階段下収納 ストック収納

159枚の部屋写真から46枚をセレクト
_.akiko._さんの実例写真
お掃除道具やトイレのストック品は階段下の収納へෆ⃛
お掃除道具やトイレのストック品は階段下の収納へෆ⃛
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
山善さんのモニタリング企画に参加してます。洗剤などのストックを仕分けして収納しました。パソコンでシールを作ってぺたり。カッター下手なのでよく見ると汚いです。ここの収納の仕方を長年悩んでいたのでスッキリして大満足。容量もたっぷりです。ちなみにこの階段下収納の奥はタイヤやクリスマスツリーなど大物たちです。
山善さんのモニタリング企画に参加してます。洗剤などのストックを仕分けして収納しました。パソコンでシールを作ってぺたり。カッター下手なのでよく見ると汚いです。ここの収納の仕方を長年悩んでいたのでスッキリして大満足。容量もたっぷりです。ちなみにこの階段下収納の奥はタイヤやクリスマスツリーなど大物たちです。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
2階の収納スペース˗ˏˋ ˎˊ˗ 階段を登るとすぐにちょっとした 収納スペースが◌𓈒𓐍 平屋風2階建ての我が家は 2階にいくのが月に数回ほど。 掃除もぽちっとロボットにお任せ。 〈〈〈 ズボラの極み 〉〉〉 こうやって階段近くに収納スペースがあると ストックも大量買いしやすくて助かる◎ あとはもう少し収納方法を考えたいなあ☁️☁️ ムーミンのクロス、お気に入りです.ᐟ.ᐟ
2階の収納スペース˗ˏˋ ˎˊ˗ 階段を登るとすぐにちょっとした 収納スペースが◌𓈒𓐍 平屋風2階建ての我が家は 2階にいくのが月に数回ほど。 掃除もぽちっとロボットにお任せ。 〈〈〈 ズボラの極み 〉〉〉 こうやって階段近くに収納スペースがあると ストックも大量買いしやすくて助かる◎ あとはもう少し収納方法を考えたいなあ☁️☁️ ムーミンのクロス、お気に入りです.ᐟ.ᐟ
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
tomo
tomo
家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
かご・バスケット¥890
階段下収納(洗面室横)☺︎
階段下収納(洗面室横)☺︎
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
lomane124さんの実例写真
階段下収納は日用品ストック庫です。 可動棚を造作でつけてもらってます。 住んで2年、ようやく使いやすく きれいに使えるようになってきたかな?
階段下収納は日用品ストック庫です。 可動棚を造作でつけてもらってます。 住んで2年、ようやく使いやすく きれいに使えるようになってきたかな?
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
tmsukeさんの実例写真
とにかく階段下に全てストックしてます。 食品は賞味期限があるので見えるように直置きで😅 マスクや電池などは無印のケースに入れてます。 棚板幅が16センチなので物が奥に入ってしまうとかなくて快適です。余ったエコカラットを貼ってます。
とにかく階段下に全てストックしてます。 食品は賞味期限があるので見えるように直置きで😅 マスクや電池などは無印のケースに入れてます。 棚板幅が16センチなので物が奥に入ってしまうとかなくて快適です。余ったエコカラットを貼ってます。
tmsuke
tmsuke
家族
Aiさんの実例写真
階段下収納の奥は防災用の食品と水のストック。普段は見ないから奥かな、と。
階段下収納の奥は防災用の食品と水のストック。普段は見ないから奥かな、と。
Ai
Ai
110cafeさんの実例写真
階段下の収納を見直しました。 キッチンに近いところなので、第2のパントリーとして使おうと荷物の入れ換えをしました。 手前には、よく使うものやストックを白いBOXにポンポン入れています。 狭い奥には、夏の間大量に消費されるペットボトルや頂き物の保管場所にしました。 かなりのものが収納できたわりには、すっきり片付けられて良かった(*^O^*)
階段下の収納を見直しました。 キッチンに近いところなので、第2のパントリーとして使おうと荷物の入れ換えをしました。 手前には、よく使うものやストックを白いBOXにポンポン入れています。 狭い奥には、夏の間大量に消費されるペットボトルや頂き物の保管場所にしました。 かなりのものが収納できたわりには、すっきり片付けられて良かった(*^O^*)
110cafe
110cafe
家族
sou721さんの実例写真
