キッチン 端材でDIY

1,165枚の部屋写真から47枚をセレクト
nicochiさんの実例写真
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
nicochi
nicochi
3DK
hada.iroさんの実例写真
特別なことはしていませんが、なんとなく整理されたので投稿です。 もう少し木の質感と植物が欲しい気持ち。 もともとタイルの壁が段になっていたので、背の高い調味料はそのまま並べ、背の低いものは端材でDIYしたコの字ラックを設置して陳列しています。 お気に入りは、英語表記のキッコーマンの醤油差し。 海外旅行に行った際、可愛くて購入しました。 風通しもよく、ヒノキのまな板がいい香りのお気に入りスペースです。
特別なことはしていませんが、なんとなく整理されたので投稿です。 もう少し木の質感と植物が欲しい気持ち。 もともとタイルの壁が段になっていたので、背の高い調味料はそのまま並べ、背の低いものは端材でDIYしたコの字ラックを設置して陳列しています。 お気に入りは、英語表記のキッコーマンの醤油差し。 海外旅行に行った際、可愛くて購入しました。 風通しもよく、ヒノキのまな板がいい香りのお気に入りスペースです。
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
ruchicoさんの実例写真
端材でコの字ラックをDIY カゴを引き出しにして収納が増えました
端材でコの字ラックをDIY カゴを引き出しにして収納が増えました
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
キッチンの調味料棚、端材DIYです。 横板を斜めに取り付けるひと工夫で、 投げ入れ収納(というのかな?)でき、出し入れ簡単&なだれ落ちるストレスもありません😉👍 アイテムリストにつけた「towerスパイスボトル」のところです(^ー^)
キッチンの調味料棚、端材DIYです。 横板を斜めに取り付けるひと工夫で、 投げ入れ収納(というのかな?)でき、出し入れ簡単&なだれ落ちるストレスもありません😉👍 アイテムリストにつけた「towerスパイスボトル」のところです(^ー^)
yumi
yumi
apiさんの実例写真
コンロの隙間に端材で棚を作りました。 引き出しにしたかったけど技術が足りない💦 シンクもお手入れしやすくなったし、とりあえずは満足✨
コンロの隙間に端材で棚を作りました。 引き出しにしたかったけど技術が足りない💦 シンクもお手入れしやすくなったし、とりあえずは満足✨
api
api
2DK | 一人暮らし
hakuさんの実例写真
haku
haku
4LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
片付け完了❤️ キッチンの窓からの光がうれしいわ〜〜(๑>◡<๑)
片付け完了❤️ キッチンの窓からの光がうれしいわ〜〜(๑>◡<๑)
konnakanji
konnakanji
家族
Yossyさんの実例写真
マスターウォールの端材でDIY
マスターウォールの端材でDIY
Yossy
Yossy
aikoさんの実例写真
イベント投稿用です。 キッチン関連グッズまわり。
イベント投稿用です。 キッチン関連グッズまわり。
aiko
aiko
家族
Mayuさんの実例写真
イベント参加です♪( ´▽`)うちのキッチンの壁面収納と洗い物置き場です。賃貸なので現状回復できて尚且つしっかり支えられるようブラケット+耐震マットを使ってます!あと雰囲気を統一させるためステンレスの台を木製にして、包丁スタンドも作りましたー。使用した木材はほぼ端材で、カゴや瓶は100均や3coinsで揃えました( *`ω´)調味料が使いやすくなって粉物の保存も衛生的になったり、洗い物を置くスペースを上に増やしたことでキッチンが広く使えるようになりました♬水受けは100均のおぼんに穴を開けてガス管ジョイントを差し込んで作りました。ほんとにやってよかったと思うDIYでした(((o(*゚▽゚*)o)))
