棚 ずぼら主婦

705枚の部屋写真から27枚をセレクト
kajitan_renovationさんの実例写真
kajitan_renovation
kajitan_renovation
家族
sytm2979さんの実例写真
床が見えている🥹🥹🥹← 蝶々のカーテン、掲載写真とすこーし違うけど色味が好き🌈🦋
床が見えている🥹🥹🥹← 蝶々のカーテン、掲載写真とすこーし違うけど色味が好き🌈🦋
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
taresukeさんの実例写真
基本的にズボラなので、洗面台横の横には中身の見えない棚にしてます🤭 ドライヤーはぶら下げておくとコードが気になるし、その都度コードをまとめるのも面倒なので、最終的にラタンバスケットに入れる形に落ち着きました🙆‍♀️💕
基本的にズボラなので、洗面台横の横には中身の見えない棚にしてます🤭 ドライヤーはぶら下げておくとコードが気になるし、その都度コードをまとめるのも面倒なので、最終的にラタンバスケットに入れる形に落ち着きました🙆‍♀️💕
taresuke
taresuke
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
お久しぶりの玄関前ガーデンコーナー📸✨ シェルフが1つ増えたので少しだけ模様替えしました🥰ホワイト×水色でめっちゃ可愛いいぃぃ💕💕💕💕 実は先週このシェルフを購入した帰り道に雨が降りはじめ……そこからまさかの昨日まで丸っと1週間雨が降り続き、何も出来ないままシェルフはずっと車内にありました😂😂😂 ようやく今日、試行錯誤しながら設置完了✨✨ またたくさん雑貨が置けるぞー😆💕💕(いやガーデニング) ちなみにサボテンや多肉植物ちゃん達は雨が続いたので避難させてます。なので今はちょっとグリーン少なめ💦 そして来週は雪が降りそうとの予報☃️ 他の子達も避難させなきゃかな🥶
お久しぶりの玄関前ガーデンコーナー📸✨ シェルフが1つ増えたので少しだけ模様替えしました🥰ホワイト×水色でめっちゃ可愛いいぃぃ💕💕💕💕 実は先週このシェルフを購入した帰り道に雨が降りはじめ……そこからまさかの昨日まで丸っと1週間雨が降り続き、何も出来ないままシェルフはずっと車内にありました😂😂😂 ようやく今日、試行錯誤しながら設置完了✨✨ またたくさん雑貨が置けるぞー😆💕💕(いやガーデニング) ちなみにサボテンや多肉植物ちゃん達は雨が続いたので避難させてます。なので今はちょっとグリーン少なめ💦 そして来週は雪が降りそうとの予報☃️ 他の子達も避難させなきゃかな🥶
mool
mool
nanaさんの実例写真
¥4,500
古い洗面台をリメイクして洗濯機との間を棚を作ってミニドレッサーにしました。 幅、高さは洗面台に合わせて同じシートで合わせているので統一感出たかな🤔 ズボラすぎて化粧水もしなかったりするので意識改革に💦 全部ここで!と決めてしまえばきちんとできるかな〜と洗面所をお気に入り空間にしてみました😍 これで化粧やお風呂上がりのドライヤーや洗濯物干しが全てここでやりやすくなりました😆
古い洗面台をリメイクして洗濯機との間を棚を作ってミニドレッサーにしました。 幅、高さは洗面台に合わせて同じシートで合わせているので統一感出たかな🤔 ズボラすぎて化粧水もしなかったりするので意識改革に💦 全部ここで!と決めてしまえばきちんとできるかな〜と洗面所をお気に入り空間にしてみました😍 これで化粧やお風呂上がりのドライヤーや洗濯物干しが全てここでやりやすくなりました😆
nana
nana
4LDK | 家族
kurinさんの実例写真
パントリーの下のゴミ箱コーナー。 白でスッキリまとめてお気に入りスペース。 ・可燃物  ・ペットボトル ・缶 ・瓶 3年使ったら、少し開閉が壊れかけてきた💦。
パントリーの下のゴミ箱コーナー。 白でスッキリまとめてお気に入りスペース。 ・可燃物  ・ペットボトル ・缶 ・瓶 3年使ったら、少し開閉が壊れかけてきた💦。
kurin
kurin
3LDK | 家族
mさんの実例写真
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
m
m
4LDK | 家族
zubora-manさんの実例写真
そして、ようやくの調味料棚。 もっと可愛くしたい。
そして、ようやくの調味料棚。 もっと可愛くしたい。
zubora-man
zubora-man
3LDK
mofukoさんの実例写真
リビング 左が階段 右が階段下(扉開けてます) 今日は曇りなお天気だけど、久しぶりに雨が降ってない(*´꒳`*) お片づけした後のリビングでした♪
リビング 左が階段 右が階段下(扉開けてます) 今日は曇りなお天気だけど、久しぶりに雨が降ってない(*´꒳`*) お片づけした後のリビングでした♪
mofuko
mofuko
家族
komorebiさんの実例写真
