
ワイン好き必見!ワインコルクとグリーンで作るインテリア
ワイン好きの家族がいる家では、ワインコルクがたまってしまいがち。でも、そのワインコルクを捨てないで!フェイクグリーンや、生命力の強いグリーンと合わせれば、あたらしいインテリアができあがります。RoomClipユーザーのアイディアを参考に、たまったワインコルクでDIYにチャレンジしてみましょう!

クローゼットには、厳選したアイテムを
選び抜かれたお気に入りのアイテムだけが詰まったクローゼットなら、家族用のコーナーを作ることも、ディスプレイを楽しむこともできます。さらに洋服の数が絞られていると、衣替えも短時間でできてしまいますよ。そんなステキなクローゼットのお手本をご紹介します。

100均の転写シールをお部屋のインテリアに活かそう☆
100均には、たくさんの転写シールがそろっています。種類が豊富なだけではなく、デザインにもこだわっているのでお部屋のインテリアにも馴染んでくれます。そんな100均の転写シールを上手にインテリアとして取り入れることができるように、転写シールの活かし方を紹介します。

理想の暮らしを叶えるリフォーム実例が見つかる♪「TDYリモデルデザインアワード2025」開催!
さまざまなリフォーム・リノベーションアイデアを提案する「十人十家」でおなじみの、TOTO、DAIKEN、YKK AP。3社には、RoomClipユーザーさんからも大きな信頼が寄せられています。今回は、そんな3社の製品によって実現したリフォーム事例を幅広く募るコンテストイベントをご紹介します!

モノトーンのお部屋に洗練と上質を【雑貨&ディスプレイ】
モダンでシンプル、洗練されたイメージを与えてくれるモノトーンのインテリアが調和したお部屋は、すっきりとしていておしゃれな印象があります。RoomClipでも人気のモノトーンのインテリアに合わせた、素敵なオブジェたちとディスプレイの実例をご紹介します。

吹き抜けとインテリアの魅せるコーディネート
近年、吹き抜けのある広々とした空間が人気のように思います。高い天井に広い窓。自然の明かりが部屋に入るなんて、まさに理想のおうちですよね。そんなおうちで実際に暮らす方の、理想的なインテリアを見ていきたいと思います。これからおうちを建てる方も、吹き抜けを持て余している方も、必見です!

軽くて丈夫!無印良品のソフトボックスはこんなに便利
今回は無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックスをご紹介します。サイズやフタの有無など種類が豊富。軽いのにしっかりしているうえに、内側は防水加工されているので、水回りでも安心です。使わないときは小さくたたんでおくこともできて、スペースを取らないのも魅力的なポイントです。

「38m2。1Rで抜け感を実現。自然体が魅力のエフォートレスインテリア」 連載:ワンルーム1Kの暮らし by mirさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、自然素材を生かしたエフォートレススタイルインテリアを作り上げているmirさんのお部屋です。

見た目もスッキリ、わかりやすい書類収納を作るヒント
たまってしまいがちな紙モノですが、わかりやすく整理して収納しているユーザーさんをご紹介します。どのユーザーさんも、見た目にもとてもスッキリを実現しています。取り入れやすい方法がたくさんありますので、参考にしてみてください。
![『並べただけ』なのにカフェ感UP!hiromi0302さん流、アルミバット活用術 [連載:○○しただけインテリア]](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag/img_640/cfbea1e05233857439b5ee7b15e487c75d4dd9d4.jpg)
『並べただけ』なのにカフェ感UP!hiromi0302さん流、アルミバット活用術 [連載:○○しただけインテリア]
ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。今回は、DIYやアイテム使いで、雑貨カフェのようなインテリアを楽しまれているhiromi0302さんに、アルミバットに並べただけでカフェ感を生み出せるテクニックを教えていただきました。使い方アレンジの幅の広いアイデアですので、カフェ風のインテリアが気になっている方はもちろん、機能的で心地よい見せる収納を実践したいという方も是非チェックしてみてください。

POV壁掛けキャンドルフォルダーで洗練された空間に♡
RoomClipユーザーの部屋でたびたび見かける、デンマークブランド「menu」のPOV壁掛けキャンドルホルダー。美しくシンプルでありながら、一度見たら忘れられない独創的なデザインに、多くの人が魅了されています。そこで今回は、このPOV壁掛けキャンドルホルダーのある部屋をご紹介します。

