アトリエ DIY棚

338枚の部屋写真から46枚をセレクト
Lapinさんの実例写真
①工夫したところ 省スペースに収納棚を作りたかったので、 一般的な すのこを半分にカットし スリムな すのこ棚を作りました。 ごちゃつかないように、 見せる収納を心掛けています* ②使っているアイテムの情報 *写真中央* すのこ棚 (カインズホームの 2枚組すのこ使用) *写真右下* セリアの レクタングルボックス、 アイアンバスケット。 中段右側、 3Coins のバスケットには クラフト袋に ハンドメイド資材を入れて 収納しています* ③どこで使っていて何を収納しているのか アトリエスペースに 置いています。 主に ハンドメイドに使う 布類や スタンプ、紐などを 収納しています。
①工夫したところ 省スペースに収納棚を作りたかったので、 一般的な すのこを半分にカットし スリムな すのこ棚を作りました。 ごちゃつかないように、 見せる収納を心掛けています* ②使っているアイテムの情報 *写真中央* すのこ棚 (カインズホームの 2枚組すのこ使用) *写真右下* セリアの レクタングルボックス、 アイアンバスケット。 中段右側、 3Coins のバスケットには クラフト袋に ハンドメイド資材を入れて 収納しています* ③どこで使っていて何を収納しているのか アトリエスペースに 置いています。 主に ハンドメイドに使う 布類や スタンプ、紐などを 収納しています。
Lapin
Lapin
akkyさんの実例写真
リビングのアトリエコーナー♪ たくさんのハンドメイド資材を収納したくて、4年前に思い立ってDIYした2段のシェルフボード。 天板は、ブラウン。 側面と背面は、ホワイトシャビーにペイントした板壁になっています! 大好きなパイン材を使用しているので、木目もいい感じ♪ 横幅が、140cm、高さ90cmで大容量な収納が出来るので、資材がまとまり、重宝しています(^^) 壁に取り付けているウォールシェルフも、DIYしたもの。 端材で作ったので、材料費が500円以内で2つ作れました(^^)
リビングのアトリエコーナー♪ たくさんのハンドメイド資材を収納したくて、4年前に思い立ってDIYした2段のシェルフボード。 天板は、ブラウン。 側面と背面は、ホワイトシャビーにペイントした板壁になっています! 大好きなパイン材を使用しているので、木目もいい感じ♪ 横幅が、140cm、高さ90cmで大容量な収納が出来るので、資材がまとまり、重宝しています(^^) 壁に取り付けているウォールシェルフも、DIYしたもの。 端材で作ったので、材料費が500円以内で2つ作れました(^^)
akky
akky
家族
Kazuminさんの実例写真
アトリエに棚を作ってもらいました!便利になって嬉しい!
アトリエに棚を作ってもらいました!便利になって嬉しい!
Kazumin
Kazumin
4LDK | 家族
PJさんの実例写真
アトリエをフレンチ風に改造中。大きな収納棚をDIYしました。
アトリエをフレンチ風に改造中。大きな収納棚をDIYしました。
PJ
PJ
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
Purinさんの実例写真
やっとラブリコで棚を作りました〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ アトリエスペースの作業台の窓側に♡ 分かりにくいですが、ホワイトシャビーに仕上げました♡
やっとラブリコで棚を作りました〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ アトリエスペースの作業台の窓側に♡ 分かりにくいですが、ホワイトシャビーに仕上げました♡
Purin
Purin
4LDK | 家族
Petitさんの実例写真
Petit
Petit
家族
DECORA_kanaさんの実例写真
アトリエにはアイアンブラケットを使った棚板をたくさん付けて、ビンやかごに入れた材料を見せながら収納しています。この写真は棚板を付けたばかりのときにぱっと雑貨を並べてみたときのもの。飾るのって難しいですね。センスが欲しいです。(>_<)
アトリエにはアイアンブラケットを使った棚板をたくさん付けて、ビンやかごに入れた材料を見せながら収納しています。この写真は棚板を付けたばかりのときにぱっと雑貨を並べてみたときのもの。飾るのって難しいですね。センスが欲しいです。(>_<)
DECORA_kana
DECORA_kana
4LDK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
chanaさんの実例写真
ラブリコで柱を立てて元和室の片隅に作った小屋♡お気に入りのDIYです!