日替わり投稿企画☆ 洗面所出てすぐにある階段下収納です。 斜めになってるし、奥に低いスペースがあるしで、うまく使いこなせていなかった場所です。 物がどんどん奥に追いやられてよくわからないことになったので、収納見直しました! 3段ボックスのハーフサイズとニトリのインボックスを買い足し、山善さんの押入れワゴンを奥に入れてなんとか使いやすく収納できました(^^;) 掃除用具や、洗剤類のストック、トイレットペーパー、ティシュボックスのストック等取り出しやすくなりました(^-^) beforeも撮っとけばよかったな…(^^;)
日替わり投稿企画☆ 洗面所出てすぐにある階段下収納です。 斜めになってるし、奥に低いスペースがあるしで、うまく使いこなせていなかった場所です。 物がどんどん奥に追いやられてよくわからないことになったので、収納見直しました! 3段ボックスのハーフサイズとニトリのインボックスを買い足し、山善さんの押入れワゴンを奥に入れてなんとか使いやすく収納できました(^^;) 掃除用具や、洗剤類のストック、トイレットペーパー、ティシュボックスのストック等取り出しやすくなりました(^-^) beforeも撮っとけばよかったな…(^^;)
sou721
sou721
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
洗面所から開けられる階段下収納。 いらなくなったカラーボックスをカットしてご覧の通り、日用品ストック置き場に。クッションフロアなので、キャスターではなくカグスベールをつけてスイスイ動かして、奥の物も取り出せます。色や使っている物はバラバラですが、扉あるし、使いやすさ重視。
洗面所から開けられる階段下収納。 いらなくなったカラーボックスをカットしてご覧の通り、日用品ストック置き場に。クッションフロアなので、キャスターではなくカグスベールをつけてスイスイ動かして、奥の物も取り出せます。色や使っている物はバラバラですが、扉あるし、使いやすさ重視。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
monetさんの実例写真
Feb.28, 2018 洗面所で使っていた自作の棚を持ってきて、階段下収納を変えました! Plenty boxにはトイレットペーパーのストックを、 その横のファイルボックスに紙袋のストックを収納しています。 ラべリンクは途中です~(^-^;
Feb.28, 2018 洗面所で使っていた自作の棚を持ってきて、階段下収納を変えました! Plenty boxにはトイレットペーパーのストックを、 その横のファイルボックスに紙袋のストックを収納しています。 ラべリンクは途中です~(^-^;
monet
monet
4LDK | 家族
maaiさんの実例写真
我が家は狭小住宅の為、玄関入ってすぐにある階段下が唯一の物置となっています。中は写真には入りきれませんが狭く奥に長いL字型になっています。パパが作ってくれた棚はかなり重宝しています。扉を開くと2階キッチンに置けなかった冷凍庫が目の前に居座っております(*´ω`*)
我が家は狭小住宅の為、玄関入ってすぐにある階段下が唯一の物置となっています。中は写真には入りきれませんが狭く奥に長いL字型になっています。パパが作ってくれた棚はかなり重宝しています。扉を開くと2階キッチンに置けなかった冷凍庫が目の前に居座っております(*´ω`*)
maai
maai
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
セリアのペンダントライトが活躍♡
セリアのペンダントライトが活躍♡
Emi
Emi
4LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
階段下の収納です!! 今までは目隠しの布をつけて見えないようにしてましたが、見せても大丈夫なように改善しました!! 見えない=詰め込みすぎる という悪循環がうまれてしまい…。なので、目隠しの布を取っ払っちゃいました(о´∀`о)/
階段下の収納です!! 今までは目隠しの布をつけて見えないようにしてましたが、見せても大丈夫なように改善しました!! 見えない=詰め込みすぎる という悪循環がうまれてしまい…。なので、目隠しの布を取っ払っちゃいました(о´∀`о)/
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家の1階収納(:3っ)∋ 階段下の収納は子供の秘密基地になってるから収納スペースはここだけ〜(⁑3っ)∋ ティッシュとかトイレットペーパーとか今回買い込んだからなかなか潤った(༓∀༓) テレビ裏にあるから人からは見えへんし帰って来てカバンとかさっと置けるよーにスペース確保。確保しすぎてガラガラやけど( ◞・౪・)◞ テレビ裏に収納スペース作るのおススメ(༓∀༓) わし氏が考えたんじゃなくて勝手に作ってくれてたんやけども( ◞・౪・)◞
