RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

台風対策 災害対策

43枚の部屋写真から19枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
Kumikoさんの実例写真
台風が接近してます😫 停電に控えてキャンプ用のランプ災害用のラジオ、テレビ、電気、サーチライト、サイレン付きを引っ張り出してきました💨 どうか何事も無く過ぎ去って欲しいです!
台風が接近してます😫 停電に控えてキャンプ用のランプ災害用のラジオ、テレビ、電気、サーチライト、サイレン付きを引っ張り出してきました💨 どうか何事も無く過ぎ去って欲しいです!
Kumiko
Kumiko
家族
snoopyさんの実例写真
あると便利。 ホームセンターで売ってるよ👍 旦那さん。 万が一断水した時の為に 雨の中😅タンクに水を溜めてました🙌 トイレ用などに使えるからね✨ 念には念を🙏
あると便利。 ホームセンターで売ってるよ👍 旦那さん。 万が一断水した時の為に 雨の中😅タンクに水を溜めてました🙌 トイレ用などに使えるからね✨ 念には念を🙏
snoopy
snoopy
家族
yamamaさんの実例写真
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
comiriさんの実例写真
台風対策 庭周りはなんとかチェック済み 台風や強風が多くなり沢山飾っていた雑貨もほとんど処分していたので片付けはすぐできました。小さな鉢を並べたり楽しかったけどスッキリも悪くないと感じています。 停電になったら怖いだろうな… 海に行く時しか使用してなかったタンクを発見!お水準備します。
台風対策 庭周りはなんとかチェック済み 台風や強風が多くなり沢山飾っていた雑貨もほとんど処分していたので片付けはすぐできました。小さな鉢を並べたり楽しかったけどスッキリも悪くないと感じています。 停電になったら怖いだろうな… 海に行く時しか使用してなかったタンクを発見!お水準備します。
comiri
comiri
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
台風🌀🌀🌀(-言-;) 衛生画像ヤバイなぁ🌀 停電するかもしれないからオール電化だから致命的😱 断水対策として買ったタンク。 下のダイヤルを回すと水が出ます。 キャンプにも使えるね✌🏻 夕方スーパーに行ったらパンコーナーがガラガラでした💧 食材買って、灯油買って、ガソリン入れて車は車庫に入れ、シャッター閉めた😰 庭木を切って、ガネーシャやガーデンセットを紐で括り😅植木鉢も集結💦 うちには雨戸無い💧昔の家みたいに木で塞ぐことも出来ない💧 今夜は風呂水も溜めておこう。。 やる事やったけど、これでダメなら諦めだわ😭 皆様のご無事をお祈り申し上げます😭🙏🏼💦
台風🌀🌀🌀(-言-;) 衛生画像ヤバイなぁ🌀 停電するかもしれないからオール電化だから致命的😱 断水対策として買ったタンク。 下のダイヤルを回すと水が出ます。 キャンプにも使えるね✌🏻 夕方スーパーに行ったらパンコーナーがガラガラでした💧 食材買って、灯油買って、ガソリン入れて車は車庫に入れ、シャッター閉めた😰 庭木を切って、ガネーシャやガーデンセットを紐で括り😅植木鉢も集結💦 うちには雨戸無い💧昔の家みたいに木で塞ぐことも出来ない💧 今夜は風呂水も溜めておこう。。 やる事やったけど、これでダメなら諦めだわ😭 皆様のご無事をお祈り申し上げます😭🙏🏼💦
aiai
aiai
家族
natumamaさんの実例写真
投稿が遅れましたが 台風15号が過ぎ去った月曜日の朝。 シンボルツリーのニオイシュロランが! 根元浮き上がって枝がボッキリ(ToT) 頭重すぎたかなぁ… こんなにヒドイ風が吹くなんて… こちら千葉県北東部 停電、断水箇所は3日経った今もまだあり。 スーパー開いてるところもあったから助かりました。 南部の方々の生活が心配です(>_< ) とにかく暑い。蒸し暑い。 風通し良く寝ましょうって 大気不安定で時々ゲリラ雷雨ですがな(;゚д゚)