食器棚の中を整理しました。 地震対策で滑り止めマットも(*^_^*) 4月半ばに引っ越し、5月半ばに食器棚を買い、そして6月半ばになってやっと整理。笑 この1ヶ月、とりあえずグチャグチャに置いてたけど、落としかけてヒヤヒヤすることも多々あったので、重い重い腰をやっとあげました。 1番下は、背の低い私が手を伸ばしやすい高さなので、食事の時によく使う食器を収納。 メラミン製のベビー食器は軽くて、子供達がよく転かすので破棄し、グラタン皿に。 重さがあるので食べてる最中にお皿が動くこともなく、底から淵にかけて直角になってるのでスプーンですくっても食べ物が逃げていかない。 下から2段めはパパが取りやすい高さなので、コップ収納。 ここは手前しか滑り止めマット敷いてません。 出し入れする時に引っかかって、逆に危ないと思ったから。 下から3段めは、時々使う食器。 尚且つ、パパの目線の高さなので、圧迫感がないようにガラス食器。 1番上はタッパーやお茶っ葉など、軽くてよく使うもの。 滑り止めマット、まだまだ買い足さなきゃです。
食器棚の中を整理しました。 地震対策で滑り止めマットも(*^_^*) 4月半ばに引っ越し、5月半ばに食器棚を買い、そして6月半ばになってやっと整理。笑 この1ヶ月、とりあえずグチャグチャに置いてたけど、落としかけてヒヤヒヤすることも多々あったので、重い重い腰をやっとあげました。 1番下は、背の低い私が手を伸ばしやすい高さなので、食事の時によく使う食器を収納。 メラミン製のベビー食器は軽くて、子供達がよく転かすので破棄し、グラタン皿に。 重さがあるので食べてる最中にお皿が動くこともなく、底から淵にかけて直角になってるのでスプーンですくっても食べ物が逃げていかない。 下から2段めはパパが取りやすい高さなので、コップ収納。 ここは手前しか滑り止めマット敷いてません。 出し入れする時に引っかかって、逆に危ないと思ったから。 下から3段めは、時々使う食器。 尚且つ、パパの目線の高さなので、圧迫感がないようにガラス食器。 1番上はタッパーやお茶っ葉など、軽くてよく使うもの。 滑り止めマット、まだまだ買い足さなきゃです。
komorebi
komorebi
4LDK | 家族
Annaさんの実例写真
キッチンボード買い替えました(*^^*) ニトリのラピスにしました🌈 赤と迷ったけど、キッチンの赤とは少し違ったので、白にしました😁 以前と比べ、幅は4cm程小さく、高さは20cm大きく、奥行が5cm増えました😆 すっきりして満足です😆 冷蔵庫上の空間が気になって前の食器棚の板で簡易棚作成😂ただビスで止めただけ(笑) 高さが偶然あったのでラッキーでした😂 ただ小さい我が家は収納が少ないので、棚上部分も使いたいと思います😅 意外と中が透けてて、特にピンクが目につくので、次女部屋辺りを散策して白と交換交渉します 笑)
キッチンボード買い替えました(*^^*) ニトリのラピスにしました🌈 赤と迷ったけど、キッチンの赤とは少し違ったので、白にしました😁 以前と比べ、幅は4cm程小さく、高さは20cm大きく、奥行が5cm増えました😆 すっきりして満足です😆 冷蔵庫上の空間が気になって前の食器棚の板で簡易棚作成😂ただビスで止めただけ(笑) 高さが偶然あったのでラッキーでした😂 ただ小さい我が家は収納が少ないので、棚上部分も使いたいと思います😅 意外と中が透けてて、特にピンクが目につくので、次女部屋辺りを散策して白と交換交渉します 笑)
Anna
Anna
3LDK | 家族
senaninaさんの実例写真
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
senanina
senanina
家族
nonnon888さんの実例写真
2階のトイレに棚つけた。 夜のトイレ、子どもが怖がるので、大好きな絵本でお出迎えしてもらいます。
2階のトイレに棚つけた。 夜のトイレ、子どもが怖がるので、大好きな絵本でお出迎えしてもらいます。
nonnon888
nonnon888
家族
meeさんの実例写真
最近のキッズスペース
最近のキッズスペース
mee
mee
3LDK | 家族
kasakasaさんの実例写真
バスタオル¥1,780
やっと本来の使い方ができたー! 屋根があるので、多少の雨でも ダイジョーブ☆。
やっと本来の使い方ができたー! 屋根があるので、多少の雨でも ダイジョーブ☆。
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
暮らし見直しキャンペーンで 購入させていただいた我が家の第二弾は \\角度調節ができる壁掛け風アングルテレビ台// です! どうしてもテレビ台を変えたい!と 思っていたタイミングだったので 旦那へのプレゼンを成功させ、 見事に暮らしの見直しをする事ができました🥰 運営様、ほんとうにありがとうございました😭 細かなレビューは後日とさせて頂きます。 おやすみなさいゥト(´σд-。)ゥト
暮らし見直しキャンペーンで 購入させていただいた我が家の第二弾は \\角度調節ができる壁掛け風アングルテレビ台// です! どうしてもテレビ台を変えたい!と 思っていたタイミングだったので 旦那へのプレゼンを成功させ、 見事に暮らしの見直しをする事ができました🥰 運営様、ほんとうにありがとうございました😭 細かなレビューは後日とさせて頂きます。 おやすみなさいゥト(´σд-。)ゥト