我が家の1階収納(:3っ)∋ 階段下の収納は子供の秘密基地になってるから収納スペースはここだけ〜(⁑3っ)∋ ティッシュとかトイレットペーパーとか今回買い込んだからなかなか潤った(༓∀༓) テレビ裏にあるから人からは見えへんし帰って来てカバンとかさっと置けるよーにスペース確保。確保しすぎてガラガラやけど( ◞・౪・)◞ テレビ裏に収納スペース作るのおススメ(༓∀༓) わし氏が考えたんじゃなくて勝手に作ってくれてたんやけども( ◞・౪・)◞
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
reiareonさんの実例写真
うちの階段下収納。 もはや階段裏収納。 ストック品などの収納庫として使ってます。 前から突っ張り棚を使って居たのですが、階段裏で壁が斜めになっている部分があるため、上手に使いこなせてなかったのですが、斜めになっている特性をなるべく活かせるようにと工夫してみました。 一番上手前にキッチンペーパーやショップタオルなどの長物ペーパー系を、その後ろに細々したトイレットペーパーなどを、 二段目はトイレットペーパーやウェットティッシュ、おしりふきなどを 三段目には開封済みおむつなどを。 下にいくにつれてごちゃごちゃ感が増してくるのは否めませんm(_ _)m 左下におむつストックをおむつのダンボールに入れていたのですが取りづらくてしょうがない。 先日の楽天スーパーセールで山善さんの商品をいくつか購入したのですが、 そのうちのメタルラックがちょうどジャストサイズだったので昨日設置しました! あとで写真投稿します♪
うちの階段下収納。 もはや階段裏収納。 ストック品などの収納庫として使ってます。 前から突っ張り棚を使って居たのですが、階段裏で壁が斜めになっている部分があるため、上手に使いこなせてなかったのですが、斜めになっている特性をなるべく活かせるようにと工夫してみました。 一番上手前にキッチンペーパーやショップタオルなどの長物ペーパー系を、その後ろに細々したトイレットペーパーなどを、 二段目はトイレットペーパーやウェットティッシュ、おしりふきなどを 三段目には開封済みおむつなどを。 下にいくにつれてごちゃごちゃ感が増してくるのは否めませんm(_ _)m 左下におむつストックをおむつのダンボールに入れていたのですが取りづらくてしょうがない。 先日の楽天スーパーセールで山善さんの商品をいくつか購入したのですが、 そのうちのメタルラックがちょうどジャストサイズだったので昨日設置しました! あとで写真投稿します♪
reiareon
reiareon
azure555さんの実例写真
入居してひと月半ほど経ちましたが、収納の中は引っ越しの時にガーッと段ボール開けて適当に突っ込んだままになっています…。 転勤族で断捨離の機会が多く、必要に迫られたミニマリストというか、荷物が最小限しかない我が家。たくさんある収納もスカスカで、丸ごと空っぽのところもあったりして。 ここは階段下収納。一番使っている収納なのでもう少し整頓したいところ。
入居してひと月半ほど経ちましたが、収納の中は引っ越しの時にガーッと段ボール開けて適当に突っ込んだままになっています…。 転勤族で断捨離の機会が多く、必要に迫られたミニマリストというか、荷物が最小限しかない我が家。たくさんある収納もスカスカで、丸ごと空っぽのところもあったりして。 ここは階段下収納。一番使っている収納なのでもう少し整頓したいところ。
azure555
azure555
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
ティッシュ、トイレットペーパー、水のストックはまとめて無印のワゴンに。 これを階段下収納スペースへ♪ キャスターが使いやすいので買い足そうかな♡
ティッシュ、トイレットペーパー、水のストックはまとめて無印のワゴンに。 これを階段下収納スペースへ♪ キャスターが使いやすいので買い足そうかな♡
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
12280311minaさんの実例写真
階段下収納♪ キッチンワゴンを出し入れする事で奥までのスペースも有効活用出来るようにしました。 日用品がギュウギュウ笑
階段下収納♪ キッチンワゴンを出し入れする事で奥までのスペースも有効活用出来るようにしました。 日用品がギュウギュウ笑
12280311mina
12280311mina
家族
kasさんの実例写真
我が家の階段下収納は、オムツのストック2人分と、ティッシュ、トイレットペーパー、来客用スリッパ、マスク、カイロ、折り畳み傘、靴磨きセット、などなどが雑然と収まっています
