キッチン ワンアクション収納

205枚の部屋写真から48枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
おはようございます😊 キッチンはリセットしやすい様にワンアクションで配置 狭いながらもお気に入りの場所です✨ こまめに持ち物の見直しをする様に心がけてますが.... ちょっとサボってたので今日頑張ります
おはようございます😊 キッチンはリセットしやすい様にワンアクションで配置 狭いながらもお気に入りの場所です✨ こまめに持ち物の見直しをする様に心がけてますが.... ちょっとサボってたので今日頑張ります
G.M
G.M
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
こんばんは~👋 【家事時短】イベント🎪 とにかく、『ワンアクション』 アクション回数が少ない事で時短にもなり、余計な物も買わなくて済む。良いことづくし🙆 特に毎日使用するキッチンではアクション回数を少なくしたい… (料理が不得意な為、他の事で労力を使いたくない🤣)
こんばんは~👋 【家事時短】イベント🎪 とにかく、『ワンアクション』 アクション回数が少ない事で時短にもなり、余計な物も買わなくて済む。良いことづくし🙆 特に毎日使用するキッチンではアクション回数を少なくしたい… (料理が不得意な為、他の事で労力を使いたくない🤣)
usao
usao
3LDK
nachiさんの実例写真
先日『節約のためにしてること』のイベントに受賞して頂いたポイントでキッチン収納を見直ししてみました🎉   今までは天馬のファビエと言う収納を使っていましたが、片手鍋とボウル、ザルをまとめて入れていたので、そこだけが出し入れが難しかったんです🤔 見た目的にはすっきり気持ちいい収納だったんですが、前から気になっていたTowerシリーズに変更してみました♪ うちはアイテム数が少ない分、出し入れが多いので、全てのアイテムをワンアクションで取れるようになってとても気持ちが良いです。 2枚目はビフォー。 今回ポイントを頂いてなければ変える気にならなかっただろう、そこそこ気に入っていた収納です。 別の場所で再利用予定です🤗
先日『節約のためにしてること』のイベントに受賞して頂いたポイントでキッチン収納を見直ししてみました🎉   今までは天馬のファビエと言う収納を使っていましたが、片手鍋とボウル、ザルをまとめて入れていたので、そこだけが出し入れが難しかったんです🤔 見た目的にはすっきり気持ちいい収納だったんですが、前から気になっていたTowerシリーズに変更してみました♪ うちはアイテム数が少ない分、出し入れが多いので、全てのアイテムをワンアクションで取れるようになってとても気持ちが良いです。 2枚目はビフォー。 今回ポイントを頂いてなければ変える気にならなかっただろう、そこそこ気に入っていた収納です。 別の場所で再利用予定です🤗
nachi
nachi
2LDK
rinrinさんの実例写真
枕木の小径から石の階段を登り、DIY中の壁へ。
枕木の小径から石の階段を登り、DIY中の壁へ。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
シンク下収納です。 賃貸だった頃引き出しタイプの収納を使いこなせず…開き戸タイプの収納を選択しました(^_^;) 端材を置いただけの棚で二段にして色々置いてます。 それはさておき、セリアのブラシとタワシを手前に収納してます。 たまにしか使わないのに出しっ放しだと邪魔だし、でもしまい込めないのでワンアクションで取れるところに収納してます。 このセリアのブラシ、お気に入りでストックが5個あります(^ ^)
シンク下収納です。 賃貸だった頃引き出しタイプの収納を使いこなせず…開き戸タイプの収納を選択しました(^_^;) 端材を置いただけの棚で二段にして色々置いてます。 それはさておき、セリアのブラシとタワシを手前に収納してます。 たまにしか使わないのに出しっ放しだと邪魔だし、でもしまい込めないのでワンアクションで取れるところに収納してます。 このセリアのブラシ、お気に入りでストックが5個あります(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
食器棚の収納を見直しました。 ワンアクション収納・命! 扉が半透明なので、主張しない色のものしか入れない。 出し入れのストレスから解放されました。 詳細は明日のブログに載せるので、良かったらご覧ください。 https://ameblo.jp/kaeru3room/
食器棚の収納を見直しました。 ワンアクション収納・命! 扉が半透明なので、主張しない色のものしか入れない。 出し入れのストレスから解放されました。 詳細は明日のブログに載せるので、良かったらご覧ください。 https://ameblo.jp/kaeru3room/
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
mochiさんの実例写真
出しっぱなし!!ワンアクション収納◡̈♥︎
出しっぱなし!!ワンアクション収納◡̈♥︎
mochi
mochi
2LDK | 家族