イベント参加です♪( ´▽`)うちのキッチンの壁面収納と洗い物置き場です。賃貸なので現状回復できて尚且つしっかり支えられるようブラケット+耐震マットを使ってます!あと雰囲気を統一させるためステンレスの台を木製にして、包丁スタンドも作りましたー。使用した木材はほぼ端材で、カゴや瓶は100均や3coinsで揃えました( *`ω´)調味料が使いやすくなって粉物の保存も衛生的になったり、洗い物を置くスペースを上に増やしたことでキッチンが広く使えるようになりました♬水受けは100均のおぼんに穴を開けてガス管ジョイントを差し込んで作りました。ほんとにやってよかったと思うDIYでした(((o(*゚▽゚*)o)))
Mayu
Mayu
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
カウンターに物が散乱していたので簡単に 家にあった端材で収納作りました。 ちょっと斜塔気味だけどまっいっか(^^)
カウンターに物が散乱していたので簡単に 家にあった端材で収納作りました。 ちょっと斜塔気味だけどまっいっか(^^)
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
pannakocchanさんの実例写真
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
RinRinさんの実例写真
イベント参加
イベント参加
RinRin
RinRin
家族
pankichiさんの実例写真
冷蔵庫横のデッドスペースを有効活用したくて、端材でDIY。
冷蔵庫横のデッドスペースを有効活用したくて、端材でDIY。
pankichi
pankichi
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥7,810
メインのゴミ箱です。 昨年いただいたクーポンで導入したダストワゴンです。 前面パネルなしを選び、IKEAの有孔ボードをパネル代わりに取り付けてます。分別3つでは足りないので余りスペースに収まるダストワゴン風を端材でDIY。 これにする前はフタ付きの3連ゴミ箱使ってました。フタの開閉空間が不要になったので10年使ってるDIY棚に扉収納を追加しました。IKEAのカラックス用のインナーをくっつけてます。 このダストワゴン、ゴミ出しと袋交換がものすごくラクでスバラシイです。付属のキャスターは首振りの自在なやつですが、前後にしか動かさないので自在より固定のほうが元位置に戻ってくれるわ、ってことで首振りしないように固めてます。
メインのゴミ箱です。 昨年いただいたクーポンで導入したダストワゴンです。 前面パネルなしを選び、IKEAの有孔ボードをパネル代わりに取り付けてます。分別3つでは足りないので余りスペースに収まるダストワゴン風を端材でDIY。 これにする前はフタ付きの3連ゴミ箱使ってました。フタの開閉空間が不要になったので10年使ってるDIY棚に扉収納を追加しました。IKEAのカラックス用のインナーをくっつけてます。 このダストワゴン、ゴミ出しと袋交換がものすごくラクでスバラシイです。付属のキャスターは首振りの自在なやつですが、前後にしか動かさないので自在より固定のほうが元位置に戻ってくれるわ、ってことで首振りしないように固めてます。
Hiko
Hiko
miyoさんの実例写真
miyo
miyo
家族
adamoさんの実例写真
やっぱりシルバー(ステンレス)が好き❤️ キッチン周りは特にシルバー多めです✨✨ ステンレスという素材が好きなのもありますが、汚れても磨けば元通りだし、丈夫で衛生的。 変色も殆どないし、無機質なデザインのものが多いので飽きもこない。 ステンレスのオイルボトルのボトルホルダーは家にあった端材でDIYしました。 あまりもので作ったので今度ちゃんと作り直そうと思います😊
やっぱりシルバー(ステンレス)が好き❤️ キッチン周りは特にシルバー多めです✨✨ ステンレスという素材が好きなのもありますが、汚れても磨けば元通りだし、丈夫で衛生的。 変色も殆どないし、無機質なデザインのものが多いので飽きもこない。 ステンレスのオイルボトルのボトルホルダーは家にあった端材でDIYしました。 あまりもので作ったので今度ちゃんと作り直そうと思います😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
saffyさんの実例写真
saffy
saffy
3LDK | 家族
gardening_koboさんの実例写真
シールをはがして、ぺたぺた貼っていくだけの天然木パネルです。 DIYの知識がなくても、届いたその日に、こんな癒しの空間が完成しました。 ■SOLIDECO(ソリデコ) カラー:ブルックリン 本格ブルックリンスタイル。アイアン家具と相性抜群。お部屋が憧れのカフェ風インテリアに。
