キッチン 水周り

396枚の部屋写真から47枚をセレクト
asuさんの実例写真
キッチンの水栓をクエン酸パックしました🧼 クエン酸と重曹を一緒に使うと効果的とネットで見て、やってみました🙌 重曹を振りかけた後、クエン酸スプレーをかけてキッチンペーパーでパック。 しばらく置いて拭き取ると、ペカーーーン✨ 輝きが復活しました\( ˆoˆ )/ 維持できるかは置いといて、綺麗になって嬉しい〜(^ν^)
キッチンの水栓をクエン酸パックしました🧼 クエン酸と重曹を一緒に使うと効果的とネットで見て、やってみました🙌 重曹を振りかけた後、クエン酸スプレーをかけてキッチンペーパーでパック。 しばらく置いて拭き取ると、ペカーーーン✨ 輝きが復活しました\( ˆoˆ )/ 維持できるかは置いといて、綺麗になって嬉しい〜(^ν^)
asu
asu
4LDK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
タッチスイッチ水ほうき水栓ときれい除菌水✨
タッチスイッチ水ほうき水栓ときれい除菌水✨
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
掃除後にスポンジ置き場イベント参加。 ラクシーナの付属品スポンジ置き場?にぽいっと投げ入れるだけ… 無印のボトルケースがラクシーナのこれにピッタリフィットでズレることもなく、ストレスフリーです。
掃除後にスポンジ置き場イベント参加。 ラクシーナの付属品スポンジ置き場?にぽいっと投げ入れるだけ… 無印のボトルケースがラクシーナのこれにピッタリフィットでズレることもなく、ストレスフリーです。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
yhsmさんの実例写真
2016.9.13
2016.9.13
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
keryomamさんの実例写真
シンク周り用品¥1,485
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
keryomam
keryomam
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチンのオートソープディスペンサー🧴 キッチンの水栓🚰ハンドソープ💧、手洗い用の食器洗剤容器💧は全てタッチレスのシルバーで統一しています。 ビルトイン型蛇口のようでお気に入りです。
キッチンのオートソープディスペンサー🧴 キッチンの水栓🚰ハンドソープ💧、手洗い用の食器洗剤容器💧は全てタッチレスのシルバーで統一しています。 ビルトイン型蛇口のようでお気に入りです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
_SOLさんの実例写真
キッチン洗剤はシンプルヒューマンのソープディスペンサー を使っています。水周りに置くものなので シンプルな手動を選びました(^^)壊れることも無く5年使えています。口部分も大きいので洗剤を入れる時便利です。容器はクリアで色つきの洗剤を入れると雰囲気がかわるところも 気に入ってます♪
キッチン洗剤はシンプルヒューマンのソープディスペンサー を使っています。水周りに置くものなので シンプルな手動を選びました(^^)壊れることも無く5年使えています。口部分も大きいので洗剤を入れる時便利です。容器はクリアで色つきの洗剤を入れると雰囲気がかわるところも 気に入ってます♪
_SOL
_SOL
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
RCを始めてからいちばんの変化は、水周りをきれいに保つようになったことです。
RCを始めてからいちばんの変化は、水周りをきれいに保つようになったことです。
wara
wara
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
t--ieさんの実例写真
※暮らしのひとコマ※ 昼ごはん後の後片付けが終わって紅茶を一杯… キッチン内側はいたって普通で、前の壁もキッチンパネルです。掃除がしやすいです(^^) 水栓はタカギの浄水器内蔵のもの。他のも検討しましたが、前のマンションでも同じものを使っていていい感じだったのでこれにしました。 フィルターが定期的に送られて来るのが、交換忘れを防止できていいと思います(*≧∀≦*)
※暮らしのひとコマ※ 昼ごはん後の後片付けが終わって紅茶を一杯… キッチン内側はいたって普通で、前の壁もキッチンパネルです。掃除がしやすいです(^^) 水栓はタカギの浄水器内蔵のもの。他のも検討しましたが、前のマンションでも同じものを使っていていい感じだったのでこれにしました。 フィルターが定期的に送られて来るのが、交換忘れを防止できていいと思います(*≧∀≦*)
