セリア 見える化

59枚の部屋写真から41枚をセレクト
harasaさんの実例写真
買い物メモ 思いついたこと 記録しておきたいこと メモしたい時 ペン&紙を近くに置けば、すぐ行動できます。 アクリルカップに、まとめて入れました。 見える化、大事ですね!
買い物メモ 思いついたこと 記録しておきたいこと メモしたい時 ペン&紙を近くに置けば、すぐ行動できます。 アクリルカップに、まとめて入れました。 見える化、大事ですね!
harasa
harasa
3LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
野菜を大量に貰いました☺️ いつもはトマトの位置にもやしがいますが追いやられて2段目に避難してます🤣 貰った野菜はスーパーの袋に入れたままだとすぐにダメにしてしまうので見える化してみました🤔 豆腐と納豆は毎食食べるので常にストック! お茶はめちゃくちゃ飲むのでやかんのまま! 白黒タッパーは明日のお弁当! 黒はおかず、白は豆腐と決めてます👌 1段目に作り置き、2段目にお弁当準備と鍋がそのままいれられる空きスペース、奥の3段目にカレールゥといつでもきんぴら作れるセット、4段目にお茶と豆腐と納豆です。 家でのお米を抜いてるので豆腐が主食化しています😮 セリアのケースに豆腐と納豆がシンデレラフィットで、賞味期限も良い具合に見えます♡
野菜を大量に貰いました☺️ いつもはトマトの位置にもやしがいますが追いやられて2段目に避難してます🤣 貰った野菜はスーパーの袋に入れたままだとすぐにダメにしてしまうので見える化してみました🤔 豆腐と納豆は毎食食べるので常にストック! お茶はめちゃくちゃ飲むのでやかんのまま! 白黒タッパーは明日のお弁当! 黒はおかず、白は豆腐と決めてます👌 1段目に作り置き、2段目にお弁当準備と鍋がそのままいれられる空きスペース、奥の3段目にカレールゥといつでもきんぴら作れるセット、4段目にお茶と豆腐と納豆です。 家でのお米を抜いてるので豆腐が主食化しています😮 セリアのケースに豆腐と納豆がシンデレラフィットで、賞味期限も良い具合に見えます♡
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
Emkさんの実例写真
キッチンの扉の中の整理整頓をしました。 1段目は飲み物系、2段目はお料理の素系、3段目はプロテインとたまにしか使わない調理器具です。 ずぼらなので、自分のために今後も収納が維持できるようにラベリングをしました。 2段目の棚の入れ物には整理整頓用のダイソーで購入した仕切り(大小あり)をし、脇にラベリング。恐らく息子や旦那の目には見えてませんが、(息子に勝手にご飯を作ってもらう時のために)、買い忘れのないように。あくまでも自分のためにです😁
キッチンの扉の中の整理整頓をしました。 1段目は飲み物系、2段目はお料理の素系、3段目はプロテインとたまにしか使わない調理器具です。 ずぼらなので、自分のために今後も収納が維持できるようにラベリングをしました。 2段目の棚の入れ物には整理整頓用のダイソーで購入した仕切り(大小あり)をし、脇にラベリング。恐らく息子や旦那の目には見えてませんが、(息子に勝手にご飯を作ってもらう時のために)、買い忘れのないように。あくまでも自分のためにです😁
Emk
Emk
家族
meekoさんの実例写真
私の場合 冷蔵庫は ホワイト化より見える化👀 食品を無駄にしない。 なるべく新鮮なうちに使いたい。 効率よく動きたい。 等々… 冷蔵庫を開けた時 視界に入らないと存在を忘れちゃうので、 派手なパッケージの食品たちを 隠すことはしません。 自分や家族が使いやすい収納がいいなぁ~と色々工夫してみてます。
私の場合 冷蔵庫は ホワイト化より見える化👀 食品を無駄にしない。 なるべく新鮮なうちに使いたい。 効率よく動きたい。 等々… 冷蔵庫を開けた時 視界に入らないと存在を忘れちゃうので、 派手なパッケージの食品たちを 隠すことはしません。 自分や家族が使いやすい収納がいいなぁ~と色々工夫してみてます。
meeko
meeko
家族
rara.ra8787さんの実例写真
ちょうどイベントやっていたので参加します♬ 冷蔵庫が届く前の週に、セリアで使えそうな容器をいくつか揃え(我が家の近くにはセリアがないので、なかなか買いにいけないのが不便です(。•́︿•̀。)💦この時は、たまたま通りすがりにあったセリアで、主人が車の中で待っていたのでಥ_ಥ慌ててあれこれ詰め込みました(笑))今まで使用していたものもとりあえずもったいないので再利用。 冷凍室や野菜室は少し大きくなって便利になったけど♬冷蔵の方は今までよりも少し使い勝手が変わってしまったので、まだまだ改善の余地多々あり。 使いながら模索していきたいと思っています。
ちょうどイベントやっていたので参加します♬ 冷蔵庫が届く前の週に、セリアで使えそうな容器をいくつか揃え(我が家の近くにはセリアがないので、なかなか買いにいけないのが不便です(。•́︿•̀。)💦この時は、たまたま通りすがりにあったセリアで、主人が車の中で待っていたのでಥ_ಥ慌ててあれこれ詰め込みました(笑))今まで使用していたものもとりあえずもったいないので再利用。 冷凍室や野菜室は少し大きくなって便利になったけど♬冷蔵の方は今までよりも少し使い勝手が変わってしまったので、まだまだ改善の余地多々あり。 使いながら模索していきたいと思っています。
