テレビ台引き出し

1,133枚の部屋写真から47枚をセレクト
fukoさんの実例写真
テレビ台の引き出し、上段^ ^ すぐに取り出せると便利なものや、子供たちのゲーム機など、、、基本ゲーム機は親の目の届くところにあるように心がけていて、リビングに置くことにしています゚*✩‧₊˚ セリアの100均アイテムで整理整頓してみましたよ❤️ 特にうまくいったな!!と思ったのは、wiiリモコンの片付け!! 前は横たわっていたのですが、リモコンの上に何か置いてしまったり、有効な片付けが出来ていませんでした! ペンケースたてを利用しました。一番手前だけ、カッターナイフでくり抜いて、白のリモコンも同じ高さで片付け出来るようにしたのが10分リメイクです♫•*¨*•.¸¸♪✧ 引き出しの整頓にまで手が伸ばせる日が、やっときた❤️ 相変わらず仕事はハード、夏休みはあと5日!!頑張りましょう!!
テレビ台の引き出し、上段^ ^ すぐに取り出せると便利なものや、子供たちのゲーム機など、、、基本ゲーム機は親の目の届くところにあるように心がけていて、リビングに置くことにしています゚*✩‧₊˚ セリアの100均アイテムで整理整頓してみましたよ❤️ 特にうまくいったな!!と思ったのは、wiiリモコンの片付け!! 前は横たわっていたのですが、リモコンの上に何か置いてしまったり、有効な片付けが出来ていませんでした! ペンケースたてを利用しました。一番手前だけ、カッターナイフでくり抜いて、白のリモコンも同じ高さで片付け出来るようにしたのが10分リメイクです♫•*¨*•.¸¸♪✧ 引き出しの整頓にまで手が伸ばせる日が、やっときた❤️ 相変わらず仕事はハード、夏休みはあと5日!!頑張りましょう!!
fuko
fuko
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
テレビボードの1番左端の引き出し。 医療品など、細々したものをカインズのSkittoに収納しています。 絆創膏・かゆみ止め・体温計(毎日登園前に検温する)は子ども達も自ら使うのでこの場所は便利なようです。
テレビボードの1番左端の引き出し。 医療品など、細々したものをカインズのSkittoに収納しています。 絆創膏・かゆみ止め・体温計(毎日登園前に検温する)は子ども達も自ら使うのでこの場所は便利なようです。
yunoha
yunoha
家族
moe9646さんの実例写真
昨日の続編。 テレビボード真ん中と左上収納。 wiiUやタブレット、リモコン、トランプなどなど、娘のゲーム用品。
昨日の続編。 テレビボード真ん中と左上収納。 wiiUやタブレット、リモコン、トランプなどなど、娘のゲーム用品。
moe9646
moe9646
家族
yukkaさんの実例写真
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
yukka
yukka
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
ゲーム用品は テレビボードの引き出しに。 スイッチのリモコン入れは ダイソーの積み重ねボックス仕切り付きがぴったり♡
ゲーム用品は テレビボードの引き出しに。 スイッチのリモコン入れは ダイソーの積み重ねボックス仕切り付きがぴったり♡
nori
nori
4LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
キッチンから移動してきたお菓子は、リビングに♥ テレビ台の引き出しにしまいました! あえて、小さい引き出しに入れることで買いすぎ防止です‎•'-'•)و✧
キッチンから移動してきたお菓子は、リビングに♥ テレビ台の引き出しにしまいました! あえて、小さい引き出しに入れることで買いすぎ防止です‎•'-'•)و✧
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
取っておくか、処分するか迷った丈夫な紙袋3つが、ここにピッタリだったので再利用。 電話台のキャビネットに入れていた、マスクと除菌ティッシュが溢れかえって来ていたので💦あまり活用出来ていなかったテレビ台収納に集中させました。
取っておくか、処分するか迷った丈夫な紙袋3つが、ここにピッタリだったので再利用。 電話台のキャビネットに入れていた、マスクと除菌ティッシュが溢れかえって来ていたので💦あまり活用出来ていなかったテレビ台収納に集中させました。
kuruMi
kuruMi
.........ktmさんの実例写真
テレビボードの右の引き出し! このセリアの箱…まさかのツライチ☆ ストック入れた ごちゃごちゃ…まぁいい
テレビボードの右の引き出し! このセリアの箱…まさかのツライチ☆ ストック入れた ごちゃごちゃ…まぁいい
.........ktm
.........ktm