t--ie
t--ie
koyo_xxxxさんの実例写真
キッチンもお掃除しやすいように見せない収納にしました。 一日の終わりにさっと拭き掃除しやすいです。
キッチンもお掃除しやすいように見せない収納にしました。 一日の終わりにさっと拭き掃除しやすいです。
koyo_xxxx
koyo_xxxx
4LDK | 家族
Sachikokoさんの実例写真
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
Sachikoko
Sachikoko
nontaxxxさんの実例写真
8年以上愛用してる、アクリルタワシ 1ヵ月に1度取替えて清潔✨ なのに経済的!!やめられません(^ω^)ノ 水道はタッチレスです(o・v・)♪
8年以上愛用してる、アクリルタワシ 1ヵ月に1度取替えて清潔✨ なのに経済的!!やめられません(^ω^)ノ 水道はタッチレスです(o・v・)♪
nontaxxx
nontaxxx
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
蛇口交換しました✨ 古賃貸今年に入ってあちこちガタきてます💧 蛇口をしめても水漏れするので交換しました こちら食洗機対応です シングルレバーになっただけで炊事が劇的に楽になりました😆 位置が高くなって水はねするのでこの先端をどうにかしたい(--;) 2枚目before 2ハンドルで何年もがんばってきたけどいちいち水とお湯だして温度調節しなきゃいけないのがストレスでした 2枚目 水道まわりのステンレス部分のリメイクシートの貼り直したのでその工程 ここは難易度高めでした*
蛇口交換しました✨ 古賃貸今年に入ってあちこちガタきてます💧 蛇口をしめても水漏れするので交換しました こちら食洗機対応です シングルレバーになっただけで炊事が劇的に楽になりました😆 位置が高くなって水はねするのでこの先端をどうにかしたい(--;) 2枚目before 2ハンドルで何年もがんばってきたけどいちいち水とお湯だして温度調節しなきゃいけないのがストレスでした 2枚目 水道まわりのステンレス部分のリメイクシートの貼り直したのでその工程 ここは難易度高めでした*
pinon
pinon
3DK | 家族
moimoiさんの実例写真
キッチンのスポンジは、ずっとダイソーの4個入りモノトーンを使っていました(^^)すぐにヘタるけど、頻繁に取り替えるのも衛生的でいいかな、と。 でも黒は目立つなぁ…と思っていたところ、CAINZでホワイトのスポンジを見つけて思わず2個買い♪ 使ってみると、泡立ちがすごいです!あと弾力もあって、私の手がスポンジでいっぱい! (うまく表現できない…笑) とにかく、今まで色々試してきましたが、78円でこの使い心地はコスパ最高♪ あとはいつまでこの白さが保てるか…ですね! 1週間くらい使ってますが、まだご覧の白さです(*´꒳`*)
キッチンのスポンジは、ずっとダイソーの4個入りモノトーンを使っていました(^^)すぐにヘタるけど、頻繁に取り替えるのも衛生的でいいかな、と。 でも黒は目立つなぁ…と思っていたところ、CAINZでホワイトのスポンジを見つけて思わず2個買い♪ 使ってみると、泡立ちがすごいです!あと弾力もあって、私の手がスポンジでいっぱい! (うまく表現できない…笑) とにかく、今まで色々試してきましたが、78円でこの使い心地はコスパ最高♪ あとはいつまでこの白さが保てるか…ですね! 1週間くらい使ってますが、まだご覧の白さです(*´꒳`*)
moimoi
moimoi
家族
yuka_homeさんの実例写真
<Murchison-Hume> ▶ ヘアルーム ディッシュ ウォッシング リキッド 480ml をお試しさせて頂きました 肌荒れに悩む方にもうれしい天然由来の食器用洗剤。 早速キッチンで使ってます ボトルもオシャレで洗い物が楽しくなります✨ https://www.instagram.com/p/CPuIzeVHtFE/?utm_medium=copy_link 毎日の暮らしをちょっとおしゃれに、もっと楽しく。 北欧雑貨やインテリア、ファッション、アウトドアグッズなど 見ているだけでワクワクするモノを常時1万アイテム以上取扱い中! 新規登録で送料無料。 https://www.northmall.com
<Murchison-Hume> ▶ ヘアルーム ディッシュ ウォッシング リキッド 480ml をお試しさせて頂きました 肌荒れに悩む方にもうれしい天然由来の食器用洗剤。 早速キッチンで使ってます ボトルもオシャレで洗い物が楽しくなります✨ https://www.instagram.com/p/CPuIzeVHtFE/?utm_medium=copy_link 毎日の暮らしをちょっとおしゃれに、もっと楽しく。 北欧雑貨やインテリア、ファッション、アウトドアグッズなど 見ているだけでワクワクするモノを常時1万アイテム以上取扱い中! 新規登録で送料無料。 https://www.northmall.com
