棚 造作食器棚

753枚の部屋写真から46枚をセレクト
machiさんの実例写真
食器棚の全貌です。 新築する時に、自分で設計して造作してもらいました。扉は観音扉でもスライドタイプのものでもなく、上に開くタイプ。耐震ラッチもつけてもらい、地震でも安心です。おかげで扉を開けている時に旦那が頭を打つことはなくなりました。(以前住んでいた家で使っていた観音開きタイプのものでは、私も旦那も頭を打つ事故を数回やりました。笑)上に開いてなおかつ扉が止まっているので、食器の出し入れは本当に楽チンです♪ 造作のいい所は、自分の身長に合わせた高さで取り付けてもらえる所です。おかげで届かない場所はありません。 食器の整理を試み、全貌を客観的に見つめてみようと写真に収めてみました。 食器のほとんどは実家の蔵から持ち出したものと頂き物。なので、ジャンルに統一性はありません。 ですが、日常で使っていると愛着が湧きます。故になかなか捨てらず、整理が進みません(*_*)
食器棚の全貌です。 新築する時に、自分で設計して造作してもらいました。扉は観音扉でもスライドタイプのものでもなく、上に開くタイプ。耐震ラッチもつけてもらい、地震でも安心です。おかげで扉を開けている時に旦那が頭を打つことはなくなりました。(以前住んでいた家で使っていた観音開きタイプのものでは、私も旦那も頭を打つ事故を数回やりました。笑)上に開いてなおかつ扉が止まっているので、食器の出し入れは本当に楽チンです♪ 造作のいい所は、自分の身長に合わせた高さで取り付けてもらえる所です。おかげで届かない場所はありません。 食器の整理を試み、全貌を客観的に見つめてみようと写真に収めてみました。 食器のほとんどは実家の蔵から持ち出したものと頂き物。なので、ジャンルに統一性はありません。 ですが、日常で使っていると愛着が湧きます。故になかなか捨てらず、整理が進みません(*_*)
machi
machi
家族
miyaさんの実例写真
ウチの炊飯器置き場(#^.^#) 造作食器棚に組み込んで頂きました。よくある使う時だけスライドレールで前に引き出せるのようにして頂きました。左奥の食器棚からお茶碗出して、そのままよそえます(o^^o)レンジの右側は何も置かないようにしてますので、配膳台として・・夜が遅い旦那はラップしますが・・その台の下ラップ置き場です❣️
ウチの炊飯器置き場(#^.^#) 造作食器棚に組み込んで頂きました。よくある使う時だけスライドレールで前に引き出せるのようにして頂きました。左奥の食器棚からお茶碗出して、そのままよそえます(o^^o)レンジの右側は何も置かないようにしてますので、配膳台として・・夜が遅い旦那はラップしますが・・その台の下ラップ置き場です❣️
miya
miya
家族
megoさんの実例写真
我が家のキッチンに造作で作ってもらった食器棚のカウンターです( ˊᵕˋ* ) キッチンの天井が勾配天井になっているので吊り戸棚は付けませんでした! なので、食器類は全てここに入れてあります✩︎ 4つの引き出しには、左からカトラリー類→ラップやジップロック→小皿→お茶碗と入っています! で、その隣の扉のないオープンな棚には鍋類と、下段には収納ボックスにキッチン用の洗剤類や、オーブンやグリルで使う物が収納されています♩ 写真には写ってないけど、さらにその右隣には45Lのゴミ箱が2つ置くスペースがあり、上の段(カウンターの上)には電子レンジやトースターを置く棚も作ってもらっています♩ とりあえず、持っている物が収まるように設計してもらったので、カウンターも広々スッキリしていてお気に入りです♡
