シンク シンプル

47,071枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
miniさんの実例写真
mini
mini
ktumi_roomさんの実例写真
「サンサンウォッシュ」を使ってみてのレポート👩🏼‍💻 ①洗浄力 油汚れもスルッと落ちて、洗い物が時短に。 泡立ちもよくて、少量でたくさん洗えるからコスパも◎ ②手肌に優しいのが嬉しい! コラーゲンや温泉成分配合で、手荒れしにくい!無香料・無着色だから、敏感肌の私も安心して使えます。 ③使いやすくて、見た目も可愛い! ボール型で持ちやすく、吸盤でシンクに固定できるから使いやすい。シンプルなデザインが、キッチンの雰囲気に馴染むのもお気に入りです。
「サンサンウォッシュ」を使ってみてのレポート👩🏼‍💻 ①洗浄力 油汚れもスルッと落ちて、洗い物が時短に。 泡立ちもよくて、少量でたくさん洗えるからコスパも◎ ②手肌に優しいのが嬉しい! コラーゲンや温泉成分配合で、手荒れしにくい!無香料・無着色だから、敏感肌の私も安心して使えます。 ③使いやすくて、見た目も可愛い! ボール型で持ちやすく、吸盤でシンクに固定できるから使いやすい。シンプルなデザインが、キッチンの雰囲気に馴染むのもお気に入りです。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
tokkiさんの実例写真
tokki
tokki
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
♡ユースキンモニター投稿♡ ポンプタイプは、キッチンに置きました。 洗い物後、プッシュタイプはとても便利です! ワンプッシュで簡単! ポンプタイプで、衛生的!! 繰り返し使えて環境にも優しい!!! 夜の片付けの後は、手から、肘、腕までスリスリしっかりすり込んで『するん!』としたら終了! 濃厚なクリームですが、伸びが良くすりこんでいくと、しっとりなのにべたつかずさらっとしています˚✧₊⁎ ワンプッシュで肘下まで十分まかなえるのでコスパも良さそうです!億劫になりがちなお手入れも、家事の流れに取り入れると続けやすいかな…この冬は、ツルツルの手で過ごせるように続けていきたいです!
♡ユースキンモニター投稿♡ ポンプタイプは、キッチンに置きました。 洗い物後、プッシュタイプはとても便利です! ワンプッシュで簡単! ポンプタイプで、衛生的!! 繰り返し使えて環境にも優しい!!! 夜の片付けの後は、手から、肘、腕までスリスリしっかりすり込んで『するん!』としたら終了! 濃厚なクリームですが、伸びが良くすりこんでいくと、しっとりなのにべたつかずさらっとしています˚✧₊⁎ ワンプッシュで肘下まで十分まかなえるのでコスパも良さそうです!億劫になりがちなお手入れも、家事の流れに取り入れると続けやすいかな…この冬は、ツルツルの手で過ごせるように続けていきたいです!
koo
koo
3LDK | 家族
yuzuhimeさんの実例写真
憧れだったヒューマンウォーターさんの電解水素水つけました✨ どうせ浄水器つけるなら電解水素水って思ってたんだ♪ ビルトインでシンクの広さもそのままにスッキリ✨ インテリアにも馴染み良き✨✨✨ コーヒーが美味しくなってめちゃくちゃに嬉しい❤️
憧れだったヒューマンウォーターさんの電解水素水つけました✨ どうせ浄水器つけるなら電解水素水って思ってたんだ♪ ビルトインでシンクの広さもそのままにスッキリ✨ インテリアにも馴染み良き✨✨✨ コーヒーが美味しくなってめちゃくちゃに嬉しい❤️
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
htmさんの実例写真
シンク前の収納がお気に入り♥
シンク前の収納がお気に入り♥
htm
htm
4LDK | 家族
rohiさんの実例写真
rohi
rohi
家族
_rm_さんの実例写真
おはようございます♪電子レンジの配線かしくにグリーンを置いてみることにしました‼︎あんまり隠れていない気もするけど、まあ良しとします^ ^nestさんのかやふきんいい感じにクタクタになって更に使いやすくなりました♪
おはようございます♪電子レンジの配線かしくにグリーンを置いてみることにしました‼︎あんまり隠れていない気もするけど、まあ良しとします^ ^nestさんのかやふきんいい感じにクタクタになって更に使いやすくなりました♪
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
