ニトリ 使いやすさ重視

519枚の部屋写真から48枚をセレクト
fuchan0930さんの実例写真
奥さんが冷蔵庫収納やってくれてます(笑) ニトリネットにものりました
奥さんが冷蔵庫収納やってくれてます(笑) ニトリネットにものりました
fuchan0930
fuchan0930
家族
sleepy_zZさんの実例写真
お皿の種類を増やしたい。けど重ねまくって取り出しづらいのは嫌だ。 ってことでニトリのシンク下伸縮ラックで整理! お皿スペース確保が目的だったんですが 他の棚にしまってた食品ストックもほぼ丸ごと収まりました。 何があるか見やすくなったので無駄買いもなくなりそう。 乗っけてるカゴ類は仮ですが 自分的には透明orメッシュ形のほうが内容が見えて良さそうです。 見た目のスッキリさ<使いやすさ重視!
お皿の種類を増やしたい。けど重ねまくって取り出しづらいのは嫌だ。 ってことでニトリのシンク下伸縮ラックで整理! お皿スペース確保が目的だったんですが 他の棚にしまってた食品ストックもほぼ丸ごと収まりました。 何があるか見やすくなったので無駄買いもなくなりそう。 乗っけてるカゴ類は仮ですが 自分的には透明orメッシュ形のほうが内容が見えて良さそうです。 見た目のスッキリさ<使いやすさ重視!
sleepy_zZ
sleepy_zZ
1K | 一人暮らし
ttoさんの実例写真
tto
tto
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
コンロ下の収納 引き出し開けて あるがままの状況で撮りました😆 (空のまま補充されてない容器とかあります😂) キッチン収納は 同じ動作をする時に一緒に使う物を できるだけ近くに取り出しやすく を心掛けています。 例えば フライパンと調理スプーンと油など。 自分的にはお気に入りの場所ですが こうやって見ると もう少し改善の余地があるかも🤔 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・ ところで。 10波にして初めてコロナに罹りました😅 夫が先週ひと晩だけ38.1℃熱があり 私はそれがうつったのか 鼻風邪から喘息の咳が多くなり 内科受診したら 検査されて陽性と診断され衝撃😳 1度も発熱しなかったし しんどくもなかったので 普通に仕事も行って生活してました 無症状で無自覚だから感染広がるって こういうことかと思い知りました😵 接触してしまった方々に本当申し訳ない😱 (幸い誰からも罹った報告うけてないですが) 療養期間は(火)で終わったのですが コロナのせいか 雪の前の気圧の変化のせいか (火)夜から喘息症状が出て いま引きこもってます😷 私が受診した内科 ものすごい陽性率高かったです😳 インフルもコロナもどうぞお気をつけください マスクと、手洗いうがい換気ですฅ(º ロ º ฅ)
コンロ下の収納 引き出し開けて あるがままの状況で撮りました😆 (空のまま補充されてない容器とかあります😂) キッチン収納は 同じ動作をする時に一緒に使う物を できるだけ近くに取り出しやすく を心掛けています。 例えば フライパンと調理スプーンと油など。 自分的にはお気に入りの場所ですが こうやって見ると もう少し改善の余地があるかも🤔 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・ ところで。 10波にして初めてコロナに罹りました😅 夫が先週ひと晩だけ38.1℃熱があり 私はそれがうつったのか 鼻風邪から喘息の咳が多くなり 内科受診したら 検査されて陽性と診断され衝撃😳 1度も発熱しなかったし しんどくもなかったので 普通に仕事も行って生活してました 無症状で無自覚だから感染広がるって こういうことかと思い知りました😵 接触してしまった方々に本当申し訳ない😱 (幸い誰からも罹った報告うけてないですが) 療養期間は(火)で終わったのですが コロナのせいか 雪の前の気圧の変化のせいか (火)夜から喘息症状が出て いま引きこもってます😷 私が受診した内科 ものすごい陽性率高かったです😳 インフルもコロナもどうぞお気をつけください マスクと、手洗いうがい換気ですฅ(º ロ º ฅ)
Re_
Re_
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥15,990
mei
mei
2LDK
Hanaさんの実例写真
カウンターごしなので写真が曲がっててごめんなさい!! おしゃれにこだわらずに使いやすさ重視でちょい置きスポット多めです🙌
カウンターごしなので写真が曲がっててごめんなさい!! おしゃれにこだわらずに使いやすさ重視でちょい置きスポット多めです🙌
Hana
Hana
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
キッチンは見た目も大事ですが、家事が楽であることも重視しています コンロ下引き出しにはよく使うオリーブオイルや料理酒、みりんやフライパン鍋類を収納しています ニトリの鍋フライパンラックは幅が調節できて定位置がハッキリ決まっているので、急いでザックリ片付けても一応きちんと収まってくれる優れものです😊