我が家の階段下収納は、オムツのストック2人分と、ティッシュ、トイレットペーパー、来客用スリッパ、マスク、カイロ、折り畳み傘、靴磨きセット、などなどが雑然と収まっています
kas
kas
4LDK | 家族
L0vEさんの実例写真
トイレ内のストック収納。 トイレットペーパー、テッシュ、おしりふき、オムツ、生理用品…etc 階段下を利用した奥行きのある収納スペースに、伸縮押入れ棚と無印のワイヤーバスケットを使用して収納。 普段は突っ張り棒にカーテンをして隠しています(^^)
トイレ内のストック収納。 トイレットペーパー、テッシュ、おしりふき、オムツ、生理用品…etc 階段下を利用した奥行きのある収納スペースに、伸縮押入れ棚と無印のワイヤーバスケットを使用して収納。 普段は突っ張り棒にカーテンをして隠しています(^^)
L0vE
L0vE
fukamai-0709さんの実例写真
妹2号から誕プレに無印のワイヤーバスケット貰いましたー! 階段下収納に置いてるトイレットペーパーのストックを収納♪ 前は見えないようにイケアの白い蓋付きのボックスに収納してましたが、家族から『どこにあるか分からない!』『あと何個あるのか分からない!』と不評だったので、丸見えになりましたが、在庫管理しやすく鳴っただけでなく、蓋を開ける→取り出す→蓋を閉める。3アクションから、取り出す。のワンアクションになりました♪
妹2号から誕プレに無印のワイヤーバスケット貰いましたー! 階段下収納に置いてるトイレットペーパーのストックを収納♪ 前は見えないようにイケアの白い蓋付きのボックスに収納してましたが、家族から『どこにあるか分からない!』『あと何個あるのか分からない!』と不評だったので、丸見えになりましたが、在庫管理しやすく鳴っただけでなく、蓋を開ける→取り出す→蓋を閉める。3アクションから、取り出す。のワンアクションになりました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
もっと見る

階段下収納 ストック収納の投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

階段下収納 ストック収納

159枚の部屋写真から46枚をセレクト
_.akiko._さんの実例写真
お掃除道具やトイレのストック品は階段下の収納へෆ⃛
お掃除道具やトイレのストック品は階段下の収納へෆ⃛
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
山善さんのモニタリング企画に参加してます。洗剤などのストックを仕分けして収納しました。パソコンでシールを作ってぺたり。カッター下手なのでよく見ると汚いです。ここの収納の仕方を長年悩んでいたのでスッキリして大満足。容量もたっぷりです。ちなみにこの階段下収納の奥はタイヤやクリスマスツリーなど大物たちです。
山善さんのモニタリング企画に参加してます。洗剤などのストックを仕分けして収納しました。パソコンでシールを作ってぺたり。カッター下手なのでよく見ると汚いです。ここの収納の仕方を長年悩んでいたのでスッキリして大満足。容量もたっぷりです。ちなみにこの階段下収納の奥はタイヤやクリスマスツリーなど大物たちです。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
2階の収納スペース˗ˏˋ ˎˊ˗ 階段を登るとすぐにちょっとした 収納スペースが◌𓈒𓐍 平屋風2階建ての我が家は 2階にいくのが月に数回ほど。 掃除もぽちっとロボットにお任せ。 〈〈〈 ズボラの極み 〉〉〉 こうやって階段近くに収納スペースがあると ストックも大量買いしやすくて助かる◎ あとはもう少し収納方法を考えたいなあ☁️☁️ ムーミンのクロス、お気に入りです.ᐟ.ᐟ
2階の収納スペース˗ˏˋ ˎˊ˗ 階段を登るとすぐにちょっとした 収納スペースが◌𓈒𓐍 平屋風2階建ての我が家は 2階にいくのが月に数回ほど。 掃除もぽちっとロボットにお任せ。 〈〈〈 ズボラの極み 〉〉〉 こうやって階段近くに収納スペースがあると ストックも大量買いしやすくて助かる◎ あとはもう少し収納方法を考えたいなあ☁️☁️ ムーミンのクロス、お気に入りです.ᐟ.ᐟ
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
tomo
tomo
家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
かご・バスケット¥890
階段下収納(洗面室横)☺︎
階段下収納(洗面室横)☺︎
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
lomane124さんの実例写真
階段下収納は日用品ストック庫です。 可動棚を造作でつけてもらってます。 住んで2年、ようやく使いやすく きれいに使えるようになってきたかな?