投稿が遅れましたが 台風15号が過ぎ去った月曜日の朝。 シンボルツリーのニオイシュロランが! 根元浮き上がって枝がボッキリ(ToT) 頭重すぎたかなぁ… こんなにヒドイ風が吹くなんて… こちら千葉県北東部 停電、断水箇所は3日経った今もまだあり。 スーパー開いてるところもあったから助かりました。 南部の方々の生活が心配です(>_< ) とにかく暑い。蒸し暑い。 風通し良く寝ましょうって 大気不安定で時々ゲリラ雷雨ですがな(;゚д゚)
natumama
natumama
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
台風怖い😱 とりあえず昨日までに 1.物干し竿を下ろす 2.家の周り、庭を確認 ( 飛びそうなものは撤去 ) 3.自転車をたおしておく 4.庭のスリッパを仕舞う 5.ガソリンを入れる 6.保冷パックを冷凍する 7.紙皿や紙コップの確認 は準備しました🙇‍♀️ 防災グッズも 少しずつですが、 色々と参考にしながら揃えてます🙇‍♀️💦 これに 食料品と飲料水と 現金、運転免許証のコピーなどを 入れようと思ってます。 これがあったらいいよー‼︎ ってものがありましたら 教えていただけると 嬉しいです🙇‍♀️
台風怖い😱 とりあえず昨日までに 1.物干し竿を下ろす 2.家の周り、庭を確認 ( 飛びそうなものは撤去 ) 3.自転車をたおしておく 4.庭のスリッパを仕舞う 5.ガソリンを入れる 6.保冷パックを冷凍する 7.紙皿や紙コップの確認 は準備しました🙇‍♀️ 防災グッズも 少しずつですが、 色々と参考にしながら揃えてます🙇‍♀️💦 これに 食料品と飲料水と 現金、運転免許証のコピーなどを 入れようと思ってます。 これがあったらいいよー‼︎ ってものがありましたら 教えていただけると 嬉しいです🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
みなさんは家族の“もしも”に、備えていますか?  家族を守る備えは、日常の一角から。 いざという時、「何をどこに置いたか分からない…」では遅いかもしれません。家族の防災グッズをひとまとめにしてガレージやベランダにストックしませんか? ------------------------------------------------ ◇今回のご紹介商品◇ Boiteガレージ セパレーションボックス 105L https://livplus.co.jp/products/detail/separation-105 ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! http://stg.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
みなさんは家族の“もしも”に、備えていますか?  家族を守る備えは、日常の一角から。 いざという時、「何をどこに置いたか分からない…」では遅いかもしれません。家族の防災グッズをひとまとめにしてガレージやベランダにストックしませんか? ------------------------------------------------ ◇今回のご紹介商品◇ Boiteガレージ セパレーションボックス 105L https://livplus.co.jp/products/detail/separation-105 ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! http://stg.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
sankyoalumi_exさんの実例写真
~強風への備え・災害対策におすすめのカーポート~ 近年、勢力の強い台風の発生や上陸が増加傾向にあります。これからの時代、地域を問わずカーポートにも強い「耐風圧強度」が求められます。 おすすめのカーポートは、「G1-R(ジーワンアール)」です。耐風圧強度風速46m/s相当という高水準を実現するカーポート。強風時の折板の吹上や、本体の揺れを抑える様々な工夫を凝らし、耐風圧強度を高めています。フレーム(梁・柱)はスマートながらも安定感のある構造で、屋根材(スチール折板)は耐食性に優れたガルバリウム鋼板を採用しています。シンプルながらも機能性とデザイン性を兼ね備えています。 さらに、写真のような角地など住宅敷地が異形の場合も柔軟に対応致します。大きさも、1台用から4台用まで、豊富なバリエーションをご用意しております。 愛車を守る、カーポート。「もしも」の時に備え、選んでみてはいかがでしょうか。 💡カーポート選びのポイントをご紹介👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/select/carport/index.html?link=rc ◆「もしも」の時に備えていること イベント参加