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
collonさんの実例写真
冷蔵庫の中、ほんのり少し見える化計画、実行してみました。 今まで、百均の容器、トレーばかりを使っていました。その中から違和感の無い6つだけを残して、あとは無印良品の物に変えました。上から2段目と3段目の右ふたつはセリアの容器とトレー。上から4段目の右端はワッツ。 3段目の右ふたつと左ふたつ、似てますが、お値段はかなり違います。やはり無印のはスッキリしていますね〜(*´∀`)♪ 見やすいように画質を明るめに調整しています。
冷蔵庫の中、ほんのり少し見える化計画、実行してみました。 今まで、百均の容器、トレーばかりを使っていました。その中から違和感の無い6つだけを残して、あとは無印良品の物に変えました。上から2段目と3段目の右ふたつはセリアの容器とトレー。上から4段目の右端はワッツ。 3段目の右ふたつと左ふたつ、似てますが、お値段はかなり違います。やはり無印のはスッキリしていますね〜(*´∀`)♪ 見やすいように画質を明るめに調整しています。
collon
collon
家族
kotoさんの実例写真
手帳や日記など毎日手に取るものは 机の上に置いてます 手帳デコの時に使うシールもセリアのファイルに まとめてファイリングしています💕 季節に合ったマステなどはしまうと使わなくなるので見える化しています☺️
手帳や日記など毎日手に取るものは 机の上に置いてます 手帳デコの時に使うシールもセリアのファイルに まとめてファイリングしています💕 季節に合ったマステなどはしまうと使わなくなるので見える化しています☺️
koto
koto
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
トイレットペーパーのストックを無印良品のステンレスワイヤーバスケット1に入れて見える化。 取り替えも楽だし、ストックの数も一目でわかるし、ワイヤーバスケットなのでケースに埃が溜まらなくて快適‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
トイレットペーパーのストックを無印良品のステンレスワイヤーバスケット1に入れて見える化。 取り替えも楽だし、ストックの数も一目でわかるし、ワイヤーバスケットなのでケースに埃が溜まらなくて快適‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
yana
yana
家族
cocoさんの実例写真
*幼稚園グッズ収納①* 幼稚園児の子供が帰ってきて、 右リビングドアを開けてすぐ 手洗い洗面すぐ の所に自分でワンアクションで幼稚園荷物を治すスペースを作りました。 セリアの10連フックを取り付けて モノの住所を決め 見える化にしてみて 本人が直しやすく見つけやすく 忘れ物がなくなりました! 冷蔵庫横の引き出しに幼稚園グッズを収納してて、勝手に準備もしてくれるようになりました。 子供が帰ったらここは荷物だらけになります笑
*幼稚園グッズ収納①* 幼稚園児の子供が帰ってきて、 右リビングドアを開けてすぐ 手洗い洗面すぐ の所に自分でワンアクションで幼稚園荷物を治すスペースを作りました。 セリアの10連フックを取り付けて モノの住所を決め 見える化にしてみて 本人が直しやすく見つけやすく 忘れ物がなくなりました! 冷蔵庫横の引き出しに幼稚園グッズを収納してて、勝手に準備もしてくれるようになりました。 子供が帰ったらここは荷物だらけになります笑
coco
coco
4LDK | 家族
arinoさんの実例写真
シンク下収納に使っている調味料入れの全貌です笑 ダイソーでひとつ100円(๑´▿`๑)
シンク下収納に使っている調味料入れの全貌です笑 ダイソーでひとつ100円(๑´▿`๑)
arino
arino
1K
HIKARUさんの実例写真
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
取っ手がお気に入りの無印良品の冷蔵庫。 使いづらさが出てきたので収納見直し。 セリアのコンテナの蓋を外しタッパーやコンテナをマステやキャンドゥのラベルでラベリング。 黒いマステに白ペンで書くと文字の汚さが緩和笑笑 見える化で自分だけでなく家族にとって使いやすい収納を目指しました。 ブログ更新→冷蔵庫収納見直し②皆に使いやすく。蓋バイバイ+100均ラベルとマステで見える化 https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/28/063000
取っ手がお気に入りの無印良品の冷蔵庫。 使いづらさが出てきたので収納見直し。 セリアのコンテナの蓋を外しタッパーやコンテナをマステやキャンドゥのラベルでラベリング。 黒いマステに白ペンで書くと文字の汚さが緩和笑笑 見える化で自分だけでなく家族にとって使いやすい収納を目指しました。 ブログ更新→冷蔵庫収納見直し②皆に使いやすく。蓋バイバイ+100均ラベルとマステで見える化 https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/28/063000
mashley
mashley
家族
