グラス キッチン収納

3,516枚の部屋写真から46枚をセレクト
tmmh2023さんの実例写真
キッチンの引き出しに。 スープカップとワイングラスの置き場を作りました。
キッチンの引き出しに。 スープカップとワイングラスの置き場を作りました。
tmmh2023
tmmh2023
3LDK | 家族
kanaaaaxxxxさんの実例写真
kanaaaaxxxx
kanaaaaxxxx
家族
75さんの実例写真
開けて見せてね!食器棚の中 キッチン吊り戸棚にワイングラスとティーセットを収納しています。 耐震ラッチが付いている扉なので、万一の地震の時にもしかしたら大丈夫かも…。 ワイングラスは立てて収納すると倒れたりしそうなので、ハンギング式にしました。 ブリ材バスケットにはサプリメントや乾物のおつまみ等を入れています
開けて見せてね!食器棚の中 キッチン吊り戸棚にワイングラスとティーセットを収納しています。 耐震ラッチが付いている扉なので、万一の地震の時にもしかしたら大丈夫かも…。 ワイングラスは立てて収納すると倒れたりしそうなので、ハンギング式にしました。 ブリ材バスケットにはサプリメントや乾物のおつまみ等を入れています
75
75
4LDK | 家族
F11819roomさんの実例写真
普段使いのグラス これ、本来は、カジュアルに楽しむワイン用なのだと思いますが、うちではこれを普段使いのグラスにしてます。 脚がついてるので普段でも、なんとなくおしゃれ感を感じられるのと、なんといっても 脚がついてるとこうして吊るしてスタンバイできるので、洗ってすぐ吊るして置いて、使いたい時、サッと使えて便利なんです。 水やお茶などちょっと飲みたい普段使いのグラス、ルーティンが早いので洗い、乾燥、収納が楽な方がいいですよね。 私はなまぐさモノなので 流しの上に設置して洗ってそのままかけて、多少の水滴も下に垂れてもオッケーにしてます。
普段使いのグラス これ、本来は、カジュアルに楽しむワイン用なのだと思いますが、うちではこれを普段使いのグラスにしてます。 脚がついてるので普段でも、なんとなくおしゃれ感を感じられるのと、なんといっても 脚がついてるとこうして吊るしてスタンバイできるので、洗ってすぐ吊るして置いて、使いたい時、サッと使えて便利なんです。 水やお茶などちょっと飲みたい普段使いのグラス、ルーティンが早いので洗い、乾燥、収納が楽な方がいいですよね。 私はなまぐさモノなので 流しの上に設置して洗ってそのままかけて、多少の水滴も下に垂れてもオッケーにしてます。
F11819room
F11819room
3LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
チビ子が「コップがコウモリみたいになってる〜\(^o^)/」と言った♡ ←可愛過ぎてキュン死するわ😇
チビ子が「コップがコウモリみたいになってる〜\(^o^)/」と言った♡ ←可愛過ぎてキュン死するわ😇
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
a..yaさんの実例写真
やっと付けてもらったセリアのアイアンバー❁¨̮ ワイングラスの収納にちょうどいいんです( ˊᵕˋ )
やっと付けてもらったセリアのアイアンバー❁¨̮ ワイングラスの収納にちょうどいいんです( ˊᵕˋ )
a..ya
a..ya
家族
Minteaさんの実例写真
カップとグラスは浮かせて収納。 多少濡れていてもここで乾かす(笑) ケユカのプラグラスは割れないし、電子レンジも食洗機もOKだし便利です。 サリュ!のお家型ケーブル隠しに、キッチン家電のコードをごちゃごちゃ纏めてスッキリできました〜。 洋梨型のタイマーはキャンドゥで。
カップとグラスは浮かせて収納。 多少濡れていてもここで乾かす(笑) ケユカのプラグラスは割れないし、電子レンジも食洗機もOKだし便利です。 サリュ!のお家型ケーブル隠しに、キッチン家電のコードをごちゃごちゃ纏めてスッキリできました〜。 洋梨型のタイマーはキャンドゥで。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
シンク下を食器棚として活用しています 普段使わないお客様用のglassやcup しまう場所に困るんですよね…… DAISOの蓋付きBOXが6個ピッタリ😊 ワインを飲む時 コーヒーを飲む時 デザートを食べる時 用途に合わせてBOXを開ける 出番は少ないけど居心地良さそうに収納されています😊
シンク下を食器棚として活用しています 普段使わないお客様用のglassやcup しまう場所に困るんですよね…… DAISOの蓋付きBOXが6個ピッタリ😊 ワインを飲む時 コーヒーを飲む時 デザートを食べる時 用途に合わせてBOXを開ける 出番は少ないけど居心地良さそうに収納されています😊
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
ringoさんの実例写真
ringo
ringo
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
4LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
カップも食器棚シートもグレーでお気に入り😍スカスカしてる…かわいいコップ増やそうかな笑
カップも食器棚シートもグレーでお気に入り😍スカスカしてる…かわいいコップ増やそうかな笑
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
nkytさんの実例写真
