムにペタペタ。 いつもどれがどこにあるんだーと 片っ端から開いてたアルバムたち。 すっきりー!
テプラ買いました𓂃 いろいろ悩みましたが、 シンプルなタイプのものをget。 スマホから作れるものもあるけど、 パパッと手打ちできて これくらい手軽に簡単にできた方が 私には合ってる◎ 今日はアルバムにペタペタ。 いつもどれがどこにあるんだーと 片っ端から開いてたアルバムたち。 すっきりー!
miita
miita
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
「あけてみせてね!冷蔵庫の中」★イベント参加 冷蔵庫の扉収納の一部です! 我が家は、調味料系が多い!海苔ひとつ取り上げても、味付け海苔や刻み海苔、ふりかけ状の海苔になど、用途によって使い分けるので、嵩張る( ˊᵕˋ ;)それに、決まった容器に詰め替える手間は掛けたくない!というズボラなので、購入した袋のまま片付けます‪‪☺︎‬その場合、大抵湿気やすいので冷蔵庫行きです! そこで、取り出しやすく片付けやすいように考えた答えがコレ! ☞冷蔵庫の扉収納に立てて収納する事! テプラ付クリップで何がどこにあるのかすぐ分かるので、家族も片付けてくれますˎ₍•ʚ•₎ˏ♪♪♪
「あけてみせてね!冷蔵庫の中」★イベント参加 冷蔵庫の扉収納の一部です! 我が家は、調味料系が多い!海苔ひとつ取り上げても、味付け海苔や刻み海苔、ふりかけ状の海苔になど、用途によって使い分けるので、嵩張る( ˊᵕˋ ;)それに、決まった容器に詰め替える手間は掛けたくない!というズボラなので、購入した袋のまま片付けます‪‪☺︎‬その場合、大抵湿気やすいので冷蔵庫行きです! そこで、取り出しやすく片付けやすいように考えた答えがコレ! ☞冷蔵庫の扉収納に立てて収納する事! テプラ付クリップで何がどこにあるのかすぐ分かるので、家族も片付けてくれますˎ₍•ʚ•₎ˏ♪♪♪
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
突然の地味な写真すみません^^; みなさん、すぐ見たい紙類ってどうしてますか? 私はアフォも相まって、リサイクルの細かいゴミの出し方をすぐ忘れます。 料理のレシピもすぐ忘れます。 夫の会社カレンダーの休みもすぐ忘れます。 子供が痙攣起こしたら絶対慌てて頭真っ白になります。 なので、冷蔵庫の脇に貼ってすぐ取り出せるようにしてみました。 ダイソーで買った仕切り付きのファイルにテプラで項目を分けて、裏に磁石テープを付けてぺたりとしてます♪ 後でゆっくり目を通す郵便物等もいったんここへ。 近所の激安激ウマの台湾料理屋のお持ち帰りメニューもここです(´ω`) 前はただ磁石で貼っていたので取るときに他の紙もバラバラ落ちたりしてましたが、これにしてからそのイライラも無くなりました(*^-゚)v 理想はバインダーに挟んでオシャレに隠したりしたかったんですが、挟みたい量と種類が多いので、けっきょくこれに落ち着いてます。 すべては私がアフォなせい…ガ━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
突然の地味な写真すみません^^; みなさん、すぐ見たい紙類ってどうしてますか? 私はアフォも相まって、リサイクルの細かいゴミの出し方をすぐ忘れます。 料理のレシピもすぐ忘れます。 夫の会社カレンダーの休みもすぐ忘れます。 子供が痙攣起こしたら絶対慌てて頭真っ白になります。 なので、冷蔵庫の脇に貼ってすぐ取り出せるようにしてみました。 ダイソーで買った仕切り付きのファイルにテプラで項目を分けて、裏に磁石テープを付けてぺたりとしてます♪ 後でゆっくり目を通す郵便物等もいったんここへ。 近所の激安激ウマの台湾料理屋のお持ち帰りメニューもここです(´ω`) 前はただ磁石で貼っていたので取るときに他の紙もバラバラ落ちたりしてましたが、これにしてからそのイライラも無くなりました(*^-゚)v 理想はバインダーに挟んでオシャレに隠したりしたかったんですが、挟みたい量と種類が多いので、けっきょくこれに落ち着いてます。 すべては私がアフォなせい…ガ━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
asuka
asuka
家族
tamaさんの実例写真
子供のやることリストを作りました。 キッチン横に設置。 終わったら磁石をひっくり返す…でうまくいくかな? ○○して〜、次○○して〜、を言わないようにしていきたい❣ 材料はダイソー、セリア、テプラ。
子供のやることリストを作りました。 キッチン横に設置。 終わったら磁石をひっくり返す…でうまくいくかな? ○○して〜、次○○して〜、を言わないようにしていきたい❣ 材料はダイソー、セリア、テプラ。
tama
tama
2LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
置き場が確定したので1箇所1箇所にテプラでラベリングして、確実に戻せるようにしました。
置き場が確定したので1箇所1箇所にテプラでラベリングして、確実に戻せるようにしました。
Camiu
Camiu
merutoさんの実例写真
今更ですがおもちゃはダイソーのスクエアボックスに仕分け収納してます。 蓋にテプラで作ったラベルを貼っています。 遊ぶ時はボックスごと移動して蓋はそのまま置きっぱなし。 片付ける流時は蓋のラベルを見てボックスをもとの位置にお片づけします。 蓋をしておもちゃが見えなくなるとあまり遊ばなくなってしまうのでオープンにしてます。