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
mizuameさんの実例写真
キッチンの水周り。茶色い薬瓶には食洗器の洗剤が入っている。
キッチンの水周り。茶色い薬瓶には食洗器の洗剤が入っている。
mizuame
mizuame
2LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
ガチのキッチン(笑)
ガチのキッチン(笑)
namiheeeey
namiheeeey
家族
powakyonさんの実例写真
見えづらいと思いますが、透明の下敷きに強力マグネットを貼ったものをシンクの横にくっつけて立てています。シンクと冷蔵庫の間に水がはねるのを防止するためです。マグネットは濡れると錆びやすいので、養生テープでマグネットを覆うようにして下敷きの端に貼り付けています。マグネットがシンク横にくっつかないと使えない手段です。
見えづらいと思いますが、透明の下敷きに強力マグネットを貼ったものをシンクの横にくっつけて立てています。シンクと冷蔵庫の間に水がはねるのを防止するためです。マグネットは濡れると錆びやすいので、養生テープでマグネットを覆うようにして下敷きの端に貼り付けています。マグネットがシンク横にくっつかないと使えない手段です。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
koji.-.kojiさんの実例写真
寝る前のキッチンです。寝る前には必ずこの状態を保てるよう心掛けています。
寝る前のキッチンです。寝る前には必ずこの状態を保てるよう心掛けています。
koji.-.koji
koji.-.koji
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
スポンジ¥3,073
最近やれていなかったので、水栓のナチュラルクリーニング◡̎✌ 重曹とクエン酸でしゅわしゅわ。
最近やれていなかったので、水栓のナチュラルクリーニング◡̎✌ 重曹とクエン酸でしゅわしゅわ。
mina
mina
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
床の次はキッチンをピカピカにしました♡ 我が家のキッチンはクリナップのKTシリーズ。 家を建てる時に、汚れにくく掃除しやすい家にしたかったので、 「美・サイレントシンク」というシンクを採用しました☆ 表面がエンボス加工とコーティングがされているので、水アカやキズがつきにくいし、制振構造なので水を流した時の音もとても静か(*´∇`*)♪ フラットのオープンキッチンも、掃除しやすくで良かったなぁと実感してます☆ 水周りがキレイだと清潔感があって気持ちがいいですね♪(о´∀`о)
床の次はキッチンをピカピカにしました♡ 我が家のキッチンはクリナップのKTシリーズ。 家を建てる時に、汚れにくく掃除しやすい家にしたかったので、 「美・サイレントシンク」というシンクを採用しました☆ 表面がエンボス加工とコーティングがされているので、水アカやキズがつきにくいし、制振構造なので水を流した時の音もとても静か(*´∇`*)♪ フラットのオープンキッチンも、掃除しやすくで良かったなぁと実感してます☆ 水周りがキレイだと清潔感があって気持ちがいいですね♪(о´∀`о)
como
como
4LDK | 家族
saaayaaaさんの実例写真
キッチン水周り
キッチン水周り
saaayaaa
saaayaaa
3LDK | 家族
minyanさんの実例写真
ホワイトで統一させてます 水周りなので清潔感を大切に(*´ω`*)
ホワイトで統一させてます 水周りなので清潔感を大切に(*´ω`*)
minyan
minyan
2LDK | 一人暮らし
ayatan1206さんの実例写真
IKEAの水切り 使わない時は丸めてコンパクトになります。 スポンジはセリアでモノトーン
IKEAの水切り 使わない時は丸めてコンパクトになります。 スポンジはセリアでモノトーン
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
もっと見る

キッチン 水周りの投稿一覧

91枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン 水周り

396枚の部屋写真から47枚をセレクト
asuさんの実例写真
キッチンの水栓をクエン酸パックしました🧼 クエン酸と重曹を一緒に使うと効果的とネットで見て、やってみました🙌 重曹を振りかけた後、クエン酸スプレーをかけてキッチンペーパーでパック。 しばらく置いて拭き取ると、ペカーーーン✨ 輝きが復活しました\( ˆoˆ )/ 維持できるかは置いといて、綺麗になって嬉しい〜(^ν^)