~強風への備え・災害対策におすすめのカーポート~ 近年、勢力の強い台風の発生や上陸が増加傾向にあります。これからの時代、地域を問わずカーポートにも強い「耐風圧強度」が求められます。 おすすめのカーポートは、「G1-R(ジーワンアール)」です。耐風圧強度風速46m/s相当という高水準を実現するカーポート。強風時の折板の吹上や、本体の揺れを抑える様々な工夫を凝らし、耐風圧強度を高めています。フレーム(梁・柱)はスマートながらも安定感のある構造で、屋根材(スチール折板)は耐食性に優れたガルバリウム鋼板を採用しています。シンプルながらも機能性とデザイン性を兼ね備えています。 さらに、写真のような角地など住宅敷地が異形の場合も柔軟に対応致します。大きさも、1台用から4台用まで、豊富なバリエーションをご用意しております。 愛車を守る、カーポート。「もしも」の時に備え、選んでみてはいかがでしょうか。 💡カーポート選びのポイントをご紹介👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/select/carport/index.html?link=rc ◆「もしも」の時に備えていること イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
hiroさんの実例写真
先日の台風🌀 皆さま被害はありませんでしたか? 大型が近づいている!となると やっぱり不安になってしまい いくら準備していてもドキドキ💗 だから水害と停電対策のプラス1を 何かしませんか? うちの場合、、、 基本セットは玄関に置いていますが 水害を考えると玄関に全て置くのはNG すぐに必要でないものや運べないものは2階にと以前から検討していました。 ニトリのベッド下のこの引き出しは もともと何も入れておらず、 あるなら引き出しがある方?という 貧乏性の買い物で 引き出し付きにしたもの…😅 ならば、ココに入れておく?と考えて 重くない、湿気ない、あれば便利という 視点でものを入れてみました。 まだちょこちょこしか入れていませんが これから詰めていきます。 避難用の靴などもここがいいのかも? あと今日はダイソーの500円ランタンを追加で購入しようと思ってます🎶 台風の日、停電対策にと玄関に懐中電灯がなくなっていて探していたら、 雷が怖い末っ子の部屋にすでに準備されてました🤣🤣🤣 常にランタンを部屋に置いてあげようと思います🎶🤣
先日の台風🌀 皆さま被害はありませんでしたか? 大型が近づいている!となると やっぱり不安になってしまい いくら準備していてもドキドキ💗 だから水害と停電対策のプラス1を 何かしませんか? うちの場合、、、 基本セットは玄関に置いていますが 水害を考えると玄関に全て置くのはNG すぐに必要でないものや運べないものは2階にと以前から検討していました。 ニトリのベッド下のこの引き出しは もともと何も入れておらず、 あるなら引き出しがある方?という 貧乏性の買い物で 引き出し付きにしたもの…😅 ならば、ココに入れておく?と考えて 重くない、湿気ない、あれば便利という 視点でものを入れてみました。 まだちょこちょこしか入れていませんが これから詰めていきます。 避難用の靴などもここがいいのかも? あと今日はダイソーの500円ランタンを追加で購入しようと思ってます🎶 台風の日、停電対策にと玄関に懐中電灯がなくなっていて探していたら、 雷が怖い末っ子の部屋にすでに準備されてました🤣🤣🤣 常にランタンを部屋に置いてあげようと思います🎶🤣
hiro
hiro
mizo10さんの実例写真