キッチンは見た目も大事ですが、家事が楽であることも重視しています コンロ下引き出しにはよく使うオリーブオイルや料理酒、みりんやフライパン鍋類を収納しています ニトリの鍋フライパンラックは幅が調節できて定位置がハッキリ決まっているので、急いでザックリ片付けても一応きちんと収まってくれる優れものです😊
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
Remiさんの実例写真
ごちゃごちゃしてるけど 最近のキッチンはこんな感じ〜 夫は料理を仕事にする人で キッチンにはこだわりがある人やけど 割と好き放題やらせてもらってる… コーヒーも私しか飲まないし…😂😂 キッチンは使いやすさが一番。 ニトリのキッチンボードを置いても 1mの幅がある広い我が家のキッチン。 ↑夫が家を決めた時の決めて キッチンボードを買う時に 身長が低いから上の棚はつけても 使わへんやろうな〜と思ってつけへんかったけど、つけなくて正解😙 無印の壁につけられる家具で今は事足りてる! 家族が増えた時はその時考えよ〜 最近ネスプレッソも導入して ますます家が好きになったよ〜〜
ごちゃごちゃしてるけど 最近のキッチンはこんな感じ〜 夫は料理を仕事にする人で キッチンにはこだわりがある人やけど 割と好き放題やらせてもらってる… コーヒーも私しか飲まないし…😂😂 キッチンは使いやすさが一番。 ニトリのキッチンボードを置いても 1mの幅がある広い我が家のキッチン。 ↑夫が家を決めた時の決めて キッチンボードを買う時に 身長が低いから上の棚はつけても 使わへんやろうな〜と思ってつけへんかったけど、つけなくて正解😙 無印の壁につけられる家具で今は事足りてる! 家族が増えた時はその時考えよ〜 最近ネスプレッソも導入して ますます家が好きになったよ〜〜
Remi
Remi
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
先日のpicお返事前にすいませんヽ(´o`; 昨日ちょっといろいろあって、皆さんのpicお邪魔出来ず、申し訳ないです(;_;) しばらく実家に行き来とかでバタバタするので、なかなかRC開けなかったり、いいねの押し逃げになっちゃうかもです…。 すいません💦 みんな私のこと忘れないでね(/ _ ; ) ここは何度かpicさせてもらってるけど、 イベント用に〜╰(*´︶`*)╯♡ ここの収納は使いやすさ重視! 見た目はスッキリ見えるように! を、心がけてます♡ ニトリのファイルボックスを使って、 全て立てて収納〜ヽ(´▽`)/♪ 上から見てパッと見で、どこに何があるかすぐに分かる工夫をしてます♡ 出し入れも楽々〜♪ 常温保存のボトル調味料&オイル類は、詰め替えるのが面倒臭くて敢えて詰め替えず、キャップにラベリング〜♡ (↑これ上から分かるのでめちゃくちゃ便利!) 調味料を最前列に入れて置くと、料理中引き出しを全部引かなくてもパッと取り出せてめっちゃ便利〜♪ ここはアパート時代からのものが多い為、 なかなかモノトーン化が進みません(;_;) まだ使えるものを買い換えるのも勿体ないから、しばらくモノトーン化は難しいかな💦
先日のpicお返事前にすいませんヽ(´o`; 昨日ちょっといろいろあって、皆さんのpicお邪魔出来ず、申し訳ないです(;_;) しばらく実家に行き来とかでバタバタするので、なかなかRC開けなかったり、いいねの押し逃げになっちゃうかもです…。 すいません💦 みんな私のこと忘れないでね(/ _ ; ) ここは何度かpicさせてもらってるけど、 イベント用に〜╰(*´︶`*)╯♡ ここの収納は使いやすさ重視! 見た目はスッキリ見えるように! を、心がけてます♡ ニトリのファイルボックスを使って、 全て立てて収納〜ヽ(´▽`)/♪ 上から見てパッと見で、どこに何があるかすぐに分かる工夫をしてます♡ 出し入れも楽々〜♪ 常温保存のボトル調味料&オイル類は、詰め替えるのが面倒臭くて敢えて詰め替えず、キャップにラベリング〜♡ (↑これ上から分かるのでめちゃくちゃ便利!) 調味料を最前列に入れて置くと、料理中引き出しを全部引かなくてもパッと取り出せてめっちゃ便利〜♪ ここはアパート時代からのものが多い為、 なかなかモノトーン化が進みません(;_;) まだ使えるものを買い換えるのも勿体ないから、しばらくモノトーン化は難しいかな💦
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加  〜愛用のピッチャー・冷水筒〜 夏は冷たい麦茶の消費量が半端ない! 水分補給のため家族みんなが自宅で飲む以外にも、子供達の水筒2本に入れたらあっという間にピッチャー1本分がなくなります( ; ›ω‹ ) みなさんがお使いのようなオシャレなピッチャーにものすごく憧れるのですが… 冷蔵庫を占領されようとも、我が家は容量重視という結果に(。-∀-) コーナンのラージピッチャー3.1L 夏は2本回し、涼しくなるにつれて徐々に1本、そしてついには別の1リットルピッチャーへシフトしていく感じです。 広口なので、しっかり奥まで手を入れてガシガシか洗えるところも気に入っています♬✧*。 ピッチャーとは関係ないですが、麦茶パックはニトリのワンプッシュキャニスター2.7mlにいれて、取り出し楽チンにしています。
