これですっきり!ごちゃごちゃ配線を目隠し・整理する方法

これですっきり!ごちゃごちゃ配線を目隠し・整理する方法

お部屋作りにこだわっていくうちに、ごちゃごちゃした配線の存在は気になってくるもの。インテリアを邪魔するだけでなく、掃除しにくいという悩みの種でもありますね。そこでRoomClipの実例から、配線の悩みを解決する方法を集めてみました。コンセント周り・ルーター・テレビ周りの3つに分けてご紹介します。

挿し色やアクセントにおすすめ♪クッションの選び方と魅力

挿し色やアクセントにおすすめ♪クッションの選び方と魅力

家のソファや椅子に腰かけてすごす、リラックスタイムの必需品といえば、クッションではないでしょうか。挿し色になるカラー、アクセントになるモチーフや模様などがデザインされたクッションがあると、インテリアにメリハリがききます。今回は挿し色やアクセントとしておすすめのクッションを、実例を交えてご紹介します。

【capelさん編】暮らしの変化に合わせて使える。家事も趣味もこなすスペースでホスクリーンが大活躍![PR]

【capelさん編】暮らしの変化に合わせて使える。家事も趣味もこなすスペースでホスクリーンが大活躍![PR]

「室内干し」とひとことで言っても、浴室、リビング、ランドリールームなど、干す場所はおうちによってさまざま。実は、廊下や階段などお部屋以外のスペースを活用している人も多いんです!今回はこだわりのおうちで暮らすcapelさんに、いろんな作業に使える「階段上の空間」での室内干しについてお聞きしました。

「簡単リメイク♪雑貨屋ディスプレイ風、給湯スイッチカバー」 by haru._.hanaさん

「簡単リメイク♪雑貨屋ディスプレイ風、給湯スイッチカバー」 by haru._.hanaさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、2人の娘さんとの「手作り」を楽しみながら、女性らしい温かみのあるナチュラルアンティークなインテリアで暮らしをコーディネートされているharu._.hanaさんに、キッチンの給湯スイッチカバーの100均DIYを教えていただきました。『キッチンに立つ時間が長い分、大好きなものに囲まれていたい!』と語るharu._.hanaさん流の、雑貨屋ディスプレイのような仕上がりです。

ちょっとした工夫で♡玄関をさらにセンスアップするコツ

ちょっとした工夫で♡玄関をさらにセンスアップするコツ

玄関のインテリア、みなさんはどうされていますか?いろいろやってみたけど、いまいちパッとしないという方も多いのではないでしょうか。玄関のセンスアップにはいくつかのコツがあるんですよ♡今回は、ハイセンスな玄関を作られたRoomClipユーザーさんの玄関を紹介しながら、センスアップのコツをご紹介します。

カフェ風キッチンに欠かせない☆手作りショーケース特集

カフェ風キッチンに欠かせない☆手作りショーケース特集

キッチンをカフェ風にしたいならショーケースを置く!これはもう常識ですよね。DIYなら好みに合わせて作ることができます。好きな食器や雑貨などを見せながら収納できて、ホコリよけにもなる、優れものの手作りショーケース。ホワイトやナチュラル・男前など、いろいろなスタイル別に見てみましょう。

脱生活感☆ランドリーバスケットはニトリ・無印良品がいい

脱生活感☆ランドリーバスケットはニトリ・無印良品がいい

洗濯物を入れるための大きな洗濯カゴ。洗濯機の近くに置いてあると、洗うものをポイっと放り込めて便利ですね。洗濯カゴではなく思わずランドリーバスケットと呼びたくなる、出しっぱなしても生活感を感じない、おしゃれなカゴを紹介します。ユーザーさんはどんなランドリーバスケットを選ばれているのでしょうか?

色の配分が居心地よさのコツ♪赤と黒で作るモダンなお部屋

色の配分が居心地よさのコツ♪赤と黒で作るモダンなお部屋

赤と黒を使ったインテリアは、かっこよくモダンな印象があります。でも、インパクトの強い色の組み合わせなので、分量が多すぎると、暑苦しさや圧迫感を感じてしまうことも。毎日過ごすお部屋なので、居心地のよさは大切です。赤と黒をうまく取り入れている、RoomClipユーザーさんのお部屋を見てみましょう。

お風呂掃除を、効率良くもっと快適に♪アイデアお掃除術

お風呂掃除を、効率良くもっと快適に♪アイデアお掃除術

家事の中でも、大変なイメージのあるお風呂掃除。カビや水垢など汚れの元が多くて、時間も体力も消費します。RoomClipユーザーさんは、いろいろなアイデアで、少しでも楽にキレイを維持する方法を、実践していました。困った汚れを落とす工夫が、見つかるかもしれませんよ。清潔なお風呂で、1日の疲れを癒したいですね。

コレクションしたい♡食卓に華を添える、セリアの箸置き

コレクションしたい♡食卓に華を添える、セリアの箸置き

食卓のアクセントになる「箸置き」。100円には見えないデザインが大人気のセリアにも、そんな「箸置き」が多数売られています。そこで今回は、セリアのデザイン性の高い箸置きをご紹介します。ぜひお気に入りの一品を見つけて、食卓に華を添えてみてください。食卓以外で使うアイディアもありますよ!

使い方によって印象が変わる!IKEAのクッションカバー10選

使い方によって印象が変わる!IKEAのクッションカバー10選

シンプルながらも洗練されたデザインのものが多い、IKEAのクッションカバー。使い方によってお部屋のムードが大きく左右されると言っても過言ではありません。そこで今回は、クッションカバーを使った実例を、色調別にお伝えします。取り入れたい色味のものがあれば、ぜひ参考にしてみてくださいね!

「機能も希望も豊かに実現!私たちらしく住みやすい家」 by ZEFFAR.COさん

「機能も希望も豊かに実現!私たちらしく住みやすい家」 by ZEFFAR.COさん

RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、北欧ナチュラル×インダストリアルなインテリアで、すっきりと穏やかに住まいをコーディネートされているZEFFAR.COさんと、そのお宅をご紹介していきます。中古マンションをスケルトンリノベーションして手に入れたという、『希望を詰め込んだ我が家』の魅力に迫ります。

無機質で男前!インダストリアルな空間を作る3つのコツ

無機質で男前!インダストリアルな空間を作る3つのコツ

工業的な雰囲気がかっこよく、インテリアがオシャレ!工事現場や工場で使われていたような工業製品を取り入れることで、海外インテリアのようなステキなお部屋にできちゃいます。でも実際に、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか?そこで今回は、インダストリアルな空間を作る3つのコツをご紹介します。

衣替えはルーティン化がおすすめ♪進め方と便利アイテム

衣替えはルーティン化がおすすめ♪進め方と便利アイテム

季節の変わり目には、衣替えも必要になります。でもがらりと衣替えした途端に陽気が変わった、なんて苦い経験をされたことはありませんか?日々の暮らしの中で負担は最小限に、衣替えがスムーズにできたらいうことなしですよね。今回は衣替えでもクローゼットに注目して、いろいろな工夫の仕方やヒントをご紹介します!

猫と暮らす♡リビングのキャットウォーク、タワーDIY実例

猫と暮らす♡リビングのキャットウォーク、タワーDIY実例

猫と暮らすDIY好きの方は、一度はキャットウォークやタワーを作ってみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。自分が作ったキャットウォークやタワーで、愛する猫ちゃんが自由に動き回っている姿を想像すると、わくわくしますよね♡今回はRoomClipユーザーさんが作られたキャットタワーとウォークをご紹介します。