洗濯機と壁の間の隙間収納。この部分は幅15㎝ぐらいしかありません。
洗濯機の反対側はドア。洗面所全体で一畳半ぐらい、本当に狭い場所です(^^;
棚の一番上、天板の部分は奥の洗剤が取り出しやすいように、パタンと開くようにしました。
背板はつけてないので下の段に入れてるゴミ箱を避けると、棚を移動しなくても奥まで掃除機のノズルを突っ込んで掃除できます。何か物を落としたときも手が入る(笑)
正面から見ると、足元の排水ホースと奥に引っかけてあるお湯取りホースを完全にではないですが隠す役割もしてくれて、何も無いよりスッキリ見えます(*^^*)
洗濯機と壁の間の隙間収納。この部分は幅15㎝ぐらいしかありません。
洗濯機の反対側はドア。洗面所全体で一畳半ぐらい、本当に狭い場所です(^^;
棚の一番上、天板の部分は奥の洗剤が取り出しやすいように、パタンと開くようにしました。
背板はつけてないので下の段に入れてるゴミ箱を避けると、棚を移動しなくても奥まで掃除機のノズルを突っ込んで掃除できます。何か物を落としたときも手が入る(笑)
正面から見ると、足元の排水ホースと奥に引っかけてあるお湯取りホースを完全にではないですが隠す役割もしてくれて、何も無いよりスッキリ見えます(*^^*)