我が家のキッチンに造作で作ってもらった食器棚のカウンターです( ˊᵕˋ* ) キッチンの天井が勾配天井になっているので吊り戸棚は付けませんでした! なので、食器類は全てここに入れてあります✩︎ 4つの引き出しには、左からカトラリー類→ラップやジップロック→小皿→お茶碗と入っています! で、その隣の扉のないオープンな棚には鍋類と、下段には収納ボックスにキッチン用の洗剤類や、オーブンやグリルで使う物が収納されています♩ 写真には写ってないけど、さらにその右隣には45Lのゴミ箱が2つ置くスペースがあり、上の段(カウンターの上)には電子レンジやトースターを置く棚も作ってもらっています♩ とりあえず、持っている物が収まるように設計してもらったので、カウンターも広々スッキリしていてお気に入りです♡
mego
mego
4LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
※イベント参加※ 造作食器棚のオープンスペースに入れるカゴをベルメゾンで購入しました。 この棚、結構奥行きがあるので合うカゴがなかなかなかったのですが、このシリーズはサイズが色々あってピッタリの物が見つかりました😁 上段はコップ、カップなどよく使う食器、下段は主に乾物を入れています 内側が外して洗える布張りなのも気に入ってるポイントです✨
※イベント参加※ 造作食器棚のオープンスペースに入れるカゴをベルメゾンで購入しました。 この棚、結構奥行きがあるので合うカゴがなかなかなかったのですが、このシリーズはサイズが色々あってピッタリの物が見つかりました😁 上段はコップ、カップなどよく使う食器、下段は主に乾物を入れています 内側が外して洗える布張りなのも気に入ってるポイントです✨
t--ie
t--ie
haruさんの実例写真
haru
haru
NTKさんの実例写真
NTK
NTK
4LDK | 家族
Appleさんの実例写真
Apple
Apple
yuricocoさんの実例写真
引渡し時Photo
引渡し時Photo
yuricoco
yuricoco
3LDK | 家族
kei703さんの実例写真
我が家のこだわりポイント一位の造作食器棚。奥の家電用の棚は引き出せるので便利です。
我が家のこだわりポイント一位の造作食器棚。奥の家電用の棚は引き出せるので便利です。
kei703
kei703
4LDK
coco.262611201さんの実例写真
イベント用1枚目 造作の食器棚です。 上の真ん中のモザイクガラス❤︎ これは絶対絶対ぜーーーったいここに使いたかったんです(笑)
イベント用1枚目 造作の食器棚です。 上の真ん中のモザイクガラス❤︎ これは絶対絶対ぜーーーったいここに使いたかったんです(笑)
coco.262611201
coco.262611201
4LDK | 家族
AtoMさんの実例写真
新居のキッチンカウンターです! タイルがいい感じな雰囲気を出してくれてます(*'∀'*) 造作で入れるものにあわせて作ってもらってぴったり♪
新居のキッチンカウンターです! タイルがいい感じな雰囲気を出してくれてます(*'∀'*) 造作で入れるものにあわせて作ってもらってぴったり♪
AtoM
AtoM
arincoさんの実例写真
造作の食器棚。取っ手がなかなか決まらず、鍛冶屋さんにオーダーして手作りしていただきました。カーテンの中はゴミ箱を二つ収納しています。扉は板壁のようにしました。
造作の食器棚。取っ手がなかなか決まらず、鍛冶屋さんにオーダーして手作りしていただきました。カーテンの中はゴミ箱を二つ収納しています。扉は板壁のようにしました。
arinco
arinco
3LDK | 家族
knmight8さんの実例写真
造作食器棚 塗装して、完成
造作食器棚 塗装して、完成
knmight8
knmight8
3LDK | 家族
mu--さんの実例写真
mu--
mu--
3LDK | 家族
yuki.iさんの実例写真
かご・バスケット¥3,990
食器棚造作
食器棚造作
yuki.i
yuki.i
家族
hemu0911さんの実例写真
キッチンの後の食器棚とカウンター オーダーして作っていただきました! アイアンの取っ手も可愛い!