2K | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
テレビ台の引き出しの中
テレビ台の引き出しの中
pipi
pipi
家族
yuyu65さんの実例写真
ちょびっと収納してみました( ´ ▽ ` )前使ってたテレビ台は収納っていう収納がなかったから何入れたら良いかわかんない(笑)でもワクワクするよ〜( ´ ▽ ` )♡
ちょびっと収納してみました( ´ ▽ ` )前使ってたテレビ台は収納っていう収納がなかったから何入れたら良いかわかんない(笑)でもワクワクするよ〜( ´ ▽ ` )♡
yuyu65
yuyu65
2LDK
LUMIXさんの実例写真
リビングで唯一の収納棚のテレビボード。 テレビ周りのものが少ないので日用品をメインに収納。
リビングで唯一の収納棚のテレビボード。 テレビ周りのものが少ないので日用品をメインに収納。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
2boys.ka-chianさんの実例写真
テレビ台の引き出し。 久しぶりに片付けました。笑笑 普段子どもが自分でゲームやって片付けているので放置してましたが、何故か小石やら髪の毛が見えたので、掃除して、片付け方も見直ししました。 ついでにゲーム機が左側にあったのを右に変更しました\(^^)/
テレビ台の引き出し。 久しぶりに片付けました。笑笑 普段子どもが自分でゲームやって片付けているので放置してましたが、何故か小石やら髪の毛が見えたので、掃除して、片付け方も見直ししました。 ついでにゲーム機が左側にあったのを右に変更しました\(^^)/
2boys.ka-chian
2boys.ka-chian
3LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
昨日のpicのテレビ台の引き出しの中。 左がランチョンマットとコースターと換気扇のリモコン。 右は文房具を入れてます。無印のトレーを重ねて下に電池とボンド、上にペンとかを置いてます。
昨日のpicのテレビ台の引き出しの中。 左がランチョンマットとコースターと換気扇のリモコン。 右は文房具を入れてます。無印のトレーを重ねて下に電池とボンド、上にペンとかを置いてます。
zuii
zuii
3LDK | 家族
1conetさんの実例写真
テレビ台の引き出し上は、ほぼゲーム専用。お買い物メモ用セットが居候しています。
テレビ台の引き出し上は、ほぼゲーム専用。お買い物メモ用セットが居候しています。
1conet
1conet
4LDK | 家族
karikarigobouさんの実例写真
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
karikarigobou
karikarigobou
家族
sacchiさんの実例写真
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
そうそう、 投稿してませんでしたが、以前のTVボードを処分して現在のTVボードにした時に、私のお気に入りのカップたちをそのままそっくり入れ替えました かなり収納力が落ちたので、処分したり元寝室に移動させた物も多数ありますがお気に入りたちはとりあえず1つも処分しませんでした☺️ その後みるきぃ🐕の緊急入院で部屋作りのテーマが「スッキリ身軽に」から、「お別れが近い?犬と布を食べちゃう猫とヒトがどうすれば少しでも快適に暮らせるか??」に変わってしまいましたが、次女はちょくちょく帰ってきてくれるし、今月24日からは長女が彼氏連れて帰ってくるので、少しずつですが元寝室を中心に片付けを頑張っています💪
そうそう、 投稿してませんでしたが、以前のTVボードを処分して現在のTVボードにした時に、私のお気に入りのカップたちをそのままそっくり入れ替えました かなり収納力が落ちたので、処分したり元寝室に移動させた物も多数ありますがお気に入りたちはとりあえず1つも処分しませんでした☺️ その後みるきぃ🐕の緊急入院で部屋作りのテーマが「スッキリ身軽に」から、「お別れが近い?犬と布を食べちゃう猫とヒトがどうすれば少しでも快適に暮らせるか??」に変わってしまいましたが、次女はちょくちょく帰ってきてくれるし、今月24日からは長女が彼氏連れて帰ってくるので、少しずつですが元寝室を中心に片付けを頑張っています💪
kiki
kiki
家族
shima_shimaさんの実例写真
テレビボードの引き出しの中 下の段はブルーレイディスク、CD、ビデオカメラやカメラ用品と、すぐ使えるように毛玉クリーナーを入れています◎
テレビボードの引き出しの中 下の段はブルーレイディスク、CD、ビデオカメラやカメラ用品と、すぐ使えるように毛玉クリーナーを入れています◎
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥456