台風対策で、普段、ベランダに置くもの自体を削減。 ジョウロとトタンボックス×3つ。 ブログに詳細書いてます。 https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12408796008.html ご覧いただけたら幸いです。
台風対策で、普段、ベランダに置くもの自体を削減。 ジョウロとトタンボックス×3つ。 ブログに詳細書いてます。 https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12408796008.html ご覧いただけたら幸いです。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
TAYAさんの実例写真
~我が家の安全対策~イベント参加中 我が家の防災グッズはアウトドア好きも兼ねて車に積みっぱなしです。 ☆テント ☆寝袋 ☆ソーラーランプ ☆バッテリーチャージャー兼、充電器 ☆ガスコンロ ☆水汲みボトル ☆温泉グッズ ☆防寒着&カッパ ☆靴 、、、etc. 家から手ぶらですぐ飛び出せる。 家がつぶれても取り出せるかも? 外出から帰っても外出先でも。 車でも逃げられる。 ※車の防犯もありますので、貴重品は入れておりません。
~我が家の安全対策~イベント参加中 我が家の防災グッズはアウトドア好きも兼ねて車に積みっぱなしです。 ☆テント ☆寝袋 ☆ソーラーランプ ☆バッテリーチャージャー兼、充電器 ☆ガスコンロ ☆水汲みボトル ☆温泉グッズ ☆防寒着&カッパ ☆靴 、、、etc. 家から手ぶらですぐ飛び出せる。 家がつぶれても取り出せるかも? 外出から帰っても外出先でも。 車でも逃げられる。 ※車の防犯もありますので、貴重品は入れておりません。
TAYA
TAYA
4DK | 家族
fukuさんの実例写真
ガラスフィルム¥980
ベランダにつながる和室の窓ガラスのフィルムを張り替えました。 台風🌀防災対策にもなるし今まで半分のみ(100均の目隠しシート使用)でしたが全面に貼りました✨✨✨窓の下部分はすりガラスなのでそのままです🌿🌿🌿🌿🌿
ベランダにつながる和室の窓ガラスのフィルムを張り替えました。 台風🌀防災対策にもなるし今まで半分のみ(100均の目隠しシート使用)でしたが全面に貼りました✨✨✨窓の下部分はすりガラスなのでそのままです🌿🌿🌿🌿🌿
fuku
fuku
家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
台風24号 今回は規模が大きいから長い時間強風と雨で怖いです😩 こちらは昼間暴風域に入ったので夜にかけてはおさまってくれると思いますが 本州の方はこれからなので不安な夜を過ごされると思います… 本当に風が強くて色んな箇所で被害が出てるので皆さん明るいうちに 災害の対策して下さい。 子供がいる我が家も昨日から災害対策していつでも避難できるように準備しています~🐤 上陸した台風さん🍒 威力を弱めて本州へ行って欲しいと祈っています✨ みなさん早めの行動を~🌼 イベントpicなのでコメントするりんこしてね❤
台風24号 今回は規模が大きいから長い時間強風と雨で怖いです😩 こちらは昼間暴風域に入ったので夜にかけてはおさまってくれると思いますが 本州の方はこれからなので不安な夜を過ごされると思います… 本当に風が強くて色んな箇所で被害が出てるので皆さん明るいうちに 災害の対策して下さい。 子供がいる我が家も昨日から災害対策していつでも避難できるように準備しています~🐤 上陸した台風さん🍒 威力を弱めて本州へ行って欲しいと祈っています✨ みなさん早めの行動を~🌼 イベントpicなのでコメントするりんこしてね❤
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
Rieさんの実例写真
毎年台風が心配なのでシャッターを取り付けたいです。LIXILさんのリフォーム用シャッターのモニターへ応募させて頂きます。宜しくお願い致します。
毎年台風が心配なのでシャッターを取り付けたいです。LIXILさんのリフォーム用シャッターのモニターへ応募させて頂きます。宜しくお願い致します。
Rie
Rie
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