ラブリコで柱を立てて元和室の片隅に作った小屋♡お気に入りのDIYです!
chana
chana
3LDK | 家族
polepoleさんの実例写真
アトリエの作業机。 色々悩んだ末に奥行き小さめの棚を作りました❗ ミシンをサッと使いたいけど、ふだんは机を広く使いたい。 ミシンを壁際まで寄せれる様に、下段は広く まだ、引き出し収納とか付け足せるかな~ 細々した物が本当に多くて~
アトリエの作業机。 色々悩んだ末に奥行き小さめの棚を作りました❗ ミシンをサッと使いたいけど、ふだんは机を広く使いたい。 ミシンを壁際まで寄せれる様に、下段は広く まだ、引き出し収納とか付け足せるかな~ 細々した物が本当に多くて~
polepole
polepole
家族
zubora-manさんの実例写真
アトリエ机、途中経過です。 悩みつつこの配置に、、、まだまだ途中ですが、棚とかをつけたいと思います!
アトリエ机、途中経過です。 悩みつつこの配置に、、、まだまだ途中ですが、棚とかをつけたいと思います!
zubora-man
zubora-man
3LDK
k2さんの実例写真
作業部屋です。
作業部屋です。
k2
k2
一人暮らし
mippoko345さんの実例写真
2階のアトリエに仕切り兼棚を作りました。こちらは<表>です。
2階のアトリエに仕切り兼棚を作りました。こちらは<表>です。
mippoko345
mippoko345
Kurianさんの実例写真
ペンダントライト¥1,320
使いにくかったアトリエを改造しました♪
使いにくかったアトリエを改造しました♪
Kurian
Kurian
家族
yona_design_labさんの実例写真
Swimsuit Department、cafeshop、VisionGlassのグラス。 棚はラワン板にロイヤルのガチャ柱(突っ張り式) ロイヤルのカラーは塗装なしの生地。
Swimsuit Department、cafeshop、VisionGlassのグラス。 棚はラワン板にロイヤルのガチャ柱(突っ張り式) ロイヤルのカラーは塗装なしの生地。
yona_design_lab
yona_design_lab
1R | 一人暮らし
donguri_kolo_koloさんの実例写真
お友達がトールペイント用のインクを譲ってくれたので、専用の棚をDIYして作り飾りました(。•᎑•。)♬
お友達がトールペイント用のインクを譲ってくれたので、専用の棚をDIYして作り飾りました(。•᎑•。)♬
donguri_kolo_kolo
donguri_kolo_kolo
chocolate-cafeさんの実例写真
再投稿です☺ セリアの板材で作ったお手紙収納棚 見た目も使い勝手もいいように、細部までこだわりました(*´∀`) ネームタグやカギ、封筒などベースから小道具まで全てセリア商品で作りました╰(*´︶`*)╯ アトリエに設置☺ イベントで使う名刺のストックや、作品のパッケージに使うタグなどの紙類を、分けて収納しています。
再投稿です☺ セリアの板材で作ったお手紙収納棚 見た目も使い勝手もいいように、細部までこだわりました(*´∀`) ネームタグやカギ、封筒などベースから小道具まで全てセリア商品で作りました╰(*´︶`*)╯ アトリエに設置☺ イベントで使う名刺のストックや、作品のパッケージに使うタグなどの紙類を、分けて収納しています。
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
KYONさんの実例写真