beanz
beanz
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
片付け苦手〜💦 収納は少ないから、ちゃんと整理しなきゃ、入らない(笑) なので、収納見直し中です😊 ものはあんまり買いたくないので、家にある物と百均で壁に収納を増やす作戦✨ 調味料は下の無印ユニットシェルフに入れてるのですが、高さが違う香辛料はよく迷子💦 なので、下の子も届く高さに棚をつけてみました😊 作り方は超簡単😆✨ ダイソーの「積み重ねでできる収納ボックス」に、ガスで熱した金属をプスプス刺して、穴を開けて、画鋲で留めるだけ! 金属は千枚通しやキリとかでもいいけど、溶けたものがくっついてしまうので、子どもが壊した、カサの棒を使用(笑) プスッって穴あくの、きもちいいー! (換気をしながら、ヤケドに気をつけて自己責任でどうぞ😁) そのままキリなどで開けると、力も必要だし、割れることもあるので、穴を開けるのオススメです😊 壁に設置するボックスは、立ち上がりが垂直で、壁にぴったりくっつくものが良いです。 穴を沢山あけたり、画鋲📌を石膏ボードピンにすると、強度が上がります😊 棚は画鋲4つ、ビニール袋入れと小物入れ2つは斜めのフック2つで留めてます。 (左の白いリースを下げてるのと同じタイプ) 10分と掛からないDIY✨
片付け苦手〜💦 収納は少ないから、ちゃんと整理しなきゃ、入らない(笑) なので、収納見直し中です😊 ものはあんまり買いたくないので、家にある物と百均で壁に収納を増やす作戦✨ 調味料は下の無印ユニットシェルフに入れてるのですが、高さが違う香辛料はよく迷子💦 なので、下の子も届く高さに棚をつけてみました😊 作り方は超簡単😆✨ ダイソーの「積み重ねでできる収納ボックス」に、ガスで熱した金属をプスプス刺して、穴を開けて、画鋲で留めるだけ! 金属は千枚通しやキリとかでもいいけど、溶けたものがくっついてしまうので、子どもが壊した、カサの棒を使用(笑) プスッって穴あくの、きもちいいー! (換気をしながら、ヤケドに気をつけて自己責任でどうぞ😁) そのままキリなどで開けると、力も必要だし、割れることもあるので、穴を開けるのオススメです😊 壁に設置するボックスは、立ち上がりが垂直で、壁にぴったりくっつくものが良いです。 穴を沢山あけたり、画鋲📌を石膏ボードピンにすると、強度が上がります😊 棚は画鋲4つ、ビニール袋入れと小物入れ2つは斜めのフック2つで留めてます。 (左の白いリースを下げてるのと同じタイプ) 10分と掛からないDIY✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
rinaさんの実例写真
イベント投稿です☺️ アイデアというわけではないですが、DVDプレイヤーを出来るだけコンパクトに置きたく棚をDIYしました✨ 重さに耐えれるようコンセントの入り口から壁の裏に木を通してそこに釘をうちました😁
イベント投稿です☺️ アイデアというわけではないですが、DVDプレイヤーを出来るだけコンパクトに置きたく棚をDIYしました✨ 重さに耐えれるようコンセントの入り口から壁の裏に木を通してそこに釘をうちました😁
rina
rina
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
イベント参加中♪ 普通の食器棚シリーズ(笑)第3段🎶 今回は食器類ではないけど、食器棚の2段目の引き出しで、IHコンロの後ろ側のになります😃  ※1段目はお茶碗類で投稿してます😁 前にフォロワーのnoraちゃんがリクエストくれてたので、ここも公開♪ 左から ★使いかけの麺類 ★乾物、ふりかけなど袋物 ★即席味噌汁や卵スープなど汁物 ★子供用ふりかけ(子どもが持ち運び出来るように無印のケースに入れてます) ★フレッシュロックには、麦茶やシリアル、粉ものや、ストックの砂糖、その他料理に使うものを収納してます 以上でーす🤣
イベント参加中♪ 普通の食器棚シリーズ(笑)第3段🎶 今回は食器類ではないけど、食器棚の2段目の引き出しで、IHコンロの後ろ側のになります😃  ※1段目はお茶碗類で投稿してます😁 前にフォロワーのnoraちゃんがリクエストくれてたので、ここも公開♪ 左から ★使いかけの麺類 ★乾物、ふりかけなど袋物 ★即席味噌汁や卵スープなど汁物 ★子供用ふりかけ(子どもが持ち運び出来るように無印のケースに入れてます) ★フレッシュロックには、麦茶やシリアル、粉ものや、ストックの砂糖、その他料理に使うものを収納してます 以上でーす🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
MizSkeさんの実例写真