台風被害に備えて今やれることを。 静岡県は被害めちゃくちゃ大きそうです。 近くの地域ではもう既に停電になってるところもあるみたいです。 我が家もいつ停電になるかわかりませんが、停電しちゃう前にご飯2回炊いて、食洗機運転して洗濯もして携帯やiPad充電。 水が止まる前に水筒に水入れて、お風呂にも水貯め。 朝にお昼や夕飯を作っておく、カップラーメンや水やお菓子をストック。 この後どうなっちゃうのか想像もつきません。 とにかくやれることをやっておきます。
台風被害に備えて今やれることを。 静岡県は被害めちゃくちゃ大きそうです。 近くの地域ではもう既に停電になってるところもあるみたいです。 我が家もいつ停電になるかわかりませんが、停電しちゃう前にご飯2回炊いて、食洗機運転して洗濯もして携帯やiPad充電。 水が止まる前に水筒に水入れて、お風呂にも水貯め。 朝にお昼や夕飯を作っておく、カップラーメンや水やお菓子をストック。 この後どうなっちゃうのか想像もつきません。 とにかくやれることをやっておきます。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
マイルームの窓に飛散防止に貼りました。
マイルームの窓に飛散防止に貼りました。
Yoko
Yoko
家族

台風対策 災害対策が気になるあなたにおすすめ

台風対策 災害対策の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

台風対策 災害対策

43枚の部屋写真から19枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
Kumikoさんの実例写真
台風が接近してます😫 停電に控えてキャンプ用のランプ災害用のラジオ、テレビ、電気、サーチライト、サイレン付きを引っ張り出してきました💨 どうか何事も無く過ぎ去って欲しいです!
台風が接近してます😫 停電に控えてキャンプ用のランプ災害用のラジオ、テレビ、電気、サーチライト、サイレン付きを引っ張り出してきました💨 どうか何事も無く過ぎ去って欲しいです!
Kumiko
Kumiko
家族
snoopyさんの実例写真
あると便利。 ホームセンターで売ってるよ👍 旦那さん。 万が一断水した時の為に 雨の中😅タンクに水を溜めてました🙌 トイレ用などに使えるからね✨ 念には念を🙏
あると便利。 ホームセンターで売ってるよ👍 旦那さん。 万が一断水した時の為に 雨の中😅タンクに水を溜めてました🙌 トイレ用などに使えるからね✨ 念には念を🙏
snoopy
snoopy
家族
yamamaさんの実例写真
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
comiriさんの実例写真
台風対策 庭周りはなんとかチェック済み 台風や強風が多くなり沢山飾っていた雑貨もほとんど処分していたので片付けはすぐできました。小さな鉢を並べたり楽しかったけどスッキリも悪くないと感じています。 停電になったら怖いだろうな… 海に行く時しか使用してなかったタンクを発見!お水準備します。
台風対策 庭周りはなんとかチェック済み 台風や強風が多くなり沢山飾っていた雑貨もほとんど処分していたので片付けはすぐできました。小さな鉢を並べたり楽しかったけどスッキリも悪くないと感じています。 停電になったら怖いだろうな… 海に行く時しか使用してなかったタンクを発見!お水準備します。
comiri
comiri
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
台風🌀🌀🌀(-言-;) 衛生画像ヤバイなぁ🌀 停電するかもしれないからオール電化だから致命的😱 断水対策として買ったタンク。 下のダイヤルを回すと水が出ます。 キャンプにも使えるね✌🏻 夕方スーパーに行ったらパンコーナーがガラガラでした💧 食材買って、灯油買って、ガソリン入れて車は車庫に入れ、シャッター閉めた😰 庭木を切って、ガネーシャやガーデンセットを紐で括り😅植木鉢も集結💦 うちには雨戸無い💧昔の家みたいに木で塞ぐことも出来ない💧 今夜は風呂水も溜めておこう。。 やる事やったけど、これでダメなら諦めだわ😭 皆様のご無事をお祈り申し上げます😭🙏🏼💦
