壁/天井 オール電化

87枚の部屋写真から47枚をセレクト
Y13さんの実例写真
昼間は太陽光が発電してます!オール電化なので、助かってます。
昼間は太陽光が発電してます!オール電化なので、助かってます。
Y13
Y13
家族
kohakuさんの実例写真
ソーラーパネルが設置されてたみたい♪ 取締役&現場監督が実兄なので、即中継してくれるから助かるw🤣 ソーラーパネルって売電の事もあって賛否両論だけど、後からだと色々面倒なので設置することにしました(*´ー`*人) いっぱい発電してお得になりますように🙏
ソーラーパネルが設置されてたみたい♪ 取締役&現場監督が実兄なので、即中継してくれるから助かるw🤣 ソーラーパネルって売電の事もあって賛否両論だけど、後からだと色々面倒なので設置することにしました(*´ー`*人) いっぱい発電してお得になりますように🙏
kohaku
kohaku
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
オール電化で 24時間、換気のため 上のガラスは すき間があいています。
オール電化で 24時間、換気のため 上のガラスは すき間があいています。
M
M
2LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
築20年で購入したお家 お風呂のガス給湯器も寿命だったので 思いきってオール電化にして 太陽光パネル20枚も設置しました。 オール電化にした事でガスも解約 太陽光パネルの売電もあり 毎月の電気料金はかなり安くなりました。 とは言え設置費用があるし 10年後は売電価格も安くなるし 機械だから壊れる事もあるし 後悔はありませんが どーなんでしょう? 最近、蓄電器の電話がかかってきます。 この先考えねばいけないのでしょうね。
築20年で購入したお家 お風呂のガス給湯器も寿命だったので 思いきってオール電化にして 太陽光パネル20枚も設置しました。 オール電化にした事でガスも解約 太陽光パネルの売電もあり 毎月の電気料金はかなり安くなりました。 とは言え設置費用があるし 10年後は売電価格も安くなるし 機械だから壊れる事もあるし 後悔はありませんが どーなんでしょう? 最近、蓄電器の電話がかかってきます。 この先考えねばいけないのでしょうね。
k.home
k.home
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ランドリーバスケット¥6,050
我が家のストーブは、 アパートの時から使ってる CORONAのよごれま栓♡ エアコン(暖房)の風が苦手なのと 我が家はオール電化のため、 (↑アパートの時も。) 災害時に役立つ石油ストーブは必須! 約7年前?に旦那が買ってきたw 毎年、床に直置きだったんだけど カインズのブラックフライデーで ストーブ用のキャスター台を購入♡ ストーブをキャスター台に乗せるのって 危ないかなぁと思ってたんだけど… 購入から約1ヶ月半、 思ったよりかなり安定してるし 問題なく使えてるし、むしろ 掃除の時とか移動が楽になったし これがめちゃくちゃ快適で(*´∀`)♪ マジで買って正解‼︎ ストッパーが付いてるから ストーブ使用時は固定されるのも◎ 使わない時は、 このままコロコロ〜と移動して カウンター下に収納してます(*´꒳`*) ちなみに1番右の新入りは、 初売りでポチった BRIDのランドリーバスケット♡ ベージュの色味が思ったより薄かったけど。 カウンター下に 高さも幅もサイズがぴったりで‼︎ スッキリ気持ち良い(*´∀`*) このランドリーバスケットのおかげで また一つ家事が快適になりました♡