家族みんなが使う物は、やはりリビングにあるテレビボードの引出しへ収納してます。 『耳かきは?電池は?爪切りは?体温計は?押しピンは?』 私に聞かなくても みんなが分かる場所へ収納が一番! その他諸々。。 細かいモノも無印良品のファイルボックス1/2へ収納です。 ハーフサイズの高さだから見やすい取り出しやすいの一石二鳥(*^^*)
家族みんなが使う物は、やはりリビングにあるテレビボードの引出しへ収納してます。 『耳かきは?電池は?爪切りは?体温計は?押しピンは?』 私に聞かなくても みんなが分かる場所へ収納が一番! その他諸々。。 細かいモノも無印良品のファイルボックス1/2へ収納です。 ハーフサイズの高さだから見やすい取り出しやすいの一石二鳥(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
no94さんの実例写真
RoomClip mugに取り上げていただきました! ありがとうございます! 嬉しい限りです! ニトリのテレビボード脇の引き出しにリモコンを収納して、10年以上が経ちましたが我が家ではこの収納があってるようで、変える気にはなれません。 ちなみに一段下はティッシュボックスが入っています。 ティッシュボックスは収納することによって、使用頻度がグッと減ります😆
RoomClip mugに取り上げていただきました! ありがとうございます! 嬉しい限りです! ニトリのテレビボード脇の引き出しにリモコンを収納して、10年以上が経ちましたが我が家ではこの収納があってるようで、変える気にはなれません。 ちなみに一段下はティッシュボックスが入っています。 ティッシュボックスは収納することによって、使用頻度がグッと減ります😆
no94
no94
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
5つのSkittoを使いました。 19 / 20 *
5つのSkittoを使いました。 19 / 20 *
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
テレビ台の引き出しには文房具を収納。 セリアの箱は仕切りを自由に動かせるので、いろんなところで重宝してます^ ^ よく使う筆記用具はまた別のところに収納してます。
テレビ台の引き出しには文房具を収納。 セリアの箱は仕切りを自由に動かせるので、いろんなところで重宝してます^ ^ よく使う筆記用具はまた別のところに収納してます。
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
イベントに参加してみます。 我が家のドライヤー収納はリビングのテレビボード。 以前は洗面所に収納していましたが、ドライヤーを使うのはいつもリビング。 髪の長い女が3人もいると、とにかく乾かす時間が長い。 なのでいつもテレビを見ながらのんびり乾かしています。 洗面所に収納していた時は、わざわざ洗面所までドライヤーを取りに行き、使ったあとは整理収納まで戻しにいく。 でも、テレビボードに収納することでわざわざ洗面所まで行かなくていいので出すのもしまうのもだいぶ楽になりました♪
イベントに参加してみます。 我が家のドライヤー収納はリビングのテレビボード。 以前は洗面所に収納していましたが、ドライヤーを使うのはいつもリビング。 髪の長い女が3人もいると、とにかく乾かす時間が長い。 なのでいつもテレビを見ながらのんびり乾かしています。 洗面所に収納していた時は、わざわざ洗面所までドライヤーを取りに行き、使ったあとは整理収納まで戻しにいく。 でも、テレビボードに収納することでわざわざ洗面所まで行かなくていいので出すのもしまうのもだいぶ楽になりました♪
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
もっと見る

テレビ台引き出しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テレビ台引き出し

1,133枚の部屋写真から47枚をセレクト
fukoさんの実例写真
テレビ台の引き出し、上段^ ^ すぐに取り出せると便利なものや、子供たちのゲーム機など、、、基本ゲーム機は親の目の届くところにあるように心がけていて、リビングに置くことにしています゚*✩‧₊˚ セリアの100均アイテムで整理整頓してみましたよ❤️ 特にうまくいったな!!と思ったのは、wiiリモコンの片付け!! 前は横たわっていたのですが、リモコンの上に何か置いてしまったり、有効な片付けが出来ていませんでした! ペンケースたてを利用しました。一番手前だけ、カッターナイフでくり抜いて、白のリモコンも同じ高さで片付け出来るようにしたのが10分リメイクです♫•*¨*•.¸¸♪✧ 引き出しの整頓にまで手が伸ばせる日が、やっときた❤️ 相変わらず仕事はハード、夏休みはあと5日!!頑張りましょう!!