今日の東京🗼の最高気温は35°➖の予想だった。 エアコンのある室内は扇風機🌀とサーキュレーターの2台を動かして、爽快☺️にしているものの… 一歩 リビングドア🚪を開けトイレに🚽行った時は😱・・・ 爽やかな室内にいても水分補給🚰は時折りして💨 明日は土曜日 絵画教室🖼️に、この絵を完成させて持参するつもりなのだが😅 🚌バスト🚆電車を乗り継いで、東所沢から徒歩で行ける【角川武蔵野ミュージアム】に写生会🎨に行った。 ここには異様に大きくて変形建物がドーンとあったが、私はこの時の心の持ちようが怒り💢(夫と確か🤔喧嘩をしていた) それで【大魔神】を躊躇なく選んだ🤣 が、このミュージアム📚 折り畳み椅子を置いて絵を描くことは禁止🈲 仕方なく😭 2時間…立って描いてきた💧 この日は肌寒く😨長袖を着用した。 芝生の中で直にシートを敷いて描いている人もいたが、警備員さんが三人もそれぞれやって来て注意して行ったそうだ。 つい先日NHKeテレ➖ 最後の講義に漫画家・文筆家・画家 ヤマザキマリさんが出演されていた。 その収録場所が、角川武蔵野ミュージアムの中にある 本が床から天上まである大図書館?だった。 TV📺画面を一瞬観て👀 あっ🤭角川ミュージアムだ!と、行かれた方はどなたも直ぐ分かったことだろう。 この方はTBSラジオで安住アナとも何回も出演されていて、お話が実に面白くて私は大変興味を持っている。 さてさて、頑張って仕上げねば💨💨
今日の東京🗼の最高気温は35°➖の予想だった。 エアコンのある室内は扇風機🌀とサーキュレーターの2台を動かして、爽快☺️にしているものの… 一歩 リビングドア🚪を開けトイレに🚽行った時は😱・・・ 爽やかな室内にいても水分補給🚰は時折りして💨 明日は土曜日 絵画教室🖼️に、この絵を完成させて持参するつもりなのだが😅 🚌バスト🚆電車を乗り継いで、東所沢から徒歩で行ける【角川武蔵野ミュージアム】に写生会🎨に行った。 ここには異様に大きくて変形建物がドーンとあったが、私はこの時の心の持ちようが怒り💢(夫と確か🤔喧嘩をしていた) それで【大魔神】を躊躇なく選んだ🤣 が、このミュージアム📚 折り畳み椅子を置いて絵を描くことは禁止🈲 仕方なく😭 2時間…立って描いてきた💧 この日は肌寒く😨長袖を着用した。 芝生の中で直にシートを敷いて描いている人もいたが、警備員さんが三人もそれぞれやって来て注意して行ったそうだ。 つい先日NHKeテレ➖ 最後の講義に漫画家・文筆家・画家 ヤマザキマリさんが出演されていた。 その収録場所が、角川武蔵野ミュージアムの中にある 本が床から天上まである大図書館?だった。 TV📺画面を一瞬観て👀 あっ🤭角川ミュージアムだ!と、行かれた方はどなたも直ぐ分かったことだろう。 この方はTBSラジオで安住アナとも何回も出演されていて、お話が実に面白くて私は大変興味を持っている。 さてさて、頑張って仕上げねば💨💨
KYON
KYON
4LDK | 家族
tsumugiさんの実例写真
つむぎ屋の製作スペースです(*´∀`)リサイクルショップで5000円だったアメリカ製の机。強烈に重いので、模様替え不可。笑 棚はDIYしました!羊毛色々、マメな収納。三線置くところがなくてこんなはじっこに‥。
つむぎ屋の製作スペースです(*´∀`)リサイクルショップで5000円だったアメリカ製の机。強烈に重いので、模様替え不可。笑 棚はDIYしました!羊毛色々、マメな収納。三線置くところがなくてこんなはじっこに‥。
tsumugi
tsumugi
4DK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
キッチンスケール¥2,916
リビングからキッチン。 ダルトン、溶け込み過ぎで分からんかなー?(^◇^;) あと、アトリエ木馬期間限定モニター応募中٩(^‿^)۶
リビングからキッチン。 ダルトン、溶け込み過ぎで分からんかなー?(^◇^;) あと、アトリエ木馬期間限定モニター応募中٩(^‿^)۶
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
waka.さんの実例写真
連投すみません キッチンからアトリエはDIYの棚で間仕切りしてます✨ 作業中はニトリのカーテンでブロック。 部屋の色と、キッチンの食器だなが 全く馴染んでいません。
連投すみません キッチンからアトリエはDIYの棚で間仕切りしてます✨ 作業中はニトリのカーテンでブロック。 部屋の色と、キッチンの食器だなが 全く馴染んでいません。
waka.
waka.