我が家ではマキタの掃除機が大活躍。 最近はパン好き一歳児が一日中食べこぼしパーティーなので、毎日5回くらい使っている気がします。 こまめに掃除機掛けてるので、最近ロボット掃除機は動かしてません^ ^; 掃除が億劫にならないようリビングの死角になるところに、できるだけ出し入れの動作が少なく済み、かつ一歳児がいじって倒れたりしないよう、この場所に吊るす収納となりました。 マキタのバッテリー充電機はスイッチ付き電源タップに挿しっぱなしにして、すぐ充電しやすいようにしています。 ちなみにここはベランダと室内の物干しスペースもあるので、一緒にハンガー類も収納しています。
我が家ではマキタの掃除機が大活躍。 最近はパン好き一歳児が一日中食べこぼしパーティーなので、毎日5回くらい使っている気がします。 こまめに掃除機掛けてるので、最近ロボット掃除機は動かしてません^ ^; 掃除が億劫にならないようリビングの死角になるところに、できるだけ出し入れの動作が少なく済み、かつ一歳児がいじって倒れたりしないよう、この場所に吊るす収納となりました。 マキタのバッテリー充電機はスイッチ付き電源タップに挿しっぱなしにして、すぐ充電しやすいようにしています。 ちなみにここはベランダと室内の物干しスペースもあるので、一緒にハンガー類も収納しています。
MizSke
MizSke
2LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
おはようございます。 朝から雨で涼しく過ごせてます。 昨日は、旦那さんDIYです。 元々の所から、棚を足ししてくれました。 扉はちょっと様子見と言われました。 すぐ取りやすく成りましたよ。 私が背が引くので毎回トイレットペーパーを入れるのに 三脚を持って入れたり序でに フィルターの交換もしてます。  
おはようございます。 朝から雨で涼しく過ごせてます。 昨日は、旦那さんDIYです。 元々の所から、棚を足ししてくれました。 扉はちょっと様子見と言われました。 すぐ取りやすく成りましたよ。 私が背が引くので毎回トイレットペーパーを入れるのに 三脚を持って入れたり序でに フィルターの交換もしてます。  
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します☆ キッチン上の棚はここ1カ所。 右上はガス器具があるので使えません… 手が届きやすい下段には、ごはん茶碗とお椀、よく使う小鉢。 あとはジップロックやビニール袋、ラップなどを。 手の届きやすい上段には、お弁当用カップや型抜き用アイテムなど、あまり使わないものを。 セリアやキャンドゥ、無印良品、ideacoなどのケースで白い収納にすることで、何もしなくても片付いて見えるようにしています(笑)
イベントに投稿します☆ キッチン上の棚はここ1カ所。 右上はガス器具があるので使えません… 手が届きやすい下段には、ごはん茶碗とお椀、よく使う小鉢。 あとはジップロックやビニール袋、ラップなどを。 手の届きやすい上段には、お弁当用カップや型抜き用アイテムなど、あまり使わないものを。 セリアやキャンドゥ、無印良品、ideacoなどのケースで白い収納にすることで、何もしなくても片付いて見えるようにしています(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
MiRiderさんの実例写真
とんでもなく久しぶりな投稿です 皆様お元気ですか? 最近はゲーム三昧の日々です
とんでもなく久しぶりな投稿です 皆様お元気ですか? 最近はゲーム三昧の日々です
MiRider
MiRider
3LDK | 家族
maih.omeさんの実例写真
トイレマット、トイレブラシをやめました。ブラシは無印良品の柄つきスポンジの柄を、マットはスリッパで。凄くすっきりしました。
トイレマット、トイレブラシをやめました。ブラシは無印良品の柄つきスポンジの柄を、マットはスリッパで。凄くすっきりしました。
maih.ome
maih.ome
4LDK | 家族
aynさんの実例写真
カウンターキッチンのリビング側の棚です♡ ほぼ100均様々です(∩´∀`∩) くまさんは従姉妹から結婚祝いにいただきました♪ くまさんがのってる棚はダイソーの200円商品を自分で塗り塗り! 自作のミントスプレーは旦那さんの消臭と清涼目的です(・∀・)ノシ セリアで買ったタイムプレート?は自分で時計の針が動かせるのでopen8時、closed21時です。 その時間しか主婦業やりません宣言しましたwww
カウンターキッチンのリビング側の棚です♡ ほぼ100均様々です(∩´∀`∩) くまさんは従姉妹から結婚祝いにいただきました♪ くまさんがのってる棚はダイソーの200円商品を自分で塗り塗り! 自作のミントスプレーは旦那さんの消臭と清涼目的です(・∀・)ノシ セリアで買ったタイムプレート?は自分で時計の針が動かせるのでopen8時、closed21時です。 その時間しか主婦業やりません宣言しましたwww
ayn
ayn
2LDK | カップル
もっと見る

棚 ずぼら主婦の投稿一覧

208枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