年末、キッチンマットの上でコップを立て続けに割ってしまいまして…∑(゚Д゚) フォローさせてもらっているユーザーさん達が使っていて気になっていたクリアマットに変えちゃいました٩( ᐛ )و 建売感満載のフローリングにはちょっと殺風景すぎたか⁉︎と思いながらも、 ✳︎分厚くて物を落としても傷つかない ✳︎ズレ・めくり上がりなし ✳︎汚れたらサッと拭くだけ ✳︎洗濯いらず …とズボラにはありがたい事だらけでニンマリです♡ また、ワークトップのpicを年始のmagに掲載していただきました。ありがとうございます! 面倒くさがりでも毎日のリセットが億劫にならないのはこのガラーンのおかげです☺︎
年末、キッチンマットの上でコップを立て続けに割ってしまいまして…∑(゚Д゚) フォローさせてもらっているユーザーさん達が使っていて気になっていたクリアマットに変えちゃいました٩( ᐛ )و 建売感満載のフローリングにはちょっと殺風景すぎたか⁉︎と思いながらも、 ✳︎分厚くて物を落としても傷つかない ✳︎ズレ・めくり上がりなし ✳︎汚れたらサッと拭くだけ ✳︎洗濯いらず …とズボラにはありがたい事だらけでニンマリです♡ また、ワークトップのpicを年始のmagに掲載していただきました。ありがとうございます! 面倒くさがりでも毎日のリセットが億劫にならないのはこのガラーンのおかげです☺︎
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
yururitoさんの実例写真
キッチン磨き頑張りました♪洗いカゴを断捨離して,何だか広く感じます♡
キッチン磨き頑張りました♪洗いカゴを断捨離して,何だか広く感じます♡
yururito
yururito
家族
oxoxさんの実例写真
今更ながらCOLONY2139の洗剤やハンドクリームなどを沢山買いました╰(*´︶`*)╯ 600円から900円くらいで全部買えて、こんなに安いと知っていたら無駄なボトルとか買わないで済んだのに(´;ω;`)とある意味凹んでます(笑)中身があって、オシャレでこの値段、もう神です!
今更ながらCOLONY2139の洗剤やハンドクリームなどを沢山買いました╰(*´︶`*)╯ 600円から900円くらいで全部買えて、こんなに安いと知っていたら無駄なボトルとか買わないで済んだのに(´;ω;`)とある意味凹んでます(笑)中身があって、オシャレでこの値段、もう神です!
oxox
oxox
4LDK | 家族
smhomeさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥6,061
好きなブロガーさんが紹介してた水切りカゴ。 新居完成と同時にお迎えしました♡ シンクの外ではもちろん、シンク内にもセットして使える優秀アイテム♡ なにより、マットな白に惚れ惚れします♡♡ 買ったお店 ▷ 時期 ▷
好きなブロガーさんが紹介してた水切りカゴ。 新居完成と同時にお迎えしました♡ シンクの外ではもちろん、シンク内にもセットして使える優秀アイテム♡ なにより、マットな白に惚れ惚れします♡♡ 買ったお店 ▷ 時期 ▷
smhome
smhome
家族
tuuliさんの実例写真
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
水切りカゴは使わない派。 スポンジ置き場ができて、シンク周りがスッキリしました😊✨
水切りカゴは使わない派。 スポンジ置き場ができて、シンク周りがスッキリしました😊✨
moimoi
moimoi
家族
yunohaさんの実例写真
毎日少しずつ大掃除を進めています… 昨日は暖かかったのでリビングとダイニングの吐き出し窓を拭き洗い。一緒になって次男は水遊び…こんな季節に止めて~Σ(×_×;) 今日はシンク周りの掃除をいつもより念入りに! 食洗機はあるけれど洗い物が少ない朝昼は水切りカゴを使っています。 かれこれ10年使っている水切りカゴ…サイズもピッタリでなかなか手放せません(^-^;
毎日少しずつ大掃除を進めています… 昨日は暖かかったのでリビングとダイニングの吐き出し窓を拭き洗い。一緒になって次男は水遊び…こんな季節に止めて~Σ(×_×;) 今日はシンク周りの掃除をいつもより念入りに! 食洗機はあるけれど洗い物が少ない朝昼は水切りカゴを使っています。 かれこれ10年使っている水切りカゴ…サイズもピッタリでなかなか手放せません(^-^;
yunoha
yunoha
家族
hina____coffeeさんの実例写真