イベント参加  〜愛用のピッチャー・冷水筒〜 夏は冷たい麦茶の消費量が半端ない! 水分補給のため家族みんなが自宅で飲む以外にも、子供達の水筒2本に入れたらあっという間にピッチャー1本分がなくなります( ; ›ω‹ ) みなさんがお使いのようなオシャレなピッチャーにものすごく憧れるのですが… 冷蔵庫を占領されようとも、我が家は容量重視という結果に(。-∀-) コーナンのラージピッチャー3.1L 夏は2本回し、涼しくなるにつれて徐々に1本、そしてついには別の1リットルピッチャーへシフトしていく感じです。 広口なので、しっかり奥まで手を入れてガシガシか洗えるところも気に入っています♬✧*。 ピッチャーとは関係ないですが、麦茶パックはニトリのワンプッシュキャニスター2.7mlにいれて、取り出し楽チンにしています。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
sunihome
sunihome
chiiiii0808さんの実例写真
キッチンの生活感… でもこのごちゃついた感じもなんだか好きだったりするんです٩꒰ ´ᆺ`꒱۶ 使いたいものがすぐそこに。なシステム←
キッチンの生活感… でもこのごちゃついた感じもなんだか好きだったりするんです٩꒰ ´ᆺ`꒱۶ 使いたいものがすぐそこに。なシステム←
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
cocoaさんの実例写真
diyしたランドリー😊 サブウェイタイル風壁紙を貼って ラブリコで棚を作って 洗剤や洗濯ネットを収納😆 使いやすく気にいってる😉
diyしたランドリー😊 サブウェイタイル風壁紙を貼って ラブリコで棚を作って 洗剤や洗濯ネットを収納😆 使いやすく気にいってる😉
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
シンク下にモニター中のキュキュット食洗機用洗剤を収納しました☺️ 観音扉の左側を開けるとすぐ取る事が出来て、シンク右側に食洗機を設置しているので、家事動線も良いです♪ 食洗機に洗剤を入れた時、シトラスの香りがフワッと香りますが、洗浄後の食器に香りが残ってたりはしません。 ワンプッシュでスッキリ綺麗に洗い上がっています♡
シンク下にモニター中のキュキュット食洗機用洗剤を収納しました☺️ 観音扉の左側を開けるとすぐ取る事が出来て、シンク右側に食洗機を設置しているので、家事動線も良いです♪ 食洗機に洗剤を入れた時、シトラスの香りがフワッと香りますが、洗浄後の食器に香りが残ってたりはしません。 ワンプッシュでスッキリ綺麗に洗い上がっています♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
miyu.さんの実例写真
New kitchen🍽 モノトーンで統一感出して 使いやすさも重視した配置 五徳も浮かせて掃除しやすいように 全てニトリと100均の商品です🌟
New kitchen🍽 モノトーンで統一感出して 使いやすさも重視した配置 五徳も浮かせて掃除しやすいように 全てニトリと100均の商品です🌟
miyu.
miyu.
1LDK | 一人暮らし
sayaka_504さんの実例写真
イベント参加します! THE賃貸な洗面所ですが、元々のアクセントクロスのブルーとホワイトで、清潔感ある洗面所を目指してます!! 洗剤類はあえて隠さず取り出しやすさ重視です(`・ω・´)キリッ
イベント参加します! THE賃貸な洗面所ですが、元々のアクセントクロスのブルーとホワイトで、清潔感ある洗面所を目指してます!! 洗剤類はあえて隠さず取り出しやすさ重視です(`・ω・´)キリッ
sayaka_504
sayaka_504
1LDK | カップル
Rubyさんの実例写真
ニトリでお買い物🛒 収納ケース、敷布団カバー、その他諸々 使いやすく生活しやすくなるといいな😆🍀
ニトリでお買い物🛒 収納ケース、敷布団カバー、その他諸々 使いやすく生活しやすくなるといいな😆🍀
Ruby
Ruby
2LDK
cocoshokolaさんの実例写真
新しくキッチンクリーナーのSOMARIそまりを購入☆天然オレンジオイルを配合で安心して使えるし、香りも優しいのですぐ使える場所に^_^
新しくキッチンクリーナーのSOMARIそまりを購入☆天然オレンジオイルを配合で安心して使えるし、香りも優しいのですぐ使える場所に^_^
cocoshokola
cocoshokola
家族
howdyさんの実例写真
*片付けやすくするためにやっていること* 袋に入った食材をブックスタンドを使って仕切っています。みそ汁の具材、おにぎりの材料などに分けて、使う時にすぐ出せるようにしています。
*片付けやすくするためにやっていること* 袋に入った食材をブックスタンドを使って仕切っています。みそ汁の具材、おにぎりの材料などに分けて、使う時にすぐ出せるようにしています。
howdy
howdy
3LDK | 家族
tomoooさんの実例写真
アルミホイルがっつり、、笑
アルミホイルがっつり、、笑
tomooo
tomooo
1LDK
mako2yaさんの実例写真