我が家のストーブは、 アパートの時から使ってる CORONAのよごれま栓♡ エアコン(暖房)の風が苦手なのと 我が家はオール電化のため、 (↑アパートの時も。) 災害時に役立つ石油ストーブは必須! 約7年前?に旦那が買ってきたw 毎年、床に直置きだったんだけど カインズのブラックフライデーで ストーブ用のキャスター台を購入♡ ストーブをキャスター台に乗せるのって 危ないかなぁと思ってたんだけど… 購入から約1ヶ月半、 思ったよりかなり安定してるし 問題なく使えてるし、むしろ 掃除の時とか移動が楽になったし これがめちゃくちゃ快適で(*´∀`)♪ マジで買って正解‼︎ ストッパーが付いてるから ストーブ使用時は固定されるのも◎ 使わない時は、 このままコロコロ〜と移動して カウンター下に収納してます(*´꒳`*) ちなみに1番右の新入りは、 初売りでポチった BRIDのランドリーバスケット♡ ベージュの色味が思ったより薄かったけど。 カウンター下に 高さも幅もサイズがぴったりで‼︎ スッキリ気持ち良い(*´∀`*) このランドリーバスケットのおかげで また一つ家事が快適になりました♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨夏の模様替え✨ クッションカバーを新調しました!! 🌼SUMMER🐬
✨夏の模様替え✨ クッションカバーを新調しました!! 🌼SUMMER🐬
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
moconomamaさんの実例写真
2022.01.27 入居して10ヵ月 やっとやっと ペンダントライトを購入し本日 点灯式しました(◠‿・)—☆笑 気になっていたペンダントライトはずっと在庫なし状態で(。ŏ﹏ŏ) でもとってもカワイイ物がみつかりました♡ またお気に入りが一つ増えて大満足♡ また明るい時も撮って投稿したいと思います♡
2022.01.27 入居して10ヵ月 やっとやっと ペンダントライトを購入し本日 点灯式しました(◠‿・)—☆笑 気になっていたペンダントライトはずっと在庫なし状態で(。ŏ﹏ŏ) でもとってもカワイイ物がみつかりました♡ またお気に入りが一つ増えて大満足♡ また明るい時も撮って投稿したいと思います♡
moconomama
moconomama
4LDK | 家族
hohoさんの実例写真
昭和の家🏡入居前記録 2階ホールの天井だけ、勇気を出して木目調の壁紙に。 想像したとおりになって一安心(^。^)
昭和の家🏡入居前記録 2階ホールの天井だけ、勇気を出して木目調の壁紙に。 想像したとおりになって一安心(^。^)
hoho
hoho
家族
merutoさんの実例写真
防災投稿④ ◎イワタニ カセットガスストーブ マイ暖 RoomClipショッピングで購入させていただきました! オール電化の我が家でもし停電した時、お湯を沸かすために使うのはカセットガスコンロです。 そしてカセットガス。冬場は鍋🍲するのに両方使ってます。 カセットガスの備蓄もう少し増やしたいけど、消費が追いつかないかも💦(カセットガス消費期限7年) その心配を解消してくれるのが、このマイ暖✨️ カセットガスを使う小型ストーブです。 防災グッズとしても普段使いとしても優秀👏 2枚目 ガスを点火した直後 3枚目 点火数秒で次第に真ん中がオレンジ色になり暖かくなります 4枚目 側面から。角度が上向きになっているので、正面に立ってると下から暖かさがくる感じです。 なので同じ高さで正面に座っててもあまり暖かさを感じません。 持ち運びしやすいのでキッチンとか脱衣所等で使うのが良い感じです!
防災投稿④ ◎イワタニ カセットガスストーブ マイ暖 RoomClipショッピングで購入させていただきました! オール電化の我が家でもし停電した時、お湯を沸かすために使うのはカセットガスコンロです。 そしてカセットガス。冬場は鍋🍲するのに両方使ってます。 カセットガスの備蓄もう少し増やしたいけど、消費が追いつかないかも💦(カセットガス消費期限7年) その心配を解消してくれるのが、このマイ暖✨️ カセットガスを使う小型ストーブです。 防災グッズとしても普段使いとしても優秀👏 2枚目 ガスを点火した直後 3枚目 点火数秒で次第に真ん中がオレンジ色になり暖かくなります 4枚目 側面から。角度が上向きになっているので、正面に立ってると下から暖かさがくる感じです。 なので同じ高さで正面に座っててもあまり暖かさを感じません。 持ち運びしやすいのでキッチンとか脱衣所等で使うのが良い感じです!