台風🌀🌀🌀(-言-;) 衛生画像ヤバイなぁ🌀 停電するかもしれないからオール電化だから致命的😱 断水対策として買ったタンク。 下のダイヤルを回すと水が出ます。 キャンプにも使えるね✌🏻 夕方スーパーに行ったらパンコーナーがガラガラでした💧 食材買って、灯油買って、ガソリン入れて車は車庫に入れ、シャッター閉めた😰 庭木を切って、ガネーシャやガーデンセットを紐で括り😅植木鉢も集結💦 うちには雨戸無い💧昔の家みたいに木で塞ぐことも出来ない💧 今夜は風呂水も溜めておこう。。 やる事やったけど、これでダメなら諦めだわ😭 皆様のご無事をお祈り申し上げます😭🙏🏼💦
aiai
aiai
家族
natumamaさんの実例写真
投稿が遅れましたが 台風15号が過ぎ去った月曜日の朝。 シンボルツリーのニオイシュロランが! 根元浮き上がって枝がボッキリ(ToT) 頭重すぎたかなぁ… こんなにヒドイ風が吹くなんて… こちら千葉県北東部 停電、断水箇所は3日経った今もまだあり。 スーパー開いてるところもあったから助かりました。 南部の方々の生活が心配です(>_< ) とにかく暑い。蒸し暑い。 風通し良く寝ましょうって 大気不安定で時々ゲリラ雷雨ですがな(;゚д゚)
投稿が遅れましたが 台風15号が過ぎ去った月曜日の朝。 シンボルツリーのニオイシュロランが! 根元浮き上がって枝がボッキリ(ToT) 頭重すぎたかなぁ… こんなにヒドイ風が吹くなんて… こちら千葉県北東部 停電、断水箇所は3日経った今もまだあり。 スーパー開いてるところもあったから助かりました。 南部の方々の生活が心配です(>_< ) とにかく暑い。蒸し暑い。 風通し良く寝ましょうって 大気不安定で時々ゲリラ雷雨ですがな(;゚д゚)
natumama
natumama
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
台風怖い😱 とりあえず昨日までに 1.物干し竿を下ろす 2.家の周り、庭を確認 ( 飛びそうなものは撤去 ) 3.自転車をたおしておく 4.庭のスリッパを仕舞う 5.ガソリンを入れる 6.保冷パックを冷凍する 7.紙皿や紙コップの確認 は準備しました🙇‍♀️ 防災グッズも 少しずつですが、 色々と参考にしながら揃えてます🙇‍♀️💦 これに 食料品と飲料水と 現金、運転免許証のコピーなどを 入れようと思ってます。 これがあったらいいよー‼︎ ってものがありましたら 教えていただけると 嬉しいです🙇‍♀️
台風怖い😱 とりあえず昨日までに 1.物干し竿を下ろす 2.家の周り、庭を確認 ( 飛びそうなものは撤去 ) 3.自転車をたおしておく 4.庭のスリッパを仕舞う 5.ガソリンを入れる 6.保冷パックを冷凍する 7.紙皿や紙コップの確認 は準備しました🙇‍♀️ 防災グッズも 少しずつですが、 色々と参考にしながら揃えてます🙇‍♀️💦 これに 食料品と飲料水と 現金、運転免許証のコピーなどを 入れようと思ってます。 これがあったらいいよー‼︎ ってものがありましたら 教えていただけると 嬉しいです🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
Bestcoさんの実例写真
みなさんは家族の“もしも”に、備えていますか?  家族を守る備えは、日常の一角から。 いざという時、「何をどこに置いたか分からない…」では遅いかもしれません。家族の防災グッズをひとまとめにしてガレージやベランダにストックしませんか? ------------------------------------------------ ◇今回のご紹介商品◇ Boiteガレージ セパレーションボックス 105L https://livplus.co.jp/products/detail/separation-105 ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! http://stg.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