SACHIさんの実例写真
我が家の家計費は、小分けに振り分けてから使うようにしてます! カードでの支払い方法の方が、ポイントも貯まるし、何%か還元されるし、お得なのはわかってますが、独身からのやり方で、現金派です! カードだと、どんどん使ってしまいそうで、現金の見える化にした事で、あといくらある!とわかるので、このやり方が、使い過ぎないようにセーブしてくれます! この小袋は、セリアのもので、最後、バインダーになおします! 出かける時も、このまま小袋のまま使えますし、とても便利です😊
我が家の家計費は、小分けに振り分けてから使うようにしてます! カードでの支払い方法の方が、ポイントも貯まるし、何%か還元されるし、お得なのはわかってますが、独身からのやり方で、現金派です! カードだと、どんどん使ってしまいそうで、現金の見える化にした事で、あといくらある!とわかるので、このやり方が、使い過ぎないようにセーブしてくれます! この小袋は、セリアのもので、最後、バインダーになおします! 出かける時も、このまま小袋のまま使えますし、とても便利です😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
多肉が好きで、寄せ植え楽しんでいますが🌵 2022年は、ヤシの実で出来た「ベラボン」に土を変え☝️ https://roomclip.jp/photo/AZYF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2023年は、固まる土の「ネルソル」もチャレンジ🪴 https://roomclip.jp/photo/0M9G?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 寄せ植え時に外れたものは、余った多肉とプランターに葉挿しで放置😅 実際、育ったのか干からびたか?わからない管理でした💦 最近SNSで、冬の多肉管理、葉挿し動画を見ました👀 お皿に多肉だけ入れてラップや、ジッパー袋で室内管理でも良いと☝️ 過去を反省して今年は「多肉増やし=育て🌵」をチャレンジする事に‼️ まずは多肉存在忘れないように、『見える化』‼️100均クリアーケースを買い、並べ、窓辺に設置🪟 ここなら日も当たるし、毎日カーテン開け閉めで経過把握出来、何かあれば対処気付けるかと。 土無しですが新たな多肉育てチャレンジ投稿です🌵🌵🌵
多肉が好きで、寄せ植え楽しんでいますが🌵 2022年は、ヤシの実で出来た「ベラボン」に土を変え☝️ https://roomclip.jp/photo/AZYF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2023年は、固まる土の「ネルソル」もチャレンジ🪴 https://roomclip.jp/photo/0M9G?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 寄せ植え時に外れたものは、余った多肉とプランターに葉挿しで放置😅 実際、育ったのか干からびたか?わからない管理でした💦 最近SNSで、冬の多肉管理、葉挿し動画を見ました👀 お皿に多肉だけ入れてラップや、ジッパー袋で室内管理でも良いと☝️ 過去を反省して今年は「多肉増やし=育て🌵」をチャレンジする事に‼️ まずは多肉存在忘れないように、『見える化』‼️100均クリアーケースを買い、並べ、窓辺に設置🪟 ここなら日も当たるし、毎日カーテン開け閉めで経過把握出来、何かあれば対処気付けるかと。 土無しですが新たな多肉育てチャレンジ投稿です🌵🌵🌵
kitty
kitty
家族
ashさんの実例写真
こんなマスキングテープ欲しかった!! セリアで見つけました☆ うちの家族は探す事が苦手な人種な上、タグを皆さんのように素敵にデザインできる才能もないワタシ。。 ついに「見せる化」に成功しました!!(≧▽≦)b
こんなマスキングテープ欲しかった!! セリアで見つけました☆ うちの家族は探す事が苦手な人種な上、タグを皆さんのように素敵にデザインできる才能もないワタシ。。 ついに「見せる化」に成功しました!!(≧▽≦)b
ash
ash
soaraさんの実例写真
お恥ずかしいですが。。。 プラケースで隠す冷蔵庫収納をやめましたー( ˊᵕˋ* ) 私の性格上、見えなくなると使わない、2重に買っちゃう(´-ε-`;) 取り出しはしやすいよう、ステンレストレーの上に並べる事にしました♡ あとは容器とか揃えるともっとキレイになるかなー!? ケースやめたら冷蔵庫の中の照明が明るく感じました♡ 上段は栄養ドリンクやカレールーのあまりなどなので、今のところはケースのままですが、ここも変えたいです(*´ー`*人) 冷蔵庫内見える化計画継続中〜
お恥ずかしいですが。。。 プラケースで隠す冷蔵庫収納をやめましたー( ˊᵕˋ* ) 私の性格上、見えなくなると使わない、2重に買っちゃう(´-ε-`;) 取り出しはしやすいよう、ステンレストレーの上に並べる事にしました♡ あとは容器とか揃えるともっとキレイになるかなー!? ケースやめたら冷蔵庫の中の照明が明るく感じました♡ 上段は栄養ドリンクやカレールーのあまりなどなので、今のところはケースのままですが、ここも変えたいです(*´ー`*人) 冷蔵庫内見える化計画継続中〜
soara
soara
家族
Matsuyuさんの実例写真