今現在のシンク事情⚘ ▶︎ラック撤去!←じわりじわりと登場回数を減らしていき、夫の知らぬ間に自然消滅しちゃいました(๑´罒`๑) ▶︎スポンジは使用後かたく絞って無印の白磁トレーに ▶︎手も食品も洗える洗剤に変更で1本化 お手入れも使い勝手も今の方が断然楽です! でも、まだまだ改善していきたいです ( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎ 2018.3.7 (水)
今現在のシンク事情⚘ ▶︎ラック撤去!←じわりじわりと登場回数を減らしていき、夫の知らぬ間に自然消滅しちゃいました(๑´罒`๑) ▶︎スポンジは使用後かたく絞って無印の白磁トレーに ▶︎手も食品も洗える洗剤に変更で1本化 お手入れも使い勝手も今の方が断然楽です! でも、まだまだ改善していきたいです ( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎ 2018.3.7 (水)
hina____coffee
hina____coffee
3LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
掃除がしやすいように、シンク周りをシンプルな感じに改造してみました! セリアでスポンジホルダーと珪藻土プレートと排水溝カバーを買ってきて設置。 置く物は必要最低限にしたかったけど、でもそれだとちょっと寂しかったので、フェイクの多肉を移動させてきました😃 カウンターの上もいつでも拭きやすいように、余計なものは置かないよう気を付けてます💦
掃除がしやすいように、シンク周りをシンプルな感じに改造してみました! セリアでスポンジホルダーと珪藻土プレートと排水溝カバーを買ってきて設置。 置く物は必要最低限にしたかったけど、でもそれだとちょっと寂しかったので、フェイクの多肉を移動させてきました😃 カウンターの上もいつでも拭きやすいように、余計なものは置かないよう気を付けてます💦
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
chomoさんの実例写真
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
前picのスポンジハンガー、こんな風に置けます。 1本だと不安定なのでボトルを置きたい場合は2本並べて使うと安定して置けそう。 私は普段は洗剤ボトルはキッチン天板に直置きです😃
前picのスポンジハンガー、こんな風に置けます。 1本だと不安定なのでボトルを置きたい場合は2本並べて使うと安定して置けそう。 私は普段は洗剤ボトルはキッチン天板に直置きです😃
tina315mh
tina315mh
kossyさんの実例写真
3年目のシンク、初めて撥水スプレーをしました。 これでキレイをキープ! いつも汚れが気になったら、メラミンスポンジでゴシゴシしてたのですが、これからは撥水スプレーで汚れを予防しようと思います😊 ピカピカで気持ちがいい✨ TOTOの水ほうき水栓も、大きな鍋などサーッと洗い流せるので重宝しています。 水垢もピカピカ✨
3年目のシンク、初めて撥水スプレーをしました。 これでキレイをキープ! いつも汚れが気になったら、メラミンスポンジでゴシゴシしてたのですが、これからは撥水スプレーで汚れを予防しようと思います😊 ピカピカで気持ちがいい✨ TOTOの水ほうき水栓も、大きな鍋などサーッと洗い流せるので重宝しています。 水垢もピカピカ✨
kossy
kossy
家族
tata-kukuさんの実例写真
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
もっと見る

シンク シンプルの投稿一覧

201枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

シンク シンプル

47,071枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
miniさんの実例写真
mini
mini
ktumi_roomさんの実例写真
「サンサンウォッシュ」を使ってみてのレポート👩🏼‍💻 ①洗浄力 油汚れもスルッと落ちて、洗い物が時短に。 泡立ちもよくて、少量でたくさん洗えるからコスパも◎ ②手肌に優しいのが嬉しい! コラーゲンや温泉成分配合で、手荒れしにくい!無香料・無着色だから、敏感肌の私も安心して使えます。 ③使いやすくて、見た目も可愛い! ボール型で持ちやすく、吸盤でシンクに固定できるから使いやすい。シンプルなデザインが、キッチンの雰囲気に馴染むのもお気に入りです。
