暮らしのヒント(3,696件)

お風呂で一日の疲れを癒したい☆バスルームの工夫

お風呂で一日の疲れを癒したい☆バスルームの工夫

毎日忙しく過ごしていても、お風呂では浴槽にゆっくりつかって、一日の疲れを癒したいですよね。お風呂で癒されるためには、バスルーム内を清潔に保つのはもちろん、工夫するといいポイントがあるようです。今回は、RoomClipユーザーさんのバスルームをご紹介しながら、癒されるためのポイントをご紹介します。

昔ながらを見直そう♡魅力いっぱい、ほうき掃除のススメ

昔ながらを見直そう♡魅力いっぱい、ほうき掃除のススメ

ほうきとちりとりって使ってますか?もしかしたら、学校の掃除の時間以来使っていないという方もいるかもしれませんね。でも、実はほうきって、エコで静かでクリーンで、便利な掃除道具なんですよ。実際にほうきとちりとりを掃除に使っているユーザーさんの実例とともに、その良さと選び方をご紹介したいと思います。

自由な発想でアレンジ自在♪みんなのルミナスラック活用術【PR】

自由な発想でアレンジ自在♪みんなのルミナスラック活用術【PR】

パーツを自由に組み立てできるラックは、自由度が高いからこそ使い方も迷ってしまいませんか?そんなときはユーザーさんのアレンジを参考にしてみましょう♪ 2016年11月にモニター募集を行った、パーフェクトフロアーズさんのルミナスラックのアレンジ実例をご紹介します! 募集時の様子はコチラ

ひとり時間を楽しむ おうちでできる10のこと

ひとり時間を楽しむ おうちでできる10のこと

ひとり時間、みなさんは何をして過ごしていますか?検索サイトでひとり時間と打ち込むと、付属ワードに「楽しむ」「過ごし方」「充実」といったキーワードが出てきます。何をしようかと悩んでいるうちに、一日は過ぎて行ってしまうもの...... そんなひとり時間を、おうちの中で楽しむためのヒントを見てみましょう。

100均雑貨で魅せる!ニッチの活用方法

100均雑貨で魅せる!ニッチの活用方法

あなたのおうちにあるニッチ、上手に使いこなせていますか?せっかくニッチがあるのに、うまく使いこなせない、オシャレに飾るつもりがなんだかうまくいかない、そんな方も多いのでは?ここでは、100均アイテムを上手に取り入れて、ニッチをステキに使いこなしているRoomClipユーザーさんのアイデアをご紹介します。

お皿以外にも。100均のディッシュスタンドは万能アイテム

お皿以外にも。100均のディッシュスタンドは万能アイテム

100均でディッシュスタンドを見かけたことはありますか。お皿の収納に便利ですが、その形を利用して他のものの収納やインテリアにも使えます。木なので軽く扱いやすいのもポイントです。RoomClipユーザーさんのお部屋でも、活躍しています。どんな機能的な方法で使っているのか、ぜひご覧になってください。

フラミンゴブーム到来!ニトリからデザイナーズまで注目雑貨集

フラミンゴブーム到来!ニトリからデザイナーズまで注目雑貨集

2017年は空前のピンクブーム!中でもインテリアでは、鮮やかな色合いがかわいいフラミンゴに注目が集まっています。早くもニトリやフランフランを始め、デザイナーズブランドまで、トロピカルなフラミンゴモチーフの雑貨が登場しています。すでにRoomClipでは西海岸インテリアなどの海を感じるお部屋でフラミンゴモチーフを見かけますが、春に向けてより一層様々なスタイルのお部屋にも広がっていくとみられます!

これで家事がはかどった!押さえておきたい10のコツ

これで家事がはかどった!押さえておきたい10のコツ

料理、洗濯、掃除……と、毎日おうちではやることがいっぱいですね。家事がはかどるコツを学んで、もっと効率よくしてみませんか?RoomClipのユーザーさんの実例から、家事がはかどる10のコツを集めてみました。家事しやすくするコツ、家事に集中しやすくするコツ、家族に家事してもらうコツの3つのテーマでご紹介します。

さまざまな引き出し仕切りで、いつも整理整頓された毎日に

さまざまな引き出し仕切りで、いつも整理整頓された毎日に

引き出しの中が整理整頓されていると、出し入れが効率よくなるし、見ていて気持ちいいですね。物を置く場所を決めて仕切れば、出したものをまた同じ場所に戻す習慣になり、引き出しの中がごちゃごちゃとすることもなくなります。そんな引き出しの仕切りを、ユーザーさんの実例でご紹介します。

シンプルな暮らしを目指す!!モノを買わない暮らし方

シンプルな暮らしを目指す!!モノを買わない暮らし方

最近、ミニマリストといった言葉をよく耳にするようになり、シンプルな暮らしを求める方たちが増えています。そんな暮らしの中心のひとつに、モノを買わないということがあげられます。それは決して、あきらめるということではありません。今回は、モノを買わなくても、日々の生活を楽しむ方法をご紹介したいと思います。

初心者でも簡単!観葉植物の育て方10のコツ

初心者でも簡単!観葉植物の育て方10のコツ

観葉植物はインテリアに彩りを添えてくれるだけでなく、緊張を和らげリラックスさせてくれる効果があるそうです。また、光合成により新鮮な酸素をつくり出したり、葉から蒸発する水分でお部屋を潤したりなど、さまざまな効用があります。そんな観葉植物をお家で長く楽しむために、今回は育て方のコツをご紹介します。