シンプルで機能十分♡無印良品のサーキュレーターで快適に

シンプルで機能十分♡無印良品のサーキュレーターで快適に

シンプルで機能的な家電を販売している無印良品。今回はその中から、お部屋の空気を循環させる家電として、人気のサーキュレーターをご紹介します。無印良品のサーキュレーターは静かでパワフル、お値段もリーズナブルな優秀商品。しかも無印良品らしいシンプルなデザインで、インテリアに合わせやすいんです。

10年分の感謝を込めて。LIXILとユーザーさんがつむぐ「私のインテリアwith LIXIL」最新カタログが完成!

10年分の感謝を込めて。LIXILとユーザーさんがつむぐ「私のインテリアwith LIXIL」最新カタログが完成!

みなさんは、ユーザーさんとLIXILが毎年一緒に作り上げているカタログがあるのをご存知ですか?その名も「私のインテリアwith LIXIL」。RoomClip内で開催されるフォトイベントへの投稿がきっかけとなり、実際のユーザーさんのすてきなおうちが一冊のカタログになる、という特別な企画なんです。

手作りベンチをどこに置く?DIYでお部屋をグレードアップ

手作りベンチをどこに置く?DIYでお部屋をグレードアップ

実用的でインテリアにも映えるベンチは、お部屋の雰囲気をスタイリッシュにしてくれるアイテムです。しかもDIYなら、理想の空間を作るためのプラスアルファを加えることができちゃいます。今回は、ユーザーさんの手作りベンチを参考にしながら、どんな場所にどんな目的で置いているのかも、学んでみたいと思います。

使い方は無限大!万能収納グッズ・ファイルボックス活用法

使い方は無限大!万能収納グッズ・ファイルボックス活用法

万能な収納アイテムとして、もはや定番となったファイルボックス。無印やニトリなど、さまざまなショップで販売されています。サイズや素材、カラーバリエーションも豊富ですよ。そんなファイルボックスを、ユーザーさんはどのように使っているのでしょうか?種類別の使い方と、驚きの使用方法をご紹介します。

「23m2。妥協点を補う、お気に入りと便利に暮らす部屋づくり」 by Rurikoさん

「23m2。妥協点を補う、お気に入りと便利に暮らす部屋づくり」 by Rurikoさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、大人の女性の作り出す、キュートさとナチュラルな抜け感のバランスが絶妙なRurikoさんの1Rライフにフォーカスしていきます。便利に有意義に、でも自分らしいオシャレを楽しむことも忘れない、素敵なお部屋づくりの魅力に迫っていきましょう。

好評のため、品切れにご注意!セリアの大ヒット容器特集

好評のため、品切れにご注意!セリアの大ヒット容器特集

フェミニンなアイテムからクールなアイテムまで、なんでも手に入るセリア。ヒット商品も多く、たくさんのファンがいる、大人気の100円均一です。この記事では、そんなセリアが販売する、キュートな容器を特集していきます。いろいろなタイプの容器をピックアップしていますので、ぜひお買い物の参考にしてください。

使い方は自由自在!ニッチのある美しいインテリア

使い方は自由自在!ニッチのある美しいインテリア

壁や柱の一部をへこませたスペースを、ニッチと呼びます。お部屋の中にニッチがあると、ディスプレイするものや照明の当て方によっては、視線を集めるフォーカルポイントとしてインテリアのアクセントになります。今回は、さまざまな場所に作られたニッチの使い方や飾り方のアイデアをご紹介します。

【ERIさん編】心地よく過ごせる空間づくりに。洗濯動線ひとつで変わる、私の快適な暮らし[PR]

【ERIさん編】心地よく過ごせる空間づくりに。洗濯動線ひとつで変わる、私の快適な暮らし[PR]

雨の日だけでなく、お洗濯の時間帯や花粉・黄砂対策など、さまざまな理由で選ばれている「部屋干し」。便利さの一方で、「動線の邪魔になる」「生活感が出る」などのストレスを感じている方もいるのではないでしょうか。今回は「ホスクリーン」を導入し、快適な暮らしを実現したERIさんに、お話を伺いました!

「試験管×〇〇、貼り付けたらハンサム雑貨になりました」 by sonfaさん

「試験管×〇〇、貼り付けたらハンサム雑貨になりました」 by sonfaさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。ブルックリン風の魅力あふれるカフェスタイルでインテリアをコーディネートされているsonfaさん。そのお宅の中には、工夫とアイデアが凝らされた素敵なDIYをたくさん見つけることができます。今回はそんなsonfaさんに、100均アイテムを組み合わせるだけで簡単に作れる、センス抜群のグリーン雑貨の作り方を教えていただきました。理系アイテムがほんのりインテリジェンスを漂わせる、ハンサム雑貨です。