セリア 災害対策

41枚の部屋写真から36枚をセレクト
nacha.m555さんの実例写真
タイマー付きで、単4電池入れて使います!自宅に2つ用意しています。 寝室にもオススメ
タイマー付きで、単4電池入れて使います!自宅に2つ用意しています。 寝室にもオススメ
nacha.m555
nacha.m555
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
押入れの襖を外したら布団がしまいやすくなりました。 大きな収納はここしかないため、防災グッズもここに収納。扉一つなくなるだけで管理しやすくなりました。
押入れの襖を外したら布団がしまいやすくなりました。 大きな収納はここしかないため、防災グッズもここに収納。扉一つなくなるだけで管理しやすくなりました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
eikoさんの実例写真
前回の台風で初めて長時間の停電を経験した我が家。 懐中電灯やランタンは備えていたものの、数が足りない‼︎ 暗闇の家の中を歩くのに、家族分の懐中電灯やランタンは必要だと分かりました(^_^;) なので、セリアでランタンを買ってみたところ、予想以上の明るさ‼︎ これは使える‼︎ スマイルステッカーを貼って、部屋の入り口にぶら下げました^_−☆ もう少し買い足して色々なところに置こうと思います^_^
前回の台風で初めて長時間の停電を経験した我が家。 懐中電灯やランタンは備えていたものの、数が足りない‼︎ 暗闇の家の中を歩くのに、家族分の懐中電灯やランタンは必要だと分かりました(^_^;) なので、セリアでランタンを買ってみたところ、予想以上の明るさ‼︎ これは使える‼︎ スマイルステッカーを貼って、部屋の入り口にぶら下げました^_−☆ もう少し買い足して色々なところに置こうと思います^_^
eiko
eiko
4LDK | 家族
takekoさんの実例写真
災害用でソーラーライトをおしゃれにDIY‼️暗くなると自動点灯‼️
災害用でソーラーライトをおしゃれにDIY‼️暗くなると自動点灯‼️
takeko
takeko
kumiさんの実例写真
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
kumi
kumi
1LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
ノロノロ大型台風🌀 九州南部に💦 鹿児島の方くれぐれも気をつけて最新情報ℹ️観てお過ごし下さいね💦 離れた場所でもあちこちゲリラ豪雨、ゲリラ雷雨⛈️急に変わる天気😱 ① 小さな2WAY LEDライトは、ダイソー商品 携帯ライトだけでは、足りないのでベッドに置いてます😌 普段懐中電灯🔦は、階段下の物置き手前に置いてたんです😅 普段、そんなに使わないしと💦 でも、最近色んな災害が頻発に起きるので、リビングのチェスト脇にニトリの2WAY LEDライト買って下げて、直ぐに使える様にしました! コレ、ホントは、キッチン照明電球切れて、新しくするまでテーブルライトしのぐと思って、 ニトリに買いに行って、見つけたたんです! コレでいいかも?懐中電灯🔦にもなる2WAYだし❗️って在庫限り最後の1個 税込み599円でした😁 ② 電池🔋は、セリアの仕切り付きプラケースとボタン電池🔘は、お菓子の箱に 電池入れ替えしたので在庫少ないかな もう一つプラケース買ったので、電池🔋買いたそう😌 ボタン電池🔘は、LEDキャンドルライトやらオブジェやらハロウィン🎃クリスマス🎄に使って直ぐに無くなるので、なるべく多めに買っておく様にしてます! どうか台風🌀勢力弱まって、日本🗾から離れてくれ〜🙏
ノロノロ大型台風🌀 九州南部に💦 鹿児島の方くれぐれも気をつけて最新情報ℹ️観てお過ごし下さいね💦 離れた場所でもあちこちゲリラ豪雨、ゲリラ雷雨⛈️急に変わる天気😱 ① 小さな2WAY LEDライトは、ダイソー商品 携帯ライトだけでは、足りないのでベッドに置いてます😌 普段懐中電灯🔦は、階段下の物置き手前に置いてたんです😅 普段、そんなに使わないしと💦 でも、最近色んな災害が頻発に起きるので、リビングのチェスト脇にニトリの2WAY LEDライト買って下げて、直ぐに使える様にしました! コレ、ホントは、キッチン照明電球切れて、新しくするまでテーブルライトしのぐと思って、 ニトリに買いに行って、見つけたたんです! コレでいいかも?懐中電灯🔦にもなる2WAYだし❗️って在庫限り最後の1個 税込み599円でした😁 ② 電池🔋は、セリアの仕切り付きプラケースとボタン電池🔘は、お菓子の箱に 電池入れ替えしたので在庫少ないかな もう一つプラケース買ったので、電池🔋買いたそう😌 ボタン電池🔘は、LEDキャンドルライトやらオブジェやらハロウィン🎃クリスマス🎄に使って直ぐに無くなるので、なるべく多めに買っておく様にしてます! どうか台風🌀勢力弱まって、日本🗾から離れてくれ〜🙏
CoCo0617
CoCo0617
家族
kagayakiさんの実例写真
阪神淡路大震災から22年。 夫の実家は震源地のすぐ近く。 幸い家族は無事でしたが、他人事ではないと思って避難用品、備蓄食料、オムツや着替え等、玄関のすぐ持ち出せる所に用意、という事で靴箱にしているニトリのカラーボックスの上段を飾り棚兼避難用品置き場にしています。 ダイソーのハギレをコルクボードに巻いて取っ手を付けて、なんちゃって扉で隠してます。 災害を心配せず、安心して暮らせる日を願いながら…