キッチンの水栓をクエン酸パックしました🧼 クエン酸と重曹を一緒に使うと効果的とネットで見て、やってみました🙌 重曹を振りかけた後、クエン酸スプレーをかけてキッチンペーパーでパック。 しばらく置いて拭き取ると、ペカーーーン✨ 輝きが復活しました\( ˆoˆ )/ 維持できるかは置いといて、綺麗になって嬉しい〜(^ν^)
asu
asu
4LDK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
タッチスイッチ水ほうき水栓ときれい除菌水✨
タッチスイッチ水ほうき水栓ときれい除菌水✨
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
掃除後にスポンジ置き場イベント参加。 ラクシーナの付属品スポンジ置き場?にぽいっと投げ入れるだけ… 無印のボトルケースがラクシーナのこれにピッタリフィットでズレることもなく、ストレスフリーです。
掃除後にスポンジ置き場イベント参加。 ラクシーナの付属品スポンジ置き場?にぽいっと投げ入れるだけ… 無印のボトルケースがラクシーナのこれにピッタリフィットでズレることもなく、ストレスフリーです。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
yhsmさんの実例写真
2016.9.13
2016.9.13
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
keryomamさんの実例写真
シンク周り用品¥1,485
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
白いシンクにした事を後悔しないように、毎日のリセットは必須です…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) すぐ脇のチョコッと収納は、そんな水周りのお手入れがサッとできるから便利です。
keryomam
keryomam
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチンのオートソープディスペンサー🧴 キッチンの水栓🚰ハンドソープ💧、手洗い用の食器洗剤容器💧は全てタッチレスのシルバーで統一しています。 ビルトイン型蛇口のようでお気に入りです。
キッチンのオートソープディスペンサー🧴 キッチンの水栓🚰ハンドソープ💧、手洗い用の食器洗剤容器💧は全てタッチレスのシルバーで統一しています。 ビルトイン型蛇口のようでお気に入りです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
_SOLさんの実例写真
キッチン洗剤はシンプルヒューマンのソープディスペンサー を使っています。水周りに置くものなので シンプルな手動を選びました(^^)壊れることも無く5年使えています。口部分も大きいので洗剤を入れる時便利です。容器はクリアで色つきの洗剤を入れると雰囲気がかわるところも 気に入ってます♪
キッチン洗剤はシンプルヒューマンのソープディスペンサー を使っています。水周りに置くものなので シンプルな手動を選びました(^^)壊れることも無く5年使えています。口部分も大きいので洗剤を入れる時便利です。容器はクリアで色つきの洗剤を入れると雰囲気がかわるところも 気に入ってます♪
_SOL
_SOL
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
RCを始めてからいちばんの変化は、水周りをきれいに保つようになったことです。
RCを始めてからいちばんの変化は、水周りをきれいに保つようになったことです。
wara
wara
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
◾️モノ集め◾️水栓◾️ よく水を飲むうちの子ども達。 カートリッジの使い方も考えて、 左の水栓は洗い物用。 右は浄水器で飲み水や料理用に 水栓を使い分けています(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
t--ieさんの実例写真
※暮らしのひとコマ※ 昼ごはん後の後片付けが終わって紅茶を一杯… キッチン内側はいたって普通で、前の壁もキッチンパネルです。掃除がしやすいです(^^) 水栓はタカギの浄水器内蔵のもの。他のも検討しましたが、前のマンションでも同じものを使っていていい感じだったのでこれにしました。 フィルターが定期的に送られて来るのが、交換忘れを防止できていいと思います(*≧∀≦*)