po._.oqさんの実例写真
ラクシーナ前面収納。 棚の中に引き出しを入れたりすると 死蔵品が増えるだけなので、ワンアクション収納に。
ラクシーナ前面収納。 棚の中に引き出しを入れたりすると 死蔵品が増えるだけなので、ワンアクション収納に。
po._.oq
po._.oq
家族
shiiiさんの実例写真
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
shiii
shiii
家族
Re_さんの実例写真
ありのまま過ぎて 少々お恥ずかしいですが🫣 私の調味料の置き場所の記録2024🫧 お料理のモチベーション上げるため 調味料は統一した容器に 移し替えたい派です♪ でもズボラなので😂 大袋に入ってる粉物類は 大きい容器に入れます🤭 (入れ替えた方が 調理中に片手で扱えてラク!) 内容物の名前が 上からも横からも見えるとこに 書いてある調味料や 私しか使わない物は 移し替えなくてもいい😆 という勝手なルール😛 そして 一緒に使う物を 出来るだけ同じ場所に収納しています。 例えば、フライパンは 油と調理用スプーンと一緒に🍳 写真のコンロ下の3つの引き出しに 殆どの物を収納しているので あちこち開けて取り出さなくても 最初にひとつの動作で取り出して 料理を始められ 時短になってます♪
ありのまま過ぎて 少々お恥ずかしいですが🫣 私の調味料の置き場所の記録2024🫧 お料理のモチベーション上げるため 調味料は統一した容器に 移し替えたい派です♪ でもズボラなので😂 大袋に入ってる粉物類は 大きい容器に入れます🤭 (入れ替えた方が 調理中に片手で扱えてラク!) 内容物の名前が 上からも横からも見えるとこに 書いてある調味料や 私しか使わない物は 移し替えなくてもいい😆 という勝手なルール😛 そして 一緒に使う物を 出来るだけ同じ場所に収納しています。 例えば、フライパンは 油と調理用スプーンと一緒に🍳 写真のコンロ下の3つの引き出しに 殆どの物を収納しているので あちこち開けて取り出さなくても 最初にひとつの動作で取り出して 料理を始められ 時短になってます♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
DIY内容 ・タイル風シールでデザイン性アップ ・1x4材棚のオープン収納はよく使うものをワンアクションで取れて家事楽 ・ダイニングテーブルはわが家に合うサイズで製作
DIY内容 ・タイル風シールでデザイン性アップ ・1x4材棚のオープン収納はよく使うものをワンアクションで取れて家事楽 ・ダイニングテーブルはわが家に合うサイズで製作
tanbo
tanbo
2DK
Emkさんの実例写真
こんばんは🌃 ストック収納を見直しました。 ニトリの整理バスケット、気に入りました✨
こんばんは🌃 ストック収納を見直しました。 ニトリの整理バスケット、気に入りました✨
Emk
Emk
家族
H.Tさんの実例写真
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
H.T
H.T
2DK | 家族
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
液だれしない液体調味料ボトル…… やっと見つけました✨ 何回買い替えたことでしょう🧂 食洗機対応ではありませんが、お財布に優しい価格で見た目もすっきり注ぎやすいです💗 醤油、みりん、料理酒用として使っています! 購入して1ヶ月足らずですので、これから耐久性を見ていきたいと✓
液だれしない液体調味料ボトル…… やっと見つけました✨ 何回買い替えたことでしょう🧂 食洗機対応ではありませんが、お財布に優しい価格で見た目もすっきり注ぎやすいです💗 醤油、みりん、料理酒用として使っています! 購入して1ヶ月足らずですので、これから耐久性を見ていきたいと✓
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
manaxhomeさんの実例写真
Roomclip mag掲載ありがとうございました。 現在はさらに改良して、使用頻度と量の多いわかめ・ごま・芽ひじき・海藻サラダは一回り大きいフレッシュロックに入れて手前に並べています。 片手で取れて開け閉めできるフレッシュロック、とても便利です。
Roomclip mag掲載ありがとうございました。 現在はさらに改良して、使用頻度と量の多いわかめ・ごま・芽ひじき・海藻サラダは一回り大きいフレッシュロックに入れて手前に並べています。 片手で取れて開け閉めできるフレッシュロック、とても便利です。
manaxhome
manaxhome
4LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
クリナップキッチン コンロ下収納の見直し☺️ ダイソーの隙間収納ボックスロングを5個並べて、フライパンや 油を収納しました⭐️ 調理小物も空いたスペースに☺️
クリナップキッチン コンロ下収納の見直し☺️ ダイソーの隙間収納ボックスロングを5個並べて、フライパンや 油を収納しました⭐️ 調理小物も空いたスペースに☺️