阪神淡路大震災から22年。 夫の実家は震源地のすぐ近く。 幸い家族は無事でしたが、他人事ではないと思って避難用品、備蓄食料、オムツや着替え等、玄関のすぐ持ち出せる所に用意、という事で靴箱にしているニトリのカラーボックスの上段を飾り棚兼避難用品置き場にしています。 ダイソーのハギレをコルクボードに巻いて取っ手を付けて、なんちゃって扉で隠してます。 災害を心配せず、安心して暮らせる日を願いながら…
kagayaki
kagayaki
Hiiitoさんの実例写真
────* . ◇ 災 害 用 ◇ 家用の ライト💡や 電池🔋を、 各部屋ごとに、ひとまとめ 。 持ち運び用は、リュックの中へ⇒ ──────────────── 風が強くなってきました💦 台風が近づいてきてます(><) スマホの警報通知が。。。(・_・;) 子供たちも早めに お風呂へ 入れて ご飯の支度も早めにしました💦 何も無く過ぎるのが1番だけど。。。 様子を見てライト💡設置していきます。 みなさんも、お気をつけてください。 ─── Ht© ─── Thank you for coming to see my pic♡
────* . ◇ 災 害 用 ◇ 家用の ライト💡や 電池🔋を、 各部屋ごとに、ひとまとめ 。 持ち運び用は、リュックの中へ⇒ ──────────────── 風が強くなってきました💦 台風が近づいてきてます(><) スマホの警報通知が。。。(・_・;) 子供たちも早めに お風呂へ 入れて ご飯の支度も早めにしました💦 何も無く過ぎるのが1番だけど。。。 様子を見てライト💡設置していきます。 みなさんも、お気をつけてください。 ─── Ht© ─── Thank you for coming to see my pic♡
Hiiito
Hiiito
家族
love1017さんの実例写真
昔、災害用備蓄水は2Lペットボトルばかりでしたが、コロナもあり飲みきれる500mlも用意しています😊 最近手の力が弱くなりペットボトルによっては開けるのが大変💦 毎日ペットボトルのお世話になったら辛い😭 ★セリアのペットボトル・プルトップオープナー 軽い力で開けられてコンパクト😉 備蓄缶詰めも開けやすいです🥫 子供さんや握力弱くなったご両親、ネイルをしてる方にもオススメ☝️
昔、災害用備蓄水は2Lペットボトルばかりでしたが、コロナもあり飲みきれる500mlも用意しています😊 最近手の力が弱くなりペットボトルによっては開けるのが大変💦 毎日ペットボトルのお世話になったら辛い😭 ★セリアのペットボトル・プルトップオープナー 軽い力で開けられてコンパクト😉 備蓄缶詰めも開けやすいです🥫 子供さんや握力弱くなったご両親、ネイルをしてる方にもオススメ☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
akezoさんのpicを参考に、早速購入👣 こちらでは売り場が広げられていて在庫が沢山✨すでに人気なのかなー☺️このまま定番化してくれるといいな😁 半透明だけでなく、サーモンピンクも発見📌 こちらは災害時のトイレの処理袋として、利用させて頂きます🙏 いかにも〜の黒い袋をむき出しにするのは抵抗があったので、サーモンピンクはうれしいー🥰 akezoさん♬教えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
akezoさんのpicを参考に、早速購入👣 こちらでは売り場が広げられていて在庫が沢山✨すでに人気なのかなー☺️このまま定番化してくれるといいな😁 半透明だけでなく、サーモンピンクも発見📌 こちらは災害時のトイレの処理袋として、利用させて頂きます🙏 いかにも〜の黒い袋をむき出しにするのは抵抗があったので、サーモンピンクはうれしいー🥰 akezoさん♬教えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
災害時にも役立つアウトドア用品。 右から ①パラコードブレスレット→緊急時にほどけばロープに。ホイッスルにも、重い荷物を持つ時のハンドルにも。 ②ファイアスターター→芯棒を削って火花を起こし、マグネシウム粉に引火させて着火します。🔥 マッチと違って、もし濡れたりしても拭いて使えるので、様々な緊急事態に対応できると考えます。 ③ホイッスル→チェーンが付いているので、いつものバッグにつけて常に持ち歩けます。🚶‍♀️ 家族全員分を購入して、災害時用品に追加しました。💡
災害時にも役立つアウトドア用品。 右から ①パラコードブレスレット→緊急時にほどけばロープに。ホイッスルにも、重い荷物を持つ時のハンドルにも。 ②ファイアスターター→芯棒を削って火花を起こし、マグネシウム粉に引火させて着火します。🔥 マッチと違って、もし濡れたりしても拭いて使えるので、様々な緊急事態に対応できると考えます。 ③ホイッスル→チェーンが付いているので、いつものバッグにつけて常に持ち歩けます。🚶‍♀️ 家族全員分を購入して、災害時用品に追加しました。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
syuhu_lifeさんの実例写真
■災害用:ライト、ラジオ リビングのテレビ横に スタンバイしています!
■災害用:ライト、ラジオ リビングのテレビ横に スタンバイしています!