家族
mizucchiさんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー。。。 部屋の角の窪みを利用してDIYしたガラス棚です。 壁にDIYでエコカラット スノージュを貼ってるのでアイテムが映えここはアイテム達の特等席です。 強化ガラスで重いので下地に厚い板が入ってます。 金属の棚受け4つを使ってよりスッキリ下からもよく見えます。 アイテムは自作ハンドメイド品が多いです。 季節ごとに入れ替えるのが楽しみです♪ 横の壁。。。レムノスの時計とkigiちゃんのムニュムニュリースはほぼ定番で今は自作のドライフラワーのスワッグ飾ってます。優れものの縛るだけの「ラッピングシート」は今回紐の色を黄緑色に取り替えました(4枚目pic) 3枚目の鳥籠はフォロワーさんからいただいたモノでテグスで吊ってると浮いているように見えますw 背景にあるアロマストーンもかなり前の自作ですがリボンが替えられるようにしてるので季節ごとに変えてます。 2枚目のトピアリーはセリアのフェイクグリーンボールを使った簡単な手作り品で手作り始めた頃の自作で季節ごとにリボンの色を変えて楽しんでます。アイボリーの鉢2つはお気に入り品ですが実は3.11の時の唯一の被災品で棚から滑り落ちて割れた鉢を再度同じ鉢を買い直してます。最近の緊急地震速報が聞こえた時真っ先にこの棚に置いてあるアイテムの心配をしました。滑り止めを裏に貼ってあるアイテムもありますが心配しちゃいます。 シダーローズを漂白して贅沢に使ったリース http://bukiyou-handmade.com/handmade/27658/ とっても簡単トピアリーw http://bukiyou-handmade.com/handmade/56/ アロマストーンといろんなディスプレイ http://bukiyou-handmade.com/handmade/aromastone/18/
我が家のディスプレイコーナー。。。 部屋の角の窪みを利用してDIYしたガラス棚です。 壁にDIYでエコカラット スノージュを貼ってるのでアイテムが映えここはアイテム達の特等席です。 強化ガラスで重いので下地に厚い板が入ってます。 金属の棚受け4つを使ってよりスッキリ下からもよく見えます。 アイテムは自作ハンドメイド品が多いです。 季節ごとに入れ替えるのが楽しみです♪ 横の壁。。。レムノスの時計とkigiちゃんのムニュムニュリースはほぼ定番で今は自作のドライフラワーのスワッグ飾ってます。優れものの縛るだけの「ラッピングシート」は今回紐の色を黄緑色に取り替えました(4枚目pic) 3枚目の鳥籠はフォロワーさんからいただいたモノでテグスで吊ってると浮いているように見えますw 背景にあるアロマストーンもかなり前の自作ですがリボンが替えられるようにしてるので季節ごとに変えてます。 2枚目のトピアリーはセリアのフェイクグリーンボールを使った簡単な手作り品で手作り始めた頃の自作で季節ごとにリボンの色を変えて楽しんでます。アイボリーの鉢2つはお気に入り品ですが実は3.11の時の唯一の被災品で棚から滑り落ちて割れた鉢を再度同じ鉢を買い直してます。最近の緊急地震速報が聞こえた時真っ先にこの棚に置いてあるアイテムの心配をしました。滑り止めを裏に貼ってあるアイテムもありますが心配しちゃいます。 シダーローズを漂白して贅沢に使ったリース http://bukiyou-handmade.com/handmade/27658/ とっても簡単トピアリーw http://bukiyou-handmade.com/handmade/56/ アロマストーンといろんなディスプレイ http://bukiyou-handmade.com/handmade/aromastone/18/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
食卓で粘土工作をしてます。 周りには好きなものをいっぱい並べているので、合間に眺めては癒されてます。 ミースケが来た😄
食卓で粘土工作をしてます。 周りには好きなものをいっぱい並べているので、合間に眺めては癒されてます。 ミースケが来た😄
jiji
jiji
家族
もっと見る

アトリエ DIY棚の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

アトリエ DIY棚

338枚の部屋写真から46枚をセレクト
Lapinさんの実例写真