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
sora3さんの実例写真
使いやすいキッチンを目指して試行錯誤し、吊り下げ収納が私にはベスト!と気づき、使用頻度の高い物を吊り下げまくり〜😂 壁付けキッチンで良かった〜 ワンアクション出来るのがズボラな私にピッタリ😂 見た目はごちゃごちゃだけど、使いやすさ優先。 でもやっぱり…料理は出来れば作りたくない〜😂
使いやすいキッチンを目指して試行錯誤し、吊り下げ収納が私にはベスト!と気づき、使用頻度の高い物を吊り下げまくり〜😂 壁付けキッチンで良かった〜 ワンアクション出来るのがズボラな私にピッタリ😂 見た目はごちゃごちゃだけど、使いやすさ優先。 でもやっぱり…料理は出来れば作りたくない〜😂
sora3
sora3
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチン収納 背面収納の吊り戸棚を全部オープン。 リビング収納が少なめなので、食器はもちろん、ラップやビニール袋、常備薬など、扉を開けたらワンアクリョンで出し入れできるような収納を心掛けています LDKで使用するものがたくさん納めてあるので、 ちょっと内容量が多めです。
キッチン収納 背面収納の吊り戸棚を全部オープン。 リビング収納が少なめなので、食器はもちろん、ラップやビニール袋、常備薬など、扉を開けたらワンアクリョンで出し入れできるような収納を心掛けています LDKで使用するものがたくさん納めてあるので、 ちょっと内容量が多めです。
75
75
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
冷蔵庫横のキッチングッズ💠 以前は置き型のキッチンホルダーでしたが、towerのマグネットホルダーに換えてから調理スペースがすっきり使えるようになりました✨ ピーラーやハサミもここにあるとワンアクションでさっと使えて便利なので定位置となっています😊 マーナの滑らない鍋つかみは可愛らしさの見た目が好きです💕 高い場所が好きなのか冷蔵庫の上で休んでいる子もいますが😅
冷蔵庫横のキッチングッズ💠 以前は置き型のキッチンホルダーでしたが、towerのマグネットホルダーに換えてから調理スペースがすっきり使えるようになりました✨ ピーラーやハサミもここにあるとワンアクションでさっと使えて便利なので定位置となっています😊 マーナの滑らない鍋つかみは可愛らしさの見た目が好きです💕 高い場所が好きなのか冷蔵庫の上で休んでいる子もいますが😅
38cat
38cat
2LDK | 家族
naojinさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥12,650
せまいキッチンで活躍中の 山崎実業さんの収納グッズたち✨️ ①②隠せる調味料ラック →ボトル調味料を隠しつつ使う時はスライドするだけでとれる優れもの👍 ③キッチン家電下引き出し(お弁当箱収納) →下のスライドテーブルを引き出せばスペースが広がります👍 ④ポリ袋ストッカー(使い捨て手袋) スパイスラック(水筒やブレンダーパーツ) →なんてったってワンアクション収納👍
せまいキッチンで活躍中の 山崎実業さんの収納グッズたち✨️ ①②隠せる調味料ラック →ボトル調味料を隠しつつ使う時はスライドするだけでとれる優れもの👍 ③キッチン家電下引き出し(お弁当箱収納) →下のスライドテーブルを引き出せばスペースが広がります👍 ④ポリ袋ストッカー(使い捨て手袋) スパイスラック(水筒やブレンダーパーツ) →なんてったってワンアクション収納👍
naojin
naojin
3LDK | 家族
aaさんの実例写真
キッチンのシンク下の引き出しです😃 無印良品の収納用品で区切っています。 スプレー類の向きを揃える事、タオル類はなるべく同じ幅になるようにたたむ事のみ気をつけています。
キッチンのシンク下の引き出しです😃 無印良品の収納用品で区切っています。 スプレー類の向きを揃える事、タオル類はなるべく同じ幅になるようにたたむ事のみ気をつけています。
aa
aa
aco912さんの実例写真
新居のキッチン。初動はこの配置で様子みます✨
新居のキッチン。初動はこの配置で様子みます✨
aco912
aco912
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの食器収納 普段使いの食器は、ワンアクションて。 食洗機からしまいやすいところにまとめています。
キッチンの食器収納 普段使いの食器は、ワンアクションて。 食洗機からしまいやすいところにまとめています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
キッチンのゴミ用のビニール袋の収納変更〜! ジップロックやポリ袋と一緒に収納できるよーに ケユカのワイドボックスにダイソーのハンギングフォルダーをセットして収納することに〜 我が家ではS.Mサイズしか買わないので1つで2つ分引っかけれる^ ^ IKEAのジップロックは取り出し口じゃなくて 上の部分を切って上から取り出してます^ ^ 実家の母がそーしてたのと、こっちのほーが取り出しやすい!