階段下収納は日用品ストック庫です。 可動棚を造作でつけてもらってます。 住んで2年、ようやく使いやすく きれいに使えるようになってきたかな?
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
tmsukeさんの実例写真
とにかく階段下に全てストックしてます。 食品は賞味期限があるので見えるように直置きで😅 マスクや電池などは無印のケースに入れてます。 棚板幅が16センチなので物が奥に入ってしまうとかなくて快適です。余ったエコカラットを貼ってます。
とにかく階段下に全てストックしてます。 食品は賞味期限があるので見えるように直置きで😅 マスクや電池などは無印のケースに入れてます。 棚板幅が16センチなので物が奥に入ってしまうとかなくて快適です。余ったエコカラットを貼ってます。
tmsuke
tmsuke
家族
Aiさんの実例写真
階段下収納の奥は防災用の食品と水のストック。普段は見ないから奥かな、と。
階段下収納の奥は防災用の食品と水のストック。普段は見ないから奥かな、と。
Ai
Ai
110cafeさんの実例写真
階段下の収納を見直しました。 キッチンに近いところなので、第2のパントリーとして使おうと荷物の入れ換えをしました。 手前には、よく使うものやストックを白いBOXにポンポン入れています。 狭い奥には、夏の間大量に消費されるペットボトルや頂き物の保管場所にしました。 かなりのものが収納できたわりには、すっきり片付けられて良かった(*^O^*)
階段下の収納を見直しました。 キッチンに近いところなので、第2のパントリーとして使おうと荷物の入れ換えをしました。 手前には、よく使うものやストックを白いBOXにポンポン入れています。 狭い奥には、夏の間大量に消費されるペットボトルや頂き物の保管場所にしました。 かなりのものが収納できたわりには、すっきり片付けられて良かった(*^O^*)
110cafe
110cafe
家族
sou721さんの実例写真
日替わり投稿企画☆ 洗面所出てすぐにある階段下収納です。 斜めになってるし、奥に低いスペースがあるしで、うまく使いこなせていなかった場所です。 物がどんどん奥に追いやられてよくわからないことになったので、収納見直しました! 3段ボックスのハーフサイズとニトリのインボックスを買い足し、山善さんの押入れワゴンを奥に入れてなんとか使いやすく収納できました(^^;) 掃除用具や、洗剤類のストック、トイレットペーパー、ティシュボックスのストック等取り出しやすくなりました(^-^) beforeも撮っとけばよかったな…(^^;)
日替わり投稿企画☆ 洗面所出てすぐにある階段下収納です。 斜めになってるし、奥に低いスペースがあるしで、うまく使いこなせていなかった場所です。 物がどんどん奥に追いやられてよくわからないことになったので、収納見直しました! 3段ボックスのハーフサイズとニトリのインボックスを買い足し、山善さんの押入れワゴンを奥に入れてなんとか使いやすく収納できました(^^;) 掃除用具や、洗剤類のストック、トイレットペーパー、ティシュボックスのストック等取り出しやすくなりました(^-^) beforeも撮っとけばよかったな…(^^;)
sou721
sou721
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
洗面所から開けられる階段下収納。 いらなくなったカラーボックスをカットしてご覧の通り、日用品ストック置き場に。クッションフロアなので、キャスターではなくカグスベールをつけてスイスイ動かして、奥の物も取り出せます。色や使っている物はバラバラですが、扉あるし、使いやすさ重視。
洗面所から開けられる階段下収納。 いらなくなったカラーボックスをカットしてご覧の通り、日用品ストック置き場に。クッションフロアなので、キャスターではなくカグスベールをつけてスイスイ動かして、奥の物も取り出せます。色や使っている物はバラバラですが、扉あるし、使いやすさ重視。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
monetさんの実例写真
Feb.28, 2018 洗面所で使っていた自作の棚を持ってきて、階段下収納を変えました! Plenty boxにはトイレットペーパーのストックを、 その横のファイルボックスに紙袋のストックを収納しています。 ラべリンクは途中です~(^-^;
Feb.28, 2018 洗面所で使っていた自作の棚を持ってきて、階段下収納を変えました! Plenty boxにはトイレットペーパーのストックを、 その横のファイルボックスに紙袋のストックを収納しています。 ラべリンクは途中です~(^-^;