キッチン吊り戸棚 扉を開けてもときめく収納にしたい!と発起、下の家電の色や雰囲気と合わせて考えに考えて作った箇所です。 システムキッチンの吊り戸棚は奥行きが結構あり、沢山入ります。 それぞれニトリのワイヤーバスケット、ラタンボックスが、大活躍しました。 1番上は、使わないけど捨てるわけにはいかない物とストックです。 ①子供幼稚園時代のお弁当グッズ、もらったキッチンツール ②ラップ、ホイル、クッキングシート、ジップロックのストック ③箱ティッシュストック です。 二段目は、 ①私のお弁当箱②季節の水筒、重箱など 手が届く三段目は、 ①乾麺、パスタソース、即席系などのお助け食品。隠しているお菓子。 ②保存容器 ③洗った後また使いたいジップロックの引き出し、使用中のサランラップとホイル、ビニール手袋などの引き出し。 開けてはときめいているうちに、扉を撤去してしまった今現在です。
キッチン吊り戸棚 扉を開けてもときめく収納にしたい!と発起、下の家電の色や雰囲気と合わせて考えに考えて作った箇所です。 システムキッチンの吊り戸棚は奥行きが結構あり、沢山入ります。 それぞれニトリのワイヤーバスケット、ラタンボックスが、大活躍しました。 1番上は、使わないけど捨てるわけにはいかない物とストックです。 ①子供幼稚園時代のお弁当グッズ、もらったキッチンツール ②ラップ、ホイル、クッキングシート、ジップロックのストック ③箱ティッシュストック です。 二段目は、 ①私のお弁当箱②季節の水筒、重箱など 手が届く三段目は、 ①乾麺、パスタソース、即席系などのお助け食品。隠しているお菓子。 ②保存容器 ③洗った後また使いたいジップロックの引き出し、使用中のサランラップとホイル、ビニール手袋などの引き出し。 開けてはときめいているうちに、扉を撤去してしまった今現在です。
mako2ya
mako2ya
3LDK
yumegu8さんの実例写真
ピッチャー¥2,200
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
ayuchiさんの実例写真
10連休にやりたかった事👆 キッチン横のウォークインに [パントリーの作成] ココのウォークイン、目隠しがわりになんでも詰め込んでたため、中の物を全部出したものの片付けがかなり大変でした。。。 1人もくもくと片付けること二日間(笑) なんとか形になりました。 目指せ現状維持!!
10連休にやりたかった事👆 キッチン横のウォークインに [パントリーの作成] ココのウォークイン、目隠しがわりになんでも詰め込んでたため、中の物を全部出したものの片付けがかなり大変でした。。。 1人もくもくと片付けること二日間(笑) なんとか形になりました。 目指せ現状維持!!
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
右上のドレッシング入れはニトリで購入しました。1個しかなかったので取り寄せていただきました。1個300円ぐらいだったと思います。なかなのコスパです。以前は100均のプラボトルでしたがガラス製のほうが清潔かと思いまして買いそろえました。。、プラスチックは汚れが取れないのでガラス製が一番良いかとおもいますがマヨとケチャップはプラボトルですね。仕方ないですかねえ。
右上のドレッシング入れはニトリで購入しました。1個しかなかったので取り寄せていただきました。1個300円ぐらいだったと思います。なかなのコスパです。以前は100均のプラボトルでしたがガラス製のほうが清潔かと思いまして買いそろえました。。、プラスチックは汚れが取れないのでガラス製が一番良いかとおもいますがマヨとケチャップはプラボトルですね。仕方ないですかねえ。
rina
rina
家族
ayumiさんの実例写真
ダイソーのうがい用コップを上に貼り付けて◎
ダイソーのうがい用コップを上に貼り付けて◎
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
イベント参加pic☆ 『キッチンのシンク下収納』 連投2枚目☆ これまた全然オシャレじゃないです…笑 やはり使いやすさ重視で😅 調味料やラップの収納場所です。 調味料をステキな瓶に詰め替えて統一しようと考えた事もあったけど、キッチン上には置くことはないので、まっいっかー…となりました😅
イベント参加pic☆ 『キッチンのシンク下収納』 連投2枚目☆ これまた全然オシャレじゃないです…笑 やはり使いやすさ重視で😅 調味料やラップの収納場所です。 調味料をステキな瓶に詰め替えて統一しようと考えた事もあったけど、キッチン上には置くことはないので、まっいっかー…となりました😅
misariku
misariku
家族
もっと見る

ニトリ 使いやすさ重視の投稿一覧

94枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ニトリ 使いやすさ重視

519枚の部屋写真から48枚をセレクト
fuchan0930さんの実例写真
奥さんが冷蔵庫収納やってくれてます(笑) ニトリネットにものりました
奥さんが冷蔵庫収納やってくれてます(笑) ニトリネットにものりました
fuchan0930
fuchan0930
家族
sleepy_zZさんの実例写真
お皿の種類を増やしたい。けど重ねまくって取り出しづらいのは嫌だ。 ってことでニトリのシンク下伸縮ラックで整理! お皿スペース確保が目的だったんですが 他の棚にしまってた食品ストックもほぼ丸ごと収まりました。 何があるか見やすくなったので無駄買いもなくなりそう。 乗っけてるカゴ類は仮ですが 自分的には透明orメッシュ形のほうが内容が見えて良さそうです。 見た目のスッキリさ<使いやすさ重視!