キッチンのゴミ用のビニール袋の収納変更〜! ジップロックやポリ袋と一緒に収納できるよーに ケユカのワイドボックスにダイソーのハンギングフォルダーをセットして収納することに〜 我が家ではS.Mサイズしか買わないので1つで2つ分引っかけれる^ ^ IKEAのジップロックは取り出し口じゃなくて 上の部分を切って上から取り出してます^ ^ 実家の母がそーしてたのと、こっちのほーが取り出しやすい!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン ワンアクション収納が気になるあなたにおすすめ

キッチン ワンアクション収納の投稿一覧

159枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

キッチン ワンアクション収納

205枚の部屋写真から48枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
おはようございます😊 キッチンはリセットしやすい様にワンアクションで配置 狭いながらもお気に入りの場所です✨ こまめに持ち物の見直しをする様に心がけてますが.... ちょっとサボってたので今日頑張ります
おはようございます😊 キッチンはリセットしやすい様にワンアクションで配置 狭いながらもお気に入りの場所です✨ こまめに持ち物の見直しをする様に心がけてますが.... ちょっとサボってたので今日頑張ります
G.M
G.M
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
こんばんは~👋 【家事時短】イベント🎪 とにかく、『ワンアクション』 アクション回数が少ない事で時短にもなり、余計な物も買わなくて済む。良いことづくし🙆 特に毎日使用するキッチンではアクション回数を少なくしたい… (料理が不得意な為、他の事で労力を使いたくない🤣)
こんばんは~👋 【家事時短】イベント🎪 とにかく、『ワンアクション』 アクション回数が少ない事で時短にもなり、余計な物も買わなくて済む。良いことづくし🙆 特に毎日使用するキッチンではアクション回数を少なくしたい… (料理が不得意な為、他の事で労力を使いたくない🤣)
usao
usao
3LDK
nachiさんの実例写真
先日『節約のためにしてること』のイベントに受賞して頂いたポイントでキッチン収納を見直ししてみました🎉   今までは天馬のファビエと言う収納を使っていましたが、片手鍋とボウル、ザルをまとめて入れていたので、そこだけが出し入れが難しかったんです🤔 見た目的にはすっきり気持ちいい収納だったんですが、前から気になっていたTowerシリーズに変更してみました♪ うちはアイテム数が少ない分、出し入れが多いので、全てのアイテムをワンアクションで取れるようになってとても気持ちが良いです。 2枚目はビフォー。 今回ポイントを頂いてなければ変える気にならなかっただろう、そこそこ気に入っていた収納です。 別の場所で再利用予定です🤗
先日『節約のためにしてること』のイベントに受賞して頂いたポイントでキッチン収納を見直ししてみました🎉   今までは天馬のファビエと言う収納を使っていましたが、片手鍋とボウル、ザルをまとめて入れていたので、そこだけが出し入れが難しかったんです🤔 見た目的にはすっきり気持ちいい収納だったんですが、前から気になっていたTowerシリーズに変更してみました♪ うちはアイテム数が少ない分、出し入れが多いので、全てのアイテムをワンアクションで取れるようになってとても気持ちが良いです。 2枚目はビフォー。 今回ポイントを頂いてなければ変える気にならなかっただろう、そこそこ気に入っていた収納です。 別の場所で再利用予定です🤗
nachi
nachi
2LDK
rinrinさんの実例写真
枕木の小径から石の階段を登り、DIY中の壁へ。
枕木の小径から石の階段を登り、DIY中の壁へ。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
シンク下収納です。 賃貸だった頃引き出しタイプの収納を使いこなせず…開き戸タイプの収納を選択しました(^_^;) 端材を置いただけの棚で二段にして色々置いてます。 それはさておき、セリアのブラシとタワシを手前に収納してます。 たまにしか使わないのに出しっ放しだと邪魔だし、でもしまい込めないのでワンアクションで取れるところに収納してます。 このセリアのブラシ、お気に入りでストックが5個あります(^ ^)