「サンサンウォッシュ」を使ってみてのレポート👩🏼‍💻 ①洗浄力 油汚れもスルッと落ちて、洗い物が時短に。 泡立ちもよくて、少量でたくさん洗えるからコスパも◎ ②手肌に優しいのが嬉しい! コラーゲンや温泉成分配合で、手荒れしにくい!無香料・無着色だから、敏感肌の私も安心して使えます。 ③使いやすくて、見た目も可愛い! ボール型で持ちやすく、吸盤でシンクに固定できるから使いやすい。シンプルなデザインが、キッチンの雰囲気に馴染むのもお気に入りです。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
tokkiさんの実例写真
tokki
tokki
3LDK | 家族
kooさんの実例写真
♡ユースキンモニター投稿♡ ポンプタイプは、キッチンに置きました。 洗い物後、プッシュタイプはとても便利です! ワンプッシュで簡単! ポンプタイプで、衛生的!! 繰り返し使えて環境にも優しい!!! 夜の片付けの後は、手から、肘、腕までスリスリしっかりすり込んで『するん!』としたら終了! 濃厚なクリームですが、伸びが良くすりこんでいくと、しっとりなのにべたつかずさらっとしています˚✧₊⁎ ワンプッシュで肘下まで十分まかなえるのでコスパも良さそうです!億劫になりがちなお手入れも、家事の流れに取り入れると続けやすいかな…この冬は、ツルツルの手で過ごせるように続けていきたいです!
♡ユースキンモニター投稿♡ ポンプタイプは、キッチンに置きました。 洗い物後、プッシュタイプはとても便利です! ワンプッシュで簡単! ポンプタイプで、衛生的!! 繰り返し使えて環境にも優しい!!! 夜の片付けの後は、手から、肘、腕までスリスリしっかりすり込んで『するん!』としたら終了! 濃厚なクリームですが、伸びが良くすりこんでいくと、しっとりなのにべたつかずさらっとしています˚✧₊⁎ ワンプッシュで肘下まで十分まかなえるのでコスパも良さそうです!億劫になりがちなお手入れも、家事の流れに取り入れると続けやすいかな…この冬は、ツルツルの手で過ごせるように続けていきたいです!
koo
koo
3LDK | 家族
yuzuhimeさんの実例写真
憧れだったヒューマンウォーターさんの電解水素水つけました✨ どうせ浄水器つけるなら電解水素水って思ってたんだ♪ ビルトインでシンクの広さもそのままにスッキリ✨ インテリアにも馴染み良き✨✨✨ コーヒーが美味しくなってめちゃくちゃに嬉しい❤️
憧れだったヒューマンウォーターさんの電解水素水つけました✨ どうせ浄水器つけるなら電解水素水って思ってたんだ♪ ビルトインでシンクの広さもそのままにスッキリ✨ インテリアにも馴染み良き✨✨✨ コーヒーが美味しくなってめちゃくちゃに嬉しい❤️
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
htmさんの実例写真
シンク前の収納がお気に入り♥
シンク前の収納がお気に入り♥
htm
htm
4LDK | 家族
rohiさんの実例写真
rohi
rohi
家族
_rm_さんの実例写真
おはようございます♪電子レンジの配線かしくにグリーンを置いてみることにしました‼︎あんまり隠れていない気もするけど、まあ良しとします^ ^nestさんのかやふきんいい感じにクタクタになって更に使いやすくなりました♪
おはようございます♪電子レンジの配線かしくにグリーンを置いてみることにしました‼︎あんまり隠れていない気もするけど、まあ良しとします^ ^nestさんのかやふきんいい感じにクタクタになって更に使いやすくなりました♪
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
年末、キッチンマットの上でコップを立て続けに割ってしまいまして…∑(゚Д゚) フォローさせてもらっているユーザーさん達が使っていて気になっていたクリアマットに変えちゃいました٩( ᐛ )و 建売感満載のフローリングにはちょっと殺風景すぎたか⁉︎と思いながらも、 ✳︎分厚くて物を落としても傷つかない ✳︎ズレ・めくり上がりなし ✳︎汚れたらサッと拭くだけ ✳︎洗濯いらず …とズボラにはありがたい事だらけでニンマリです♡ また、ワークトップのpicを年始のmagに掲載していただきました。ありがとうございます! 面倒くさがりでも毎日のリセットが億劫にならないのはこのガラーンのおかげです☺︎