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
shunjiさんの実例写真
まんまる堂楽天市場店 2014年9月購入。 場所を取るワイングラスを見せる収納にでき、満足。
まんまる堂楽天市場店 2014年9月購入。 場所を取るワイングラスを見せる収納にでき、満足。
shunji
shunji
3LDK | 家族
taeoさんの実例写真
作った棚にもう一段つけて ワトコオイルを塗りました
作った棚にもう一段つけて ワトコオイルを塗りました
taeo
taeo
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
毎日使うまな板、マグカップ、ワイングラスは、それぞれ専用のホルダーにぶら下げてカフェ風に収納。冷蔵庫の側面には『イデアコ』のラップホルダーをくっ付けて。いずれも使いたい時にすぐに取り出せ、とっても便利。 ちなみにラップホルダーは、人気の無印、カインズ等も比較検討した結果、いちばん値が張る『イデアコ』に軍配が上がりました。22cmサイズ、30cmサイズ共にこれらを購入。実際、とても使いやすいです。
毎日使うまな板、マグカップ、ワイングラスは、それぞれ専用のホルダーにぶら下げてカフェ風に収納。冷蔵庫の側面には『イデアコ』のラップホルダーをくっ付けて。いずれも使いたい時にすぐに取り出せ、とっても便利。 ちなみにラップホルダーは、人気の無印、カインズ等も比較検討した結果、いちばん値が張る『イデアコ』に軍配が上がりました。22cmサイズ、30cmサイズ共にこれらを購入。実際、とても使いやすいです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
miiaさんの実例写真
キッチン背面は全面収納になってるのですが、その一部の食器収納場所です☆
キッチン背面は全面収納になってるのですが、その一部の食器収納場所です☆
miia
miia
家族
kurinokiさんの実例写真
我が家の食器収納はタカラスタンダードの引き出し式のカップボードです。 1段目がカトラリー、茶碗、小鉢等 2段目がどんぶり、保存容器等 3段目が平皿や高さのあるグラス、予備の紙皿紙コップ等 とざっくり分けています。 平皿は立てて収納すると使いやすいということに、最近ようやく気付きました(笑) おかずを作り置きすることが多いので、iwakiのガラスの保存容器がたくさんありますが、とっても丈夫で10年以上使い続けています😊 朝食は準備も片付けも楽に済むように仕切り付きのランチプレートを使うことが多いので、取り出しやすいように3段目の平皿手前に収納しています。
我が家の食器収納はタカラスタンダードの引き出し式のカップボードです。 1段目がカトラリー、茶碗、小鉢等 2段目がどんぶり、保存容器等 3段目が平皿や高さのあるグラス、予備の紙皿紙コップ等 とざっくり分けています。 平皿は立てて収納すると使いやすいということに、最近ようやく気付きました(笑) おかずを作り置きすることが多いので、iwakiのガラスの保存容器がたくさんありますが、とっても丈夫で10年以上使い続けています😊 朝食は準備も片付けも楽に済むように仕切り付きのランチプレートを使うことが多いので、取り出しやすいように3段目の平皿手前に収納しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
新商品じゃないかもしれませんが💦 IKEAの365+シリーズのグラス。6個セットで¥499✨色々使えるのでお気に入りです♪
新商品じゃないかもしれませんが💦 IKEAの365+シリーズのグラス。6個セットで¥499✨色々使えるのでお気に入りです♪
moe
moe
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
夏はヘビロテになるグラス ウォールシェルフにダブルウォールグラスを収納
夏はヘビロテになるグラス ウォールシェルフにダブルウォールグラスを収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
グラス類を収納する 簡単棚を作りました 材料は Seriaのファブリックパネルと角材 木工用ボンドでくっつけたあと 釘とんとんしました 白っぽい明るい感じにしたかったので あえてぬりぬりしませんでした 見るたび にんまりです☺️
グラス類を収納する 簡単棚を作りました 材料は Seriaのファブリックパネルと角材 木工用ボンドでくっつけたあと 釘とんとんしました 白っぽい明るい感じにしたかったので あえてぬりぬりしませんでした 見るたび にんまりです☺️
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
キッチン背面収納、造り付け棚 グラスハンガーを取り付けました。 TOWER製品などネジ不要のタイプと悩みましたが、見た目スッキリさせたくてネジ固定タイプにしました。ワイングラスが並んだ姿に大満足♡ 購入時期:2017年3月 ショップ名:OPENキッチン 商品名:業務用グラスラック 16インチ オススメ ポイント 色が選べる4色: ゴールド、シルバー、ブラック、ブロンズ。 長さもいろいろ種類があるので、 ピッタリのサイズを見つけられました♪ 我が家のタイプは45cm、赤ワイングラスなら4つ、白ワイングラスなら5つかけられます。 使用頻度が低いばかりに気づくとホコリのたまった棚板に飲み口を直接載せていたのが気になって…これでグラスを移動させずに拭き掃除もできるので、お掃除効率もアップ!