シンク下収納です。 賃貸だった頃引き出しタイプの収納を使いこなせず…開き戸タイプの収納を選択しました(^_^;) 端材を置いただけの棚で二段にして色々置いてます。 それはさておき、セリアのブラシとタワシを手前に収納してます。 たまにしか使わないのに出しっ放しだと邪魔だし、でもしまい込めないのでワンアクションで取れるところに収納してます。 このセリアのブラシ、お気に入りでストックが5個あります(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
食器棚の収納を見直しました。 ワンアクション収納・命! 扉が半透明なので、主張しない色のものしか入れない。 出し入れのストレスから解放されました。 詳細は明日のブログに載せるので、良かったらご覧ください。 https://ameblo.jp/kaeru3room/
食器棚の収納を見直しました。 ワンアクション収納・命! 扉が半透明なので、主張しない色のものしか入れない。 出し入れのストレスから解放されました。 詳細は明日のブログに載せるので、良かったらご覧ください。 https://ameblo.jp/kaeru3room/
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
mochiさんの実例写真
出しっぱなし!!ワンアクション収納◡̈♥︎
出しっぱなし!!ワンアクション収納◡̈♥︎
mochi
mochi
2LDK | 家族
po._.oqさんの実例写真
ラクシーナ前面収納。 棚の中に引き出しを入れたりすると 死蔵品が増えるだけなので、ワンアクション収納に。
ラクシーナ前面収納。 棚の中に引き出しを入れたりすると 死蔵品が増えるだけなので、ワンアクション収納に。
po._.oq
po._.oq
家族
shiiiさんの実例写真
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
shiii
shiii
家族
Re_さんの実例写真
ありのまま過ぎて 少々お恥ずかしいですが🫣 私の調味料の置き場所の記録2024🫧 お料理のモチベーション上げるため 調味料は統一した容器に 移し替えたい派です♪ でもズボラなので😂 大袋に入ってる粉物類は 大きい容器に入れます🤭 (入れ替えた方が 調理中に片手で扱えてラク!) 内容物の名前が 上からも横からも見えるとこに 書いてある調味料や 私しか使わない物は 移し替えなくてもいい😆 という勝手なルール😛 そして 一緒に使う物を 出来るだけ同じ場所に収納しています。 例えば、フライパンは 油と調理用スプーンと一緒に🍳 写真のコンロ下の3つの引き出しに 殆どの物を収納しているので あちこち開けて取り出さなくても 最初にひとつの動作で取り出して 料理を始められ 時短になってます♪
ありのまま過ぎて 少々お恥ずかしいですが🫣 私の調味料の置き場所の記録2024🫧 お料理のモチベーション上げるため 調味料は統一した容器に 移し替えたい派です♪ でもズボラなので😂 大袋に入ってる粉物類は 大きい容器に入れます🤭 (入れ替えた方が 調理中に片手で扱えてラク!) 内容物の名前が 上からも横からも見えるとこに 書いてある調味料や 私しか使わない物は 移し替えなくてもいい😆 という勝手なルール😛 そして 一緒に使う物を 出来るだけ同じ場所に収納しています。 例えば、フライパンは 油と調理用スプーンと一緒に🍳 写真のコンロ下の3つの引き出しに 殆どの物を収納しているので あちこち開けて取り出さなくても 最初にひとつの動作で取り出して 料理を始められ 時短になってます♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
DIY内容 ・タイル風シールでデザイン性アップ ・1x4材棚のオープン収納はよく使うものをワンアクションで取れて家事楽 ・ダイニングテーブルはわが家に合うサイズで製作
DIY内容 ・タイル風シールでデザイン性アップ ・1x4材棚のオープン収納はよく使うものをワンアクションで取れて家事楽 ・ダイニングテーブルはわが家に合うサイズで製作
tanbo
tanbo
2DK
Emkさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥399
こんばんは🌃 ストック収納を見直しました。 ニトリの整理バスケット、気に入りました✨
こんばんは🌃 ストック収納を見直しました。 ニトリの整理バスケット、気に入りました✨
Emk
Emk
家族
H.Tさんの実例写真
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