食器の整理をしました☆ 前は引出し2段分とその他の所に重ねて収納していましたが効率が悪すぎてプチストレスだったので(°Д°) 思いきって開きの食器棚を購入しました! 取り出しやすいし見やすい《*≧∀≦》 100円ショップで買った食器スタンドを駆使してストレス解消♪♪
食器の整理をしました☆ 前は引出し2段分とその他の所に重ねて収納していましたが効率が悪すぎてプチストレスだったので(°Д°) 思いきって開きの食器棚を購入しました! 取り出しやすいし見やすい《*≧∀≦》 100円ショップで買った食器スタンドを駆使してストレス解消♪♪
Matsuyu
Matsuyu
家族
yamatomoさんの実例写真
スケジュールボードとお手伝い表を作り直しました(*´꒳`*) カレンダーに各々の予定を書いてたけど、わかりづらいらしく全く見なくて。習い事あるのに遊ぶ約束しちゃうことがありましたが、これでパッと見て子ども達の予定が把握できました。
スケジュールボードとお手伝い表を作り直しました(*´꒳`*) カレンダーに各々の予定を書いてたけど、わかりづらいらしく全く見なくて。習い事あるのに遊ぶ約束しちゃうことがありましたが、これでパッと見て子ども達の予定が把握できました。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
miigoさんの実例写真
miigo
miigo
家族
yamadanokurashiさんの実例写真
クッキー型の整理。普段子どもに上限管理を説いている母が実行しないわけにはいかず見える化も兼ねて。 1つのテーマは枠に入るだけにし、なるべく他のテーマと互換できる型を選んで。
クッキー型の整理。普段子どもに上限管理を説いている母が実行しないわけにはいかず見える化も兼ねて。 1つのテーマは枠に入るだけにし、なるべく他のテーマと互換できる型を選んで。
yamadanokurashi
yamadanokurashi
3LDK | 家族
mahalloさんの実例写真
小学生と保育園児の 息子2人のプリント★ 私は 隠すと絶対忘れるし 訳分からなくなるのでw あえて見える化!w 連絡帳ボックスは別にあるので 重要な提出書類だけを挟んでます♪ DIYというほどのものではないけど…これは作ってよかった★(・∀・>)
小学生と保育園児の 息子2人のプリント★ 私は 隠すと絶対忘れるし 訳分からなくなるのでw あえて見える化!w 連絡帳ボックスは別にあるので 重要な提出書類だけを挟んでます♪ DIYというほどのものではないけど…これは作ってよかった★(・∀・>)
mahallo
mahallo
2DK | 家族
Kenji_AOYAGIさんの実例写真
テーブルクロスを敷いて、スッキリ見える化しています。片付きません。
テーブルクロスを敷いて、スッキリ見える化しています。片付きません。
Kenji_AOYAGI
Kenji_AOYAGI
一人暮らし
missyuさんの実例写真
サイズアウトした子ども服は百均の文庫本収納袋に入れて保管しています。サイズ、季節、カテゴリーを書いておくとお下がりのときにもサッと取り出せます。性別が違うので、下の子に回せるデザインかどうかで、2色の紙を使って分けています。 靴下やスタイなどの小物はチャック付き袋で小分けしています。 上のはセリア、下のはダイソー。色と持ち手の丈夫さでセリアに軍配が上がります。
サイズアウトした子ども服は百均の文庫本収納袋に入れて保管しています。サイズ、季節、カテゴリーを書いておくとお下がりのときにもサッと取り出せます。性別が違うので、下の子に回せるデザインかどうかで、2色の紙を使って分けています。 靴下やスタイなどの小物はチャック付き袋で小分けしています。 上のはセリア、下のはダイソー。色と持ち手の丈夫さでセリアに軍配が上がります。
missyu
missyu
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
. . 洗面所の小さな棚の上。 セリアのPETジャーボトルにバスクリンとオキシクリーンを。 . ここは洗濯機のすぐ横でもあるので、洗剤類も置いたらかなり楽になりました(๑˃̵ᴗ˂̵) . . 棚はIKEAのガラス棚。 本当はここにお風呂で使いボトル類を置いて、持ち運びするようにしようた思っていたのですが、続きませんでしたʕ•ᴥ•ʔ 可愛いボトルが置いてあったら可愛いんだけどな♡ . . .
. . 洗面所の小さな棚の上。 セリアのPETジャーボトルにバスクリンとオキシクリーンを。 . ここは洗濯機のすぐ横でもあるので、洗剤類も置いたらかなり楽になりました(๑˃̵ᴗ˂̵) . . 棚はIKEAのガラス棚。 本当はここにお風呂で使いボトル類を置いて、持ち運びするようにしようた思っていたのですが、続きませんでしたʕ•ᴥ•ʔ 可愛いボトルが置いてあったら可愛いんだけどな♡ . . .
ito
ito
家族
もっと見る

セリア 見える化の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 見える化

59枚の部屋写真から41枚をセレクト
harasaさんの実例写真
買い物メモ 思いついたこと 記録しておきたいこと メモしたい時 ペン&紙を近くに置けば、すぐ行動できます。 アクリルカップに、まとめて入れました。 見える化、大事ですね!