今更ですがおもちゃはダイソーのスクエアボックスに仕分け収納してます。 蓋にテプラで作ったラベルを貼っています。 遊ぶ時はボックスごと移動して蓋はそのまま置きっぱなし。 片付ける流時は蓋のラベルを見てボックスをもとの位置にお片づけします。 蓋をしておもちゃが見えなくなるとあまり遊ばなくなってしまうのでオープンにしてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
ポストカードホルダーをリビングから玄関に移設しました。 リビングにあったときは、どうにも使い勝手が悪く…移設してからは、主に未処理の郵便物をぽいぽい入れてます。 飾るセンスがないため なんと殺風景(笑) ハデハデなDMや封筒で生活感ハンパないので、試しに一番手前に台紙を立ててみました。 画用紙を切って、テプラでざっくりラベリング。 しばらく試験運用です^^;
ポストカードホルダーをリビングから玄関に移設しました。 リビングにあったときは、どうにも使い勝手が悪く…移設してからは、主に未処理の郵便物をぽいぽい入れてます。 飾るセンスがないため なんと殺風景(笑) ハデハデなDMや封筒で生活感ハンパないので、試しに一番手前に台紙を立ててみました。 画用紙を切って、テプラでざっくりラベリング。 しばらく試験運用です^^;
AYA
AYA
1LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【スイッチ】 引っ越して1年経ちますが未だにどこのスイッチかわからず何個もカチカチやってました( ー̀ωー́ ) 本当はパソコンでラベル作ってみたいけどそこまでできず…。 とりあえずテプラで作ってみました! 英語表記か日本語か迷ったけど結構人目につくので英字で! 無しよりは使いやすい(*°∀°*)
【スイッチ】 引っ越して1年経ちますが未だにどこのスイッチかわからず何個もカチカチやってました( ー̀ωー́ ) 本当はパソコンでラベル作ってみたいけどそこまでできず…。 とりあえずテプラで作ってみました! 英語表記か日本語か迷ったけど結構人目につくので英字で! 無しよりは使いやすい(*°∀°*)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
キッチンの吊戸棚を整理しました! ついでにちょっと中身隠しσ(^_^; 使い勝手の良いセリアの持ち手付収納ボックス☆ 中身が丸見えなのが気になっていたので木板を結束バンドでボックスに固定して何が入っているかはテプラで木板にシールを貼って完成(*´▽`*)
キッチンの吊戸棚を整理しました! ついでにちょっと中身隠しσ(^_^; 使い勝手の良いセリアの持ち手付収納ボックス☆ 中身が丸見えなのが気になっていたので木板を結束バンドでボックスに固定して何が入っているかはテプラで木板にシールを貼って完成(*´▽`*)
so-boku
so-boku
家族
kakihomeさんの実例写真
家電や家にある説明書を やっと全てファイリングが 終わりました(^ ^) テプラ欲しいな‥迷ったけど まだ買っていません(笑) ✴︎ 今日は天気も良く風も強くて 換気絶好日和だったので 全部屋窓を開けて、洗濯に 掃除に色々やりました(^ ^) いまキッチン壁を冷蔵庫横の 白レンガと同じものにする予定で 資材待ちなんですが、もし張り替えたら 冷蔵庫横がレンガはくどいか?と 思いつつありますが、良いものが 思いつかず、そのままでいます^^; どうしましょう‥ 収納用品もまた色々買わなければ‥ やりたいことがたくさんあるけど 中々進まない‥ とりあえず昨日、買ったカーテンを 切って短く縫いました(^ ^) あと物置で擦ってたレースカーテンも 短くして少しスッキリ(^ ^)
家電や家にある説明書を やっと全てファイリングが 終わりました(^ ^) テプラ欲しいな‥迷ったけど まだ買っていません(笑) ✴︎ 今日は天気も良く風も強くて 換気絶好日和だったので 全部屋窓を開けて、洗濯に 掃除に色々やりました(^ ^) いまキッチン壁を冷蔵庫横の 白レンガと同じものにする予定で 資材待ちなんですが、もし張り替えたら 冷蔵庫横がレンガはくどいか?と 思いつつありますが、良いものが 思いつかず、そのままでいます^^; どうしましょう‥ 収納用品もまた色々買わなければ‥ やりたいことがたくさんあるけど 中々進まない‥ とりあえず昨日、買ったカーテンを 切って短く縫いました(^ ^) あと物置で擦ってたレースカーテンも 短くして少しスッキリ(^ ^)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
kotarikoさんの実例写真
ついにGetしました!! かわいすぎるー♡♡♡ Bluetoothすごすぎw
ついにGetしました!! かわいすぎるー♡♡♡ Bluetoothすごすぎw
kotariko
kotariko
4LDK | 家族
nonnon888さんの実例写真
こどもがひらがな覚え始めたので、ひらがなとイラスト表記もプラス
こどもがひらがな覚え始めたので、ひらがなとイラスト表記もプラス
nonnon888
nonnon888
家族
3ayuさんの実例写真
イベント参加pic♡ 上の子が時計の読み方を勉強中♡ 娘がいつも座るダイニングチェアから見やすい位置に、ニトリの置き時計を置いておりますᕙʕ ●ᴖ⌄ᴖ●ʔᕗ miki さんにアドバイスを頂いて、白い所にテプラで長針の数字を貼り付けてます♡!