※暮らしのひとコマ※ 昼ごはん後の後片付けが終わって紅茶を一杯… キッチン内側はいたって普通で、前の壁もキッチンパネルです。掃除がしやすいです(^^) 水栓はタカギの浄水器内蔵のもの。他のも検討しましたが、前のマンションでも同じものを使っていていい感じだったのでこれにしました。 フィルターが定期的に送られて来るのが、交換忘れを防止できていいと思います(*≧∀≦*)
t--ie
t--ie
koyo_xxxxさんの実例写真
キッチンもお掃除しやすいように見せない収納にしました。 一日の終わりにさっと拭き掃除しやすいです。
キッチンもお掃除しやすいように見せない収納にしました。 一日の終わりにさっと拭き掃除しやすいです。
koyo_xxxx
koyo_xxxx
4LDK | 家族
Sachikokoさんの実例写真
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
Sachikoko
Sachikoko
nontaxxxさんの実例写真
8年以上愛用してる、アクリルタワシ 1ヵ月に1度取替えて清潔✨ なのに経済的!!やめられません(^ω^)ノ 水道はタッチレスです(o・v・)♪
8年以上愛用してる、アクリルタワシ 1ヵ月に1度取替えて清潔✨ なのに経済的!!やめられません(^ω^)ノ 水道はタッチレスです(o・v・)♪
nontaxxx
nontaxxx
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
蛇口交換しました✨ 古賃貸今年に入ってあちこちガタきてます💧 蛇口をしめても水漏れするので交換しました こちら食洗機対応です シングルレバーになっただけで炊事が劇的に楽になりました😆 位置が高くなって水はねするのでこの先端をどうにかしたい(--;) 2枚目before 2ハンドルで何年もがんばってきたけどいちいち水とお湯だして温度調節しなきゃいけないのがストレスでした 2枚目 水道まわりのステンレス部分のリメイクシートの貼り直したのでその工程 ここは難易度高めでした*
蛇口交換しました✨ 古賃貸今年に入ってあちこちガタきてます💧 蛇口をしめても水漏れするので交換しました こちら食洗機対応です シングルレバーになっただけで炊事が劇的に楽になりました😆 位置が高くなって水はねするのでこの先端をどうにかしたい(--;) 2枚目before 2ハンドルで何年もがんばってきたけどいちいち水とお湯だして温度調節しなきゃいけないのがストレスでした 2枚目 水道まわりのステンレス部分のリメイクシートの貼り直したのでその工程 ここは難易度高めでした*
pinon
pinon
3DK | 家族
moimoiさんの実例写真
キッチンのスポンジは、ずっとダイソーの4個入りモノトーンを使っていました(^^)すぐにヘタるけど、頻繁に取り替えるのも衛生的でいいかな、と。 でも黒は目立つなぁ…と思っていたところ、CAINZでホワイトのスポンジを見つけて思わず2個買い♪ 使ってみると、泡立ちがすごいです!あと弾力もあって、私の手がスポンジでいっぱい! (うまく表現できない…笑) とにかく、今まで色々試してきましたが、78円でこの使い心地はコスパ最高♪ あとはいつまでこの白さが保てるか…ですね! 1週間くらい使ってますが、まだご覧の白さです(*´꒳`*)
キッチンのスポンジは、ずっとダイソーの4個入りモノトーンを使っていました(^^)すぐにヘタるけど、頻繁に取り替えるのも衛生的でいいかな、と。 でも黒は目立つなぁ…と思っていたところ、CAINZでホワイトのスポンジを見つけて思わず2個買い♪ 使ってみると、泡立ちがすごいです!あと弾力もあって、私の手がスポンジでいっぱい! (うまく表現できない…笑) とにかく、今まで色々試してきましたが、78円でこの使い心地はコスパ最高♪ あとはいつまでこの白さが保てるか…ですね! 1週間くらい使ってますが、まだご覧の白さです(*´꒳`*)
moimoi
moimoi
家族
yuka_homeさんの実例写真
<Murchison-Hume> ▶ ヘアルーム ディッシュ ウォッシング リキッド 480ml をお試しさせて頂きました 肌荒れに悩む方にもうれしい天然由来の食器用洗剤。 早速キッチンで使ってます ボトルもオシャレで洗い物が楽しくなります✨ https://www.instagram.com/p/CPuIzeVHtFE/?utm_medium=copy_link 毎日の暮らしをちょっとおしゃれに、もっと楽しく。 北欧雑貨やインテリア、ファッション、アウトドアグッズなど 見ているだけでワクワクするモノを常時1万アイテム以上取扱い中! 新規登録で送料無料。 https://www.northmall.com