年末、キッチンマットの上でコップを立て続けに割ってしまいまして…∑(゚Д゚) フォローさせてもらっているユーザーさん達が使っていて気になっていたクリアマットに変えちゃいました٩( ᐛ )و 建売感満載のフローリングにはちょっと殺風景すぎたか⁉︎と思いながらも、 ✳︎分厚くて物を落としても傷つかない ✳︎ズレ・めくり上がりなし ✳︎汚れたらサッと拭くだけ ✳︎洗濯いらず …とズボラにはありがたい事だらけでニンマリです♡ また、ワークトップのpicを年始のmagに掲載していただきました。ありがとうございます! 面倒くさがりでも毎日のリセットが億劫にならないのはこのガラーンのおかげです☺︎
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
yururitoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,980
キッチン磨き頑張りました♪洗いカゴを断捨離して,何だか広く感じます♡
キッチン磨き頑張りました♪洗いカゴを断捨離して,何だか広く感じます♡
yururito
yururito
家族
oxoxさんの実例写真
今更ながらCOLONY2139の洗剤やハンドクリームなどを沢山買いました╰(*´︶`*)╯ 600円から900円くらいで全部買えて、こんなに安いと知っていたら無駄なボトルとか買わないで済んだのに(´;ω;`)とある意味凹んでます(笑)中身があって、オシャレでこの値段、もう神です!
今更ながらCOLONY2139の洗剤やハンドクリームなどを沢山買いました╰(*´︶`*)╯ 600円から900円くらいで全部買えて、こんなに安いと知っていたら無駄なボトルとか買わないで済んだのに(´;ω;`)とある意味凹んでます(笑)中身があって、オシャレでこの値段、もう神です!
oxox
oxox
4LDK | 家族
smhomeさんの実例写真
好きなブロガーさんが紹介してた水切りカゴ。 新居完成と同時にお迎えしました♡ シンクの外ではもちろん、シンク内にもセットして使える優秀アイテム♡ なにより、マットな白に惚れ惚れします♡♡ 買ったお店 ▷ 時期 ▷
好きなブロガーさんが紹介してた水切りカゴ。 新居完成と同時にお迎えしました♡ シンクの外ではもちろん、シンク内にもセットして使える優秀アイテム♡ なにより、マットな白に惚れ惚れします♡♡ 買ったお店 ▷ 時期 ▷
smhome
smhome
家族
tuuliさんの実例写真
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
水切りカゴは使わない派。 スポンジ置き場ができて、シンク周りがスッキリしました😊✨
水切りカゴは使わない派。 スポンジ置き場ができて、シンク周りがスッキリしました😊✨
moimoi
moimoi
家族
yunohaさんの実例写真
毎日少しずつ大掃除を進めています… 昨日は暖かかったのでリビングとダイニングの吐き出し窓を拭き洗い。一緒になって次男は水遊び…こんな季節に止めて~Σ(×_×;) 今日はシンク周りの掃除をいつもより念入りに! 食洗機はあるけれど洗い物が少ない朝昼は水切りカゴを使っています。 かれこれ10年使っている水切りカゴ…サイズもピッタリでなかなか手放せません(^-^;
毎日少しずつ大掃除を進めています… 昨日は暖かかったのでリビングとダイニングの吐き出し窓を拭き洗い。一緒になって次男は水遊び…こんな季節に止めて~Σ(×_×;) 今日はシンク周りの掃除をいつもより念入りに! 食洗機はあるけれど洗い物が少ない朝昼は水切りカゴを使っています。 かれこれ10年使っている水切りカゴ…サイズもピッタリでなかなか手放せません(^-^;
yunoha
yunoha
家族
hina____coffeeさんの実例写真
今現在のシンク事情⚘ ▶︎ラック撤去!←じわりじわりと登場回数を減らしていき、夫の知らぬ間に自然消滅しちゃいました(๑´罒`๑) ▶︎スポンジは使用後かたく絞って無印の白磁トレーに ▶︎手も食品も洗える洗剤に変更で1本化 お手入れも使い勝手も今の方が断然楽です! でも、まだまだ改善していきたいです ( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎ 2018.3.7 (水)
今現在のシンク事情⚘ ▶︎ラック撤去!←じわりじわりと登場回数を減らしていき、夫の知らぬ間に自然消滅しちゃいました(๑´罒`๑) ▶︎スポンジは使用後かたく絞って無印の白磁トレーに ▶︎手も食品も洗える洗剤に変更で1本化 お手入れも使い勝手も今の方が断然楽です! でも、まだまだ改善していきたいです ( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎ 2018.3.7 (水)