キッチン下収納 扉の裏にゴミ袋やジッパー袋、排水溝ネットを収納しています。 キッチンで作業しながら一歩も動かずワンアクションで取れるのでとても便利です。 カインズとIKEAの吊り下げ収納を使用しています。
H.T
H.T
2DK | 家族
love1017さんの実例写真
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
ガラス保存容器が割れたりして減ったので見直しをしました😊 ワンアクションで出しやすいように蓋とセットで立てる収納に変更 ★Seria 引き出し用仕切りワイド 奥の方も一つずつ出しやすくなりました😆 幅を自由に変えられるので布巾類の収納にも使っています 小物類は ★DAISO 取り付け式引き出し      220円(税込)  サイズ: 12.4cm ×25cm x 4cm 小さく軽いものを入れています😊 ③は場所を変えればこんな使い方も、大きさわかりますか? この引き出しはシールを剥がして貼るのですが綺麗に取れなくなると嫌なので 粘着ゲル両面テープを使っています😉 引き出しはDAISOの人気商品 アプリから店舗の在庫検索するといいですよ😂 最後まで引き出しても落ちなくてストッパーで止まる優れものです☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
液だれしない液体調味料ボトル…… やっと見つけました✨ 何回買い替えたことでしょう🧂 食洗機対応ではありませんが、お財布に優しい価格で見た目もすっきり注ぎやすいです💗 醤油、みりん、料理酒用として使っています! 購入して1ヶ月足らずですので、これから耐久性を見ていきたいと✓
液だれしない液体調味料ボトル…… やっと見つけました✨ 何回買い替えたことでしょう🧂 食洗機対応ではありませんが、お財布に優しい価格で見た目もすっきり注ぎやすいです💗 醤油、みりん、料理酒用として使っています! 購入して1ヶ月足らずですので、これから耐久性を見ていきたいと✓
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
manaxhomeさんの実例写真
Roomclip mag掲載ありがとうございました。 現在はさらに改良して、使用頻度と量の多いわかめ・ごま・芽ひじき・海藻サラダは一回り大きいフレッシュロックに入れて手前に並べています。 片手で取れて開け閉めできるフレッシュロック、とても便利です。
Roomclip mag掲載ありがとうございました。 現在はさらに改良して、使用頻度と量の多いわかめ・ごま・芽ひじき・海藻サラダは一回り大きいフレッシュロックに入れて手前に並べています。 片手で取れて開け閉めできるフレッシュロック、とても便利です。
manaxhome
manaxhome
4LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
クリナップキッチン コンロ下収納の見直し☺️ ダイソーの隙間収納ボックスロングを5個並べて、フライパンや 油を収納しました⭐️ 調理小物も空いたスペースに☺️
クリナップキッチン コンロ下収納の見直し☺️ ダイソーの隙間収納ボックスロングを5個並べて、フライパンや 油を収納しました⭐️ 調理小物も空いたスペースに☺️
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
sora3さんの実例写真
使いやすいキッチンを目指して試行錯誤し、吊り下げ収納が私にはベスト!と気づき、使用頻度の高い物を吊り下げまくり〜😂 壁付けキッチンで良かった〜 ワンアクション出来るのがズボラな私にピッタリ😂 見た目はごちゃごちゃだけど、使いやすさ優先。 でもやっぱり…料理は出来れば作りたくない〜😂
使いやすいキッチンを目指して試行錯誤し、吊り下げ収納が私にはベスト!と気づき、使用頻度の高い物を吊り下げまくり〜😂 壁付けキッチンで良かった〜 ワンアクション出来るのがズボラな私にピッタリ😂 見た目はごちゃごちゃだけど、使いやすさ優先。 でもやっぱり…料理は出来れば作りたくない〜😂
sora3
sora3
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチン収納 背面収納の吊り戸棚を全部オープン。 リビング収納が少なめなので、食器はもちろん、ラップやビニール袋、常備薬など、扉を開けたらワンアクリョンで出し入れできるような収納を心掛けています LDKで使用するものがたくさん納めてあるので、 ちょっと内容量が多めです。