イベント参加pic♡ 上の子が時計の読み方を勉強中♡ 娘がいつも座るダイニングチェアから見やすい位置に、ニトリの置き時計を置いておりますᕙʕ ●ᴖ⌄ᴖ●ʔᕗ miki さんにアドバイスを頂いて、白い所にテプラで長針の数字を貼り付けてます♡!
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
今日はおうちに引きこもりで、溜め込んでいた細かい作業に没頭していました。 義父と主人が穴を開けたズボンを繕い、下の子の幼稚園のブラウスの袖口のゴムを取り替え、バレエのレッスン用のセーターにネームタグを縫い付け…。 そしてキッチンで詰め替えたモノたちにテプラでラベリング。 剥がしたフィルムが静電気で手から離れないことが、何気に一番厄介でした(笑) 今まで“とりあえず”とマステに手書きで間に合わせていたので、すっきりして満足です(*^^*)
今日はおうちに引きこもりで、溜め込んでいた細かい作業に没頭していました。 義父と主人が穴を開けたズボンを繕い、下の子の幼稚園のブラウスの袖口のゴムを取り替え、バレエのレッスン用のセーターにネームタグを縫い付け…。 そしてキッチンで詰め替えたモノたちにテプラでラベリング。 剥がしたフィルムが静電気で手から離れないことが、何気に一番厄介でした(笑) 今まで“とりあえず”とマステに手書きで間に合わせていたので、すっきりして満足です(*^^*)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
子ども達がスイッチを押し間違えるのでテプラでトイレサインを作って貼りました!換気扇マークは違うものだと思いますが何となくぴったりなマークだなと…。 間違いはなくなりましたよ♪
子ども達がスイッチを押し間違えるのでテプラでトイレサインを作って貼りました!換気扇マークは違うものだと思いますが何となくぴったりなマークだなと…。 間違いはなくなりましたよ♪
rumi
rumi
家族
miumiuさんの実例写真
テプラで作ったシール。 PRO"MARK"のテプラは、子供が書いた絵を写真から取り込んでシールにできるから、 コレクションしてるステッカーを写真撮って編集してみたら、 おしゃれなお名前シールができた。 楽しすぎて、ほんとは娘のなのにママの方が夢中。
テプラで作ったシール。 PRO"MARK"のテプラは、子供が書いた絵を写真から取り込んでシールにできるから、 コレクションしてるステッカーを写真撮って編集してみたら、 おしゃれなお名前シールができた。 楽しすぎて、ほんとは娘のなのにママの方が夢中。
miumiu
miumiu
mikomix0112さんの実例写真
こんにちは( ´ ▽ ` ) 引き出しの中身が分かるように、旦那さんが テプラで作ってくれました!透明なテープを使ってます(*'▽'*)息子1号.2号にも好評ですよー(^з^)-☆
こんにちは( ´ ▽ ` ) 引き出しの中身が分かるように、旦那さんが テプラで作ってくれました!透明なテープを使ってます(*'▽'*)息子1号.2号にも好評ですよー(^з^)-☆
mikomix0112
mikomix0112
家族
yukoさんの実例写真
玄関をオキシクリーン+熱湯で掃除しました。 先日購入していた玄関タイル専用ブラシで軽く擦るとあっという間に綺麗になり大満足。 乾燥後、3歳になった息子のためにリメイクシートとテプラで靴置きシールを自作し貼りました。 写真のリメイクシートはモカですが、予想以上にタイルと色が似ていたため、グレーで作りました。
玄関をオキシクリーン+熱湯で掃除しました。 先日購入していた玄関タイル専用ブラシで軽く擦るとあっという間に綺麗になり大満足。 乾燥後、3歳になった息子のためにリメイクシートとテプラで靴置きシールを自作し貼りました。 写真のリメイクシートはモカですが、予想以上にタイルと色が似ていたため、グレーで作りました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Yoshi55goさんの実例写真
テプラで掃除用スプレーなどを分かりやすく。その理由は次回。。。
テプラで掃除用スプレーなどを分かりやすく。その理由は次回。。。
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
aiさんの実例写真
年末ということで、断捨離中です。 収納には、テプラで見出しをつけて、わかりやすく改善。 これで、旦那さんも子どもも大丈夫!だろう笑
年末ということで、断捨離中です。 収納には、テプラで見出しをつけて、わかりやすく改善。 これで、旦那さんも子どもも大丈夫!だろう笑
ai
ai
4LDK | 家族
もっと見る

テプラ こどもと暮らす。の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