①工夫したところ 省スペースに収納棚を作りたかったので、 一般的な すのこを半分にカットし スリムな すのこ棚を作りました。 ごちゃつかないように、 見せる収納を心掛けています* ②使っているアイテムの情報 *写真中央* すのこ棚 (カインズホームの 2枚組すのこ使用) *写真右下* セリアの レクタングルボックス、 アイアンバスケット。 中段右側、 3Coins のバスケットには クラフト袋に ハンドメイド資材を入れて 収納しています* ③どこで使っていて何を収納しているのか アトリエスペースに 置いています。 主に ハンドメイドに使う 布類や スタンプ、紐などを 収納しています。
①工夫したところ 省スペースに収納棚を作りたかったので、 一般的な すのこを半分にカットし スリムな すのこ棚を作りました。 ごちゃつかないように、 見せる収納を心掛けています* ②使っているアイテムの情報 *写真中央* すのこ棚 (カインズホームの 2枚組すのこ使用) *写真右下* セリアの レクタングルボックス、 アイアンバスケット。 中段右側、 3Coins のバスケットには クラフト袋に ハンドメイド資材を入れて 収納しています* ③どこで使っていて何を収納しているのか アトリエスペースに 置いています。 主に ハンドメイドに使う 布類や スタンプ、紐などを 収納しています。
Lapin
Lapin
akkyさんの実例写真
リビングのアトリエコーナー♪ たくさんのハンドメイド資材を収納したくて、4年前に思い立ってDIYした2段のシェルフボード。 天板は、ブラウン。 側面と背面は、ホワイトシャビーにペイントした板壁になっています! 大好きなパイン材を使用しているので、木目もいい感じ♪ 横幅が、140cm、高さ90cmで大容量な収納が出来るので、資材がまとまり、重宝しています(^^) 壁に取り付けているウォールシェルフも、DIYしたもの。 端材で作ったので、材料費が500円以内で2つ作れました(^^)
リビングのアトリエコーナー♪ たくさんのハンドメイド資材を収納したくて、4年前に思い立ってDIYした2段のシェルフボード。 天板は、ブラウン。 側面と背面は、ホワイトシャビーにペイントした板壁になっています! 大好きなパイン材を使用しているので、木目もいい感じ♪ 横幅が、140cm、高さ90cmで大容量な収納が出来るので、資材がまとまり、重宝しています(^^) 壁に取り付けているウォールシェルフも、DIYしたもの。 端材で作ったので、材料費が500円以内で2つ作れました(^^)
akky
akky
家族
Kazuminさんの実例写真
アトリエに棚を作ってもらいました!便利になって嬉しい!
アトリエに棚を作ってもらいました!便利になって嬉しい!
Kazumin
Kazumin
4LDK | 家族
PJさんの実例写真
アトリエをフレンチ風に改造中。大きな収納棚をDIYしました。
アトリエをフレンチ風に改造中。大きな収納棚をDIYしました。
PJ
PJ
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
Purinさんの実例写真
やっとラブリコで棚を作りました〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ アトリエスペースの作業台の窓側に♡ 分かりにくいですが、ホワイトシャビーに仕上げました♡
やっとラブリコで棚を作りました〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ アトリエスペースの作業台の窓側に♡ 分かりにくいですが、ホワイトシャビーに仕上げました♡
Purin
Purin
4LDK | 家族
Petitさんの実例写真
Petit
Petit
家族
DECORA_kanaさんの実例写真
アトリエにはアイアンブラケットを使った棚板をたくさん付けて、ビンやかごに入れた材料を見せながら収納しています。この写真は棚板を付けたばかりのときにぱっと雑貨を並べてみたときのもの。飾るのって難しいですね。センスが欲しいです。(>_<)
アトリエにはアイアンブラケットを使った棚板をたくさん付けて、ビンやかごに入れた材料を見せながら収納しています。この写真は棚板を付けたばかりのときにぱっと雑貨を並べてみたときのもの。飾るのって難しいですね。センスが欲しいです。(>_<)
DECORA_kana
DECORA_kana
4LDK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
chanaさんの実例写真
ラブリコで柱を立てて元和室の片隅に作った小屋♡お気に入りのDIYです!