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
我が家でインテリア化しているペンダントライト。 電池式なので、災害時停電になっても使えて一石二鳥 ☻ ♩
我が家でインテリア化しているペンダントライト。 電池式なので、災害時停電になっても使えて一石二鳥 ☻ ♩
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
防災投稿①③ ◎髪が洗えない時 ドライシャンプー 災害時に断水、水が使えなくなった時、お風呂やシャワーが長期使えなくなる場合があります。 頭皮の痒み、ベタつき、匂い等不快感が増していくと、本当にメンタルが弱ります。 そんな時使えるのがドライシャンプー! まず前提としてドライシャンプーは毛穴の奥の汚れは落とせずシャワーができるようになるまでの繋ぎです。シャワーができるようになるまで、不快感を軽減するための商品です。 以下私の個人的な使用感↓ ●ダイアンドライシャンプー 爽快感が強く、日常使いできる手軽さNo.1! ドライシャンプーというより制汗スプレーの頭髪バージョンですね。ベタつきが抑えられてサラサラに。スプレーするだけという手軽さ、気持ちよくリフレッシュできます✨ ●手袋型ハンディーシャンプー 液剤が着いた手袋を着けて髪の汚れを拭き取るものです。軽くて薄いので防災リュックに忍ばせるにはピッタリ!ただあまり爽快感は無く、使用感は良くありません。 ●ハビナースお湯のいらない泡シャンプー 泡を頭皮と髪につけてマッサージして、タオルで拭き取るスタンダードなドライシャンプー! サッパリ使用感が良いです。タオルでの拭き取りが必要で、オススメの拭き取りタオルが写真3枚目にあるセリアの使い捨て洗顔タオルです。エンボス加工が良い仕事していて引っ張っても千切れない丈夫さも使いやすいポイントです! 写真4枚目は大判厚手のウェットタオルと、メイク落としシートです。 顔や体も拭ける大判のシートも準備できると良いと思います。 能登半島地震では断水期間が長く、入浴ができない期間がありました。 自衛隊の入浴支援のお世話になるか、車で凸凹道を数時間かけ金沢まで移動して入浴施設を使うの2択。 自衛隊の入浴支援はかなりな長蛇の列ですし、天候によっては中止になります。金沢への移動も凸凹道の長時間で渋滞です。 どちらも頻繁に使用できない状況、入浴は週1回ほど。 もっとドライシャンプー用意しておけば良かったと思いました。 災害時にいきなり使うのでは無く、平常時に自分に合うか試しに使用しておく事も合わせて大事だと思います。
防災投稿①③ ◎髪が洗えない時 ドライシャンプー 災害時に断水、水が使えなくなった時、お風呂やシャワーが長期使えなくなる場合があります。 頭皮の痒み、ベタつき、匂い等不快感が増していくと、本当にメンタルが弱ります。 そんな時使えるのがドライシャンプー! まず前提としてドライシャンプーは毛穴の奥の汚れは落とせずシャワーができるようになるまでの繋ぎです。シャワーができるようになるまで、不快感を軽減するための商品です。 以下私の個人的な使用感↓ ●ダイアンドライシャンプー 爽快感が強く、日常使いできる手軽さNo.1! ドライシャンプーというより制汗スプレーの頭髪バージョンですね。ベタつきが抑えられてサラサラに。スプレーするだけという手軽さ、気持ちよくリフレッシュできます✨ ●手袋型ハンディーシャンプー 液剤が着いた手袋を着けて髪の汚れを拭き取るものです。軽くて薄いので防災リュックに忍ばせるにはピッタリ!ただあまり爽快感は無く、使用感は良くありません。 ●ハビナースお湯のいらない泡シャンプー 泡を頭皮と髪につけてマッサージして、タオルで拭き取るスタンダードなドライシャンプー! サッパリ使用感が良いです。タオルでの拭き取りが必要で、オススメの拭き取りタオルが写真3枚目にあるセリアの使い捨て洗顔タオルです。エンボス加工が良い仕事していて引っ張っても千切れない丈夫さも使いやすいポイントです! 写真4枚目は大判厚手のウェットタオルと、メイク落としシートです。 顔や体も拭ける大判のシートも準備できると良いと思います。 能登半島地震では断水期間が長く、入浴ができない期間がありました。 自衛隊の入浴支援のお世話になるか、車で凸凹道を数時間かけ金沢まで移動して入浴施設を使うの2択。 自衛隊の入浴支援はかなりな長蛇の列ですし、天候によっては中止になります。金沢への移動も凸凹道の長時間で渋滞です。 どちらも頻繁に使用できない状況、入浴は週1回ほど。 もっとドライシャンプー用意しておけば良かったと思いました。 災害時にいきなり使うのでは無く、平常時に自分に合うか試しに使用しておく事も合わせて大事だと思います。
meruto
meruto
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
セリアのSMD電球ペンダントライトは💡災害時(停電時)に活躍します❗️ 数年前、1時間程の停電があり 幾つものSMD電球ペンダントライトを飾っておいたら重宝しました👍 以来、部屋ごとに1つは置いておく事に😊 台風🌀が近づいています。 1000Km以上離れているこちらも風が強いです😨 皆様 お気を付けて下さい! 皆様に被害がありませんように🙏
セリアのSMD電球ペンダントライトは💡災害時(停電時)に活躍します❗️ 数年前、1時間程の停電があり 幾つものSMD電球ペンダントライトを飾っておいたら重宝しました👍 以来、部屋ごとに1つは置いておく事に😊 台風🌀が近づいています。 1000Km以上離れているこちらも風が強いです😨 皆様 お気を付けて下さい! 皆様に被害がありませんように🙏
yukkin29
yukkin29
2LDK
yamamaさんの実例写真