キッチンの後の食器棚とカウンター オーダーして作っていただきました! アイアンの取っ手も可愛い!
hemu0911
hemu0911
3LDK | 家族
wacoさんの実例写真
waco
waco
家族
wahahaさんの実例写真
造作の食器棚
造作の食器棚
wahaha
wahaha
mamagonさんの実例写真
食器棚☆ 天井まで続く収納で、 使い勝手のいいように設計して 造作してもらいました(*^^*)
食器棚☆ 天井まで続く収納で、 使い勝手のいいように設計して 造作してもらいました(*^^*)
mamagon
mamagon
aya__ieさんの実例写真
● フロアタイル ● → 無垢ではなくフロアタイルにして、掃除しやすいようにしてあります。 うっかりさんでたまにやらかすので心から無垢に統一しなくて良かったです⍨⃞ 品番 * サンゲツ NK304にゴールドの目地棒 (グレーでも2種類あって悩みました) システムキッチンと食器棚のラインに合わせて貼ってあります。 靴下2枚履きでも冬は冷たく感じるのでスリッパ必須です。
● フロアタイル ● → 無垢ではなくフロアタイルにして、掃除しやすいようにしてあります。 うっかりさんでたまにやらかすので心から無垢に統一しなくて良かったです⍨⃞ 品番 * サンゲツ NK304にゴールドの目地棒 (グレーでも2種類あって悩みました) システムキッチンと食器棚のラインに合わせて貼ってあります。 靴下2枚履きでも冬は冷たく感じるのでスリッパ必須です。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
worldwaxさんの実例写真
造作食器棚♯神奈川県注文住宅♯ASOBU家♯湘南♯家具
造作食器棚♯神奈川県注文住宅♯ASOBU家♯湘南♯家具
worldwax
worldwax
Natsumiさんの実例写真
大工さんに造ってもらった食器棚♪ 入れる物の大きさに合わせて幅を変えられるように上下可動式にしました〜(^-^)
大工さんに造ってもらった食器棚♪ 入れる物の大きさに合わせて幅を変えられるように上下可動式にしました〜(^-^)
Natsumi
Natsumi
家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
ayu_unsourireさんの実例写真
造作食器棚 お気に入りです
造作食器棚 お気に入りです
ayu_unsourire
ayu_unsourire
家族
もっと見る

棚 造作食器棚の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

棚 造作食器棚

753枚の部屋写真から46枚をセレクト
machiさんの実例写真
食器棚の全貌です。 新築する時に、自分で設計して造作してもらいました。扉は観音扉でもスライドタイプのものでもなく、上に開くタイプ。耐震ラッチもつけてもらい、地震でも安心です。おかげで扉を開けている時に旦那が頭を打つことはなくなりました。(以前住んでいた家で使っていた観音開きタイプのものでは、私も旦那も頭を打つ事故を数回やりました。笑)上に開いてなおかつ扉が止まっているので、食器の出し入れは本当に楽チンです♪ 造作のいい所は、自分の身長に合わせた高さで取り付けてもらえる所です。おかげで届かない場所はありません。 食器の整理を試み、全貌を客観的に見つめてみようと写真に収めてみました。 食器のほとんどは実家の蔵から持ち出したものと頂き物。なので、ジャンルに統一性はありません。 ですが、日常で使っていると愛着が湧きます。故になかなか捨てらず、整理が進みません(*_*)
食器棚の全貌です。 新築する時に、自分で設計して造作してもらいました。扉は観音扉でもスライドタイプのものでもなく、上に開くタイプ。耐震ラッチもつけてもらい、地震でも安心です。おかげで扉を開けている時に旦那が頭を打つことはなくなりました。(以前住んでいた家で使っていた観音開きタイプのものでは、私も旦那も頭を打つ事故を数回やりました。笑)上に開いてなおかつ扉が止まっているので、食器の出し入れは本当に楽チンです♪ 造作のいい所は、自分の身長に合わせた高さで取り付けてもらえる所です。おかげで届かない場所はありません。 食器の整理を試み、全貌を客観的に見つめてみようと写真に収めてみました。 食器のほとんどは実家の蔵から持ち出したものと頂き物。なので、ジャンルに統一性はありません。 ですが、日常で使っていると愛着が湧きます。故になかなか捨てらず、整理が進みません(*_*)