meruto
meruto
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
お風呂マット、つっぱり棒に♡
お風呂マット、つっぱり棒に♡
yun
yun
家族
Yさんの実例写真
Y
Y
2LDK | 家族
kanyaさんの実例写真
2階廊下・洗面台・トイレドア
2階廊下・洗面台・トイレドア
kanya
kanya
4LDK | 家族
skkさんの実例写真
skk
skk
家族
maronさんの実例写真
わが家の暖房器具は、エアコンだけです(*˙˘˙)♥ 寝室は、赤いエアコンで、LDKは黒いエアコンにしました〜♬︎♡ 最初は、DAIKINの色々な色があるエアコンを付けようと思ってましたが、DAIKINのエアコンは、普通の電器屋さんに置いてないし、換気口を2箇所開けないといけないらしく、故障して取り替える時とかも、穴が2箇所開いてるから、またDAIKINじゃないといけないみたいなので、MITSUBISHIのエアコンを設置しました(oˆ罒ˆo) 赤いエアコンは、リモコンも赤色で可愛い♬︎♡ 黒いエアコンも、リモコンは黒でカッコ良くてお気に入りです♡(´˘`๑) この2台で充分暖かいので、今の所暖房器具はこれだけで大丈夫そうです(ฅ´ω`ฅ)
わが家の暖房器具は、エアコンだけです(*˙˘˙)♥ 寝室は、赤いエアコンで、LDKは黒いエアコンにしました〜♬︎♡ 最初は、DAIKINの色々な色があるエアコンを付けようと思ってましたが、DAIKINのエアコンは、普通の電器屋さんに置いてないし、換気口を2箇所開けないといけないらしく、故障して取り替える時とかも、穴が2箇所開いてるから、またDAIKINじゃないといけないみたいなので、MITSUBISHIのエアコンを設置しました(oˆ罒ˆo) 赤いエアコンは、リモコンも赤色で可愛い♬︎♡ 黒いエアコンも、リモコンは黒でカッコ良くてお気に入りです♡(´˘`๑) この2台で充分暖かいので、今の所暖房器具はこれだけで大丈夫そうです(ฅ´ω`ฅ)
maron
maron
1LDK | 一人暮らし
tomatoさんの実例写真
太陽光発電システム4.0kw 小さなお家なのでこのサイズしか付けれませんでしたが 発電量、売電量、買電量 毎日のチェックが楽しい🤗 パワーコンディショナで 停電時、災害時も安心😊 2024年 10月~2月はマイナス 3月~9月はプラス 1年間の合計はプラスでした🙌🏻💕 売電62,059円 買電51,575円 太陽光発電システムを取り入れるならオール電化…… ずっとガス派だった私…… この数字を見るだけでも 太陽光発電システム取り入れて良かった🙌🏻💕
太陽光発電システム4.0kw 小さなお家なのでこのサイズしか付けれませんでしたが 発電量、売電量、買電量 毎日のチェックが楽しい🤗 パワーコンディショナで 停電時、災害時も安心😊 2024年 10月~2月はマイナス 3月~9月はプラス 1年間の合計はプラスでした🙌🏻💕 売電62,059円 買電51,575円 太陽光発電システムを取り入れるならオール電化…… ずっとガス派だった私…… この数字を見るだけでも 太陽光発電システム取り入れて良かった🙌🏻💕
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
kakomuさんの実例写真