お皿の種類を増やしたい。けど重ねまくって取り出しづらいのは嫌だ。 ってことでニトリのシンク下伸縮ラックで整理! お皿スペース確保が目的だったんですが 他の棚にしまってた食品ストックもほぼ丸ごと収まりました。 何があるか見やすくなったので無駄買いもなくなりそう。 乗っけてるカゴ類は仮ですが 自分的には透明orメッシュ形のほうが内容が見えて良さそうです。 見た目のスッキリさ<使いやすさ重視!
sleepy_zZ
sleepy_zZ
1K | 一人暮らし
ttoさんの実例写真
tto
tto
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
コンロ下の収納 引き出し開けて あるがままの状況で撮りました😆 (空のまま補充されてない容器とかあります😂) キッチン収納は 同じ動作をする時に一緒に使う物を できるだけ近くに取り出しやすく を心掛けています。 例えば フライパンと調理スプーンと油など。 自分的にはお気に入りの場所ですが こうやって見ると もう少し改善の余地があるかも🤔 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・ ところで。 10波にして初めてコロナに罹りました😅 夫が先週ひと晩だけ38.1℃熱があり 私はそれがうつったのか 鼻風邪から喘息の咳が多くなり 内科受診したら 検査されて陽性と診断され衝撃😳 1度も発熱しなかったし しんどくもなかったので 普通に仕事も行って生活してました 無症状で無自覚だから感染広がるって こういうことかと思い知りました😵 接触してしまった方々に本当申し訳ない😱 (幸い誰からも罹った報告うけてないですが) 療養期間は(火)で終わったのですが コロナのせいか 雪の前の気圧の変化のせいか (火)夜から喘息症状が出て いま引きこもってます😷 私が受診した内科 ものすごい陽性率高かったです😳 インフルもコロナもどうぞお気をつけください マスクと、手洗いうがい換気ですฅ(º ロ º ฅ)
コンロ下の収納 引き出し開けて あるがままの状況で撮りました😆 (空のまま補充されてない容器とかあります😂) キッチン収納は 同じ動作をする時に一緒に使う物を できるだけ近くに取り出しやすく を心掛けています。 例えば フライパンと調理スプーンと油など。 自分的にはお気に入りの場所ですが こうやって見ると もう少し改善の余地があるかも🤔 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・ ところで。 10波にして初めてコロナに罹りました😅 夫が先週ひと晩だけ38.1℃熱があり 私はそれがうつったのか 鼻風邪から喘息の咳が多くなり 内科受診したら 検査されて陽性と診断され衝撃😳 1度も発熱しなかったし しんどくもなかったので 普通に仕事も行って生活してました 無症状で無自覚だから感染広がるって こういうことかと思い知りました😵 接触してしまった方々に本当申し訳ない😱 (幸い誰からも罹った報告うけてないですが) 療養期間は(火)で終わったのですが コロナのせいか 雪の前の気圧の変化のせいか (火)夜から喘息症状が出て いま引きこもってます😷 私が受診した内科 ものすごい陽性率高かったです😳 インフルもコロナもどうぞお気をつけください マスクと、手洗いうがい換気ですฅ(º ロ º ฅ)
Re_
Re_
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥15,990
mei
mei
2LDK
Hanaさんの実例写真
カウンターごしなので写真が曲がっててごめんなさい!! おしゃれにこだわらずに使いやすさ重視でちょい置きスポット多めです🙌
カウンターごしなので写真が曲がっててごめんなさい!! おしゃれにこだわらずに使いやすさ重視でちょい置きスポット多めです🙌
Hana
Hana
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
キッチンは見た目も大事ですが、家事が楽であることも重視しています コンロ下引き出しにはよく使うオリーブオイルや料理酒、みりんやフライパン鍋類を収納しています ニトリの鍋フライパンラックは幅が調節できて定位置がハッキリ決まっているので、急いでザックリ片付けても一応きちんと収まってくれる優れものです😊
キッチンは見た目も大事ですが、家事が楽であることも重視しています コンロ下引き出しにはよく使うオリーブオイルや料理酒、みりんやフライパン鍋類を収納しています ニトリの鍋フライパンラックは幅が調節できて定位置がハッキリ決まっているので、急いでザックリ片付けても一応きちんと収まってくれる優れものです😊
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
Remiさんの実例写真
ごちゃごちゃしてるけど 最近のキッチンはこんな感じ〜 夫は料理を仕事にする人で キッチンにはこだわりがある人やけど 割と好き放題やらせてもらってる… コーヒーも私しか飲まないし…😂😂 キッチンは使いやすさが一番。 ニトリのキッチンボードを置いても 1mの幅がある広い我が家のキッチン。 ↑夫が家を決めた時の決めて キッチンボードを買う時に 身長が低いから上の棚はつけても 使わへんやろうな〜と思ってつけへんかったけど、つけなくて正解😙 無印の壁につけられる家具で今は事足りてる! 家族が増えた時はその時考えよ〜 最近ネスプレッソも導入して ますます家が好きになったよ〜〜