シールをはがして、ぺたぺた貼っていくだけの天然木パネルです。 DIYの知識がなくても、届いたその日に、こんな癒しの空間が完成しました。 ■SOLIDECO(ソリデコ) カラー:ブルックリン 本格ブルックリンスタイル。アイアン家具と相性抜群。お部屋が憧れのカフェ風インテリアに。
gardening_kobo
gardening_kobo
Meguさんの実例写真
コンロ奥の木の棚はタイルを貼る予定
コンロ奥の木の棚はタイルを貼る予定
Megu
Megu
3DK | 家族
hirariさんの実例写真
玄関入って目の前トビを開けると、キッチンが丸見えな我が家💦 昔々も目隠し的なDIY棚を作ったけれど、その後ライフスタイルに合わせて一旦撤去してました。 本日、いつもの急なDIYスイッチが入った私😁 家にあった端材やなんやらを解体して、本日の材料にしました❣️ 1つは ⚫︎アイアン調の黒い部分が壊れたスリッパラック もう1つは ⚫︎なんかのラダー 笑 それぞれ太さも色味も合致したので、とりあえずこんな物を作ってみました‼️ とりあえずなので、また気になったら手直しします😊
玄関入って目の前トビを開けると、キッチンが丸見えな我が家💦 昔々も目隠し的なDIY棚を作ったけれど、その後ライフスタイルに合わせて一旦撤去してました。 本日、いつもの急なDIYスイッチが入った私😁 家にあった端材やなんやらを解体して、本日の材料にしました❣️ 1つは ⚫︎アイアン調の黒い部分が壊れたスリッパラック もう1つは ⚫︎なんかのラダー 笑 それぞれ太さも色味も合致したので、とりあえずこんな物を作ってみました‼️ とりあえずなので、また気になったら手直しします😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
shippoさんの実例写真
1枚目… ドアの上部に飾り棚をつけました あまり使わない物を… 2枚目… アップで! 落下防止策で桜の枝があったのでネジ留めしてつけてみました💡 長いネジを板の下から桜の枝に届くようにつけました。 ネジは見えてるけど🤭 ナチュラルにできて気に入りました👀👀
1枚目… ドアの上部に飾り棚をつけました あまり使わない物を… 2枚目… アップで! 落下防止策で桜の枝があったのでネジ留めしてつけてみました💡 長いネジを板の下から桜の枝に届くようにつけました。 ネジは見えてるけど🤭 ナチュラルにできて気に入りました👀👀
shippo
shippo
3LDK | 家族
toramaさんの実例写真
今の家に来てからDIYした物で一度も形を変えずにそのまま使ってる一番古いのがこのキッチンラックです! 端材だけで作ったので棚のサイズもバラバラだし扉もちゃんと閉まらない(笑) いい加減作り直したいけどがっちりハマってるので外すのが面倒すぎてそのまま使い続けております(^_^;)
今の家に来てからDIYした物で一度も形を変えずにそのまま使ってる一番古いのがこのキッチンラックです! 端材だけで作ったので棚のサイズもバラバラだし扉もちゃんと閉まらない(笑) いい加減作り直したいけどがっちりハマってるので外すのが面倒すぎてそのまま使い続けております(^_^;)
torama
torama
3LDK | 家族
akashiさんの実例写真
キッチン、色々変わったなぁ。 でもこうやってpicで見ると、 変えたい場所がチラホラ… (。-_-。)
キッチン、色々変わったなぁ。 でもこうやってpicで見ると、 変えたい場所がチラホラ… (。-_-。)
akashi
akashi
3K | 家族
yupinokoさんの実例写真
ワイヤーと端材でかんたんに作れるエアプランツホルダー。 ブログ更新しました♡ http://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12167200175.html
ワイヤーと端材でかんたんに作れるエアプランツホルダー。 ブログ更新しました♡ http://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12167200175.html
yupinoko
yupinoko
家族
もっと見る

キッチン 端材でDIYの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン 端材でDIY