買い物メモ 思いついたこと 記録しておきたいこと メモしたい時 ペン&紙を近くに置けば、すぐ行動できます。 アクリルカップに、まとめて入れました。 見える化、大事ですね!
harasa
harasa
3LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
野菜を大量に貰いました☺️ いつもはトマトの位置にもやしがいますが追いやられて2段目に避難してます🤣 貰った野菜はスーパーの袋に入れたままだとすぐにダメにしてしまうので見える化してみました🤔 豆腐と納豆は毎食食べるので常にストック! お茶はめちゃくちゃ飲むのでやかんのまま! 白黒タッパーは明日のお弁当! 黒はおかず、白は豆腐と決めてます👌 1段目に作り置き、2段目にお弁当準備と鍋がそのままいれられる空きスペース、奥の3段目にカレールゥといつでもきんぴら作れるセット、4段目にお茶と豆腐と納豆です。 家でのお米を抜いてるので豆腐が主食化しています😮 セリアのケースに豆腐と納豆がシンデレラフィットで、賞味期限も良い具合に見えます♡
野菜を大量に貰いました☺️ いつもはトマトの位置にもやしがいますが追いやられて2段目に避難してます🤣 貰った野菜はスーパーの袋に入れたままだとすぐにダメにしてしまうので見える化してみました🤔 豆腐と納豆は毎食食べるので常にストック! お茶はめちゃくちゃ飲むのでやかんのまま! 白黒タッパーは明日のお弁当! 黒はおかず、白は豆腐と決めてます👌 1段目に作り置き、2段目にお弁当準備と鍋がそのままいれられる空きスペース、奥の3段目にカレールゥといつでもきんぴら作れるセット、4段目にお茶と豆腐と納豆です。 家でのお米を抜いてるので豆腐が主食化しています😮 セリアのケースに豆腐と納豆がシンデレラフィットで、賞味期限も良い具合に見えます♡
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
Emkさんの実例写真
キッチンの扉の中の整理整頓をしました。 1段目は飲み物系、2段目はお料理の素系、3段目はプロテインとたまにしか使わない調理器具です。 ずぼらなので、自分のために今後も収納が維持できるようにラベリングをしました。 2段目の棚の入れ物には整理整頓用のダイソーで購入した仕切り(大小あり)をし、脇にラベリング。恐らく息子や旦那の目には見えてませんが、(息子に勝手にご飯を作ってもらう時のために)、買い忘れのないように。あくまでも自分のためにです😁
キッチンの扉の中の整理整頓をしました。 1段目は飲み物系、2段目はお料理の素系、3段目はプロテインとたまにしか使わない調理器具です。 ずぼらなので、自分のために今後も収納が維持できるようにラベリングをしました。 2段目の棚の入れ物には整理整頓用のダイソーで購入した仕切り(大小あり)をし、脇にラベリング。恐らく息子や旦那の目には見えてませんが、(息子に勝手にご飯を作ってもらう時のために)、買い忘れのないように。あくまでも自分のためにです😁
Emk
Emk
家族
meekoさんの実例写真
私の場合 冷蔵庫は ホワイト化より見える化👀 食品を無駄にしない。 なるべく新鮮なうちに使いたい。 効率よく動きたい。 等々… 冷蔵庫を開けた時 視界に入らないと存在を忘れちゃうので、 派手なパッケージの食品たちを 隠すことはしません。 自分や家族が使いやすい収納がいいなぁ~と色々工夫してみてます。
私の場合 冷蔵庫は ホワイト化より見える化👀 食品を無駄にしない。 なるべく新鮮なうちに使いたい。 効率よく動きたい。 等々… 冷蔵庫を開けた時 視界に入らないと存在を忘れちゃうので、 派手なパッケージの食品たちを 隠すことはしません。 自分や家族が使いやすい収納がいいなぁ~と色々工夫してみてます。
meeko
meeko
家族
rara.ra8787さんの実例写真
ちょうどイベントやっていたので参加します♬ 冷蔵庫が届く前の週に、セリアで使えそうな容器をいくつか揃え(我が家の近くにはセリアがないので、なかなか買いにいけないのが不便です(。•́︿•̀。)💦この時は、たまたま通りすがりにあったセリアで、主人が車の中で待っていたのでಥ_ಥ慌ててあれこれ詰め込みました(笑))今まで使用していたものもとりあえずもったいないので再利用。 冷凍室や野菜室は少し大きくなって便利になったけど♬冷蔵の方は今までよりも少し使い勝手が変わってしまったので、まだまだ改善の余地多々あり。 使いながら模索していきたいと思っています。
ちょうどイベントやっていたので参加します♬ 冷蔵庫が届く前の週に、セリアで使えそうな容器をいくつか揃え(我が家の近くにはセリアがないので、なかなか買いにいけないのが不便です(。•́︿•̀。)💦この時は、たまたま通りすがりにあったセリアで、主人が車の中で待っていたのでಥ_ಥ慌ててあれこれ詰め込みました(笑))今まで使用していたものもとりあえずもったいないので再利用。 冷凍室や野菜室は少し大きくなって便利になったけど♬冷蔵の方は今までよりも少し使い勝手が変わってしまったので、まだまだ改善の余地多々あり。 使いながら模索していきたいと思っています。
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