ごちゃごちゃしてるけど 最近のキッチンはこんな感じ〜 夫は料理を仕事にする人で キッチンにはこだわりがある人やけど 割と好き放題やらせてもらってる… コーヒーも私しか飲まないし…😂😂 キッチンは使いやすさが一番。 ニトリのキッチンボードを置いても 1mの幅がある広い我が家のキッチン。 ↑夫が家を決めた時の決めて キッチンボードを買う時に 身長が低いから上の棚はつけても 使わへんやろうな〜と思ってつけへんかったけど、つけなくて正解😙 無印の壁につけられる家具で今は事足りてる! 家族が増えた時はその時考えよ〜 最近ネスプレッソも導入して ますます家が好きになったよ〜〜
Remi
Remi
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
先日のpicお返事前にすいませんヽ(´o`; 昨日ちょっといろいろあって、皆さんのpicお邪魔出来ず、申し訳ないです(;_;) しばらく実家に行き来とかでバタバタするので、なかなかRC開けなかったり、いいねの押し逃げになっちゃうかもです…。 すいません💦 みんな私のこと忘れないでね(/ _ ; ) ここは何度かpicさせてもらってるけど、 イベント用に〜╰(*´︶`*)╯♡ ここの収納は使いやすさ重視! 見た目はスッキリ見えるように! を、心がけてます♡ ニトリのファイルボックスを使って、 全て立てて収納〜ヽ(´▽`)/♪ 上から見てパッと見で、どこに何があるかすぐに分かる工夫をしてます♡ 出し入れも楽々〜♪ 常温保存のボトル調味料&オイル類は、詰め替えるのが面倒臭くて敢えて詰め替えず、キャップにラベリング〜♡ (↑これ上から分かるのでめちゃくちゃ便利!) 調味料を最前列に入れて置くと、料理中引き出しを全部引かなくてもパッと取り出せてめっちゃ便利〜♪ ここはアパート時代からのものが多い為、 なかなかモノトーン化が進みません(;_;) まだ使えるものを買い換えるのも勿体ないから、しばらくモノトーン化は難しいかな💦
先日のpicお返事前にすいませんヽ(´o`; 昨日ちょっといろいろあって、皆さんのpicお邪魔出来ず、申し訳ないです(;_;) しばらく実家に行き来とかでバタバタするので、なかなかRC開けなかったり、いいねの押し逃げになっちゃうかもです…。 すいません💦 みんな私のこと忘れないでね(/ _ ; ) ここは何度かpicさせてもらってるけど、 イベント用に〜╰(*´︶`*)╯♡ ここの収納は使いやすさ重視! 見た目はスッキリ見えるように! を、心がけてます♡ ニトリのファイルボックスを使って、 全て立てて収納〜ヽ(´▽`)/♪ 上から見てパッと見で、どこに何があるかすぐに分かる工夫をしてます♡ 出し入れも楽々〜♪ 常温保存のボトル調味料&オイル類は、詰め替えるのが面倒臭くて敢えて詰め替えず、キャップにラベリング〜♡ (↑これ上から分かるのでめちゃくちゃ便利!) 調味料を最前列に入れて置くと、料理中引き出しを全部引かなくてもパッと取り出せてめっちゃ便利〜♪ ここはアパート時代からのものが多い為、 なかなかモノトーン化が進みません(;_;) まだ使えるものを買い換えるのも勿体ないから、しばらくモノトーン化は難しいかな💦
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加  〜愛用のピッチャー・冷水筒〜 夏は冷たい麦茶の消費量が半端ない! 水分補給のため家族みんなが自宅で飲む以外にも、子供達の水筒2本に入れたらあっという間にピッチャー1本分がなくなります( ; ›ω‹ ) みなさんがお使いのようなオシャレなピッチャーにものすごく憧れるのですが… 冷蔵庫を占領されようとも、我が家は容量重視という結果に(。-∀-) コーナンのラージピッチャー3.1L 夏は2本回し、涼しくなるにつれて徐々に1本、そしてついには別の1リットルピッチャーへシフトしていく感じです。 広口なので、しっかり奥まで手を入れてガシガシか洗えるところも気に入っています♬✧*。 ピッチャーとは関係ないですが、麦茶パックはニトリのワンプッシュキャニスター2.7mlにいれて、取り出し楽チンにしています。
イベント参加  〜愛用のピッチャー・冷水筒〜 夏は冷たい麦茶の消費量が半端ない! 水分補給のため家族みんなが自宅で飲む以外にも、子供達の水筒2本に入れたらあっという間にピッチャー1本分がなくなります( ; ›ω‹ ) みなさんがお使いのようなオシャレなピッチャーにものすごく憧れるのですが… 冷蔵庫を占領されようとも、我が家は容量重視という結果に(。-∀-) コーナンのラージピッチャー3.1L 夏は2本回し、涼しくなるにつれて徐々に1本、そしてついには別の1リットルピッチャーへシフトしていく感じです。 広口なので、しっかり奥まで手を入れてガシガシか洗えるところも気に入っています♬✧*。 ピッチャーとは関係ないですが、麦茶パックはニトリのワンプッシュキャニスター2.7mlにいれて、取り出し楽チンにしています。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
sunihome