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えていること〜 大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も地震で落ちて破片が散らばると危ないので、なるべく固定しています。 ガラスの招き猫はいつもこの台座に乗せて飾っているので、接着剤で固定して、さらに台座の裏に防震粘着マット(セリアで購入)を貼っています。 100均の粘着マットでもかなり強力に固定されるので(この写真を撮る為に剥がそうとしたら、なかなか剥がれなくて苦労しました💧)棚側の接着面の一部にマステを貼って保護してます。 その他の小物の地震対策はこちら↓ https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
〜「もしも」の時に備えていること〜 大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も地震で落ちて破片が散らばると危ないので、なるべく固定しています。 ガラスの招き猫はいつもこの台座に乗せて飾っているので、接着剤で固定して、さらに台座の裏に防震粘着マット(セリアで購入)を貼っています。 100均の粘着マットでもかなり強力に固定されるので(この写真を撮る為に剥がそうとしたら、なかなか剥がれなくて苦労しました💧)棚側の接着面の一部にマステを貼って保護してます。 その他の小物の地震対策はこちら↓ https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
sumiko
sumiko
4LDK
mugi77327732さんの実例写真
宮城県に住んでいます…。 また、地震があって、 いろいろ考えています。 気をつけているのが、 灯りです。 震災の時…。 灯りが大事だと、 あたしは、思います。 ラジオ📻️🔊 凄く、励みになりました。 今は、 みんな、スマホ📱 持って、いるけれど。 10年前は。 携帯電話でした。 選らそで、 すいません😣💦⤵️ ラインラインが、 今回の、地震は、 大丈夫でした。 電気も大事ですよ…。
宮城県に住んでいます…。 また、地震があって、 いろいろ考えています。 気をつけているのが、 灯りです。 震災の時…。 灯りが大事だと、 あたしは、思います。 ラジオ📻️🔊 凄く、励みになりました。 今は、 みんな、スマホ📱 持って、いるけれど。 10年前は。 携帯電話でした。 選らそで、 すいません😣💦⤵️ ラインラインが、 今回の、地震は、 大丈夫でした。 電気も大事ですよ…。
mugi77327732
mugi77327732
ktumi_roomさんの実例写真
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の玄関先のベンチ収納。主にここには避難グッズを入れています。普段は毎日子どもが着ている上着類をダイソーのストレージバッグに入れて、保育園のリュックと一緒に置いておくスペースに。
我が家の玄関先のベンチ収納。主にここには避難グッズを入れています。普段は毎日子どもが着ている上着類をダイソーのストレージバッグに入れて、保育園のリュックと一緒に置いておくスペースに。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
小物入れ¥1,540
チョコッとハロウィン風🎃に。 災害用に LEDランタンを購入しました。 真っ暗だと かなり明るく光ります。 災害用にとは言え インテリアにもなるお洒落なデザインなので 飾ってます。 かなりお安いし💮
チョコッとハロウィン風🎃に。 災害用に LEDランタンを購入しました。 真っ暗だと かなり明るく光ります。 災害用にとは言え インテリアにもなるお洒落なデザインなので 飾ってます。 かなりお安いし💮
Emi
Emi
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2020年 買ってよかったもの⑤ ④に続いて、本日購入です。 子ども達が眠った後に押入れ作業をする機会が多いのですが、押入れのある1階和室が寝室化しているため、部屋の電気はつけられず。 今まではセリアの懐中電灯を押入れに常備していたので、懐中電灯を探してボタンを押していたのですが、今日、人感センサータイプのライトを設置しました! 写真ではわかりにくいですが、向かって左上がライトが押入れ内を照らしている様子、右下がセンサーの取り付け位置です! 小さいのに、明るい! 2個入りを2セット買い、1つは廊下の足元に、2つは倉庫に設置しました!小さくて、軽くて、明るくて、最高じゃないですか! 1つにつき、単4電池 3個使用。 子どもの押入れの秘密基地化が進行しそうです∑(゚Д゚) 人感センサーは、災害対策としてもいい気がします♡ 本日、ライト買いすぎ。 ニセLOGOすみません!
2020年 買ってよかったもの⑤ ④に続いて、本日購入です。 子ども達が眠った後に押入れ作業をする機会が多いのですが、押入れのある1階和室が寝室化しているため、部屋の電気はつけられず。 今まではセリアの懐中電灯を押入れに常備していたので、懐中電灯を探してボタンを押していたのですが、今日、人感センサータイプのライトを設置しました! 写真ではわかりにくいですが、向かって左上がライトが押入れ内を照らしている様子、右下がセンサーの取り付け位置です! 小さいのに、明るい! 2個入りを2セット買い、1つは廊下の足元に、2つは倉庫に設置しました!小さくて、軽くて、明るくて、最高じゃないですか! 1つにつき、単4電池 3個使用。 子どもの押入れの秘密基地化が進行しそうです∑(゚Д゚) 人感センサーは、災害対策としてもいい気がします♡ 本日、ライト買いすぎ。 ニセLOGOすみません!