machi
machi
家族
miyaさんの実例写真
ウチの炊飯器置き場(#^.^#) 造作食器棚に組み込んで頂きました。よくある使う時だけスライドレールで前に引き出せるのようにして頂きました。左奥の食器棚からお茶碗出して、そのままよそえます(o^^o)レンジの右側は何も置かないようにしてますので、配膳台として・・夜が遅い旦那はラップしますが・・その台の下ラップ置き場です❣️
ウチの炊飯器置き場(#^.^#) 造作食器棚に組み込んで頂きました。よくある使う時だけスライドレールで前に引き出せるのようにして頂きました。左奥の食器棚からお茶碗出して、そのままよそえます(o^^o)レンジの右側は何も置かないようにしてますので、配膳台として・・夜が遅い旦那はラップしますが・・その台の下ラップ置き場です❣️
miya
miya
家族
megoさんの実例写真
我が家のキッチンに造作で作ってもらった食器棚のカウンターです( ˊᵕˋ* ) キッチンの天井が勾配天井になっているので吊り戸棚は付けませんでした! なので、食器類は全てここに入れてあります✩︎ 4つの引き出しには、左からカトラリー類→ラップやジップロック→小皿→お茶碗と入っています! で、その隣の扉のないオープンな棚には鍋類と、下段には収納ボックスにキッチン用の洗剤類や、オーブンやグリルで使う物が収納されています♩ 写真には写ってないけど、さらにその右隣には45Lのゴミ箱が2つ置くスペースがあり、上の段(カウンターの上)には電子レンジやトースターを置く棚も作ってもらっています♩ とりあえず、持っている物が収まるように設計してもらったので、カウンターも広々スッキリしていてお気に入りです♡
我が家のキッチンに造作で作ってもらった食器棚のカウンターです( ˊᵕˋ* ) キッチンの天井が勾配天井になっているので吊り戸棚は付けませんでした! なので、食器類は全てここに入れてあります✩︎ 4つの引き出しには、左からカトラリー類→ラップやジップロック→小皿→お茶碗と入っています! で、その隣の扉のないオープンな棚には鍋類と、下段には収納ボックスにキッチン用の洗剤類や、オーブンやグリルで使う物が収納されています♩ 写真には写ってないけど、さらにその右隣には45Lのゴミ箱が2つ置くスペースがあり、上の段(カウンターの上)には電子レンジやトースターを置く棚も作ってもらっています♩ とりあえず、持っている物が収まるように設計してもらったので、カウンターも広々スッキリしていてお気に入りです♡
mego
mego
4LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
※イベント参加※ 造作食器棚のオープンスペースに入れるカゴをベルメゾンで購入しました。 この棚、結構奥行きがあるので合うカゴがなかなかなかったのですが、このシリーズはサイズが色々あってピッタリの物が見つかりました😁 上段はコップ、カップなどよく使う食器、下段は主に乾物を入れています 内側が外して洗える布張りなのも気に入ってるポイントです✨
※イベント参加※ 造作食器棚のオープンスペースに入れるカゴをベルメゾンで購入しました。 この棚、結構奥行きがあるので合うカゴがなかなかなかったのですが、このシリーズはサイズが色々あってピッタリの物が見つかりました😁 上段はコップ、カップなどよく使う食器、下段は主に乾物を入れています 内側が外して洗える布張りなのも気に入ってるポイントです✨
t--ie
t--ie
haruさんの実例写真
haru
haru
NTKさんの実例写真
NTK
NTK
4LDK | 家族
Appleさんの実例写真
Apple
Apple
yuricocoさんの実例写真
引渡し時Photo
引渡し時Photo
yuricoco
yuricoco
3LDK | 家族
kei703さんの実例写真
我が家のこだわりポイント一位の造作食器棚。奥の家電用の棚は引き出せるので便利です。
我が家のこだわりポイント一位の造作食器棚。奥の家電用の棚は引き出せるので便利です。
kei703
kei703
4LDK
coco.262611201さんの実例写真