みなさんは家族の“もしも”に、備えていますか?  家族を守る備えは、日常の一角から。 いざという時、「何をどこに置いたか分からない…」では遅いかもしれません。家族の防災グッズをひとまとめにしてガレージやベランダにストックしませんか? ------------------------------------------------ ◇今回のご紹介商品◇ Boiteガレージ セパレーションボックス 105L https://livplus.co.jp/products/detail/separation-105 ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! http://stg.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
sankyoalumi_exさんの実例写真
~強風への備え・災害対策におすすめのカーポート~ 近年、勢力の強い台風の発生や上陸が増加傾向にあります。これからの時代、地域を問わずカーポートにも強い「耐風圧強度」が求められます。 おすすめのカーポートは、「G1-R(ジーワンアール)」です。耐風圧強度風速46m/s相当という高水準を実現するカーポート。強風時の折板の吹上や、本体の揺れを抑える様々な工夫を凝らし、耐風圧強度を高めています。フレーム(梁・柱)はスマートながらも安定感のある構造で、屋根材(スチール折板)は耐食性に優れたガルバリウム鋼板を採用しています。シンプルながらも機能性とデザイン性を兼ね備えています。 さらに、写真のような角地など住宅敷地が異形の場合も柔軟に対応致します。大きさも、1台用から4台用まで、豊富なバリエーションをご用意しております。 愛車を守る、カーポート。「もしも」の時に備え、選んでみてはいかがでしょうか。 💡カーポート選びのポイントをご紹介👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/select/carport/index.html?link=rc ◆「もしも」の時に備えていること イベント参加
~強風への備え・災害対策におすすめのカーポート~ 近年、勢力の強い台風の発生や上陸が増加傾向にあります。これからの時代、地域を問わずカーポートにも強い「耐風圧強度」が求められます。 おすすめのカーポートは、「G1-R(ジーワンアール)」です。耐風圧強度風速46m/s相当という高水準を実現するカーポート。強風時の折板の吹上や、本体の揺れを抑える様々な工夫を凝らし、耐風圧強度を高めています。フレーム(梁・柱)はスマートながらも安定感のある構造で、屋根材(スチール折板)は耐食性に優れたガルバリウム鋼板を採用しています。シンプルながらも機能性とデザイン性を兼ね備えています。 さらに、写真のような角地など住宅敷地が異形の場合も柔軟に対応致します。大きさも、1台用から4台用まで、豊富なバリエーションをご用意しております。 愛車を守る、カーポート。「もしも」の時に備え、選んでみてはいかがでしょうか。 💡カーポート選びのポイントをご紹介👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/select/carport/index.html?link=rc ◆「もしも」の時に備えていること イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
hiroさんの実例写真
先日の台風🌀 皆さま被害はありませんでしたか? 大型が近づいている!となると やっぱり不安になってしまい いくら準備していてもドキドキ💗 だから水害と停電対策のプラス1を 何かしませんか? うちの場合、、、 基本セットは玄関に置いていますが 水害を考えると玄関に全て置くのはNG すぐに必要でないものや運べないものは2階にと以前から検討していました。 ニトリのベッド下のこの引き出しは もともと何も入れておらず、 あるなら引き出しがある方?という 貧乏性の買い物で 引き出し付きにしたもの…😅 ならば、ココに入れておく?と考えて 重くない、湿気ない、あれば便利という 視点でものを入れてみました。 まだちょこちょこしか入れていませんが これから詰めていきます。 避難用の靴などもここがいいのかも? あと今日はダイソーの500円ランタンを追加で購入しようと思ってます🎶 台風の日、停電対策にと玄関に懐中電灯がなくなっていて探していたら、 雷が怖い末っ子の部屋にすでに準備されてました🤣🤣🤣 常にランタンを部屋に置いてあげようと思います🎶🤣