棚 ずぼら主婦

705枚の部屋写真から27枚をセレクト
kajitan_renovationさんの実例写真
kajitan_renovation
kajitan_renovation
家族
sytm2979さんの実例写真
床が見えている🥹🥹🥹← 蝶々のカーテン、掲載写真とすこーし違うけど色味が好き🌈🦋
床が見えている🥹🥹🥹← 蝶々のカーテン、掲載写真とすこーし違うけど色味が好き🌈🦋
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
taresukeさんの実例写真
基本的にズボラなので、洗面台横の横には中身の見えない棚にしてます🤭 ドライヤーはぶら下げておくとコードが気になるし、その都度コードをまとめるのも面倒なので、最終的にラタンバスケットに入れる形に落ち着きました🙆‍♀️💕
基本的にズボラなので、洗面台横の横には中身の見えない棚にしてます🤭 ドライヤーはぶら下げておくとコードが気になるし、その都度コードをまとめるのも面倒なので、最終的にラタンバスケットに入れる形に落ち着きました🙆‍♀️💕
taresuke
taresuke
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
お久しぶりの玄関前ガーデンコーナー📸✨ シェルフが1つ増えたので少しだけ模様替えしました🥰ホワイト×水色でめっちゃ可愛いいぃぃ💕💕💕💕 実は先週このシェルフを購入した帰り道に雨が降りはじめ……そこからまさかの昨日まで丸っと1週間雨が降り続き、何も出来ないままシェルフはずっと車内にありました😂😂😂 ようやく今日、試行錯誤しながら設置完了✨✨ またたくさん雑貨が置けるぞー😆💕💕(いやガーデニング) ちなみにサボテンや多肉植物ちゃん達は雨が続いたので避難させてます。なので今はちょっとグリーン少なめ💦 そして来週は雪が降りそうとの予報☃️ 他の子達も避難させなきゃかな🥶
お久しぶりの玄関前ガーデンコーナー📸✨ シェルフが1つ増えたので少しだけ模様替えしました🥰ホワイト×水色でめっちゃ可愛いいぃぃ💕💕💕💕 実は先週このシェルフを購入した帰り道に雨が降りはじめ……そこからまさかの昨日まで丸っと1週間雨が降り続き、何も出来ないままシェルフはずっと車内にありました😂😂😂 ようやく今日、試行錯誤しながら設置完了✨✨ またたくさん雑貨が置けるぞー😆💕💕(いやガーデニング) ちなみにサボテンや多肉植物ちゃん達は雨が続いたので避難させてます。なので今はちょっとグリーン少なめ💦 そして来週は雪が降りそうとの予報☃️ 他の子達も避難させなきゃかな🥶
mool
mool
nanaさんの実例写真
¥4,500
古い洗面台をリメイクして洗濯機との間を棚を作ってミニドレッサーにしました。 幅、高さは洗面台に合わせて同じシートで合わせているので統一感出たかな🤔 ズボラすぎて化粧水もしなかったりするので意識改革に💦 全部ここで!と決めてしまえばきちんとできるかな〜と洗面所をお気に入り空間にしてみました😍 これで化粧やお風呂上がりのドライヤーや洗濯物干しが全てここでやりやすくなりました😆
古い洗面台をリメイクして洗濯機との間を棚を作ってミニドレッサーにしました。 幅、高さは洗面台に合わせて同じシートで合わせているので統一感出たかな🤔 ズボラすぎて化粧水もしなかったりするので意識改革に💦 全部ここで!と決めてしまえばきちんとできるかな〜と洗面所をお気に入り空間にしてみました😍 これで化粧やお風呂上がりのドライヤーや洗濯物干しが全てここでやりやすくなりました😆
nana
nana
4LDK | 家族
kurinさんの実例写真
パントリーの下のゴミ箱コーナー。 白でスッキリまとめてお気に入りスペース。 ・可燃物  ・ペットボトル ・缶 ・瓶 3年使ったら、少し開閉が壊れかけてきた💦。
パントリーの下のゴミ箱コーナー。 白でスッキリまとめてお気に入りスペース。 ・可燃物  ・ペットボトル ・缶 ・瓶 3年使ったら、少し開閉が壊れかけてきた💦。
kurin
kurin
3LDK | 家族
mさんの実例写真
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
m
m
4LDK | 家族
zubora-manさんの実例写真
そして、ようやくの調味料棚。 もっと可愛くしたい。
そして、ようやくの調味料棚。 もっと可愛くしたい。
zubora-man
zubora-man
3LDK
mofukoさんの実例写真
リビング 左が階段 右が階段下(扉開けてます) 今日は曇りなお天気だけど、久しぶりに雨が降ってない(*´꒳`*) お片づけした後のリビングでした♪
リビング 左が階段 右が階段下(扉開けてます) 今日は曇りなお天気だけど、久しぶりに雨が降ってない(*´꒳`*) お片づけした後のリビングでした♪
mofuko
mofuko
家族
komorebiさんの実例写真