キッチン収納 背面収納の吊り戸棚を全部オープン。 リビング収納が少なめなので、食器はもちろん、ラップやビニール袋、常備薬など、扉を開けたらワンアクリョンで出し入れできるような収納を心掛けています LDKで使用するものがたくさん納めてあるので、 ちょっと内容量が多めです。
75
75
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
冷蔵庫横のキッチングッズ💠 以前は置き型のキッチンホルダーでしたが、towerのマグネットホルダーに換えてから調理スペースがすっきり使えるようになりました✨ ピーラーやハサミもここにあるとワンアクションでさっと使えて便利なので定位置となっています😊 マーナの滑らない鍋つかみは可愛らしさの見た目が好きです💕 高い場所が好きなのか冷蔵庫の上で休んでいる子もいますが😅
冷蔵庫横のキッチングッズ💠 以前は置き型のキッチンホルダーでしたが、towerのマグネットホルダーに換えてから調理スペースがすっきり使えるようになりました✨ ピーラーやハサミもここにあるとワンアクションでさっと使えて便利なので定位置となっています😊 マーナの滑らない鍋つかみは可愛らしさの見た目が好きです💕 高い場所が好きなのか冷蔵庫の上で休んでいる子もいますが😅
38cat
38cat
2LDK | 家族
naojinさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥12,650
せまいキッチンで活躍中の 山崎実業さんの収納グッズたち✨️ ①②隠せる調味料ラック →ボトル調味料を隠しつつ使う時はスライドするだけでとれる優れもの👍 ③キッチン家電下引き出し(お弁当箱収納) →下のスライドテーブルを引き出せばスペースが広がります👍 ④ポリ袋ストッカー(使い捨て手袋) スパイスラック(水筒やブレンダーパーツ) →なんてったってワンアクション収納👍
せまいキッチンで活躍中の 山崎実業さんの収納グッズたち✨️ ①②隠せる調味料ラック →ボトル調味料を隠しつつ使う時はスライドするだけでとれる優れもの👍 ③キッチン家電下引き出し(お弁当箱収納) →下のスライドテーブルを引き出せばスペースが広がります👍 ④ポリ袋ストッカー(使い捨て手袋) スパイスラック(水筒やブレンダーパーツ) →なんてったってワンアクション収納👍
naojin
naojin
3LDK | 家族
aaさんの実例写真
キッチンのシンク下の引き出しです😃 無印良品の収納用品で区切っています。 スプレー類の向きを揃える事、タオル類はなるべく同じ幅になるようにたたむ事のみ気をつけています。
キッチンのシンク下の引き出しです😃 無印良品の収納用品で区切っています。 スプレー類の向きを揃える事、タオル類はなるべく同じ幅になるようにたたむ事のみ気をつけています。
aa
aa
aco912さんの実例写真
新居のキッチン。初動はこの配置で様子みます✨
新居のキッチン。初動はこの配置で様子みます✨
aco912
aco912
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの食器収納 普段使いの食器は、ワンアクションて。 食洗機からしまいやすいところにまとめています。
キッチンの食器収納 普段使いの食器は、ワンアクションて。 食洗機からしまいやすいところにまとめています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
キッチンのゴミ用のビニール袋の収納変更〜! ジップロックやポリ袋と一緒に収納できるよーに ケユカのワイドボックスにダイソーのハンギングフォルダーをセットして収納することに〜 我が家ではS.Mサイズしか買わないので1つで2つ分引っかけれる^ ^ IKEAのジップロックは取り出し口じゃなくて 上の部分を切って上から取り出してます^ ^ 実家の母がそーしてたのと、こっちのほーが取り出しやすい!
キッチンのゴミ用のビニール袋の収納変更〜! ジップロックやポリ袋と一緒に収納できるよーに ケユカのワイドボックスにダイソーのハンギングフォルダーをセットして収納することに〜 我が家ではS.Mサイズしか買わないので1つで2つ分引っかけれる^ ^ IKEAのジップロックは取り出し口じゃなくて 上の部分を切って上から取り出してます^ ^ 実家の母がそーしてたのと、こっちのほーが取り出しやすい!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン ワンアクション収納が気になるあなたにおすすめ

キッチン ワンアクション収納の投稿一覧

159枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