キッチン背面収納、造り付け棚 グラスハンガーを取り付けました。 TOWER製品などネジ不要のタイプと悩みましたが、見た目スッキリさせたくてネジ固定タイプにしました。ワイングラスが並んだ姿に大満足♡ 購入時期:2017年3月 ショップ名:OPENキッチン 商品名:業務用グラスラック 16インチ オススメ ポイント 色が選べる4色: ゴールド、シルバー、ブラック、ブロンズ。 長さもいろいろ種類があるので、 ピッタリのサイズを見つけられました♪ 我が家のタイプは45cm、赤ワイングラスなら4つ、白ワイングラスなら5つかけられます。 使用頻度が低いばかりに気づくとホコリのたまった棚板に飲み口を直接載せていたのが気になって…これでグラスを移動させずに拭き掃除もできるので、お掃除効率もアップ!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
もっと見る

グラス キッチン収納の投稿一覧

48枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

グラス キッチン収納

3,516枚の部屋写真から46枚をセレクト
tmmh2023さんの実例写真
キッチンの引き出しに。 スープカップとワイングラスの置き場を作りました。
キッチンの引き出しに。 スープカップとワイングラスの置き場を作りました。
tmmh2023
tmmh2023
3LDK | 家族
kanaaaaxxxxさんの実例写真
kanaaaaxxxx
kanaaaaxxxx
家族
75さんの実例写真
開けて見せてね!食器棚の中 キッチン吊り戸棚にワイングラスとティーセットを収納しています。 耐震ラッチが付いている扉なので、万一の地震の時にもしかしたら大丈夫かも…。 ワイングラスは立てて収納すると倒れたりしそうなので、ハンギング式にしました。 ブリ材バスケットにはサプリメントや乾物のおつまみ等を入れています
開けて見せてね!食器棚の中 キッチン吊り戸棚にワイングラスとティーセットを収納しています。 耐震ラッチが付いている扉なので、万一の地震の時にもしかしたら大丈夫かも…。 ワイングラスは立てて収納すると倒れたりしそうなので、ハンギング式にしました。 ブリ材バスケットにはサプリメントや乾物のおつまみ等を入れています
75
75
4LDK | 家族
F11819roomさんの実例写真
普段使いのグラス これ、本来は、カジュアルに楽しむワイン用なのだと思いますが、うちではこれを普段使いのグラスにしてます。 脚がついてるので普段でも、なんとなくおしゃれ感を感じられるのと、なんといっても 脚がついてるとこうして吊るしてスタンバイできるので、洗ってすぐ吊るして置いて、使いたい時、サッと使えて便利なんです。 水やお茶などちょっと飲みたい普段使いのグラス、ルーティンが早いので洗い、乾燥、収納が楽な方がいいですよね。 私はなまぐさモノなので 流しの上に設置して洗ってそのままかけて、多少の水滴も下に垂れてもオッケーにしてます。
普段使いのグラス これ、本来は、カジュアルに楽しむワイン用なのだと思いますが、うちではこれを普段使いのグラスにしてます。 脚がついてるので普段でも、なんとなくおしゃれ感を感じられるのと、なんといっても 脚がついてるとこうして吊るしてスタンバイできるので、洗ってすぐ吊るして置いて、使いたい時、サッと使えて便利なんです。 水やお茶などちょっと飲みたい普段使いのグラス、ルーティンが早いので洗い、乾燥、収納が楽な方がいいですよね。 私はなまぐさモノなので 流しの上に設置して洗ってそのままかけて、多少の水滴も下に垂れてもオッケーにしてます。
F11819room
F11819room
3LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
チビ子が「コップがコウモリみたいになってる〜\(^o^)/」と言った♡ ←可愛過ぎてキュン死するわ😇
チビ子が「コップがコウモリみたいになってる〜\(^o^)/」と言った♡ ←可愛過ぎてキュン死するわ😇
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
a..yaさんの実例写真
やっと付けてもらったセリアのアイアンバー❁¨̮ ワイングラスの収納にちょうどいいんです( ˊᵕˋ )
やっと付けてもらったセリアのアイアンバー❁¨̮ ワイングラスの収納にちょうどいいんです( ˊᵕˋ )
a..ya
a..ya
家族
Minteaさんの実例写真