食器棚の中を整理しました。 地震対策で滑り止めマットも(*^_^*) 4月半ばに引っ越し、5月半ばに食器棚を買い、そして6月半ばになってやっと整理。笑 この1ヶ月、とりあえずグチャグチャに置いてたけど、落としかけてヒヤヒヤすることも多々あったので、重い重い腰をやっとあげました。 1番下は、背の低い私が手を伸ばしやすい高さなので、食事の時によく使う食器を収納。 メラミン製のベビー食器は軽くて、子供達がよく転かすので破棄し、グラタン皿に。 重さがあるので食べてる最中にお皿が動くこともなく、底から淵にかけて直角になってるのでスプーンですくっても食べ物が逃げていかない。 下から2段めはパパが取りやすい高さなので、コップ収納。 ここは手前しか滑り止めマット敷いてません。 出し入れする時に引っかかって、逆に危ないと思ったから。 下から3段めは、時々使う食器。 尚且つ、パパの目線の高さなので、圧迫感がないようにガラス食器。 1番上はタッパーやお茶っ葉など、軽くてよく使うもの。 滑り止めマット、まだまだ買い足さなきゃです。
食器棚の中を整理しました。 地震対策で滑り止めマットも(*^_^*) 4月半ばに引っ越し、5月半ばに食器棚を買い、そして6月半ばになってやっと整理。笑 この1ヶ月、とりあえずグチャグチャに置いてたけど、落としかけてヒヤヒヤすることも多々あったので、重い重い腰をやっとあげました。 1番下は、背の低い私が手を伸ばしやすい高さなので、食事の時によく使う食器を収納。 メラミン製のベビー食器は軽くて、子供達がよく転かすので破棄し、グラタン皿に。 重さがあるので食べてる最中にお皿が動くこともなく、底から淵にかけて直角になってるのでスプーンですくっても食べ物が逃げていかない。 下から2段めはパパが取りやすい高さなので、コップ収納。 ここは手前しか滑り止めマット敷いてません。 出し入れする時に引っかかって、逆に危ないと思ったから。 下から3段めは、時々使う食器。 尚且つ、パパの目線の高さなので、圧迫感がないようにガラス食器。 1番上はタッパーやお茶っ葉など、軽くてよく使うもの。 滑り止めマット、まだまだ買い足さなきゃです。
komorebi
komorebi
4LDK | 家族
Annaさんの実例写真
キッチンボード買い替えました(*^^*) ニトリのラピスにしました🌈 赤と迷ったけど、キッチンの赤とは少し違ったので、白にしました😁 以前と比べ、幅は4cm程小さく、高さは20cm大きく、奥行が5cm増えました😆 すっきりして満足です😆 冷蔵庫上の空間が気になって前の食器棚の板で簡易棚作成😂ただビスで止めただけ(笑) 高さが偶然あったのでラッキーでした😂 ただ小さい我が家は収納が少ないので、棚上部分も使いたいと思います😅 意外と中が透けてて、特にピンクが目につくので、次女部屋辺りを散策して白と交換交渉します 笑)
キッチンボード買い替えました(*^^*) ニトリのラピスにしました🌈 赤と迷ったけど、キッチンの赤とは少し違ったので、白にしました😁 以前と比べ、幅は4cm程小さく、高さは20cm大きく、奥行が5cm増えました😆 すっきりして満足です😆 冷蔵庫上の空間が気になって前の食器棚の板で簡易棚作成😂ただビスで止めただけ(笑) 高さが偶然あったのでラッキーでした😂 ただ小さい我が家は収納が少ないので、棚上部分も使いたいと思います😅 意外と中が透けてて、特にピンクが目につくので、次女部屋辺りを散策して白と交換交渉します 笑)
Anna
Anna
3LDK | 家族
senaninaさんの実例写真
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
senanina
senanina
家族
nonnon888さんの実例写真
ビニールクロス¥699
2階のトイレに棚つけた。 夜のトイレ、子どもが怖がるので、大好きな絵本でお出迎えしてもらいます。
2階のトイレに棚つけた。 夜のトイレ、子どもが怖がるので、大好きな絵本でお出迎えしてもらいます。
nonnon888
nonnon888
家族
meeさんの実例写真
最近のキッズスペース
最近のキッズスペース
mee
mee
3LDK | 家族
kasakasaさんの実例写真
やっと本来の使い方ができたー! 屋根があるので、多少の雨でも ダイジョーブ☆。
やっと本来の使い方ができたー! 屋根があるので、多少の雨でも ダイジョーブ☆。
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
暮らし見直しキャンペーンで 購入させていただいた我が家の第二弾は \\角度調節ができる壁掛け風アングルテレビ台// です! どうしてもテレビ台を変えたい!と 思っていたタイミングだったので 旦那へのプレゼンを成功させ、 見事に暮らしの見直しをする事ができました🥰 運営様、ほんとうにありがとうございました😭 細かなレビューは後日とさせて頂きます。 おやすみなさいゥト(´σд-。)ゥト
暮らし見直しキャンペーンで 購入させていただいた我が家の第二弾は \\角度調節ができる壁掛け風アングルテレビ台// です! どうしてもテレビ台を変えたい!と 思っていたタイミングだったので 旦那へのプレゼンを成功させ、 見事に暮らしの見直しをする事ができました🥰 運営様、ほんとうにありがとうございました😭 細かなレビューは後日とさせて頂きます。 おやすみなさいゥト(´σд-。)ゥト