吹き抜けに、シーリングファンが付きました。 旦那さんが足場から落ちないかヒヤヒヤしましたが、無事付きました(^-^)v 一番欲しかったファンは何ヵ月も待たなければいけなかったので諦めました。 でも、これも好きです。大満足(^ー^) ゆったり廻っているのをじっと見てしまいます。 外からも見えて、なかなか良い感じ(*^-^*)
吹き抜けに、シーリングファンが付きました。 旦那さんが足場から落ちないかヒヤヒヤしましたが、無事付きました(^-^)v 一番欲しかったファンは何ヵ月も待たなければいけなかったので諦めました。 でも、これも好きです。大満足(^ー^) ゆったり廻っているのをじっと見てしまいます。 外からも見えて、なかなか良い感じ(*^-^*)
kakomu
kakomu
4LDK | 家族
pikiさんの実例写真
リビング入ってすぐの3連ニッチです。 スイッチ用、真ん中が太陽光のモニター用、一番右は鍵などのちょっとしたものを収納するように作りました。 本当は1箇所の予定だったのですが、建物の梁の都合で小さめのを3つに。 3つにしたことで用途が分けられて今となってはよかったな〜と思います。
リビング入ってすぐの3連ニッチです。 スイッチ用、真ん中が太陽光のモニター用、一番右は鍵などのちょっとしたものを収納するように作りました。 本当は1箇所の予定だったのですが、建物の梁の都合で小さめのを3つに。 3つにしたことで用途が分けられて今となってはよかったな〜と思います。
piki
piki
4LDK | 家族
kanaharuさんの実例写真
給湯器イベントに参加します。 我が家の給湯器はコロナさんです。 オール電化なのですが、諸事情により、エコキュートではなく電気温水器になりました。 エコキュートより電気代はやや嵩むものの、本体が安く(エコキュートと比べて)、もし故障しても修理代金も安価で済む。との事。 それまでの賃貸では、お湯張りや湯温調節は蛇口をひねって調節だったので、スイッチ1つで全てやってくれるなんて感動ものでした。 浴室側のコントローラも写真と同じタイプなのですが、スイッチが色分けされているので、子供にちょっと押して貰うときに説明が楽でした。(緑のボタン押して等)
給湯器イベントに参加します。 我が家の給湯器はコロナさんです。 オール電化なのですが、諸事情により、エコキュートではなく電気温水器になりました。 エコキュートより電気代はやや嵩むものの、本体が安く(エコキュートと比べて)、もし故障しても修理代金も安価で済む。との事。 それまでの賃貸では、お湯張りや湯温調節は蛇口をひねって調節だったので、スイッチ1つで全てやってくれるなんて感動ものでした。 浴室側のコントローラも写真と同じタイプなのですが、スイッチが色分けされているので、子供にちょっと押して貰うときに説明が楽でした。(緑のボタン押して等)
kanaharu
kanaharu
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
オール電化ストーブにCHANELのDIYステッカーを貼ってみました(*⁰▿⁰*)
オール電化ストーブにCHANELのDIYステッカーを貼ってみました(*⁰▿⁰*)
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
sei-gwenさんの実例写真
お知らせボード。プリント類がごちゃごちゃしてきたので休みの日にでも整理したいです
お知らせボード。プリント類がごちゃごちゃしてきたので休みの日にでも整理したいです
sei-gwen
sei-gwen
2LDK | 家族
chicancan.さんの実例写真
chicancan.
chicancan.