sunihome
chiiiii0808さんの実例写真
キッチンの生活感… でもこのごちゃついた感じもなんだか好きだったりするんです٩꒰ ´ᆺ`꒱۶ 使いたいものがすぐそこに。なシステム←
キッチンの生活感… でもこのごちゃついた感じもなんだか好きだったりするんです٩꒰ ´ᆺ`꒱۶ 使いたいものがすぐそこに。なシステム←
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
cocoaさんの実例写真
ラブリコ¥1,073
diyしたランドリー😊 サブウェイタイル風壁紙を貼って ラブリコで棚を作って 洗剤や洗濯ネットを収納😆 使いやすく気にいってる😉
diyしたランドリー😊 サブウェイタイル風壁紙を貼って ラブリコで棚を作って 洗剤や洗濯ネットを収納😆 使いやすく気にいってる😉
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
シンク下にモニター中のキュキュット食洗機用洗剤を収納しました☺️ 観音扉の左側を開けるとすぐ取る事が出来て、シンク右側に食洗機を設置しているので、家事動線も良いです♪ 食洗機に洗剤を入れた時、シトラスの香りがフワッと香りますが、洗浄後の食器に香りが残ってたりはしません。 ワンプッシュでスッキリ綺麗に洗い上がっています♡
シンク下にモニター中のキュキュット食洗機用洗剤を収納しました☺️ 観音扉の左側を開けるとすぐ取る事が出来て、シンク右側に食洗機を設置しているので、家事動線も良いです♪ 食洗機に洗剤を入れた時、シトラスの香りがフワッと香りますが、洗浄後の食器に香りが残ってたりはしません。 ワンプッシュでスッキリ綺麗に洗い上がっています♡
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
miyu.さんの実例写真
New kitchen🍽 モノトーンで統一感出して 使いやすさも重視した配置 五徳も浮かせて掃除しやすいように 全てニトリと100均の商品です🌟
New kitchen🍽 モノトーンで統一感出して 使いやすさも重視した配置 五徳も浮かせて掃除しやすいように 全てニトリと100均の商品です🌟
miyu.
miyu.
1LDK | 一人暮らし
sayaka_504さんの実例写真
イベント参加します! THE賃貸な洗面所ですが、元々のアクセントクロスのブルーとホワイトで、清潔感ある洗面所を目指してます!! 洗剤類はあえて隠さず取り出しやすさ重視です(`・ω・´)キリッ
イベント参加します! THE賃貸な洗面所ですが、元々のアクセントクロスのブルーとホワイトで、清潔感ある洗面所を目指してます!! 洗剤類はあえて隠さず取り出しやすさ重視です(`・ω・´)キリッ
sayaka_504
sayaka_504
1LDK | カップル
Rubyさんの実例写真
ニトリでお買い物🛒 収納ケース、敷布団カバー、その他諸々 使いやすく生活しやすくなるといいな😆🍀
ニトリでお買い物🛒 収納ケース、敷布団カバー、その他諸々 使いやすく生活しやすくなるといいな😆🍀
Ruby
Ruby
2LDK
cocoshokolaさんの実例写真
新しくキッチンクリーナーのSOMARIそまりを購入☆天然オレンジオイルを配合で安心して使えるし、香りも優しいのですぐ使える場所に^_^
新しくキッチンクリーナーのSOMARIそまりを購入☆天然オレンジオイルを配合で安心して使えるし、香りも優しいのですぐ使える場所に^_^
cocoshokola
cocoshokola
家族
howdyさんの実例写真
*片付けやすくするためにやっていること* 袋に入った食材をブックスタンドを使って仕切っています。みそ汁の具材、おにぎりの材料などに分けて、使う時にすぐ出せるようにしています。
*片付けやすくするためにやっていること* 袋に入った食材をブックスタンドを使って仕切っています。みそ汁の具材、おにぎりの材料などに分けて、使う時にすぐ出せるようにしています。
howdy
howdy
3LDK | 家族
tomoooさんの実例写真
アルミホイルがっつり、、笑
アルミホイルがっつり、、笑
tomooo
tomooo
1LDK
mako2yaさんの実例写真
キッチン吊り戸棚 扉を開けてもときめく収納にしたい!と発起、下の家電の色や雰囲気と合わせて考えに考えて作った箇所です。 システムキッチンの吊り戸棚は奥行きが結構あり、沢山入ります。 それぞれニトリのワイヤーバスケット、ラタンボックスが、大活躍しました。 1番上は、使わないけど捨てるわけにはいかない物とストックです。 ①子供幼稚園時代のお弁当グッズ、もらったキッチンツール ②ラップ、ホイル、クッキングシート、ジップロックのストック ③箱ティッシュストック です。 二段目は、 ①私のお弁当箱②季節の水筒、重箱など 手が届く三段目は、 ①乾麺、パスタソース、即席系などのお助け食品。隠しているお菓子。 ②保存容器 ③洗った後また使いたいジップロックの引き出し、使用中のサランラップとホイル、ビニール手袋などの引き出し。 開けてはときめいているうちに、扉を撤去してしまった今現在です。