カップとグラスは浮かせて収納。 多少濡れていてもここで乾かす(笑) ケユカのプラグラスは割れないし、電子レンジも食洗機もOKだし便利です。 サリュ!のお家型ケーブル隠しに、キッチン家電のコードをごちゃごちゃ纏めてスッキリできました〜。 洋梨型のタイマーはキャンドゥで。
カップとグラスは浮かせて収納。 多少濡れていてもここで乾かす(笑) ケユカのプラグラスは割れないし、電子レンジも食洗機もOKだし便利です。 サリュ!のお家型ケーブル隠しに、キッチン家電のコードをごちゃごちゃ纏めてスッキリできました〜。 洋梨型のタイマーはキャンドゥで。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
シンク下を食器棚として活用しています 普段使わないお客様用のglassやcup しまう場所に困るんですよね…… DAISOの蓋付きBOXが6個ピッタリ😊 ワインを飲む時 コーヒーを飲む時 デザートを食べる時 用途に合わせてBOXを開ける 出番は少ないけど居心地良さそうに収納されています😊
シンク下を食器棚として活用しています 普段使わないお客様用のglassやcup しまう場所に困るんですよね…… DAISOの蓋付きBOXが6個ピッタリ😊 ワインを飲む時 コーヒーを飲む時 デザートを食べる時 用途に合わせてBOXを開ける 出番は少ないけど居心地良さそうに収納されています😊
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
ringoさんの実例写真
ringo
ringo
家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
4LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
カップも食器棚シートもグレーでお気に入り😍スカスカしてる…かわいいコップ増やそうかな笑
カップも食器棚シートもグレーでお気に入り😍スカスカしてる…かわいいコップ増やそうかな笑
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
nkytさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥3,980
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
shunjiさんの実例写真
まんまる堂楽天市場店 2014年9月購入。 場所を取るワイングラスを見せる収納にでき、満足。
まんまる堂楽天市場店 2014年9月購入。 場所を取るワイングラスを見せる収納にでき、満足。
shunji
shunji
3LDK | 家族
taeoさんの実例写真
作った棚にもう一段つけて ワトコオイルを塗りました
作った棚にもう一段つけて ワトコオイルを塗りました
taeo
taeo
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
毎日使うまな板、マグカップ、ワイングラスは、それぞれ専用のホルダーにぶら下げてカフェ風に収納。冷蔵庫の側面には『イデアコ』のラップホルダーをくっ付けて。いずれも使いたい時にすぐに取り出せ、とっても便利。 ちなみにラップホルダーは、人気の無印、カインズ等も比較検討した結果、いちばん値が張る『イデアコ』に軍配が上がりました。22cmサイズ、30cmサイズ共にこれらを購入。実際、とても使いやすいです。
毎日使うまな板、マグカップ、ワイングラスは、それぞれ専用のホルダーにぶら下げてカフェ風に収納。冷蔵庫の側面には『イデアコ』のラップホルダーをくっ付けて。いずれも使いたい時にすぐに取り出せ、とっても便利。 ちなみにラップホルダーは、人気の無印、カインズ等も比較検討した結果、いちばん値が張る『イデアコ』に軍配が上がりました。22cmサイズ、30cmサイズ共にこれらを購入。実際、とても使いやすいです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
miiaさんの実例写真
キッチン背面は全面収納になってるのですが、その一部の食器収納場所です☆
キッチン背面は全面収納になってるのですが、その一部の食器収納場所です☆
miia
miia
家族
kurinokiさんの実例写真