テレビ台の引き出し、上段^ ^ すぐに取り出せると便利なものや、子供たちのゲーム機など、、、基本ゲーム機は親の目の届くところにあるように心がけていて、リビングに置くことにしています゚*✩‧₊˚ セリアの100均アイテムで整理整頓してみましたよ❤️ 特にうまくいったな!!と思ったのは、wiiリモコンの片付け!! 前は横たわっていたのですが、リモコンの上に何か置いてしまったり、有効な片付けが出来ていませんでした! ペンケースたてを利用しました。一番手前だけ、カッターナイフでくり抜いて、白のリモコンも同じ高さで片付け出来るようにしたのが10分リメイクです♫•*¨*•.¸¸♪✧ 引き出しの整頓にまで手が伸ばせる日が、やっときた❤️ 相変わらず仕事はハード、夏休みはあと5日!!頑張りましょう!!
fuko
fuko
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
テレビボードの1番左端の引き出し。 医療品など、細々したものをカインズのSkittoに収納しています。 絆創膏・かゆみ止め・体温計(毎日登園前に検温する)は子ども達も自ら使うのでこの場所は便利なようです。
テレビボードの1番左端の引き出し。 医療品など、細々したものをカインズのSkittoに収納しています。 絆創膏・かゆみ止め・体温計(毎日登園前に検温する)は子ども達も自ら使うのでこの場所は便利なようです。
yunoha
yunoha
家族
moe9646さんの実例写真
昨日の続編。 テレビボード真ん中と左上収納。 wiiUやタブレット、リモコン、トランプなどなど、娘のゲーム用品。
昨日の続編。 テレビボード真ん中と左上収納。 wiiUやタブレット、リモコン、トランプなどなど、娘のゲーム用品。
moe9646
moe9646
家族
yukkaさんの実例写真
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
テレビ台の引き出しのひとつを防災専用にしています。 懐中電灯、ラジオ、乾電池、ろうそく、非常用トイレ リビングにあるテレビの下なので、突然停電になっても分かりやすい場所。 手探りで取り出せるように懐中電灯は一番手前に入れてあります。 防災用のリュックはまた別の場所にあります。ここに置いてあるのは咄嗟に手に取りたい物が中心です。
yukka
yukka
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
ゲーム用品は テレビボードの引き出しに。 スイッチのリモコン入れは ダイソーの積み重ねボックス仕切り付きがぴったり♡
ゲーム用品は テレビボードの引き出しに。 スイッチのリモコン入れは ダイソーの積み重ねボックス仕切り付きがぴったり♡
nori
nori
4LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
キッチンから移動してきたお菓子は、リビングに♥ テレビ台の引き出しにしまいました! あえて、小さい引き出しに入れることで買いすぎ防止です‎•'-'•)و✧
キッチンから移動してきたお菓子は、リビングに♥ テレビ台の引き出しにしまいました! あえて、小さい引き出しに入れることで買いすぎ防止です‎•'-'•)و✧
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
取っておくか、処分するか迷った丈夫な紙袋3つが、ここにピッタリだったので再利用。 電話台のキャビネットに入れていた、マスクと除菌ティッシュが溢れかえって来ていたので💦あまり活用出来ていなかったテレビ台収納に集中させました。
取っておくか、処分するか迷った丈夫な紙袋3つが、ここにピッタリだったので再利用。 電話台のキャビネットに入れていた、マスクと除菌ティッシュが溢れかえって来ていたので💦あまり活用出来ていなかったテレビ台収納に集中させました。
kuruMi
kuruMi
.........ktmさんの実例写真
テレビボードの右の引き出し! このセリアの箱…まさかのツライチ☆ ストック入れた ごちゃごちゃ…まぁいい
テレビボードの右の引き出し! このセリアの箱…まさかのツライチ☆ ストック入れた ごちゃごちゃ…まぁいい
.........ktm
.........ktm
2K | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
テレビ台の引き出しの中
