100均で分かりやすい収納にしてお手伝いをしてもらおう!

100均で分かりやすい収納にしてお手伝いをしてもらおう!

親子のコミュニケーションや、自主性を育てるためにもしてほしいお手伝い。スムーズにお手伝いしてもらうためには、何がどこにあるか、分かりやすい収納にすることが大切ではないでしょうか。そんなときの強い味方はやっぱり100均ですね。100均のアイテムで、子どもでも分かりやすい収納にされている実例をご紹介します。

ティータイムを格上げ♪お茶セットのシェルフ収納

ティータイムを格上げ♪お茶セットのシェルフ収納

家事、仕事の合間にほっと一息。ティータイムは大事な癒しの時間。今回はユーザーさんたちのシェルフを使ったお茶セットの収納をご紹介します。お茶セットの収納もステキなものなら、さらにお茶の時間が充実しますね。お客様が来たときもどれを飲むか選んでもらって、カフェのオーナーになったような気分が味わえそうです♪

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

一人暮らしにおススメ。無印良品でシンプル部屋を作るコツ

一人暮らしにおススメ。無印良品でシンプル部屋を作るコツ

一人暮らしだと、1Kや1Rにお住まいの方が多いのでは?RoomClipにもワンルームのお部屋はたくさんあります。その中でも、シンプルで快適な空間にしているお部屋には共通点がありました。無印良品のアイテムをじょうずに使われているのです。そんなおススメのアイテムと共に、理想のシンプル部屋をご紹介します。

これでもう困らない!まな板のアイディア収納術

これでもう困らない!まな板のアイディア収納術

毎日するお料理。毎日使うまな板。でもキッチンが狭かったり、ただ置いてあると生活感がありすぎて、収納に困っている場合もありますよね。皆さんがどのようにまな板を収納しているか、気になりませんか?取り出しやすく、しまいやすい、乾かすのにも便利な、ユーザーさんのアイディア満載のまな板収納をご紹介します。

もしもに備える。気になる防災対策10のこと

もしもに備える。気になる防災対策10のこと

いざという時のために……、みなさんはどんな防災対策をされていますか?RoomClipユーザーさんたちが実践する、「日々の暮らしに溶け込む防災対策」を集めてみました。お部屋の雰囲気を邪魔しないこと、もしもの時にはしっかりと機能を果たすこと。この2つのポイントを押さえた10のアイデアをお届けします。

すのこと流木で作る西海岸モードな壁飾り!cooさん流、DIY術

すのこと流木で作る西海岸モードな壁飾り!cooさん流、DIY術

「グリーンが無いと物足りない」というcooさん。DIYを楽しみながら、グリーンと暮らす空間づくりを追求されています。そんな中から今回は、寂し気な壁面をcooさん流に変える、西海岸モードな壁飾りの作り方をご紹介していただきました。すのこと流木を組み合わせるだけなので、DIY初心者さんでも、さっそくトライできますよ!

ワイン箱をリメイクする10のアイディア♪

ワイン箱をリメイクする10のアイディア♪

ワイン箱はワインを飲んでしまったら不要になってしまいますよね? でもそのまま捨ててしまうのはもったいないです! 不要になったワイン箱を、収納などに素敵にリメイクして活用されている方がたくさんいらっしゃいましたので、今回はワイン箱をお部屋で活用されているアイディアをご紹介したいと思います。

吊るすならクリップで!良いことたくさん便利な使い方10選

吊るすならクリップで!良いことたくさん便利な使い方10選

インテリアや収納に意外と使えるのがクリップです。ひっかけて吊るすことで、見た目がすっきりするだけでなく使いやすさも倍増します。簡単に付け替えや移動ができるので、実用的にもインテリアのポイントにも最適です。何を吊るそうかワクワクしてしまいそうな、クリップの使い方をご紹介します!

使いやすくすっきり♪参考にしたいキッチンのレイアウト

使いやすくすっきり♪参考にしたいキッチンのレイアウト

一日に何度も使うキッチンは、いつも清潔ですっきりした状態を保ちたいもの。でも、食材や調理道具、食器などたくさんの小物があふれ、片付きにくく、雑然としやすい場所でもあります。きれいで使いやすいキッチンのためには、動線を考えたレイアウトが大切です。参考にしたいキッチンのレイアウトをまとめてみました。

ピカピカきれいな空間をいつまでもキープするヒント集

ピカピカきれいな空間をいつまでもキープするヒント集

部屋をうんと頑張って片付けて大掃除するのは、時間も体力も消耗して結構大変です。今回は、そんなに特別、気合いを入れなくても、いつも部屋がピカピカきれいに片付いている状態に保つヒントをご紹介します!最も大切なポイントは、気付いたら「ついでに」ちょっと掃除片付けをしてしまうことです!

フォトフレームが目隠しに変身!oreoさんのDIY棚扉

フォトフレームが目隠しに変身!oreoさんのDIY棚扉

「簡単」を組み合わせながら、自分らしくDIYを暮らしに取り入れているoreoさん。今回はそんなoreoさんが、気になっていたTV台のオープン部分に取り付けた、とっておきの目隠しの作り方を教えていただきました。フォトフレームと突っ張り棒を組み合わせるだけで、簡単に棚扉ができるんです!

ハンギングシェルフで空間を活用しませんか?

ハンギングシェルフで空間を活用しませんか?

天井や壁に紐やフックを使って棚を作る、ハンギングシェルフが注目を集めています。壁面や天井付近に植物や物が置いてあることにより、お部屋全体に立体感が生まれます。広い壁面や窓際が少し物寂しい時にも、ハンギングシェルフを使うとちょっとした空間を、オシャレに演出することができるので参考にしてみてくださいね。