monet
monet
4LDK | 家族
maaiさんの実例写真
¥2,695
我が家は狭小住宅の為、玄関入ってすぐにある階段下が唯一の物置となっています。中は写真には入りきれませんが狭く奥に長いL字型になっています。パパが作ってくれた棚はかなり重宝しています。扉を開くと2階キッチンに置けなかった冷凍庫が目の前に居座っております(*´ω`*)
我が家は狭小住宅の為、玄関入ってすぐにある階段下が唯一の物置となっています。中は写真には入りきれませんが狭く奥に長いL字型になっています。パパが作ってくれた棚はかなり重宝しています。扉を開くと2階キッチンに置けなかった冷凍庫が目の前に居座っております(*´ω`*)
maai
maai
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
セリアのペンダントライトが活躍♡
セリアのペンダントライトが活躍♡
Emi
Emi
4LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
階段下の収納です!! 今までは目隠しの布をつけて見えないようにしてましたが、見せても大丈夫なように改善しました!! 見えない=詰め込みすぎる という悪循環がうまれてしまい…。なので、目隠しの布を取っ払っちゃいました(о´∀`о)/
階段下の収納です!! 今までは目隠しの布をつけて見えないようにしてましたが、見せても大丈夫なように改善しました!! 見えない=詰め込みすぎる という悪循環がうまれてしまい…。なので、目隠しの布を取っ払っちゃいました(о´∀`о)/
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家の1階収納(:3っ)∋ 階段下の収納は子供の秘密基地になってるから収納スペースはここだけ〜(⁑3っ)∋ ティッシュとかトイレットペーパーとか今回買い込んだからなかなか潤った(༓∀༓) テレビ裏にあるから人からは見えへんし帰って来てカバンとかさっと置けるよーにスペース確保。確保しすぎてガラガラやけど( ◞・౪・)◞ テレビ裏に収納スペース作るのおススメ(༓∀༓) わし氏が考えたんじゃなくて勝手に作ってくれてたんやけども( ◞・౪・)◞
我が家の1階収納(:3っ)∋ 階段下の収納は子供の秘密基地になってるから収納スペースはここだけ〜(⁑3っ)∋ ティッシュとかトイレットペーパーとか今回買い込んだからなかなか潤った(༓∀༓) テレビ裏にあるから人からは見えへんし帰って来てカバンとかさっと置けるよーにスペース確保。確保しすぎてガラガラやけど( ◞・౪・)◞ テレビ裏に収納スペース作るのおススメ(༓∀༓) わし氏が考えたんじゃなくて勝手に作ってくれてたんやけども( ◞・౪・)◞
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
reiareonさんの実例写真
うちの階段下収納。 もはや階段裏収納。 ストック品などの収納庫として使ってます。 前から突っ張り棚を使って居たのですが、階段裏で壁が斜めになっている部分があるため、上手に使いこなせてなかったのですが、斜めになっている特性をなるべく活かせるようにと工夫してみました。 一番上手前にキッチンペーパーやショップタオルなどの長物ペーパー系を、その後ろに細々したトイレットペーパーなどを、 二段目はトイレットペーパーやウェットティッシュ、おしりふきなどを 三段目には開封済みおむつなどを。 下にいくにつれてごちゃごちゃ感が増してくるのは否めませんm(_ _)m 左下におむつストックをおむつのダンボールに入れていたのですが取りづらくてしょうがない。 先日の楽天スーパーセールで山善さんの商品をいくつか購入したのですが、 そのうちのメタルラックがちょうどジャストサイズだったので昨日設置しました! あとで写真投稿します♪
うちの階段下収納。 もはや階段裏収納。 ストック品などの収納庫として使ってます。 前から突っ張り棚を使って居たのですが、階段裏で壁が斜めになっている部分があるため、上手に使いこなせてなかったのですが、斜めになっている特性をなるべく活かせるようにと工夫してみました。 一番上手前にキッチンペーパーやショップタオルなどの長物ペーパー系を、その後ろに細々したトイレットペーパーなどを、 二段目はトイレットペーパーやウェットティッシュ、おしりふきなどを 三段目には開封済みおむつなどを。 下にいくにつれてごちゃごちゃ感が増してくるのは否めませんm(_ _)m 左下におむつストックをおむつのダンボールに入れていたのですが取りづらくてしょうがない。 先日の楽天スーパーセールで山善さんの商品をいくつか購入したのですが、 そのうちのメタルラックがちょうどジャストサイズだったので昨日設置しました! あとで写真投稿します♪