テレビ台の引き出しの中
pipi
pipi
家族
yuyu65さんの実例写真
ちょびっと収納してみました( ´ ▽ ` )前使ってたテレビ台は収納っていう収納がなかったから何入れたら良いかわかんない(笑)でもワクワクするよ〜( ´ ▽ ` )♡
ちょびっと収納してみました( ´ ▽ ` )前使ってたテレビ台は収納っていう収納がなかったから何入れたら良いかわかんない(笑)でもワクワクするよ〜( ´ ▽ ` )♡
yuyu65
yuyu65
2LDK
LUMIXさんの実例写真
リビングで唯一の収納棚のテレビボード。 テレビ周りのものが少ないので日用品をメインに収納。
リビングで唯一の収納棚のテレビボード。 テレビ周りのものが少ないので日用品をメインに収納。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
2boys.ka-chianさんの実例写真
¥3,930
テレビ台の引き出し。 久しぶりに片付けました。笑笑 普段子どもが自分でゲームやって片付けているので放置してましたが、何故か小石やら髪の毛が見えたので、掃除して、片付け方も見直ししました。 ついでにゲーム機が左側にあったのを右に変更しました\(^^)/
テレビ台の引き出し。 久しぶりに片付けました。笑笑 普段子どもが自分でゲームやって片付けているので放置してましたが、何故か小石やら髪の毛が見えたので、掃除して、片付け方も見直ししました。 ついでにゲーム機が左側にあったのを右に変更しました\(^^)/
2boys.ka-chian
2boys.ka-chian
3LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
昨日のpicのテレビ台の引き出しの中。 左がランチョンマットとコースターと換気扇のリモコン。 右は文房具を入れてます。無印のトレーを重ねて下に電池とボンド、上にペンとかを置いてます。
昨日のpicのテレビ台の引き出しの中。 左がランチョンマットとコースターと換気扇のリモコン。 右は文房具を入れてます。無印のトレーを重ねて下に電池とボンド、上にペンとかを置いてます。
zuii
zuii
3LDK | 家族
1conetさんの実例写真
テレビ台の引き出し上は、ほぼゲーム専用。お買い物メモ用セットが居候しています。
テレビ台の引き出し上は、ほぼゲーム専用。お買い物メモ用セットが居候しています。
1conet
1conet
4LDK | 家族
karikarigobouさんの実例写真
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
片付けられない性格ゆえ、モノを持たないことにしました。結果、テレビボードの引き出しはこれだけです。もう片方にはブルーレイ等の取説とDVDが数枚。
karikarigobou
karikarigobou
家族
sacchiさんの実例写真
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
そうそう、 投稿してませんでしたが、以前のTVボードを処分して現在のTVボードにした時に、私のお気に入りのカップたちをそのままそっくり入れ替えました かなり収納力が落ちたので、処分したり元寝室に移動させた物も多数ありますがお気に入りたちはとりあえず1つも処分しませんでした☺️ その後みるきぃ🐕の緊急入院で部屋作りのテーマが「スッキリ身軽に」から、「お別れが近い?犬と布を食べちゃう猫とヒトがどうすれば少しでも快適に暮らせるか??」に変わってしまいましたが、次女はちょくちょく帰ってきてくれるし、今月24日からは長女が彼氏連れて帰ってくるので、少しずつですが元寝室を中心に片付けを頑張っています💪
そうそう、 投稿してませんでしたが、以前のTVボードを処分して現在のTVボードにした時に、私のお気に入りのカップたちをそのままそっくり入れ替えました かなり収納力が落ちたので、処分したり元寝室に移動させた物も多数ありますがお気に入りたちはとりあえず1つも処分しませんでした☺️ その後みるきぃ🐕の緊急入院で部屋作りのテーマが「スッキリ身軽に」から、「お別れが近い?犬と布を食べちゃう猫とヒトがどうすれば少しでも快適に暮らせるか??」に変わってしまいましたが、次女はちょくちょく帰ってきてくれるし、今月24日からは長女が彼氏連れて帰ってくるので、少しずつですが元寝室を中心に片付けを頑張っています💪
kiki
kiki
家族
shima_shimaさんの実例写真
