昨日のもぐもぐタイムから、おはようございます💕(∩´∀`∩)♡ 昨日は胡桃のスコーンを焼いてlongneiさんから頂いたルバーブジャムとハスカップジャムをつけて頂きました💕 ルバーブ、とってもお上品なお味ですね、少しの酸味と控えめな甘さ💕好き😍 これが植物の茎で、ほうれん草の親戚とはとても思えないわ〜💦 対してハスカップは濃厚なお味ですね〜この2つメリハリあるわぁ💕 ちょうどマンサクちゃんに庭のクリスマスローズを取りに来て頂いたので、お相伴してもらいました💕 美味しいジャムと楽しい会話であっという間の楽しいひと時でした💕 longneiさーん、ありがとうございます💕
お久しぶりです! 年末年始から色々とバタバタが続き、RCでは、時々みなさんのお部屋にお邪魔するだけになってました💦 そんなこんなでお正月インテリアは何もせず、バレンタインです。笑 子供と一緒にできるめちゃくちゃ簡単なスコーン作りました! ホットケーキミックスなので、計るのは牛乳だけ。 混ぜるのもこねるのも、形を作るのも、全部子供ができます。 子供は、自分で作ったー!と、大喜びです😝 よかったら、みなさんもバレンタインにぜひ💓 材料2人分 ホットケーキミックス150g 板チョコレート1/2個 卵1個 サラダ油または牛乳15グラム 作り方 1 ボウルに卵、サラダ油を入れよく混ぜる。 2 そこへホットケーキミックスを入れて粉っぽさがなくなるまでゴムベラや素手でよく混ぜ、最後に1つにまとめる。 3 板チョコレートは好きなサイズに砕き、②に混ぜる。 4 チョコがバランスよくなるようにしながら2センチくらいに丸める。※少し平べったくする方が中までしっかり焼ける。 5 オーブンで焼き加減を見ながら15分ほど焼いて完成。 コツ・ポイント 形を作るときに平べった目にすること。
うちのコンロはVamo.(バーモ)です😀 火力がとても強く、やかんのお湯がすぐに湧くし、シンプルでかっこいい✨ 購入時、魚焼きグリルがないのは困るなぁと買うかどうか悩みました。 でも!!! 同時期に購入したスチームオーブンレンジで魚を焼いてみると、グリルで焼くより身がふっくらして表面カリッと焼けて、なによりタイマーで焦がさない✨✨✨ トーストもスチーム付きで焼くと喫茶店で食べるトーストみたいな、中フワッ外カリッで甘い〜😍 オーブンレンジってすごく進化してる⤴⤴⤴ 私が知らなかっただけかもだけど😅 魚のにおい消し機能があったり、スチームで庫内が濡れるから拭きやすくて、網じゃなくてウェーブ天板だから、掃除もしやすい! 我が家の家電最強タッグです♥ なので、Vamo.を買おうか迷ってる方! スチームオーブンレンジも一緒に考えてみるといいですよ😀 ちなみにうちのはPanasonicビストロシリーズNE−BS806です。 トーストも専らオーブンレンジが美味しすぎて、朝の忙しい時間にレンジが使えないのが難点(笑) トースターも買い替えたいなぁ✨
時間に余裕がない、それでも紅茶が飲みたい時は蓋&茶漉し付き1人用ティーカップを使っています。茶葉とお湯を入れて蓋をしてしばし蒸らせば、美味しい紅茶の出来上がり。 ミルクティーに合うお菓子といえばスコーン。数日前に焼いて冷凍しておいたものです。上下に割って切り口をボソボソさせたら、その部分にまずはジャムを乗せてしっとりさせ、その後に濃厚なクロテッドクリームを。この2つの組み合わせが大好きで、バタートーストの上に乗せてもよく合います。 今朝の出勤前の「なんちゃって癒し時間」でした。
明日の朝食用にスコーンを焼きました。 HMで簡単に。 チョコチップと紅茶の2種類♫ 食べてみたら、すごく美味しい、、わけでもなく、まずくもなく😅 でも、まぁ、明日食べます🤣 ほんとは、もうすこしボリューム出る予定だったんだけど、、まぁ、良し!です。 こんな時は、食器でごまかす👍