ラブリコで柱を立てて元和室の片隅に作った小屋♡お気に入りのDIYです!
chana
chana
3LDK | 家族
polepoleさんの実例写真
アトリエの作業机。 色々悩んだ末に奥行き小さめの棚を作りました❗ ミシンをサッと使いたいけど、ふだんは机を広く使いたい。 ミシンを壁際まで寄せれる様に、下段は広く まだ、引き出し収納とか付け足せるかな~ 細々した物が本当に多くて~
アトリエの作業机。 色々悩んだ末に奥行き小さめの棚を作りました❗ ミシンをサッと使いたいけど、ふだんは机を広く使いたい。 ミシンを壁際まで寄せれる様に、下段は広く まだ、引き出し収納とか付け足せるかな~ 細々した物が本当に多くて~
polepole
polepole
家族
zubora-manさんの実例写真
アトリエ机、途中経過です。 悩みつつこの配置に、、、まだまだ途中ですが、棚とかをつけたいと思います!
アトリエ机、途中経過です。 悩みつつこの配置に、、、まだまだ途中ですが、棚とかをつけたいと思います!
zubora-man
zubora-man
3LDK
k2さんの実例写真
ラグ¥5,990
作業部屋です。
作業部屋です。
k2
k2
一人暮らし
mippoko345さんの実例写真
2階のアトリエに仕切り兼棚を作りました。こちらは<表>です。
2階のアトリエに仕切り兼棚を作りました。こちらは<表>です。
mippoko345
mippoko345
Kurianさんの実例写真
使いにくかったアトリエを改造しました♪
使いにくかったアトリエを改造しました♪
Kurian
Kurian
家族
yona_design_labさんの実例写真
Swimsuit Department、cafeshop、VisionGlassのグラス。 棚はラワン板にロイヤルのガチャ柱(突っ張り式) ロイヤルのカラーは塗装なしの生地。
Swimsuit Department、cafeshop、VisionGlassのグラス。 棚はラワン板にロイヤルのガチャ柱(突っ張り式) ロイヤルのカラーは塗装なしの生地。
yona_design_lab
yona_design_lab
1R | 一人暮らし
donguri_kolo_koloさんの実例写真
お友達がトールペイント用のインクを譲ってくれたので、専用の棚をDIYして作り飾りました(。•᎑•。)♬
お友達がトールペイント用のインクを譲ってくれたので、専用の棚をDIYして作り飾りました(。•᎑•。)♬
donguri_kolo_kolo
donguri_kolo_kolo
chocolate-cafeさんの実例写真
再投稿です☺ セリアの板材で作ったお手紙収納棚 見た目も使い勝手もいいように、細部までこだわりました(*´∀`) ネームタグやカギ、封筒などベースから小道具まで全てセリア商品で作りました╰(*´︶`*)╯ アトリエに設置☺ イベントで使う名刺のストックや、作品のパッケージに使うタグなどの紙類を、分けて収納しています。
再投稿です☺ セリアの板材で作ったお手紙収納棚 見た目も使い勝手もいいように、細部までこだわりました(*´∀`) ネームタグやカギ、封筒などベースから小道具まで全てセリア商品で作りました╰(*´︶`*)╯ アトリエに設置☺ イベントで使う名刺のストックや、作品のパッケージに使うタグなどの紙類を、分けて収納しています。
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
KYONさんの実例写真