テレビボードの引き出しの中 下の段はブルーレイディスク、CD、ビデオカメラやカメラ用品と、すぐ使えるように毛玉クリーナーを入れています◎
テレビボードの引き出しの中 下の段はブルーレイディスク、CD、ビデオカメラやカメラ用品と、すぐ使えるように毛玉クリーナーを入れています◎
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥456
家族みんなが使う物は、やはりリビングにあるテレビボードの引出しへ収納してます。 『耳かきは?電池は?爪切りは?体温計は?押しピンは?』 私に聞かなくても みんなが分かる場所へ収納が一番! その他諸々。。 細かいモノも無印良品のファイルボックス1/2へ収納です。 ハーフサイズの高さだから見やすい取り出しやすいの一石二鳥(*^^*)
家族みんなが使う物は、やはりリビングにあるテレビボードの引出しへ収納してます。 『耳かきは?電池は?爪切りは?体温計は?押しピンは?』 私に聞かなくても みんなが分かる場所へ収納が一番! その他諸々。。 細かいモノも無印良品のファイルボックス1/2へ収納です。 ハーフサイズの高さだから見やすい取り出しやすいの一石二鳥(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
no94さんの実例写真
RoomClip mugに取り上げていただきました! ありがとうございます! 嬉しい限りです! ニトリのテレビボード脇の引き出しにリモコンを収納して、10年以上が経ちましたが我が家ではこの収納があってるようで、変える気にはなれません。 ちなみに一段下はティッシュボックスが入っています。 ティッシュボックスは収納することによって、使用頻度がグッと減ります😆
RoomClip mugに取り上げていただきました! ありがとうございます! 嬉しい限りです! ニトリのテレビボード脇の引き出しにリモコンを収納して、10年以上が経ちましたが我が家ではこの収納があってるようで、変える気にはなれません。 ちなみに一段下はティッシュボックスが入っています。 ティッシュボックスは収納することによって、使用頻度がグッと減ります😆
no94
no94
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
5つのSkittoを使いました。 19 / 20 *
5つのSkittoを使いました。 19 / 20 *
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
テレビ台の引き出しには文房具を収納。 セリアの箱は仕切りを自由に動かせるので、いろんなところで重宝してます^ ^ よく使う筆記用具はまた別のところに収納してます。
テレビ台の引き出しには文房具を収納。 セリアの箱は仕切りを自由に動かせるので、いろんなところで重宝してます^ ^ よく使う筆記用具はまた別のところに収納してます。
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
イベントに参加してみます。 我が家のドライヤー収納はリビングのテレビボード。 以前は洗面所に収納していましたが、ドライヤーを使うのはいつもリビング。 髪の長い女が3人もいると、とにかく乾かす時間が長い。 なのでいつもテレビを見ながらのんびり乾かしています。 洗面所に収納していた時は、わざわざ洗面所までドライヤーを取りに行き、使ったあとは整理収納まで戻しにいく。 でも、テレビボードに収納することでわざわざ洗面所まで行かなくていいので出すのもしまうのもだいぶ楽になりました♪
イベントに参加してみます。 我が家のドライヤー収納はリビングのテレビボード。 以前は洗面所に収納していましたが、ドライヤーを使うのはいつもリビング。 髪の長い女が3人もいると、とにかく乾かす時間が長い。 なのでいつもテレビを見ながらのんびり乾かしています。 洗面所に収納していた時は、わざわざ洗面所までドライヤーを取りに行き、使ったあとは整理収納まで戻しにいく。 でも、テレビボードに収納することでわざわざ洗面所まで行かなくていいので出すのもしまうのもだいぶ楽になりました♪
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
もっと見る

テレビ台引き出しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