1,165枚の部屋写真から47枚をセレクト
nicochiさんの実例写真
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
nicochi
nicochi
3DK
hada.iroさんの実例写真
特別なことはしていませんが、なんとなく整理されたので投稿です。 もう少し木の質感と植物が欲しい気持ち。 もともとタイルの壁が段になっていたので、背の高い調味料はそのまま並べ、背の低いものは端材でDIYしたコの字ラックを設置して陳列しています。 お気に入りは、英語表記のキッコーマンの醤油差し。 海外旅行に行った際、可愛くて購入しました。 風通しもよく、ヒノキのまな板がいい香りのお気に入りスペースです。
特別なことはしていませんが、なんとなく整理されたので投稿です。 もう少し木の質感と植物が欲しい気持ち。 もともとタイルの壁が段になっていたので、背の高い調味料はそのまま並べ、背の低いものは端材でDIYしたコの字ラックを設置して陳列しています。 お気に入りは、英語表記のキッコーマンの醤油差し。 海外旅行に行った際、可愛くて購入しました。 風通しもよく、ヒノキのまな板がいい香りのお気に入りスペースです。
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
ruchicoさんの実例写真
端材でコの字ラックをDIY カゴを引き出しにして収納が増えました
端材でコの字ラックをDIY カゴを引き出しにして収納が増えました
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
キッチンの調味料棚、端材DIYです。 横板を斜めに取り付けるひと工夫で、 投げ入れ収納(というのかな?)でき、出し入れ簡単&なだれ落ちるストレスもありません😉👍 アイテムリストにつけた「towerスパイスボトル」のところです(^ー^)
キッチンの調味料棚、端材DIYです。 横板を斜めに取り付けるひと工夫で、 投げ入れ収納(というのかな?)でき、出し入れ簡単&なだれ落ちるストレスもありません😉👍 アイテムリストにつけた「towerスパイスボトル」のところです(^ー^)
yumi
yumi
apiさんの実例写真
コンロの隙間に端材で棚を作りました。 引き出しにしたかったけど技術が足りない💦 シンクもお手入れしやすくなったし、とりあえずは満足✨
コンロの隙間に端材で棚を作りました。 引き出しにしたかったけど技術が足りない💦 シンクもお手入れしやすくなったし、とりあえずは満足✨
api
api
2DK | 一人暮らし
hakuさんの実例写真
haku
haku
4LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
片付け完了❤️ キッチンの窓からの光がうれしいわ〜〜(๑>◡<๑)
片付け完了❤️ キッチンの窓からの光がうれしいわ〜〜(๑>◡<๑)
konnakanji
konnakanji
家族
Yossyさんの実例写真
マスターウォールの端材でDIY
マスターウォールの端材でDIY
Yossy
Yossy
aikoさんの実例写真
イベント投稿用です。 キッチン関連グッズまわり。
イベント投稿用です。 キッチン関連グッズまわり。
aiko
aiko
家族
Mayuさんの実例写真
イベント参加です♪( ´▽`)うちのキッチンの壁面収納と洗い物置き場です。賃貸なので現状回復できて尚且つしっかり支えられるようブラケット+耐震マットを使ってます!あと雰囲気を統一させるためステンレスの台を木製にして、包丁スタンドも作りましたー。使用した木材はほぼ端材で、カゴや瓶は100均や3coinsで揃えました( *`ω´)調味料が使いやすくなって粉物の保存も衛生的になったり、洗い物を置くスペースを上に増やしたことでキッチンが広く使えるようになりました♬水受けは100均のおぼんに穴を開けてガス管ジョイントを差し込んで作りました。ほんとにやってよかったと思うDIYでした(((o(*゚▽゚*)o)))
イベント参加です♪( ´▽`)うちのキッチンの壁面収納と洗い物置き場です。賃貸なので現状回復できて尚且つしっかり支えられるようブラケット+耐震マットを使ってます!あと雰囲気を統一させるためステンレスの台を木製にして、包丁スタンドも作りましたー。使用した木材はほぼ端材で、カゴや瓶は100均や3coinsで揃えました( *`ω´)調味料が使いやすくなって粉物の保存も衛生的になったり、洗い物を置くスペースを上に増やしたことでキッチンが広く使えるようになりました♬水受けは100均のおぼんに穴を開けてガス管ジョイントを差し込んで作りました。ほんとにやってよかったと思うDIYでした(((o(*゚▽゚*)o)))