お気に入りはどれ?照明器具で新生活を彩ろう♡
進学や就職などで新しい生活が始まる季節。新生活を送るお部屋にお気に入りの照明器具をチョイスしてみるのはいかがでしょうか。照明にこだわることであなたの新生活を明るくやさしく照らしてくれるでしょう。RoomClipユーザーさんの使っている素敵な照明器具を実例とともにご紹介いたします。

聴いたり・弾いたり・眺めたり♪こだわりの音楽部屋探訪
趣味に没頭できるようなお部屋って、憧れますよね?今回は、音楽を聞いたり、楽器を弾いたりと、音楽を楽しむための、こだわりのお部屋をまとめました。CDやレコードをオシャレにディスプレイしたり、楽器部屋を作ったりなど、RoomClipユーザーさんの、こだわりの「音楽を楽しむ空間」を、ご紹介します。

園芸初心者さん必見!優秀お手入れアイテムで、インドアグリーンを元気に育てるコツ
空間づくりのアクセントとしても人気のインドアグリーン。インテリアに溶け込むグリーンに憧れつつ、植物のお世話は大変そう……と躊躇している人もいるのではないでしょうか。園芸初心者さんなら、まずは小さな植物から始めてみるのがオススメですよ♪今回は、手軽に観葉植物を育てるための便利なアイテムをご紹介します! ※本記事では、アース製薬株式会社より「BotaNiceセット」を提供するモニター企画にご参加いただいた、ユーザーさんの写真及びコメントを編集のうえ掲載しています。 TOP画像撮影者:Hisayoさん
雰囲気を明るく変える、エジソンペンダントライト風の作り方 by natuさん
今回ご紹介するnatuさんは、築50年ほどになるという団地を、DIYやリメイクでナチュラルフェミニンにコーディネートされています。そんな、natuさんにライトボトルをリメイクして作れる、エジソンランプ風インテリアのアイデアを教えていただきました。灯りはともらなくても、あるだけで雰囲気をパッと明るくしてくれる、そんなアイテムを作ってみませんか?

ダイソーの黒板シートと黒板塗料で、自由な黒板を
黒板シートや黒板塗料を使えば、黒板を設置できない場所を黒板として使うことができます。扉を黒板にしたり、軽い黒板を作ったり、家具や窓に大きさをあわせたりと、自由度があがりますね。ダイソーの黒板シートや黒板塗料で、インテリアに黒板を取り入れているユーザーさんの実例をご紹介します。

いろいろなアイデアで、リースを通年で飾ってみよう!
リースといえばクリスマスのイメージが強いですが、その他のシーンでも活躍します。定番のグリーンを使ったリースから、こんなものもリースになるの!?という意外なリースまで、実は奥が深いのです。今回は春夏秋冬、季節のリースを楽しんでいる、ユーザーさんのアイデアをご紹介します。

便利な壁面収納☆ニトリのウォールシェルフ
壁に取り付けるウォールシェルフは、収納場所を簡単に増やしてくれる、便利なアイテムですよね。ニトリのウォールシェルフは、飾り棚や、ボックスタイプなど種類も多く、金額もリーズナブルで、人気があります。今回は、ニトリのウォールシェルフを使っている、RoomClipユーザーさんの素敵なお部屋をご紹介します。

収納はインテリアの延長。行き届いたモノトーンモダン by ____rie.dvl____さん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、すっきりと都会的なモノトーンで暮らしをコーディネートされている____rie.dvl____さんにお話を伺いました。『収納もインテリア』と語る____rie.dvl____さん流の、美しい収納づくりの魅力を紐解いていきましょう。

ディスプレイや収納に!セリアのフォトフレームアレンジ術
100均のフォトフレームには、そのまま写真を入れて飾る以外にも、活用方法があります。フォトフレーム自体をアレンジするのはもちろん、フォトフレームを使って、ディスプレイや、ボックスをDIYして、活用している方もいました。今回は、RoomClipユーザーさんの、マネしたくなるフォトフレームアレンジ術をご紹介します。