家族
Mさんの実例写真
LDK横の部屋のカーテン 閉じても間から光が漏れてきて、ストレスだったんです。 そこで、マジックテープを2箇所に貼ってみました。 これで、眩しくて目が覚めることがなくなりました。 マジックテープは透明色にして、カーテンを開けているときに目立たないようにしました。 168円で、解決できて良かったです笑
LDK横の部屋のカーテン 閉じても間から光が漏れてきて、ストレスだったんです。 そこで、マジックテープを2箇所に貼ってみました。 これで、眩しくて目が覚めることがなくなりました。 マジックテープは透明色にして、カーテンを開けているときに目立たないようにしました。 168円で、解決できて良かったです笑
M
M
2LDK
ritoさんの実例写真
rito
rito
家族
mencoさんの実例写真
menco
menco
4LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
吹き抜けにシーリングファン取り付け♪黒で締まっていい感じ♪
吹き抜けにシーリングファン取り付け♪黒で締まっていい感じ♪
yucco
yucco
家族
もっと見る

壁/天井 オール電化の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 オール電化

87枚の部屋写真から47枚をセレクト
Y13さんの実例写真
昼間は太陽光が発電してます!オール電化なので、助かってます。
昼間は太陽光が発電してます!オール電化なので、助かってます。
Y13
Y13
家族
kohakuさんの実例写真
ソーラーパネルが設置されてたみたい♪ 取締役&現場監督が実兄なので、即中継してくれるから助かるw🤣 ソーラーパネルって売電の事もあって賛否両論だけど、後からだと色々面倒なので設置することにしました(*´ー`*人) いっぱい発電してお得になりますように🙏
ソーラーパネルが設置されてたみたい♪ 取締役&現場監督が実兄なので、即中継してくれるから助かるw🤣 ソーラーパネルって売電の事もあって賛否両論だけど、後からだと色々面倒なので設置することにしました(*´ー`*人) いっぱい発電してお得になりますように🙏
kohaku
kohaku
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
オール電化で 24時間、換気のため 上のガラスは すき間があいています。
オール電化で 24時間、換気のため 上のガラスは すき間があいています。
M
M
2LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
築20年で購入したお家 お風呂のガス給湯器も寿命だったので 思いきってオール電化にして 太陽光パネル20枚も設置しました。 オール電化にした事でガスも解約 太陽光パネルの売電もあり 毎月の電気料金はかなり安くなりました。 とは言え設置費用があるし 10年後は売電価格も安くなるし 機械だから壊れる事もあるし 後悔はありませんが どーなんでしょう? 最近、蓄電器の電話がかかってきます。 この先考えねばいけないのでしょうね。
築20年で購入したお家 お風呂のガス給湯器も寿命だったので 思いきってオール電化にして 太陽光パネル20枚も設置しました。 オール電化にした事でガスも解約 太陽光パネルの売電もあり 毎月の電気料金はかなり安くなりました。 とは言え設置費用があるし 10年後は売電価格も安くなるし 機械だから壊れる事もあるし 後悔はありませんが どーなんでしょう? 最近、蓄電器の電話がかかってきます。 この先考えねばいけないのでしょうね。
k.home
k.home
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ランドリーバスケット¥6,050
我が家のストーブは、 アパートの時から使ってる CORONAのよごれま栓♡ エアコン(暖房)の風が苦手なのと 我が家はオール電化のため、 (↑アパートの時も。) 災害時に役立つ石油ストーブは必須! 約7年前?に旦那が買ってきたw 毎年、床に直置きだったんだけど カインズのブラックフライデーで ストーブ用のキャスター台を購入♡ ストーブをキャスター台に乗せるのって 危ないかなぁと思ってたんだけど… 購入から約1ヶ月半、 思ったよりかなり安定してるし 問題なく使えてるし、むしろ 掃除の時とか移動が楽になったし これがめちゃくちゃ快適で(*´∀`)♪ マジで買って正解‼︎ ストッパーが付いてるから ストーブ使用時は固定されるのも◎ 使わない時は、 このままコロコロ〜と移動して カウンター下に収納してます(*´꒳`*) ちなみに1番右の新入りは、 初売りでポチった BRIDのランドリーバスケット♡ ベージュの色味が思ったより薄かったけど。 カウンター下に 高さも幅もサイズがぴったりで‼︎ スッキリ気持ち良い(*´∀`*) このランドリーバスケットのおかげで また一つ家事が快適になりました♡