collonさんの実例写真
冷蔵庫の中、ほんのり少し見える化計画、実行してみました。 今まで、百均の容器、トレーばかりを使っていました。その中から違和感の無い6つだけを残して、あとは無印良品の物に変えました。上から2段目と3段目の右ふたつはセリアの容器とトレー。上から4段目の右端はワッツ。 3段目の右ふたつと左ふたつ、似てますが、お値段はかなり違います。やはり無印のはスッキリしていますね〜(*´∀`)♪ 見やすいように画質を明るめに調整しています。
冷蔵庫の中、ほんのり少し見える化計画、実行してみました。 今まで、百均の容器、トレーばかりを使っていました。その中から違和感の無い6つだけを残して、あとは無印良品の物に変えました。上から2段目と3段目の右ふたつはセリアの容器とトレー。上から4段目の右端はワッツ。 3段目の右ふたつと左ふたつ、似てますが、お値段はかなり違います。やはり無印のはスッキリしていますね〜(*´∀`)♪ 見やすいように画質を明るめに調整しています。
collon
collon
家族
kotoさんの実例写真
手帳や日記など毎日手に取るものは 机の上に置いてます 手帳デコの時に使うシールもセリアのファイルに まとめてファイリングしています💕 季節に合ったマステなどはしまうと使わなくなるので見える化しています☺️
手帳や日記など毎日手に取るものは 机の上に置いてます 手帳デコの時に使うシールもセリアのファイルに まとめてファイリングしています💕 季節に合ったマステなどはしまうと使わなくなるので見える化しています☺️
koto
koto
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
トイレットペーパーのストックを無印良品のステンレスワイヤーバスケット1に入れて見える化。 取り替えも楽だし、ストックの数も一目でわかるし、ワイヤーバスケットなのでケースに埃が溜まらなくて快適‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
トイレットペーパーのストックを無印良品のステンレスワイヤーバスケット1に入れて見える化。 取り替えも楽だし、ストックの数も一目でわかるし、ワイヤーバスケットなのでケースに埃が溜まらなくて快適‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
yana
yana
家族
cocoさんの実例写真
*幼稚園グッズ収納①* 幼稚園児の子供が帰ってきて、 右リビングドアを開けてすぐ 手洗い洗面すぐ の所に自分でワンアクションで幼稚園荷物を治すスペースを作りました。 セリアの10連フックを取り付けて モノの住所を決め 見える化にしてみて 本人が直しやすく見つけやすく 忘れ物がなくなりました! 冷蔵庫横の引き出しに幼稚園グッズを収納してて、勝手に準備もしてくれるようになりました。 子供が帰ったらここは荷物だらけになります笑
*幼稚園グッズ収納①* 幼稚園児の子供が帰ってきて、 右リビングドアを開けてすぐ 手洗い洗面すぐ の所に自分でワンアクションで幼稚園荷物を治すスペースを作りました。 セリアの10連フックを取り付けて モノの住所を決め 見える化にしてみて 本人が直しやすく見つけやすく 忘れ物がなくなりました! 冷蔵庫横の引き出しに幼稚園グッズを収納してて、勝手に準備もしてくれるようになりました。 子供が帰ったらここは荷物だらけになります笑
coco
coco
4LDK | 家族
arinoさんの実例写真
シンク下収納に使っている調味料入れの全貌です笑 ダイソーでひとつ100円(๑´▿`๑)
シンク下収納に使っている調味料入れの全貌です笑 ダイソーでひとつ100円(๑´▿`๑)
arino
arino
1K
HIKARUさんの実例写真
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
取っ手がお気に入りの無印良品の冷蔵庫。 使いづらさが出てきたので収納見直し。 セリアのコンテナの蓋を外しタッパーやコンテナをマステやキャンドゥのラベルでラベリング。 黒いマステに白ペンで書くと文字の汚さが緩和笑笑 見える化で自分だけでなく家族にとって使いやすい収納を目指しました。 ブログ更新→冷蔵庫収納見直し②皆に使いやすく。蓋バイバイ+100均ラベルとマステで見える化 https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/28/063000
取っ手がお気に入りの無印良品の冷蔵庫。 使いづらさが出てきたので収納見直し。 セリアのコンテナの蓋を外しタッパーやコンテナをマステやキャンドゥのラベルでラベリング。 黒いマステに白ペンで書くと文字の汚さが緩和笑笑 見える化で自分だけでなく家族にとって使いやすい収納を目指しました。 ブログ更新→冷蔵庫収納見直し②皆に使いやすく。蓋バイバイ+100均ラベルとマステで見える化 https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/28/063000
mashley
mashley
家族
SACHIさんの実例写真