Mayu
Mayu
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
カウンターに物が散乱していたので簡単に 家にあった端材で収納作りました。 ちょっと斜塔気味だけどまっいっか(^^)
カウンターに物が散乱していたので簡単に 家にあった端材で収納作りました。 ちょっと斜塔気味だけどまっいっか(^^)
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
pannakocchanさんの実例写真
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
RinRinさんの実例写真
リメイクシート¥1,750
イベント参加
イベント参加
RinRin
RinRin
家族
pankichiさんの実例写真
冷蔵庫横のデッドスペースを有効活用したくて、端材でDIY。
冷蔵庫横のデッドスペースを有効活用したくて、端材でDIY。
pankichi
pankichi
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
メインのゴミ箱です。 昨年いただいたクーポンで導入したダストワゴンです。 前面パネルなしを選び、IKEAの有孔ボードをパネル代わりに取り付けてます。分別3つでは足りないので余りスペースに収まるダストワゴン風を端材でDIY。 これにする前はフタ付きの3連ゴミ箱使ってました。フタの開閉空間が不要になったので10年使ってるDIY棚に扉収納を追加しました。IKEAのカラックス用のインナーをくっつけてます。 このダストワゴン、ゴミ出しと袋交換がものすごくラクでスバラシイです。付属のキャスターは首振りの自在なやつですが、前後にしか動かさないので自在より固定のほうが元位置に戻ってくれるわ、ってことで首振りしないように固めてます。
メインのゴミ箱です。 昨年いただいたクーポンで導入したダストワゴンです。 前面パネルなしを選び、IKEAの有孔ボードをパネル代わりに取り付けてます。分別3つでは足りないので余りスペースに収まるダストワゴン風を端材でDIY。 これにする前はフタ付きの3連ゴミ箱使ってました。フタの開閉空間が不要になったので10年使ってるDIY棚に扉収納を追加しました。IKEAのカラックス用のインナーをくっつけてます。 このダストワゴン、ゴミ出しと袋交換がものすごくラクでスバラシイです。付属のキャスターは首振りの自在なやつですが、前後にしか動かさないので自在より固定のほうが元位置に戻ってくれるわ、ってことで首振りしないように固めてます。
Hiko
Hiko
miyoさんの実例写真
miyo
miyo
家族
adamoさんの実例写真
やっぱりシルバー(ステンレス)が好き❤️ キッチン周りは特にシルバー多めです✨✨ ステンレスという素材が好きなのもありますが、汚れても磨けば元通りだし、丈夫で衛生的。 変色も殆どないし、無機質なデザインのものが多いので飽きもこない。 ステンレスのオイルボトルのボトルホルダーは家にあった端材でDIYしました。 あまりもので作ったので今度ちゃんと作り直そうと思います😊
やっぱりシルバー(ステンレス)が好き❤️ キッチン周りは特にシルバー多めです✨✨ ステンレスという素材が好きなのもありますが、汚れても磨けば元通りだし、丈夫で衛生的。 変色も殆どないし、無機質なデザインのものが多いので飽きもこない。 ステンレスのオイルボトルのボトルホルダーは家にあった端材でDIYしました。 あまりもので作ったので今度ちゃんと作り直そうと思います😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
saffyさんの実例写真
saffy
saffy
3LDK | 家族
gardening_koboさんの実例写真
シールをはがして、ぺたぺた貼っていくだけの天然木パネルです。 DIYの知識がなくても、届いたその日に、こんな癒しの空間が完成しました。 ■SOLIDECO(ソリデコ) カラー:ブルックリン 本格ブルックリンスタイル。アイアン家具と相性抜群。お部屋が憧れのカフェ風インテリアに。