<Murchison-Hume> ▶ ヘアルーム ディッシュ ウォッシング リキッド 480ml をお試しさせて頂きました 肌荒れに悩む方にもうれしい天然由来の食器用洗剤。 早速キッチンで使ってます ボトルもオシャレで洗い物が楽しくなります✨ https://www.instagram.com/p/CPuIzeVHtFE/?utm_medium=copy_link 毎日の暮らしをちょっとおしゃれに、もっと楽しく。 北欧雑貨やインテリア、ファッション、アウトドアグッズなど 見ているだけでワクワクするモノを常時1万アイテム以上取扱い中! 新規登録で送料無料。 https://www.northmall.com
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
mizuameさんの実例写真
キッチンの水周り。茶色い薬瓶には食洗器の洗剤が入っている。
キッチンの水周り。茶色い薬瓶には食洗器の洗剤が入っている。
mizuame
mizuame
2LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
ガチのキッチン(笑)
ガチのキッチン(笑)
namiheeeey
namiheeeey
家族
powakyonさんの実例写真
見えづらいと思いますが、透明の下敷きに強力マグネットを貼ったものをシンクの横にくっつけて立てています。シンクと冷蔵庫の間に水がはねるのを防止するためです。マグネットは濡れると錆びやすいので、養生テープでマグネットを覆うようにして下敷きの端に貼り付けています。マグネットがシンク横にくっつかないと使えない手段です。
見えづらいと思いますが、透明の下敷きに強力マグネットを貼ったものをシンクの横にくっつけて立てています。シンクと冷蔵庫の間に水がはねるのを防止するためです。マグネットは濡れると錆びやすいので、養生テープでマグネットを覆うようにして下敷きの端に貼り付けています。マグネットがシンク横にくっつかないと使えない手段です。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
koji.-.kojiさんの実例写真
寝る前のキッチンです。寝る前には必ずこの状態を保てるよう心掛けています。
寝る前のキッチンです。寝る前には必ずこの状態を保てるよう心掛けています。
koji.-.koji
koji.-.koji
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
スポンジ¥3,073
最近やれていなかったので、水栓のナチュラルクリーニング◡̎✌ 重曹とクエン酸でしゅわしゅわ。
最近やれていなかったので、水栓のナチュラルクリーニング◡̎✌ 重曹とクエン酸でしゅわしゅわ。
mina
mina
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
床の次はキッチンをピカピカにしました♡ 我が家のキッチンはクリナップのKTシリーズ。 家を建てる時に、汚れにくく掃除しやすい家にしたかったので、 「美・サイレントシンク」というシンクを採用しました☆ 表面がエンボス加工とコーティングがされているので、水アカやキズがつきにくいし、制振構造なので水を流した時の音もとても静か(*´∇`*)♪ フラットのオープンキッチンも、掃除しやすくで良かったなぁと実感してます☆ 水周りがキレイだと清潔感があって気持ちがいいですね♪(о´∀`о)
床の次はキッチンをピカピカにしました♡ 我が家のキッチンはクリナップのKTシリーズ。 家を建てる時に、汚れにくく掃除しやすい家にしたかったので、 「美・サイレントシンク」というシンクを採用しました☆ 表面がエンボス加工とコーティングがされているので、水アカやキズがつきにくいし、制振構造なので水を流した時の音もとても静か(*´∇`*)♪ フラットのオープンキッチンも、掃除しやすくで良かったなぁと実感してます☆ 水周りがキレイだと清潔感があって気持ちがいいですね♪(о´∀`о)
como
como
4LDK | 家族
saaayaaaさんの実例写真
キッチン水周り
キッチン水周り
saaayaaa
saaayaaa
3LDK | 家族
minyanさんの実例写真
ホワイトで統一させてます 水周りなので清潔感を大切に(*´ω`*)
ホワイトで統一させてます 水周りなので清潔感を大切に(*´ω`*)
minyan
minyan
2LDK | 一人暮らし
ayatan1206さんの実例写真
IKEAの水切り 使わない時は丸めてコンパクトになります。 スポンジはセリアでモノトーン
IKEAの水切り 使わない時は丸めてコンパクトになります。 スポンジはセリアでモノトーン
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
もっと見る

キッチン 水周りの投稿一覧

91枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