キッチン吊り戸棚 扉を開けてもときめく収納にしたい!と発起、下の家電の色や雰囲気と合わせて考えに考えて作った箇所です。 システムキッチンの吊り戸棚は奥行きが結構あり、沢山入ります。 それぞれニトリのワイヤーバスケット、ラタンボックスが、大活躍しました。 1番上は、使わないけど捨てるわけにはいかない物とストックです。 ①子供幼稚園時代のお弁当グッズ、もらったキッチンツール ②ラップ、ホイル、クッキングシート、ジップロックのストック ③箱ティッシュストック です。 二段目は、 ①私のお弁当箱②季節の水筒、重箱など 手が届く三段目は、 ①乾麺、パスタソース、即席系などのお助け食品。隠しているお菓子。 ②保存容器 ③洗った後また使いたいジップロックの引き出し、使用中のサランラップとホイル、ビニール手袋などの引き出し。 開けてはときめいているうちに、扉を撤去してしまった今現在です。
mako2ya
mako2ya
3LDK
yumegu8さんの実例写真
ピッチャー¥2,200
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
イベント参加です🙇 ✰︎冷蔵庫収納✰︎ 洗面台下収納に続いて生活感丸出し❕第2弾(笑) 恥ずかしい気持ちもありますが…(/ω\*) 基本ここはもう自分が1番使いやすいようにしてあります😊 ①冷蔵庫は奥行があるので取り出しやすいように上段は取っ手付き。 家族皆がわかりやすいように中が見える網目や半透明なカゴを使用し、ラベリングをしてあります💡 (100均でカゴ以外にもチューブやマヨネーズなどの収納ケースや仕切りも使用してます😄) ②少量で使う場合の片栗粉・小麦粉・ゴマなどはパッパ!と使いやすいように網&蓋付のケースに入れてます💡 ③和食用・洋食用などカゴでグループ分けして、わかりやすくゴチャつかないようにしてあります💡 ④『常に鍋一つ入るフリースペース 』は空けるようにしてます💡 なるべく入れすぎず、 自分が賞味期限を把握できるくらいに抑えるよう心がけてます( ´•ᴗ•ก)💦 (掃除も楽チンだし😜) 真空チルドは鮮度を保ってくれて開けた瞬間に「プシューーーッ!!」て鳴るのが気持ち良い響きでお気に入りです🤭 調味料は、元々袋に入っていたものは使いやすいようにケースに入れてますが、そうでないもの(とくにタレ系)はそのままの入れ物を使ってボトルの詰め替えはしてないです♩(見ため的には生活感でちゃうけど😅 そこまで出来ない自分がいます😂⇒(ただの面倒くさがり屋🤣たぶん家族もわからなくなるかと…🤔)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
ayuchiさんの実例写真
10連休にやりたかった事👆 キッチン横のウォークインに [パントリーの作成] ココのウォークイン、目隠しがわりになんでも詰め込んでたため、中の物を全部出したものの片付けがかなり大変でした。。。 1人もくもくと片付けること二日間(笑) なんとか形になりました。 目指せ現状維持!!
10連休にやりたかった事👆 キッチン横のウォークインに [パントリーの作成] ココのウォークイン、目隠しがわりになんでも詰め込んでたため、中の物を全部出したものの片付けがかなり大変でした。。。 1人もくもくと片付けること二日間(笑) なんとか形になりました。 目指せ現状維持!!
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
右上のドレッシング入れはニトリで購入しました。1個しかなかったので取り寄せていただきました。1個300円ぐらいだったと思います。なかなのコスパです。以前は100均のプラボトルでしたがガラス製のほうが清潔かと思いまして買いそろえました。。、プラスチックは汚れが取れないのでガラス製が一番良いかとおもいますがマヨとケチャップはプラボトルですね。仕方ないですかねえ。
右上のドレッシング入れはニトリで購入しました。1個しかなかったので取り寄せていただきました。1個300円ぐらいだったと思います。なかなのコスパです。以前は100均のプラボトルでしたがガラス製のほうが清潔かと思いまして買いそろえました。。、プラスチックは汚れが取れないのでガラス製が一番良いかとおもいますがマヨとケチャップはプラボトルですね。仕方ないですかねえ。
rina
rina
家族
ayumiさんの実例写真
ダイソーのうがい用コップを上に貼り付けて◎
ダイソーのうがい用コップを上に貼り付けて◎
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
イベント参加pic☆ 『キッチンのシンク下収納』 連投2枚目☆ これまた全然オシャレじゃないです…笑 やはり使いやすさ重視で😅 調味料やラップの収納場所です。 調味料をステキな瓶に詰め替えて統一しようと考えた事もあったけど、キッチン上には置くことはないので、まっいっかー…となりました😅
イベント参加pic☆ 『キッチンのシンク下収納』 連投2枚目☆ これまた全然オシャレじゃないです…笑 やはり使いやすさ重視で😅 調味料やラップの収納場所です。 調味料をステキな瓶に詰め替えて統一しようと考えた事もあったけど、キッチン上には置くことはないので、まっいっかー…となりました😅
misariku
misariku
家族
もっと見る

ニトリ 使いやすさ重視の投稿一覧

94枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