reiareon
reiareon
azure555さんの実例写真
入居してひと月半ほど経ちましたが、収納の中は引っ越しの時にガーッと段ボール開けて適当に突っ込んだままになっています…。 転勤族で断捨離の機会が多く、必要に迫られたミニマリストというか、荷物が最小限しかない我が家。たくさんある収納もスカスカで、丸ごと空っぽのところもあったりして。 ここは階段下収納。一番使っている収納なのでもう少し整頓したいところ。
入居してひと月半ほど経ちましたが、収納の中は引っ越しの時にガーッと段ボール開けて適当に突っ込んだままになっています…。 転勤族で断捨離の機会が多く、必要に迫られたミニマリストというか、荷物が最小限しかない我が家。たくさんある収納もスカスカで、丸ごと空っぽのところもあったりして。 ここは階段下収納。一番使っている収納なのでもう少し整頓したいところ。
azure555
azure555
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
ティッシュ、トイレットペーパー、水のストックはまとめて無印のワゴンに。 これを階段下収納スペースへ♪ キャスターが使いやすいので買い足そうかな♡
ティッシュ、トイレットペーパー、水のストックはまとめて無印のワゴンに。 これを階段下収納スペースへ♪ キャスターが使いやすいので買い足そうかな♡
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
12280311minaさんの実例写真
階段下収納♪ キッチンワゴンを出し入れする事で奥までのスペースも有効活用出来るようにしました。 日用品がギュウギュウ笑
階段下収納♪ キッチンワゴンを出し入れする事で奥までのスペースも有効活用出来るようにしました。 日用品がギュウギュウ笑
12280311mina
12280311mina
家族
kasさんの実例写真
我が家の階段下収納は、オムツのストック2人分と、ティッシュ、トイレットペーパー、来客用スリッパ、マスク、カイロ、折り畳み傘、靴磨きセット、などなどが雑然と収まっています
我が家の階段下収納は、オムツのストック2人分と、ティッシュ、トイレットペーパー、来客用スリッパ、マスク、カイロ、折り畳み傘、靴磨きセット、などなどが雑然と収まっています
kas
kas
4LDK | 家族
L0vEさんの実例写真
トイレ内のストック収納。 トイレットペーパー、テッシュ、おしりふき、オムツ、生理用品…etc 階段下を利用した奥行きのある収納スペースに、伸縮押入れ棚と無印のワイヤーバスケットを使用して収納。 普段は突っ張り棒にカーテンをして隠しています(^^)
トイレ内のストック収納。 トイレットペーパー、テッシュ、おしりふき、オムツ、生理用品…etc 階段下を利用した奥行きのある収納スペースに、伸縮押入れ棚と無印のワイヤーバスケットを使用して収納。 普段は突っ張り棒にカーテンをして隠しています(^^)
L0vE
L0vE
fukamai-0709さんの実例写真
妹2号から誕プレに無印のワイヤーバスケット貰いましたー! 階段下収納に置いてるトイレットペーパーのストックを収納♪ 前は見えないようにイケアの白い蓋付きのボックスに収納してましたが、家族から『どこにあるか分からない!』『あと何個あるのか分からない!』と不評だったので、丸見えになりましたが、在庫管理しやすく鳴っただけでなく、蓋を開ける→取り出す→蓋を閉める。3アクションから、取り出す。のワンアクションになりました♪
妹2号から誕プレに無印のワイヤーバスケット貰いましたー! 階段下収納に置いてるトイレットペーパーのストックを収納♪ 前は見えないようにイケアの白い蓋付きのボックスに収納してましたが、家族から『どこにあるか分からない!』『あと何個あるのか分からない!』と不評だったので、丸見えになりましたが、在庫管理しやすく鳴っただけでなく、蓋を開ける→取り出す→蓋を閉める。3アクションから、取り出す。のワンアクションになりました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
もっと見る

階段下収納 ストック収納の投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