今日の東京🗼の最高気温は35°➖の予想だった。 エアコンのある室内は扇風機🌀とサーキュレーターの2台を動かして、爽快☺️にしているものの… 一歩 リビングドア🚪を開けトイレに🚽行った時は😱・・・ 爽やかな室内にいても水分補給🚰は時折りして💨 明日は土曜日 絵画教室🖼️に、この絵を完成させて持参するつもりなのだが😅 🚌バスト🚆電車を乗り継いで、東所沢から徒歩で行ける【角川武蔵野ミュージアム】に写生会🎨に行った。 ここには異様に大きくて変形建物がドーンとあったが、私はこの時の心の持ちようが怒り💢(夫と確か🤔喧嘩をしていた) それで【大魔神】を躊躇なく選んだ🤣 が、このミュージアム📚 折り畳み椅子を置いて絵を描くことは禁止🈲 仕方なく😭 2時間…立って描いてきた💧 この日は肌寒く😨長袖を着用した。 芝生の中で直にシートを敷いて描いている人もいたが、警備員さんが三人もそれぞれやって来て注意して行ったそうだ。 つい先日NHKeテレ➖ 最後の講義に漫画家・文筆家・画家 ヤマザキマリさんが出演されていた。 その収録場所が、角川武蔵野ミュージアムの中にある 本が床から天上まである大図書館?だった。 TV📺画面を一瞬観て👀 あっ🤭角川ミュージアムだ!と、行かれた方はどなたも直ぐ分かったことだろう。 この方はTBSラジオで安住アナとも何回も出演されていて、お話が実に面白くて私は大変興味を持っている。 さてさて、頑張って仕上げねば💨💨
今日の東京🗼の最高気温は35°➖の予想だった。 エアコンのある室内は扇風機🌀とサーキュレーターの2台を動かして、爽快☺️にしているものの… 一歩 リビングドア🚪を開けトイレに🚽行った時は😱・・・ 爽やかな室内にいても水分補給🚰は時折りして💨 明日は土曜日 絵画教室🖼️に、この絵を完成させて持参するつもりなのだが😅 🚌バスト🚆電車を乗り継いで、東所沢から徒歩で行ける【角川武蔵野ミュージアム】に写生会🎨に行った。 ここには異様に大きくて変形建物がドーンとあったが、私はこの時の心の持ちようが怒り💢(夫と確か🤔喧嘩をしていた) それで【大魔神】を躊躇なく選んだ🤣 が、このミュージアム📚 折り畳み椅子を置いて絵を描くことは禁止🈲 仕方なく😭 2時間…立って描いてきた💧 この日は肌寒く😨長袖を着用した。 芝生の中で直にシートを敷いて描いている人もいたが、警備員さんが三人もそれぞれやって来て注意して行ったそうだ。 つい先日NHKeテレ➖ 最後の講義に漫画家・文筆家・画家 ヤマザキマリさんが出演されていた。 その収録場所が、角川武蔵野ミュージアムの中にある 本が床から天上まである大図書館?だった。 TV📺画面を一瞬観て👀 あっ🤭角川ミュージアムだ!と、行かれた方はどなたも直ぐ分かったことだろう。 この方はTBSラジオで安住アナとも何回も出演されていて、お話が実に面白くて私は大変興味を持っている。 さてさて、頑張って仕上げねば💨💨
KYON
KYON
4LDK | 家族
tsumugiさんの実例写真
つむぎ屋の製作スペースです(*´∀`)リサイクルショップで5000円だったアメリカ製の机。強烈に重いので、模様替え不可。笑 棚はDIYしました!羊毛色々、マメな収納。三線置くところがなくてこんなはじっこに‥。
つむぎ屋の製作スペースです(*´∀`)リサイクルショップで5000円だったアメリカ製の机。強烈に重いので、模様替え不可。笑 棚はDIYしました!羊毛色々、マメな収納。三線置くところがなくてこんなはじっこに‥。
tsumugi
tsumugi
4DK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
キッチンスケール¥2,916
リビングからキッチン。 ダルトン、溶け込み過ぎで分からんかなー?(^◇^;) あと、アトリエ木馬期間限定モニター応募中٩(^‿^)۶
リビングからキッチン。 ダルトン、溶け込み過ぎで分からんかなー?(^◇^;) あと、アトリエ木馬期間限定モニター応募中٩(^‿^)۶
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
waka.さんの実例写真
連投すみません キッチンからアトリエはDIYの棚で間仕切りしてます✨ 作業中はニトリのカーテンでブロック。 部屋の色と、キッチンの食器だなが 全く馴染んでいません。
連投すみません キッチンからアトリエはDIYの棚で間仕切りしてます✨ 作業中はニトリのカーテンでブロック。 部屋の色と、キッチンの食器だなが 全く馴染んでいません。
waka.
waka.