m.m
m.m
家族
yuさんの実例写真
玄関近くの廊下に、ランタン家族分とラジオ、笛代わりにアウトドア用の熊よけの鈴(笑)を災害時用として常備しています。
玄関近くの廊下に、ランタン家族分とラジオ、笛代わりにアウトドア用の熊よけの鈴(笑)を災害時用として常備しています。
yu
yu
RUFFYさんの実例写真
おはようございます😃 めちゃめちゃ寒〜い🥶 イベントに久しぶりに参加します。 ただ、アイテムタグ付けてね。てなってるけど、アイテムタグ見つかりません(笑) 我が家のダイニングのライトです。 1つだけ違うライトはセリアのライトにカゴをつけてぶら下げました🤣 災害用にぶら下げてます🤗
おはようございます😃 めちゃめちゃ寒〜い🥶 イベントに久しぶりに参加します。 ただ、アイテムタグ付けてね。てなってるけど、アイテムタグ見つかりません(笑) 我が家のダイニングのライトです。 1つだけ違うライトはセリアのライトにカゴをつけてぶら下げました🤣 災害用にぶら下げてます🤗
RUFFY
RUFFY
家族
もっと見る

セリア 災害対策の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 災害対策

41枚の部屋写真から36枚をセレクト
nacha.m555さんの実例写真
タイマー付きで、単4電池入れて使います!自宅に2つ用意しています。 寝室にもオススメ
タイマー付きで、単4電池入れて使います!自宅に2つ用意しています。 寝室にもオススメ
nacha.m555
nacha.m555
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
押入れの襖を外したら布団がしまいやすくなりました。 大きな収納はここしかないため、防災グッズもここに収納。扉一つなくなるだけで管理しやすくなりました。
押入れの襖を外したら布団がしまいやすくなりました。 大きな収納はここしかないため、防災グッズもここに収納。扉一つなくなるだけで管理しやすくなりました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
eikoさんの実例写真
前回の台風で初めて長時間の停電を経験した我が家。 懐中電灯やランタンは備えていたものの、数が足りない‼︎ 暗闇の家の中を歩くのに、家族分の懐中電灯やランタンは必要だと分かりました(^_^;) なので、セリアでランタンを買ってみたところ、予想以上の明るさ‼︎ これは使える‼︎ スマイルステッカーを貼って、部屋の入り口にぶら下げました^_−☆ もう少し買い足して色々なところに置こうと思います^_^
前回の台風で初めて長時間の停電を経験した我が家。 懐中電灯やランタンは備えていたものの、数が足りない‼︎ 暗闇の家の中を歩くのに、家族分の懐中電灯やランタンは必要だと分かりました(^_^;) なので、セリアでランタンを買ってみたところ、予想以上の明るさ‼︎ これは使える‼︎ スマイルステッカーを貼って、部屋の入り口にぶら下げました^_−☆ もう少し買い足して色々なところに置こうと思います^_^
eiko
eiko
4LDK | 家族
takekoさんの実例写真
災害用でソーラーライトをおしゃれにDIY‼️暗くなると自動点灯‼️
災害用でソーラーライトをおしゃれにDIY‼️暗くなると自動点灯‼️
takeko
takeko
kumiさんの実例写真
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
kumi
kumi
1LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
ノロノロ大型台風🌀 九州南部に💦 鹿児島の方くれぐれも気をつけて最新情報ℹ️観てお過ごし下さいね💦 離れた場所でもあちこちゲリラ豪雨、ゲリラ雷雨⛈️急に変わる天気😱 ① 小さな2WAY LEDライトは、ダイソー商品 携帯ライトだけでは、足りないのでベッドに置いてます😌 普段懐中電灯🔦は、階段下の物置き手前に置いてたんです😅 普段、そんなに使わないしと💦 でも、最近色んな災害が頻発に起きるので、リビングのチェスト脇にニトリの2WAY LEDライト買って下げて、直ぐに使える様にしました! コレ、ホントは、キッチン照明電球切れて、新しくするまでテーブルライトしのぐと思って、 ニトリに買いに行って、見つけたたんです! コレでいいかも?懐中電灯🔦にもなる2WAYだし❗️って在庫限り最後の1個 税込み599円でした😁 ② 電池🔋は、セリアの仕切り付きプラケースとボタン電池🔘は、お菓子の箱に 電池入れ替えしたので在庫少ないかな もう一つプラケース買ったので、電池🔋買いたそう😌 ボタン電池🔘は、LEDキャンドルライトやらオブジェやらハロウィン🎃クリスマス🎄に使って直ぐに無くなるので、なるべく多めに買っておく様にしてます! どうか台風🌀勢力弱まって、日本🗾から離れてくれ〜🙏
ノロノロ大型台風🌀 九州南部に💦 鹿児島の方くれぐれも気をつけて最新情報ℹ️観てお過ごし下さいね💦 離れた場所でもあちこちゲリラ豪雨、ゲリラ雷雨⛈️急に変わる天気😱 ① 小さな2WAY LEDライトは、ダイソー商品 携帯ライトだけでは、足りないのでベッドに置いてます😌 普段懐中電灯🔦は、階段下の物置き手前に置いてたんです😅 普段、そんなに使わないしと💦 でも、最近色んな災害が頻発に起きるので、リビングのチェスト脇にニトリの2WAY LEDライト買って下げて、直ぐに使える様にしました! コレ、ホントは、キッチン照明電球切れて、新しくするまでテーブルライトしのぐと思って、 ニトリに買いに行って、見つけたたんです! コレでいいかも?懐中電灯🔦にもなる2WAYだし❗️って在庫限り最後の1個 税込み599円でした😁 ② 電池🔋は、セリアの仕切り付きプラケースとボタン電池🔘は、お菓子の箱に 電池入れ替えしたので在庫少ないかな もう一つプラケース買ったので、電池🔋買いたそう😌 ボタン電池🔘は、LEDキャンドルライトやらオブジェやらハロウィン🎃クリスマス🎄に使って直ぐに無くなるので、なるべく多めに買っておく様にしてます! どうか台風🌀勢力弱まって、日本🗾から離れてくれ〜🙏