beanz
beanz
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
片付け苦手〜💦 収納は少ないから、ちゃんと整理しなきゃ、入らない(笑) なので、収納見直し中です😊 ものはあんまり買いたくないので、家にある物と百均で壁に収納を増やす作戦✨ 調味料は下の無印ユニットシェルフに入れてるのですが、高さが違う香辛料はよく迷子💦 なので、下の子も届く高さに棚をつけてみました😊 作り方は超簡単😆✨ ダイソーの「積み重ねでできる収納ボックス」に、ガスで熱した金属をプスプス刺して、穴を開けて、画鋲で留めるだけ! 金属は千枚通しやキリとかでもいいけど、溶けたものがくっついてしまうので、子どもが壊した、カサの棒を使用(笑) プスッって穴あくの、きもちいいー! (換気をしながら、ヤケドに気をつけて自己責任でどうぞ😁) そのままキリなどで開けると、力も必要だし、割れることもあるので、穴を開けるのオススメです😊 壁に設置するボックスは、立ち上がりが垂直で、壁にぴったりくっつくものが良いです。 穴を沢山あけたり、画鋲📌を石膏ボードピンにすると、強度が上がります😊 棚は画鋲4つ、ビニール袋入れと小物入れ2つは斜めのフック2つで留めてます。 (左の白いリースを下げてるのと同じタイプ) 10分と掛からないDIY✨
片付け苦手〜💦 収納は少ないから、ちゃんと整理しなきゃ、入らない(笑) なので、収納見直し中です😊 ものはあんまり買いたくないので、家にある物と百均で壁に収納を増やす作戦✨ 調味料は下の無印ユニットシェルフに入れてるのですが、高さが違う香辛料はよく迷子💦 なので、下の子も届く高さに棚をつけてみました😊 作り方は超簡単😆✨ ダイソーの「積み重ねでできる収納ボックス」に、ガスで熱した金属をプスプス刺して、穴を開けて、画鋲で留めるだけ! 金属は千枚通しやキリとかでもいいけど、溶けたものがくっついてしまうので、子どもが壊した、カサの棒を使用(笑) プスッって穴あくの、きもちいいー! (換気をしながら、ヤケドに気をつけて自己責任でどうぞ😁) そのままキリなどで開けると、力も必要だし、割れることもあるので、穴を開けるのオススメです😊 壁に設置するボックスは、立ち上がりが垂直で、壁にぴったりくっつくものが良いです。 穴を沢山あけたり、画鋲📌を石膏ボードピンにすると、強度が上がります😊 棚は画鋲4つ、ビニール袋入れと小物入れ2つは斜めのフック2つで留めてます。 (左の白いリースを下げてるのと同じタイプ) 10分と掛からないDIY✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
rinaさんの実例写真
イベント投稿です☺️ アイデアというわけではないですが、DVDプレイヤーを出来るだけコンパクトに置きたく棚をDIYしました✨ 重さに耐えれるようコンセントの入り口から壁の裏に木を通してそこに釘をうちました😁
イベント投稿です☺️ アイデアというわけではないですが、DVDプレイヤーを出来るだけコンパクトに置きたく棚をDIYしました✨ 重さに耐えれるようコンセントの入り口から壁の裏に木を通してそこに釘をうちました😁
rina
rina
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
イベント参加中♪ 普通の食器棚シリーズ(笑)第3段🎶 今回は食器類ではないけど、食器棚の2段目の引き出しで、IHコンロの後ろ側のになります😃  ※1段目はお茶碗類で投稿してます😁 前にフォロワーのnoraちゃんがリクエストくれてたので、ここも公開♪ 左から ★使いかけの麺類 ★乾物、ふりかけなど袋物 ★即席味噌汁や卵スープなど汁物 ★子供用ふりかけ(子どもが持ち運び出来るように無印のケースに入れてます) ★フレッシュロックには、麦茶やシリアル、粉ものや、ストックの砂糖、その他料理に使うものを収納してます 以上でーす🤣
イベント参加中♪ 普通の食器棚シリーズ(笑)第3段🎶 今回は食器類ではないけど、食器棚の2段目の引き出しで、IHコンロの後ろ側のになります😃  ※1段目はお茶碗類で投稿してます😁 前にフォロワーのnoraちゃんがリクエストくれてたので、ここも公開♪ 左から ★使いかけの麺類 ★乾物、ふりかけなど袋物 ★即席味噌汁や卵スープなど汁物 ★子供用ふりかけ(子どもが持ち運び出来るように無印のケースに入れてます) ★フレッシュロックには、麦茶やシリアル、粉ものや、ストックの砂糖、その他料理に使うものを収納してます 以上でーす🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
MizSkeさんの実例写真