我が家のストーブは、 アパートの時から使ってる CORONAのよごれま栓♡ エアコン(暖房)の風が苦手なのと 我が家はオール電化のため、 (↑アパートの時も。) 災害時に役立つ石油ストーブは必須! 約7年前?に旦那が買ってきたw 毎年、床に直置きだったんだけど カインズのブラックフライデーで ストーブ用のキャスター台を購入♡ ストーブをキャスター台に乗せるのって 危ないかなぁと思ってたんだけど… 購入から約1ヶ月半、 思ったよりかなり安定してるし 問題なく使えてるし、むしろ 掃除の時とか移動が楽になったし これがめちゃくちゃ快適で(*´∀`)♪ マジで買って正解‼︎ ストッパーが付いてるから ストーブ使用時は固定されるのも◎ 使わない時は、 このままコロコロ〜と移動して カウンター下に収納してます(*´꒳`*) ちなみに1番右の新入りは、 初売りでポチった BRIDのランドリーバスケット♡ ベージュの色味が思ったより薄かったけど。 カウンター下に 高さも幅もサイズがぴったりで‼︎ スッキリ気持ち良い(*´∀`*) このランドリーバスケットのおかげで また一つ家事が快適になりました♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨夏の模様替え✨ クッションカバーを新調しました!! 🌼SUMMER🐬
✨夏の模様替え✨ クッションカバーを新調しました!! 🌼SUMMER🐬
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
moconomamaさんの実例写真
2022.01.27 入居して10ヵ月 やっとやっと ペンダントライトを購入し本日 点灯式しました(◠‿・)—☆笑 気になっていたペンダントライトはずっと在庫なし状態で(。ŏ﹏ŏ) でもとってもカワイイ物がみつかりました♡ またお気に入りが一つ増えて大満足♡ また明るい時も撮って投稿したいと思います♡
2022.01.27 入居して10ヵ月 やっとやっと ペンダントライトを購入し本日 点灯式しました(◠‿・)—☆笑 気になっていたペンダントライトはずっと在庫なし状態で(。ŏ﹏ŏ) でもとってもカワイイ物がみつかりました♡ またお気に入りが一つ増えて大満足♡ また明るい時も撮って投稿したいと思います♡
moconomama
moconomama
4LDK | 家族
hohoさんの実例写真
昭和の家🏡入居前記録 2階ホールの天井だけ、勇気を出して木目調の壁紙に。 想像したとおりになって一安心(^。^)
昭和の家🏡入居前記録 2階ホールの天井だけ、勇気を出して木目調の壁紙に。 想像したとおりになって一安心(^。^)
hoho
hoho
家族
merutoさんの実例写真
防災投稿④ ◎イワタニ カセットガスストーブ マイ暖 RoomClipショッピングで購入させていただきました! オール電化の我が家でもし停電した時、お湯を沸かすために使うのはカセットガスコンロです。 そしてカセットガス。冬場は鍋🍲するのに両方使ってます。 カセットガスの備蓄もう少し増やしたいけど、消費が追いつかないかも💦(カセットガス消費期限7年) その心配を解消してくれるのが、このマイ暖✨️ カセットガスを使う小型ストーブです。 防災グッズとしても普段使いとしても優秀👏 2枚目 ガスを点火した直後 3枚目 点火数秒で次第に真ん中がオレンジ色になり暖かくなります 4枚目 側面から。角度が上向きになっているので、正面に立ってると下から暖かさがくる感じです。 なので同じ高さで正面に座っててもあまり暖かさを感じません。 持ち運びしやすいのでキッチンとか脱衣所等で使うのが良い感じです!
防災投稿④ ◎イワタニ カセットガスストーブ マイ暖 RoomClipショッピングで購入させていただきました! オール電化の我が家でもし停電した時、お湯を沸かすために使うのはカセットガスコンロです。 そしてカセットガス。冬場は鍋🍲するのに両方使ってます。 カセットガスの備蓄もう少し増やしたいけど、消費が追いつかないかも💦(カセットガス消費期限7年) その心配を解消してくれるのが、このマイ暖✨️ カセットガスを使う小型ストーブです。 防災グッズとしても普段使いとしても優秀👏 2枚目 ガスを点火した直後 3枚目 点火数秒で次第に真ん中がオレンジ色になり暖かくなります 4枚目 側面から。角度が上向きになっているので、正面に立ってると下から暖かさがくる感じです。 なので同じ高さで正面に座っててもあまり暖かさを感じません。 持ち運びしやすいのでキッチンとか脱衣所等で使うのが良い感じです!