家族
mizucchiさんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー。。。 部屋の角の窪みを利用してDIYしたガラス棚です。 壁にDIYでエコカラット スノージュを貼ってるのでアイテムが映えここはアイテム達の特等席です。 強化ガラスで重いので下地に厚い板が入ってます。 金属の棚受け4つを使ってよりスッキリ下からもよく見えます。 アイテムは自作ハンドメイド品が多いです。 季節ごとに入れ替えるのが楽しみです♪ 横の壁。。。レムノスの時計とkigiちゃんのムニュムニュリースはほぼ定番で今は自作のドライフラワーのスワッグ飾ってます。優れものの縛るだけの「ラッピングシート」は今回紐の色を黄緑色に取り替えました(4枚目pic) 3枚目の鳥籠はフォロワーさんからいただいたモノでテグスで吊ってると浮いているように見えますw 背景にあるアロマストーンもかなり前の自作ですがリボンが替えられるようにしてるので季節ごとに変えてます。 2枚目のトピアリーはセリアのフェイクグリーンボールを使った簡単な手作り品で手作り始めた頃の自作で季節ごとにリボンの色を変えて楽しんでます。アイボリーの鉢2つはお気に入り品ですが実は3.11の時の唯一の被災品で棚から滑り落ちて割れた鉢を再度同じ鉢を買い直してます。最近の緊急地震速報が聞こえた時真っ先にこの棚に置いてあるアイテムの心配をしました。滑り止めを裏に貼ってあるアイテムもありますが心配しちゃいます。 シダーローズを漂白して贅沢に使ったリース http://bukiyou-handmade.com/handmade/27658/ とっても簡単トピアリーw http://bukiyou-handmade.com/handmade/56/ アロマストーンといろんなディスプレイ http://bukiyou-handmade.com/handmade/aromastone/18/
我が家のディスプレイコーナー。。。 部屋の角の窪みを利用してDIYしたガラス棚です。 壁にDIYでエコカラット スノージュを貼ってるのでアイテムが映えここはアイテム達の特等席です。 強化ガラスで重いので下地に厚い板が入ってます。 金属の棚受け4つを使ってよりスッキリ下からもよく見えます。 アイテムは自作ハンドメイド品が多いです。 季節ごとに入れ替えるのが楽しみです♪ 横の壁。。。レムノスの時計とkigiちゃんのムニュムニュリースはほぼ定番で今は自作のドライフラワーのスワッグ飾ってます。優れものの縛るだけの「ラッピングシート」は今回紐の色を黄緑色に取り替えました(4枚目pic) 3枚目の鳥籠はフォロワーさんからいただいたモノでテグスで吊ってると浮いているように見えますw 背景にあるアロマストーンもかなり前の自作ですがリボンが替えられるようにしてるので季節ごとに変えてます。 2枚目のトピアリーはセリアのフェイクグリーンボールを使った簡単な手作り品で手作り始めた頃の自作で季節ごとにリボンの色を変えて楽しんでます。アイボリーの鉢2つはお気に入り品ですが実は3.11の時の唯一の被災品で棚から滑り落ちて割れた鉢を再度同じ鉢を買い直してます。最近の緊急地震速報が聞こえた時真っ先にこの棚に置いてあるアイテムの心配をしました。滑り止めを裏に貼ってあるアイテムもありますが心配しちゃいます。 シダーローズを漂白して贅沢に使ったリース http://bukiyou-handmade.com/handmade/27658/ とっても簡単トピアリーw http://bukiyou-handmade.com/handmade/56/ アロマストーンといろんなディスプレイ http://bukiyou-handmade.com/handmade/aromastone/18/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
食卓で粘土工作をしてます。 周りには好きなものをいっぱい並べているので、合間に眺めては癒されてます。 ミースケが来た😄
食卓で粘土工作をしてます。 周りには好きなものをいっぱい並べているので、合間に眺めては癒されてます。 ミースケが来た😄
jiji
jiji
家族
もっと見る

アトリエ DIY棚の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