我が家の家計費は、小分けに振り分けてから使うようにしてます! カードでの支払い方法の方が、ポイントも貯まるし、何%か還元されるし、お得なのはわかってますが、独身からのやり方で、現金派です! カードだと、どんどん使ってしまいそうで、現金の見える化にした事で、あといくらある!とわかるので、このやり方が、使い過ぎないようにセーブしてくれます! この小袋は、セリアのもので、最後、バインダーになおします! 出かける時も、このまま小袋のまま使えますし、とても便利です😊
我が家の家計費は、小分けに振り分けてから使うようにしてます! カードでの支払い方法の方が、ポイントも貯まるし、何%か還元されるし、お得なのはわかってますが、独身からのやり方で、現金派です! カードだと、どんどん使ってしまいそうで、現金の見える化にした事で、あといくらある!とわかるので、このやり方が、使い過ぎないようにセーブしてくれます! この小袋は、セリアのもので、最後、バインダーになおします! 出かける時も、このまま小袋のまま使えますし、とても便利です😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
多肉が好きで、寄せ植え楽しんでいますが🌵 2022年は、ヤシの実で出来た「ベラボン」に土を変え☝️ https://roomclip.jp/photo/AZYF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2023年は、固まる土の「ネルソル」もチャレンジ🪴 https://roomclip.jp/photo/0M9G?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 寄せ植え時に外れたものは、余った多肉とプランターに葉挿しで放置😅 実際、育ったのか干からびたか?わからない管理でした💦 最近SNSで、冬の多肉管理、葉挿し動画を見ました👀 お皿に多肉だけ入れてラップや、ジッパー袋で室内管理でも良いと☝️ 過去を反省して今年は「多肉増やし=育て🌵」をチャレンジする事に‼️ まずは多肉存在忘れないように、『見える化』‼️100均クリアーケースを買い、並べ、窓辺に設置🪟 ここなら日も当たるし、毎日カーテン開け閉めで経過把握出来、何かあれば対処気付けるかと。 土無しですが新たな多肉育てチャレンジ投稿です🌵🌵🌵
多肉が好きで、寄せ植え楽しんでいますが🌵 2022年は、ヤシの実で出来た「ベラボン」に土を変え☝️ https://roomclip.jp/photo/AZYF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2023年は、固まる土の「ネルソル」もチャレンジ🪴 https://roomclip.jp/photo/0M9G?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 寄せ植え時に外れたものは、余った多肉とプランターに葉挿しで放置😅 実際、育ったのか干からびたか?わからない管理でした💦 最近SNSで、冬の多肉管理、葉挿し動画を見ました👀 お皿に多肉だけ入れてラップや、ジッパー袋で室内管理でも良いと☝️ 過去を反省して今年は「多肉増やし=育て🌵」をチャレンジする事に‼️ まずは多肉存在忘れないように、『見える化』‼️100均クリアーケースを買い、並べ、窓辺に設置🪟 ここなら日も当たるし、毎日カーテン開け閉めで経過把握出来、何かあれば対処気付けるかと。 土無しですが新たな多肉育てチャレンジ投稿です🌵🌵🌵
kitty
kitty
家族
ashさんの実例写真
こんなマスキングテープ欲しかった!! セリアで見つけました☆ うちの家族は探す事が苦手な人種な上、タグを皆さんのように素敵にデザインできる才能もないワタシ。。 ついに「見せる化」に成功しました!!(≧▽≦)b
こんなマスキングテープ欲しかった!! セリアで見つけました☆ うちの家族は探す事が苦手な人種な上、タグを皆さんのように素敵にデザインできる才能もないワタシ。。 ついに「見せる化」に成功しました!!(≧▽≦)b
ash
ash
soaraさんの実例写真
お恥ずかしいですが。。。 プラケースで隠す冷蔵庫収納をやめましたー( ˊᵕˋ* ) 私の性格上、見えなくなると使わない、2重に買っちゃう(´-ε-`;) 取り出しはしやすいよう、ステンレストレーの上に並べる事にしました♡ あとは容器とか揃えるともっとキレイになるかなー!? ケースやめたら冷蔵庫の中の照明が明るく感じました♡ 上段は栄養ドリンクやカレールーのあまりなどなので、今のところはケースのままですが、ここも変えたいです(*´ー`*人) 冷蔵庫内見える化計画継続中〜
お恥ずかしいですが。。。 プラケースで隠す冷蔵庫収納をやめましたー( ˊᵕˋ* ) 私の性格上、見えなくなると使わない、2重に買っちゃう(´-ε-`;) 取り出しはしやすいよう、ステンレストレーの上に並べる事にしました♡ あとは容器とか揃えるともっとキレイになるかなー!? ケースやめたら冷蔵庫の中の照明が明るく感じました♡ 上段は栄養ドリンクやカレールーのあまりなどなので、今のところはケースのままですが、ここも変えたいです(*´ー`*人) 冷蔵庫内見える化計画継続中〜