我が家の食器収納はタカラスタンダードの引き出し式のカップボードです。 1段目がカトラリー、茶碗、小鉢等 2段目がどんぶり、保存容器等 3段目が平皿や高さのあるグラス、予備の紙皿紙コップ等 とざっくり分けています。 平皿は立てて収納すると使いやすいということに、最近ようやく気付きました(笑) おかずを作り置きすることが多いので、iwakiのガラスの保存容器がたくさんありますが、とっても丈夫で10年以上使い続けています😊 朝食は準備も片付けも楽に済むように仕切り付きのランチプレートを使うことが多いので、取り出しやすいように3段目の平皿手前に収納しています。
我が家の食器収納はタカラスタンダードの引き出し式のカップボードです。 1段目がカトラリー、茶碗、小鉢等 2段目がどんぶり、保存容器等 3段目が平皿や高さのあるグラス、予備の紙皿紙コップ等 とざっくり分けています。 平皿は立てて収納すると使いやすいということに、最近ようやく気付きました(笑) おかずを作り置きすることが多いので、iwakiのガラスの保存容器がたくさんありますが、とっても丈夫で10年以上使い続けています😊 朝食は準備も片付けも楽に済むように仕切り付きのランチプレートを使うことが多いので、取り出しやすいように3段目の平皿手前に収納しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
新商品じゃないかもしれませんが💦 IKEAの365+シリーズのグラス。6個セットで¥499✨色々使えるのでお気に入りです♪
新商品じゃないかもしれませんが💦 IKEAの365+シリーズのグラス。6個セットで¥499✨色々使えるのでお気に入りです♪
moe
moe
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
夏はヘビロテになるグラス ウォールシェルフにダブルウォールグラスを収納
夏はヘビロテになるグラス ウォールシェルフにダブルウォールグラスを収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
グラス類を収納する 簡単棚を作りました 材料は Seriaのファブリックパネルと角材 木工用ボンドでくっつけたあと 釘とんとんしました 白っぽい明るい感じにしたかったので あえてぬりぬりしませんでした 見るたび にんまりです☺️
グラス類を収納する 簡単棚を作りました 材料は Seriaのファブリックパネルと角材 木工用ボンドでくっつけたあと 釘とんとんしました 白っぽい明るい感じにしたかったので あえてぬりぬりしませんでした 見るたび にんまりです☺️
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
キッチン背面収納、造り付け棚 グラスハンガーを取り付けました。 TOWER製品などネジ不要のタイプと悩みましたが、見た目スッキリさせたくてネジ固定タイプにしました。ワイングラスが並んだ姿に大満足♡ 購入時期:2017年3月 ショップ名:OPENキッチン 商品名:業務用グラスラック 16インチ オススメ ポイント 色が選べる4色: ゴールド、シルバー、ブラック、ブロンズ。 長さもいろいろ種類があるので、 ピッタリのサイズを見つけられました♪ 我が家のタイプは45cm、赤ワイングラスなら4つ、白ワイングラスなら5つかけられます。 使用頻度が低いばかりに気づくとホコリのたまった棚板に飲み口を直接載せていたのが気になって…これでグラスを移動させずに拭き掃除もできるので、お掃除効率もアップ!
キッチン背面収納、造り付け棚 グラスハンガーを取り付けました。 TOWER製品などネジ不要のタイプと悩みましたが、見た目スッキリさせたくてネジ固定タイプにしました。ワイングラスが並んだ姿に大満足♡ 購入時期:2017年3月 ショップ名:OPENキッチン 商品名:業務用グラスラック 16インチ オススメ ポイント 色が選べる4色: ゴールド、シルバー、ブラック、ブロンズ。 長さもいろいろ種類があるので、 ピッタリのサイズを見つけられました♪ 我が家のタイプは45cm、赤ワイングラスなら4つ、白ワイングラスなら5つかけられます。 使用頻度が低いばかりに気づくとホコリのたまった棚板に飲み口を直接載せていたのが気になって…これでグラスを移動させずに拭き掃除もできるので、お掃除効率もアップ!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
もっと見る

グラス キッチン収納の投稿一覧

48枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