CoCo0617
CoCo0617
家族
kagayakiさんの実例写真
阪神淡路大震災から22年。 夫の実家は震源地のすぐ近く。 幸い家族は無事でしたが、他人事ではないと思って避難用品、備蓄食料、オムツや着替え等、玄関のすぐ持ち出せる所に用意、という事で靴箱にしているニトリのカラーボックスの上段を飾り棚兼避難用品置き場にしています。 ダイソーのハギレをコルクボードに巻いて取っ手を付けて、なんちゃって扉で隠してます。 災害を心配せず、安心して暮らせる日を願いながら…
阪神淡路大震災から22年。 夫の実家は震源地のすぐ近く。 幸い家族は無事でしたが、他人事ではないと思って避難用品、備蓄食料、オムツや着替え等、玄関のすぐ持ち出せる所に用意、という事で靴箱にしているニトリのカラーボックスの上段を飾り棚兼避難用品置き場にしています。 ダイソーのハギレをコルクボードに巻いて取っ手を付けて、なんちゃって扉で隠してます。 災害を心配せず、安心して暮らせる日を願いながら…
kagayaki
kagayaki
Hiiitoさんの実例写真
────* . ◇ 災 害 用 ◇ 家用の ライト💡や 電池🔋を、 各部屋ごとに、ひとまとめ 。 持ち運び用は、リュックの中へ⇒ ──────────────── 風が強くなってきました💦 台風が近づいてきてます(><) スマホの警報通知が。。。(・_・;) 子供たちも早めに お風呂へ 入れて ご飯の支度も早めにしました💦 何も無く過ぎるのが1番だけど。。。 様子を見てライト💡設置していきます。 みなさんも、お気をつけてください。 ─── Ht© ─── Thank you for coming to see my pic♡
────* . ◇ 災 害 用 ◇ 家用の ライト💡や 電池🔋を、 各部屋ごとに、ひとまとめ 。 持ち運び用は、リュックの中へ⇒ ──────────────── 風が強くなってきました💦 台風が近づいてきてます(><) スマホの警報通知が。。。(・_・;) 子供たちも早めに お風呂へ 入れて ご飯の支度も早めにしました💦 何も無く過ぎるのが1番だけど。。。 様子を見てライト💡設置していきます。 みなさんも、お気をつけてください。 ─── Ht© ─── Thank you for coming to see my pic♡
Hiiito
Hiiito
家族
love1017さんの実例写真
昔、災害用備蓄水は2Lペットボトルばかりでしたが、コロナもあり飲みきれる500mlも用意しています😊 最近手の力が弱くなりペットボトルによっては開けるのが大変💦 毎日ペットボトルのお世話になったら辛い😭 ★セリアのペットボトル・プルトップオープナー 軽い力で開けられてコンパクト😉 備蓄缶詰めも開けやすいです🥫 子供さんや握力弱くなったご両親、ネイルをしてる方にもオススメ☝️
昔、災害用備蓄水は2Lペットボトルばかりでしたが、コロナもあり飲みきれる500mlも用意しています😊 最近手の力が弱くなりペットボトルによっては開けるのが大変💦 毎日ペットボトルのお世話になったら辛い😭 ★セリアのペットボトル・プルトップオープナー 軽い力で開けられてコンパクト😉 備蓄缶詰めも開けやすいです🥫 子供さんや握力弱くなったご両親、ネイルをしてる方にもオススメ☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
akezoさんのpicを参考に、早速購入👣 こちらでは売り場が広げられていて在庫が沢山✨すでに人気なのかなー☺️このまま定番化してくれるといいな😁 半透明だけでなく、サーモンピンクも発見📌 こちらは災害時のトイレの処理袋として、利用させて頂きます🙏 いかにも〜の黒い袋をむき出しにするのは抵抗があったので、サーモンピンクはうれしいー🥰 akezoさん♬教えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
akezoさんのpicを参考に、早速購入👣 こちらでは売り場が広げられていて在庫が沢山✨すでに人気なのかなー☺️このまま定番化してくれるといいな😁 半透明だけでなく、サーモンピンクも発見📌 こちらは災害時のトイレの処理袋として、利用させて頂きます🙏 いかにも〜の黒い袋をむき出しにするのは抵抗があったので、サーモンピンクはうれしいー🥰 akezoさん♬教えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
災害時にも役立つアウトドア用品。 右から ①パラコードブレスレット→緊急時にほどけばロープに。ホイッスルにも、重い荷物を持つ時のハンドルにも。 ②ファイアスターター→芯棒を削って火花を起こし、マグネシウム粉に引火させて着火します。🔥 マッチと違って、もし濡れたりしても拭いて使えるので、様々な緊急事態に対応できると考えます。 ③ホイッスル→チェーンが付いているので、いつものバッグにつけて常に持ち歩けます。🚶‍♀️ 家族全員分を購入して、災害時用品に追加しました。💡
災害時にも役立つアウトドア用品。 右から ①パラコードブレスレット→緊急時にほどけばロープに。ホイッスルにも、重い荷物を持つ時のハンドルにも。 ②ファイアスターター→芯棒を削って火花を起こし、マグネシウム粉に引火させて着火します。🔥 マッチと違って、もし濡れたりしても拭いて使えるので、様々な緊急事態に対応できると考えます。 ③ホイッスル→チェーンが付いているので、いつものバッグにつけて常に持ち歩けます。🚶‍♀️ 家族全員分を購入して、災害時用品に追加しました。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
syuhu_lifeさんの実例写真
■災害用:ライト、ラジオ リビングのテレビ横に スタンバイしています!
■災害用:ライト、ラジオ リビングのテレビ横に スタンバイしています!