soara
soara
家族
Matsuyuさんの実例写真
食器の整理をしました☆ 前は引出し2段分とその他の所に重ねて収納していましたが効率が悪すぎてプチストレスだったので(°Д°) 思いきって開きの食器棚を購入しました! 取り出しやすいし見やすい《*≧∀≦》 100円ショップで買った食器スタンドを駆使してストレス解消♪♪
食器の整理をしました☆ 前は引出し2段分とその他の所に重ねて収納していましたが効率が悪すぎてプチストレスだったので(°Д°) 思いきって開きの食器棚を購入しました! 取り出しやすいし見やすい《*≧∀≦》 100円ショップで買った食器スタンドを駆使してストレス解消♪♪
Matsuyu
Matsuyu
家族
yamatomoさんの実例写真
スケジュールボードとお手伝い表を作り直しました(*´꒳`*) カレンダーに各々の予定を書いてたけど、わかりづらいらしく全く見なくて。習い事あるのに遊ぶ約束しちゃうことがありましたが、これでパッと見て子ども達の予定が把握できました。
スケジュールボードとお手伝い表を作り直しました(*´꒳`*) カレンダーに各々の予定を書いてたけど、わかりづらいらしく全く見なくて。習い事あるのに遊ぶ約束しちゃうことがありましたが、これでパッと見て子ども達の予定が把握できました。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
miigoさんの実例写真
miigo
miigo
家族
yamadanokurashiさんの実例写真
クッキー型の整理。普段子どもに上限管理を説いている母が実行しないわけにはいかず見える化も兼ねて。 1つのテーマは枠に入るだけにし、なるべく他のテーマと互換できる型を選んで。
クッキー型の整理。普段子どもに上限管理を説いている母が実行しないわけにはいかず見える化も兼ねて。 1つのテーマは枠に入るだけにし、なるべく他のテーマと互換できる型を選んで。
yamadanokurashi
yamadanokurashi
3LDK | 家族
mahalloさんの実例写真
小学生と保育園児の 息子2人のプリント★ 私は 隠すと絶対忘れるし 訳分からなくなるのでw あえて見える化!w 連絡帳ボックスは別にあるので 重要な提出書類だけを挟んでます♪ DIYというほどのものではないけど…これは作ってよかった★(・∀・>)
小学生と保育園児の 息子2人のプリント★ 私は 隠すと絶対忘れるし 訳分からなくなるのでw あえて見える化!w 連絡帳ボックスは別にあるので 重要な提出書類だけを挟んでます♪ DIYというほどのものではないけど…これは作ってよかった★(・∀・>)
mahallo
mahallo
2DK | 家族
Kenji_AOYAGIさんの実例写真
テーブルクロスを敷いて、スッキリ見える化しています。片付きません。
テーブルクロスを敷いて、スッキリ見える化しています。片付きません。
Kenji_AOYAGI
Kenji_AOYAGI
一人暮らし
missyuさんの実例写真
サイズアウトした子ども服は百均の文庫本収納袋に入れて保管しています。サイズ、季節、カテゴリーを書いておくとお下がりのときにもサッと取り出せます。性別が違うので、下の子に回せるデザインかどうかで、2色の紙を使って分けています。 靴下やスタイなどの小物はチャック付き袋で小分けしています。 上のはセリア、下のはダイソー。色と持ち手の丈夫さでセリアに軍配が上がります。
サイズアウトした子ども服は百均の文庫本収納袋に入れて保管しています。サイズ、季節、カテゴリーを書いておくとお下がりのときにもサッと取り出せます。性別が違うので、下の子に回せるデザインかどうかで、2色の紙を使って分けています。 靴下やスタイなどの小物はチャック付き袋で小分けしています。 上のはセリア、下のはダイソー。色と持ち手の丈夫さでセリアに軍配が上がります。
missyu
missyu
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
. . 洗面所の小さな棚の上。 セリアのPETジャーボトルにバスクリンとオキシクリーンを。 . ここは洗濯機のすぐ横でもあるので、洗剤類も置いたらかなり楽になりました(๑˃̵ᴗ˂̵) . . 棚はIKEAのガラス棚。 本当はここにお風呂で使いボトル類を置いて、持ち運びするようにしようた思っていたのですが、続きませんでしたʕ•ᴥ•ʔ 可愛いボトルが置いてあったら可愛いんだけどな♡ . . .
. . 洗面所の小さな棚の上。 セリアのPETジャーボトルにバスクリンとオキシクリーンを。 . ここは洗濯機のすぐ横でもあるので、洗剤類も置いたらかなり楽になりました(๑˃̵ᴗ˂̵) . . 棚はIKEAのガラス棚。 本当はここにお風呂で使いボトル類を置いて、持ち運びするようにしようた思っていたのですが、続きませんでしたʕ•ᴥ•ʔ 可愛いボトルが置いてあったら可愛いんだけどな♡ . . .
ito
ito
家族
もっと見る

セリア 見える化の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