我が家ではマキタの掃除機が大活躍。 最近はパン好き一歳児が一日中食べこぼしパーティーなので、毎日5回くらい使っている気がします。 こまめに掃除機掛けてるので、最近ロボット掃除機は動かしてません^ ^; 掃除が億劫にならないようリビングの死角になるところに、できるだけ出し入れの動作が少なく済み、かつ一歳児がいじって倒れたりしないよう、この場所に吊るす収納となりました。 マキタのバッテリー充電機はスイッチ付き電源タップに挿しっぱなしにして、すぐ充電しやすいようにしています。 ちなみにここはベランダと室内の物干しスペースもあるので、一緒にハンガー類も収納しています。
我が家ではマキタの掃除機が大活躍。 最近はパン好き一歳児が一日中食べこぼしパーティーなので、毎日5回くらい使っている気がします。 こまめに掃除機掛けてるので、最近ロボット掃除機は動かしてません^ ^; 掃除が億劫にならないようリビングの死角になるところに、できるだけ出し入れの動作が少なく済み、かつ一歳児がいじって倒れたりしないよう、この場所に吊るす収納となりました。 マキタのバッテリー充電機はスイッチ付き電源タップに挿しっぱなしにして、すぐ充電しやすいようにしています。 ちなみにここはベランダと室内の物干しスペースもあるので、一緒にハンガー類も収納しています。
MizSke
MizSke
2LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
おはようございます。 朝から雨で涼しく過ごせてます。 昨日は、旦那さんDIYです。 元々の所から、棚を足ししてくれました。 扉はちょっと様子見と言われました。 すぐ取りやすく成りましたよ。 私が背が引くので毎回トイレットペーパーを入れるのに 三脚を持って入れたり序でに フィルターの交換もしてます。  
おはようございます。 朝から雨で涼しく過ごせてます。 昨日は、旦那さんDIYです。 元々の所から、棚を足ししてくれました。 扉はちょっと様子見と言われました。 すぐ取りやすく成りましたよ。 私が背が引くので毎回トイレットペーパーを入れるのに 三脚を持って入れたり序でに フィルターの交換もしてます。  
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します☆ キッチン上の棚はここ1カ所。 右上はガス器具があるので使えません… 手が届きやすい下段には、ごはん茶碗とお椀、よく使う小鉢。 あとはジップロックやビニール袋、ラップなどを。 手の届きやすい上段には、お弁当用カップや型抜き用アイテムなど、あまり使わないものを。 セリアやキャンドゥ、無印良品、ideacoなどのケースで白い収納にすることで、何もしなくても片付いて見えるようにしています(笑)
イベントに投稿します☆ キッチン上の棚はここ1カ所。 右上はガス器具があるので使えません… 手が届きやすい下段には、ごはん茶碗とお椀、よく使う小鉢。 あとはジップロックやビニール袋、ラップなどを。 手の届きやすい上段には、お弁当用カップや型抜き用アイテムなど、あまり使わないものを。 セリアやキャンドゥ、無印良品、ideacoなどのケースで白い収納にすることで、何もしなくても片付いて見えるようにしています(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
MiRiderさんの実例写真
とんでもなく久しぶりな投稿です 皆様お元気ですか? 最近はゲーム三昧の日々です
とんでもなく久しぶりな投稿です 皆様お元気ですか? 最近はゲーム三昧の日々です
MiRider
MiRider
3LDK | 家族
maih.omeさんの実例写真
トイレマット、トイレブラシをやめました。ブラシは無印良品の柄つきスポンジの柄を、マットはスリッパで。凄くすっきりしました。
トイレマット、トイレブラシをやめました。ブラシは無印良品の柄つきスポンジの柄を、マットはスリッパで。凄くすっきりしました。
maih.ome
maih.ome
4LDK | 家族
aynさんの実例写真
カウンターキッチンのリビング側の棚です♡ ほぼ100均様々です(∩´∀`∩) くまさんは従姉妹から結婚祝いにいただきました♪ くまさんがのってる棚はダイソーの200円商品を自分で塗り塗り! 自作のミントスプレーは旦那さんの消臭と清涼目的です(・∀・)ノシ セリアで買ったタイムプレート?は自分で時計の針が動かせるのでopen8時、closed21時です。 その時間しか主婦業やりません宣言しましたwww
カウンターキッチンのリビング側の棚です♡ ほぼ100均様々です(∩´∀`∩) くまさんは従姉妹から結婚祝いにいただきました♪ くまさんがのってる棚はダイソーの200円商品を自分で塗り塗り! 自作のミントスプレーは旦那さんの消臭と清涼目的です(・∀・)ノシ セリアで買ったタイムプレート?は自分で時計の針が動かせるのでopen8時、closed21時です。 その時間しか主婦業やりません宣言しましたwww
ayn
ayn
2LDK | カップル
もっと見る

棚 ずぼら主婦の投稿一覧

208枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