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
我が家でインテリア化しているペンダントライト。 電池式なので、災害時停電になっても使えて一石二鳥 ☻ ♩
我が家でインテリア化しているペンダントライト。 電池式なので、災害時停電になっても使えて一石二鳥 ☻ ♩
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
防災投稿①③ ◎髪が洗えない時 ドライシャンプー 災害時に断水、水が使えなくなった時、お風呂やシャワーが長期使えなくなる場合があります。 頭皮の痒み、ベタつき、匂い等不快感が増していくと、本当にメンタルが弱ります。 そんな時使えるのがドライシャンプー! まず前提としてドライシャンプーは毛穴の奥の汚れは落とせずシャワーができるようになるまでの繋ぎです。シャワーができるようになるまで、不快感を軽減するための商品です。 以下私の個人的な使用感↓ ●ダイアンドライシャンプー 爽快感が強く、日常使いできる手軽さNo.1! ドライシャンプーというより制汗スプレーの頭髪バージョンですね。ベタつきが抑えられてサラサラに。スプレーするだけという手軽さ、気持ちよくリフレッシュできます✨ ●手袋型ハンディーシャンプー 液剤が着いた手袋を着けて髪の汚れを拭き取るものです。軽くて薄いので防災リュックに忍ばせるにはピッタリ!ただあまり爽快感は無く、使用感は良くありません。 ●ハビナースお湯のいらない泡シャンプー 泡を頭皮と髪につけてマッサージして、タオルで拭き取るスタンダードなドライシャンプー! サッパリ使用感が良いです。タオルでの拭き取りが必要で、オススメの拭き取りタオルが写真3枚目にあるセリアの使い捨て洗顔タオルです。エンボス加工が良い仕事していて引っ張っても千切れない丈夫さも使いやすいポイントです! 写真4枚目は大判厚手のウェットタオルと、メイク落としシートです。 顔や体も拭ける大判のシートも準備できると良いと思います。 能登半島地震では断水期間が長く、入浴ができない期間がありました。 自衛隊の入浴支援のお世話になるか、車で凸凹道を数時間かけ金沢まで移動して入浴施設を使うの2択。 自衛隊の入浴支援はかなりな長蛇の列ですし、天候によっては中止になります。金沢への移動も凸凹道の長時間で渋滞です。 どちらも頻繁に使用できない状況、入浴は週1回ほど。 もっとドライシャンプー用意しておけば良かったと思いました。 災害時にいきなり使うのでは無く、平常時に自分に合うか試しに使用しておく事も合わせて大事だと思います。
防災投稿①③ ◎髪が洗えない時 ドライシャンプー 災害時に断水、水が使えなくなった時、お風呂やシャワーが長期使えなくなる場合があります。 頭皮の痒み、ベタつき、匂い等不快感が増していくと、本当にメンタルが弱ります。 そんな時使えるのがドライシャンプー! まず前提としてドライシャンプーは毛穴の奥の汚れは落とせずシャワーができるようになるまでの繋ぎです。シャワーができるようになるまで、不快感を軽減するための商品です。 以下私の個人的な使用感↓ ●ダイアンドライシャンプー 爽快感が強く、日常使いできる手軽さNo.1! ドライシャンプーというより制汗スプレーの頭髪バージョンですね。ベタつきが抑えられてサラサラに。スプレーするだけという手軽さ、気持ちよくリフレッシュできます✨ ●手袋型ハンディーシャンプー 液剤が着いた手袋を着けて髪の汚れを拭き取るものです。軽くて薄いので防災リュックに忍ばせるにはピッタリ!ただあまり爽快感は無く、使用感は良くありません。 ●ハビナースお湯のいらない泡シャンプー 泡を頭皮と髪につけてマッサージして、タオルで拭き取るスタンダードなドライシャンプー! サッパリ使用感が良いです。タオルでの拭き取りが必要で、オススメの拭き取りタオルが写真3枚目にあるセリアの使い捨て洗顔タオルです。エンボス加工が良い仕事していて引っ張っても千切れない丈夫さも使いやすいポイントです! 写真4枚目は大判厚手のウェットタオルと、メイク落としシートです。 顔や体も拭ける大判のシートも準備できると良いと思います。 能登半島地震では断水期間が長く、入浴ができない期間がありました。 自衛隊の入浴支援のお世話になるか、車で凸凹道を数時間かけ金沢まで移動して入浴施設を使うの2択。 自衛隊の入浴支援はかなりな長蛇の列ですし、天候によっては中止になります。金沢への移動も凸凹道の長時間で渋滞です。 どちらも頻繁に使用できない状況、入浴は週1回ほど。 もっとドライシャンプー用意しておけば良かったと思いました。 災害時にいきなり使うのでは無く、平常時に自分に合うか試しに使用しておく事も合わせて大事だと思います。
meruto
meruto
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
セリアのSMD電球ペンダントライトは💡災害時(停電時)に活躍します❗️ 数年前、1時間程の停電があり 幾つものSMD電球ペンダントライトを飾っておいたら重宝しました👍 以来、部屋ごとに1つは置いておく事に😊 台風🌀が近づいています。 1000Km以上離れているこちらも風が強いです😨 皆様 お気を付けて下さい! 皆様に被害がありませんように🙏
セリアのSMD電球ペンダントライトは💡災害時(停電時)に活躍します❗️ 数年前、1時間程の停電があり 幾つものSMD電球ペンダントライトを飾っておいたら重宝しました👍 以来、部屋ごとに1つは置いておく事に😊 台風🌀が近づいています。 1000Km以上離れているこちらも風が強いです😨 皆様 お気を付けて下さい! 皆様に被害がありませんように🙏
yukkin29
yukkin29
2LDK
yamamaさんの実例写真
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えていること〜 大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も地震で落ちて破片が散らばると危ないので、なるべく固定しています。 ガラスの招き猫はいつもこの台座に乗せて飾っているので、接着剤で固定して、さらに台座の裏に防震粘着マット(セリアで購入)を貼っています。 100均の粘着マットでもかなり強力に固定されるので(この写真を撮る為に剥がそうとしたら、なかなか剥がれなくて苦労しました💧)棚側の接着面の一部にマステを貼って保護してます。 その他の小物の地震対策はこちら↓ https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