meruto
meruto
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
お風呂マット、つっぱり棒に♡
お風呂マット、つっぱり棒に♡
yun
yun
家族
Yさんの実例写真
Y
Y
2LDK | 家族
kanyaさんの実例写真
2階廊下・洗面台・トイレドア
2階廊下・洗面台・トイレドア
kanya
kanya
4LDK | 家族
skkさんの実例写真
skk
skk
家族
maronさんの実例写真
わが家の暖房器具は、エアコンだけです(*˙˘˙)♥ 寝室は、赤いエアコンで、LDKは黒いエアコンにしました〜♬︎♡ 最初は、DAIKINの色々な色があるエアコンを付けようと思ってましたが、DAIKINのエアコンは、普通の電器屋さんに置いてないし、換気口を2箇所開けないといけないらしく、故障して取り替える時とかも、穴が2箇所開いてるから、またDAIKINじゃないといけないみたいなので、MITSUBISHIのエアコンを設置しました(oˆ罒ˆo) 赤いエアコンは、リモコンも赤色で可愛い♬︎♡ 黒いエアコンも、リモコンは黒でカッコ良くてお気に入りです♡(´˘`๑) この2台で充分暖かいので、今の所暖房器具はこれだけで大丈夫そうです(ฅ´ω`ฅ)
わが家の暖房器具は、エアコンだけです(*˙˘˙)♥ 寝室は、赤いエアコンで、LDKは黒いエアコンにしました〜♬︎♡ 最初は、DAIKINの色々な色があるエアコンを付けようと思ってましたが、DAIKINのエアコンは、普通の電器屋さんに置いてないし、換気口を2箇所開けないといけないらしく、故障して取り替える時とかも、穴が2箇所開いてるから、またDAIKINじゃないといけないみたいなので、MITSUBISHIのエアコンを設置しました(oˆ罒ˆo) 赤いエアコンは、リモコンも赤色で可愛い♬︎♡ 黒いエアコンも、リモコンは黒でカッコ良くてお気に入りです♡(´˘`๑) この2台で充分暖かいので、今の所暖房器具はこれだけで大丈夫そうです(ฅ´ω`ฅ)
maron
maron
1LDK | 一人暮らし
tomatoさんの実例写真
太陽光発電システム4.0kw 小さなお家なのでこのサイズしか付けれませんでしたが 発電量、売電量、買電量 毎日のチェックが楽しい🤗 パワーコンディショナで 停電時、災害時も安心😊 2024年 10月~2月はマイナス 3月~9月はプラス 1年間の合計はプラスでした🙌🏻💕 売電62,059円 買電51,575円 太陽光発電システムを取り入れるならオール電化…… ずっとガス派だった私…… この数字を見るだけでも 太陽光発電システム取り入れて良かった🙌🏻💕
太陽光発電システム4.0kw 小さなお家なのでこのサイズしか付けれませんでしたが 発電量、売電量、買電量 毎日のチェックが楽しい🤗 パワーコンディショナで 停電時、災害時も安心😊 2024年 10月~2月はマイナス 3月~9月はプラス 1年間の合計はプラスでした🙌🏻💕 売電62,059円 買電51,575円 太陽光発電システムを取り入れるならオール電化…… ずっとガス派だった私…… この数字を見るだけでも 太陽光発電システム取り入れて良かった🙌🏻💕
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
kakomuさんの実例写真
吹き抜けに、シーリングファンが付きました。 旦那さんが足場から落ちないかヒヤヒヤしましたが、無事付きました(^-^)v 一番欲しかったファンは何ヵ月も待たなければいけなかったので諦めました。 でも、これも好きです。大満足(^ー^) ゆったり廻っているのをじっと見てしまいます。 外からも見えて、なかなか良い感じ(*^-^*)
吹き抜けに、シーリングファンが付きました。 旦那さんが足場から落ちないかヒヤヒヤしましたが、無事付きました(^-^)v 一番欲しかったファンは何ヵ月も待たなければいけなかったので諦めました。 でも、これも好きです。大満足(^ー^) ゆったり廻っているのをじっと見てしまいます。 外からも見えて、なかなか良い感じ(*^-^*)
kakomu
kakomu
4LDK | 家族
pikiさんの実例写真