シールをはがして、ぺたぺた貼っていくだけの天然木パネルです。 DIYの知識がなくても、届いたその日に、こんな癒しの空間が完成しました。 ■SOLIDECO(ソリデコ) カラー:ブルックリン 本格ブルックリンスタイル。アイアン家具と相性抜群。お部屋が憧れのカフェ風インテリアに。
gardening_kobo
gardening_kobo
Meguさんの実例写真
コンロ奥の木の棚はタイルを貼る予定
コンロ奥の木の棚はタイルを貼る予定
Megu
Megu
3DK | 家族
hirariさんの実例写真
玄関入って目の前トビを開けると、キッチンが丸見えな我が家💦 昔々も目隠し的なDIY棚を作ったけれど、その後ライフスタイルに合わせて一旦撤去してました。 本日、いつもの急なDIYスイッチが入った私😁 家にあった端材やなんやらを解体して、本日の材料にしました❣️ 1つは ⚫︎アイアン調の黒い部分が壊れたスリッパラック もう1つは ⚫︎なんかのラダー 笑 それぞれ太さも色味も合致したので、とりあえずこんな物を作ってみました‼️ とりあえずなので、また気になったら手直しします😊
玄関入って目の前トビを開けると、キッチンが丸見えな我が家💦 昔々も目隠し的なDIY棚を作ったけれど、その後ライフスタイルに合わせて一旦撤去してました。 本日、いつもの急なDIYスイッチが入った私😁 家にあった端材やなんやらを解体して、本日の材料にしました❣️ 1つは ⚫︎アイアン調の黒い部分が壊れたスリッパラック もう1つは ⚫︎なんかのラダー 笑 それぞれ太さも色味も合致したので、とりあえずこんな物を作ってみました‼️ とりあえずなので、また気になったら手直しします😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
shippoさんの実例写真
1枚目… ドアの上部に飾り棚をつけました あまり使わない物を… 2枚目… アップで! 落下防止策で桜の枝があったのでネジ留めしてつけてみました💡 長いネジを板の下から桜の枝に届くようにつけました。 ネジは見えてるけど🤭 ナチュラルにできて気に入りました👀👀
1枚目… ドアの上部に飾り棚をつけました あまり使わない物を… 2枚目… アップで! 落下防止策で桜の枝があったのでネジ留めしてつけてみました💡 長いネジを板の下から桜の枝に届くようにつけました。 ネジは見えてるけど🤭 ナチュラルにできて気に入りました👀👀
shippo
shippo
3LDK | 家族
toramaさんの実例写真
今の家に来てからDIYした物で一度も形を変えずにそのまま使ってる一番古いのがこのキッチンラックです! 端材だけで作ったので棚のサイズもバラバラだし扉もちゃんと閉まらない(笑) いい加減作り直したいけどがっちりハマってるので外すのが面倒すぎてそのまま使い続けております(^_^;)
今の家に来てからDIYした物で一度も形を変えずにそのまま使ってる一番古いのがこのキッチンラックです! 端材だけで作ったので棚のサイズもバラバラだし扉もちゃんと閉まらない(笑) いい加減作り直したいけどがっちりハマってるので外すのが面倒すぎてそのまま使い続けております(^_^;)
torama
torama
3LDK | 家族
akashiさんの実例写真
キッチン、色々変わったなぁ。 でもこうやってpicで見ると、 変えたい場所がチラホラ… (。-_-。)
キッチン、色々変わったなぁ。 でもこうやってpicで見ると、 変えたい場所がチラホラ… (。-_-。)
akashi
akashi
3K | 家族
yupinokoさんの実例写真
ワイヤーと端材でかんたんに作れるエアプランツホルダー。 ブログ更新しました♡ http://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12167200175.html
ワイヤーと端材でかんたんに作れるエアプランツホルダー。 ブログ更新しました♡ http://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12167200175.html
yupinoko
yupinoko
家族
もっと見る

キッチン 端材でDIYの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