〜「もしも」の時に備えていること〜 大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も地震で落ちて破片が散らばると危ないので、なるべく固定しています。 ガラスの招き猫はいつもこの台座に乗せて飾っているので、接着剤で固定して、さらに台座の裏に防震粘着マット(セリアで購入)を貼っています。 100均の粘着マットでもかなり強力に固定されるので(この写真を撮る為に剥がそうとしたら、なかなか剥がれなくて苦労しました💧)棚側の接着面の一部にマステを貼って保護してます。 その他の小物の地震対策はこちら↓ https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
sumiko
sumiko
4LDK
mugi77327732さんの実例写真
宮城県に住んでいます…。 また、地震があって、 いろいろ考えています。 気をつけているのが、 灯りです。 震災の時…。 灯りが大事だと、 あたしは、思います。 ラジオ📻️🔊 凄く、励みになりました。 今は、 みんな、スマホ📱 持って、いるけれど。 10年前は。 携帯電話でした。 選らそで、 すいません😣💦⤵️ ラインラインが、 今回の、地震は、 大丈夫でした。 電気も大事ですよ…。
宮城県に住んでいます…。 また、地震があって、 いろいろ考えています。 気をつけているのが、 灯りです。 震災の時…。 灯りが大事だと、 あたしは、思います。 ラジオ📻️🔊 凄く、励みになりました。 今は、 みんな、スマホ📱 持って、いるけれど。 10年前は。 携帯電話でした。 選らそで、 すいません😣💦⤵️ ラインラインが、 今回の、地震は、 大丈夫でした。 電気も大事ですよ…。
mugi77327732
mugi77327732
ktumi_roomさんの実例写真
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の玄関先のベンチ収納。主にここには避難グッズを入れています。普段は毎日子どもが着ている上着類をダイソーのストレージバッグに入れて、保育園のリュックと一緒に置いておくスペースに。
我が家の玄関先のベンチ収納。主にここには避難グッズを入れています。普段は毎日子どもが着ている上着類をダイソーのストレージバッグに入れて、保育園のリュックと一緒に置いておくスペースに。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
小物入れ¥1,540
チョコッとハロウィン風🎃に。 災害用に LEDランタンを購入しました。 真っ暗だと かなり明るく光ります。 災害用にとは言え インテリアにもなるお洒落なデザインなので 飾ってます。 かなりお安いし💮
チョコッとハロウィン風🎃に。 災害用に LEDランタンを購入しました。 真っ暗だと かなり明るく光ります。 災害用にとは言え インテリアにもなるお洒落なデザインなので 飾ってます。 かなりお安いし💮
Emi
Emi
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2020年 買ってよかったもの⑤ ④に続いて、本日購入です。 子ども達が眠った後に押入れ作業をする機会が多いのですが、押入れのある1階和室が寝室化しているため、部屋の電気はつけられず。 今まではセリアの懐中電灯を押入れに常備していたので、懐中電灯を探してボタンを押していたのですが、今日、人感センサータイプのライトを設置しました! 写真ではわかりにくいですが、向かって左上がライトが押入れ内を照らしている様子、右下がセンサーの取り付け位置です! 小さいのに、明るい! 2個入りを2セット買い、1つは廊下の足元に、2つは倉庫に設置しました!小さくて、軽くて、明るくて、最高じゃないですか! 1つにつき、単4電池 3個使用。 子どもの押入れの秘密基地化が進行しそうです∑(゚Д゚) 人感センサーは、災害対策としてもいい気がします♡ 本日、ライト買いすぎ。 ニセLOGOすみません!
2020年 買ってよかったもの⑤ ④に続いて、本日購入です。 子ども達が眠った後に押入れ作業をする機会が多いのですが、押入れのある1階和室が寝室化しているため、部屋の電気はつけられず。 今まではセリアの懐中電灯を押入れに常備していたので、懐中電灯を探してボタンを押していたのですが、今日、人感センサータイプのライトを設置しました! 写真ではわかりにくいですが、向かって左上がライトが押入れ内を照らしている様子、右下がセンサーの取り付け位置です! 小さいのに、明るい! 2個入りを2セット買い、1つは廊下の足元に、2つは倉庫に設置しました!小さくて、軽くて、明るくて、最高じゃないですか! 1つにつき、単4電池 3個使用。 子どもの押入れの秘密基地化が進行しそうです∑(゚Д゚) 人感センサーは、災害対策としてもいい気がします♡ 本日、ライト買いすぎ。 ニセLOGOすみません!
m.m
m.m
家族
yuさんの実例写真
玄関近くの廊下に、ランタン家族分とラジオ、笛代わりにアウトドア用の熊よけの鈴(笑)を災害時用として常備しています。
玄関近くの廊下に、ランタン家族分とラジオ、笛代わりにアウトドア用の熊よけの鈴(笑)を災害時用として常備しています。
yu
yu
RUFFYさんの実例写真
おはようございます😃 めちゃめちゃ寒〜い🥶 イベントに久しぶりに参加します。 ただ、アイテムタグ付けてね。てなってるけど、アイテムタグ見つかりません(笑) 我が家のダイニングのライトです。 1つだけ違うライトはセリアのライトにカゴをつけてぶら下げました🤣 災害用にぶら下げてます🤗
おはようございます😃 めちゃめちゃ寒〜い🥶 イベントに久しぶりに参加します。 ただ、アイテムタグ付けてね。てなってるけど、アイテムタグ見つかりません(笑) 我が家のダイニングのライトです。 1つだけ違うライトはセリアのライトにカゴをつけてぶら下げました🤣 災害用にぶら下げてます🤗
RUFFY
RUFFY
家族
もっと見る

セリア 災害対策の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