リビング入ってすぐの3連ニッチです。 スイッチ用、真ん中が太陽光のモニター用、一番右は鍵などのちょっとしたものを収納するように作りました。 本当は1箇所の予定だったのですが、建物の梁の都合で小さめのを3つに。 3つにしたことで用途が分けられて今となってはよかったな〜と思います。
リビング入ってすぐの3連ニッチです。 スイッチ用、真ん中が太陽光のモニター用、一番右は鍵などのちょっとしたものを収納するように作りました。 本当は1箇所の予定だったのですが、建物の梁の都合で小さめのを3つに。 3つにしたことで用途が分けられて今となってはよかったな〜と思います。
piki
piki
4LDK | 家族
kanaharuさんの実例写真
給湯器イベントに参加します。 我が家の給湯器はコロナさんです。 オール電化なのですが、諸事情により、エコキュートではなく電気温水器になりました。 エコキュートより電気代はやや嵩むものの、本体が安く(エコキュートと比べて)、もし故障しても修理代金も安価で済む。との事。 それまでの賃貸では、お湯張りや湯温調節は蛇口をひねって調節だったので、スイッチ1つで全てやってくれるなんて感動ものでした。 浴室側のコントローラも写真と同じタイプなのですが、スイッチが色分けされているので、子供にちょっと押して貰うときに説明が楽でした。(緑のボタン押して等)
給湯器イベントに参加します。 我が家の給湯器はコロナさんです。 オール電化なのですが、諸事情により、エコキュートではなく電気温水器になりました。 エコキュートより電気代はやや嵩むものの、本体が安く(エコキュートと比べて)、もし故障しても修理代金も安価で済む。との事。 それまでの賃貸では、お湯張りや湯温調節は蛇口をひねって調節だったので、スイッチ1つで全てやってくれるなんて感動ものでした。 浴室側のコントローラも写真と同じタイプなのですが、スイッチが色分けされているので、子供にちょっと押して貰うときに説明が楽でした。(緑のボタン押して等)
kanaharu
kanaharu
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
オール電化ストーブにCHANELのDIYステッカーを貼ってみました(*⁰▿⁰*)
オール電化ストーブにCHANELのDIYステッカーを貼ってみました(*⁰▿⁰*)
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
sei-gwenさんの実例写真
お知らせボード。プリント類がごちゃごちゃしてきたので休みの日にでも整理したいです
お知らせボード。プリント類がごちゃごちゃしてきたので休みの日にでも整理したいです
sei-gwen
sei-gwen
2LDK | 家族
chicancan.さんの実例写真
chicancan.
chicancan.
家族
Mさんの実例写真
LDK横の部屋のカーテン 閉じても間から光が漏れてきて、ストレスだったんです。 そこで、マジックテープを2箇所に貼ってみました。 これで、眩しくて目が覚めることがなくなりました。 マジックテープは透明色にして、カーテンを開けているときに目立たないようにしました。 168円で、解決できて良かったです笑
LDK横の部屋のカーテン 閉じても間から光が漏れてきて、ストレスだったんです。 そこで、マジックテープを2箇所に貼ってみました。 これで、眩しくて目が覚めることがなくなりました。 マジックテープは透明色にして、カーテンを開けているときに目立たないようにしました。 168円で、解決できて良かったです笑
M
M
2LDK
ritoさんの実例写真
rito
rito
家族
mencoさんの実例写真
menco
menco
4LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
吹き抜けにシーリングファン取り付け♪黒で締まっていい感じ♪
吹き抜けにシーリングファン取り付け♪黒で締まっていい感じ♪
yucco
yucco
家族
もっと見る

壁/天井 オール電化の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