hina____coffee
hina____coffee
3LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
掃除がしやすいように、シンク周りをシンプルな感じに改造してみました! セリアでスポンジホルダーと珪藻土プレートと排水溝カバーを買ってきて設置。 置く物は必要最低限にしたかったけど、でもそれだとちょっと寂しかったので、フェイクの多肉を移動させてきました😃 カウンターの上もいつでも拭きやすいように、余計なものは置かないよう気を付けてます💦
掃除がしやすいように、シンク周りをシンプルな感じに改造してみました! セリアでスポンジホルダーと珪藻土プレートと排水溝カバーを買ってきて設置。 置く物は必要最低限にしたかったけど、でもそれだとちょっと寂しかったので、フェイクの多肉を移動させてきました😃 カウンターの上もいつでも拭きやすいように、余計なものは置かないよう気を付けてます💦
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
chomoさんの実例写真
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
シンクのイベント駆け込み🏃‍♂️ 我が家はPanasonicのラクシーナ。 新築時に絶対白いシンクがいい!と決めてました。 熱湯を流したりしないよう気は使いますが、汚れた所が分かりやすいのでお掃除にも力が入ります💪🏻 白い割に汚れが残りにくいのも良い点✨ スライドできるネットは料理中や洗い物中のちょい置きにもとっても便利です☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
前picのスポンジハンガー、こんな風に置けます。 1本だと不安定なのでボトルを置きたい場合は2本並べて使うと安定して置けそう。 私は普段は洗剤ボトルはキッチン天板に直置きです😃
前picのスポンジハンガー、こんな風に置けます。 1本だと不安定なのでボトルを置きたい場合は2本並べて使うと安定して置けそう。 私は普段は洗剤ボトルはキッチン天板に直置きです😃
tina315mh
tina315mh
kossyさんの実例写真
3年目のシンク、初めて撥水スプレーをしました。 これでキレイをキープ! いつも汚れが気になったら、メラミンスポンジでゴシゴシしてたのですが、これからは撥水スプレーで汚れを予防しようと思います😊 ピカピカで気持ちがいい✨ TOTOの水ほうき水栓も、大きな鍋などサーッと洗い流せるので重宝しています。 水垢もピカピカ✨
3年目のシンク、初めて撥水スプレーをしました。 これでキレイをキープ! いつも汚れが気になったら、メラミンスポンジでゴシゴシしてたのですが、これからは撥水スプレーで汚れを予防しようと思います😊 ピカピカで気持ちがいい✨ TOTOの水ほうき水栓も、大きな鍋などサーッと洗い流せるので重宝しています。 水垢もピカピカ✨
kossy
kossy
家族
tata-kukuさんの実例写真
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
わが家のキッチンシンク💡 おうちづくりのとき、とても悩んだもののひとつがキッチンシンクです。 まず、ステンレスにするか人造大理石で悩み、 人造大理石に決めてからは、 色をシュガーホワイトにするかマロンベージュにするかで悩みました。 最終的には、見た目が一番可愛いと思ったシュガーホワイトを選びました。 可愛いと思うからこそ、お掃除も頑張れるはず!と思ったんですよね。 実際暮らしてみて、汚れたらその都度落とすようにすることで、そこまで手間に感じることなく、綺麗をキープできています♡ 掃除嫌いの私でもこうなので、シンク選びで悩んでいる方は、自分が一番好きだと思うものを選ぶことをオススメします😌 おうちづくりのときに魅力的だと思った付属品のまな板スタンド(スポンジ置き場兼用)は、実際使ってみてから、衛生面が気になり、取り外してしまいました💦 まな板はカップボードに収納、スポンジは掛ける収納、洗剤とハンドソープは出したままにしています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
もっと見る

シンク シンプルの投稿一覧

201枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