イベント用1枚目 造作の食器棚です。 上の真ん中のモザイクガラス❤︎ これは絶対絶対ぜーーーったいここに使いたかったんです(笑)
イベント用1枚目 造作の食器棚です。 上の真ん中のモザイクガラス❤︎ これは絶対絶対ぜーーーったいここに使いたかったんです(笑)
coco.262611201
coco.262611201
4LDK | 家族
AtoMさんの実例写真
新居のキッチンカウンターです! タイルがいい感じな雰囲気を出してくれてます(*'∀'*) 造作で入れるものにあわせて作ってもらってぴったり♪
新居のキッチンカウンターです! タイルがいい感じな雰囲気を出してくれてます(*'∀'*) 造作で入れるものにあわせて作ってもらってぴったり♪
AtoM
AtoM
arincoさんの実例写真
造作の食器棚。取っ手がなかなか決まらず、鍛冶屋さんにオーダーして手作りしていただきました。カーテンの中はゴミ箱を二つ収納しています。扉は板壁のようにしました。
造作の食器棚。取っ手がなかなか決まらず、鍛冶屋さんにオーダーして手作りしていただきました。カーテンの中はゴミ箱を二つ収納しています。扉は板壁のようにしました。
arinco
arinco
3LDK | 家族
knmight8さんの実例写真
造作食器棚 塗装して、完成
造作食器棚 塗装して、完成
knmight8
knmight8
3LDK | 家族
mu--さんの実例写真
mu--
mu--
3LDK | 家族
yuki.iさんの実例写真
食器棚造作
食器棚造作
yuki.i
yuki.i
家族
hemu0911さんの実例写真
キッチンの後の食器棚とカウンター オーダーして作っていただきました! アイアンの取っ手も可愛い!
キッチンの後の食器棚とカウンター オーダーして作っていただきました! アイアンの取っ手も可愛い!
hemu0911
hemu0911
3LDK | 家族
wacoさんの実例写真
waco
waco
家族
wahahaさんの実例写真
造作の食器棚
造作の食器棚
wahaha
wahaha
mamagonさんの実例写真
食器棚☆ 天井まで続く収納で、 使い勝手のいいように設計して 造作してもらいました(*^^*)
食器棚☆ 天井まで続く収納で、 使い勝手のいいように設計して 造作してもらいました(*^^*)
mamagon
mamagon
aya__ieさんの実例写真
● フロアタイル ● → 無垢ではなくフロアタイルにして、掃除しやすいようにしてあります。 うっかりさんでたまにやらかすので心から無垢に統一しなくて良かったです⍨⃞ 品番 * サンゲツ NK304にゴールドの目地棒 (グレーでも2種類あって悩みました) システムキッチンと食器棚のラインに合わせて貼ってあります。 靴下2枚履きでも冬は冷たく感じるのでスリッパ必須です。
● フロアタイル ● → 無垢ではなくフロアタイルにして、掃除しやすいようにしてあります。 うっかりさんでたまにやらかすので心から無垢に統一しなくて良かったです⍨⃞ 品番 * サンゲツ NK304にゴールドの目地棒 (グレーでも2種類あって悩みました) システムキッチンと食器棚のラインに合わせて貼ってあります。 靴下2枚履きでも冬は冷たく感じるのでスリッパ必須です。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
worldwaxさんの実例写真
造作食器棚♯神奈川県注文住宅♯ASOBU家♯湘南♯家具
造作食器棚♯神奈川県注文住宅♯ASOBU家♯湘南♯家具
worldwax
worldwax
Natsumiさんの実例写真
大工さんに造ってもらった食器棚♪ 入れる物の大きさに合わせて幅を変えられるように上下可動式にしました〜(^-^)
大工さんに造ってもらった食器棚♪ 入れる物の大きさに合わせて幅を変えられるように上下可動式にしました〜(^-^)
Natsumi
Natsumi
家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
ayu_unsourireさんの実例写真
造作食器棚 お気に入りです
造作食器棚 お気に入りです
ayu_unsourire
ayu_unsourire
家族
もっと見る

棚 造作食器棚の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