先日の台風🌀 皆さま被害はありませんでしたか? 大型が近づいている!となると やっぱり不安になってしまい いくら準備していてもドキドキ💗 だから水害と停電対策のプラス1を 何かしませんか? うちの場合、、、 基本セットは玄関に置いていますが 水害を考えると玄関に全て置くのはNG すぐに必要でないものや運べないものは2階にと以前から検討していました。 ニトリのベッド下のこの引き出しは もともと何も入れておらず、 あるなら引き出しがある方?という 貧乏性の買い物で 引き出し付きにしたもの…😅 ならば、ココに入れておく?と考えて 重くない、湿気ない、あれば便利という 視点でものを入れてみました。 まだちょこちょこしか入れていませんが これから詰めていきます。 避難用の靴などもここがいいのかも? あと今日はダイソーの500円ランタンを追加で購入しようと思ってます🎶 台風の日、停電対策にと玄関に懐中電灯がなくなっていて探していたら、 雷が怖い末っ子の部屋にすでに準備されてました🤣🤣🤣 常にランタンを部屋に置いてあげようと思います🎶🤣
hiro
hiro
mizo10さんの実例写真
台風対策で、普段、ベランダに置くもの自体を削減。 ジョウロとトタンボックス×3つ。 ブログに詳細書いてます。 https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12408796008.html ご覧いただけたら幸いです。
台風対策で、普段、ベランダに置くもの自体を削減。 ジョウロとトタンボックス×3つ。 ブログに詳細書いてます。 https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12408796008.html ご覧いただけたら幸いです。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
TAYAさんの実例写真
~我が家の安全対策~イベント参加中 我が家の防災グッズはアウトドア好きも兼ねて車に積みっぱなしです。 ☆テント ☆寝袋 ☆ソーラーランプ ☆バッテリーチャージャー兼、充電器 ☆ガスコンロ ☆水汲みボトル ☆温泉グッズ ☆防寒着&カッパ ☆靴 、、、etc. 家から手ぶらですぐ飛び出せる。 家がつぶれても取り出せるかも? 外出から帰っても外出先でも。 車でも逃げられる。 ※車の防犯もありますので、貴重品は入れておりません。
~我が家の安全対策~イベント参加中 我が家の防災グッズはアウトドア好きも兼ねて車に積みっぱなしです。 ☆テント ☆寝袋 ☆ソーラーランプ ☆バッテリーチャージャー兼、充電器 ☆ガスコンロ ☆水汲みボトル ☆温泉グッズ ☆防寒着&カッパ ☆靴 、、、etc. 家から手ぶらですぐ飛び出せる。 家がつぶれても取り出せるかも? 外出から帰っても外出先でも。 車でも逃げられる。 ※車の防犯もありますので、貴重品は入れておりません。
TAYA
TAYA
4DK | 家族
fukuさんの実例写真
ベランダにつながる和室の窓ガラスのフィルムを張り替えました。 台風🌀防災対策にもなるし今まで半分のみ(100均の目隠しシート使用)でしたが全面に貼りました✨✨✨窓の下部分はすりガラスなのでそのままです🌿🌿🌿🌿🌿
ベランダにつながる和室の窓ガラスのフィルムを張り替えました。 台風🌀防災対策にもなるし今まで半分のみ(100均の目隠しシート使用)でしたが全面に貼りました✨✨✨窓の下部分はすりガラスなのでそのままです🌿🌿🌿🌿🌿
fuku
fuku
家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
台風24号 今回は規模が大きいから長い時間強風と雨で怖いです😩 こちらは昼間暴風域に入ったので夜にかけてはおさまってくれると思いますが 本州の方はこれからなので不安な夜を過ごされると思います… 本当に風が強くて色んな箇所で被害が出てるので皆さん明るいうちに 災害の対策して下さい。 子供がいる我が家も昨日から災害対策していつでも避難できるように準備しています~🐤 上陸した台風さん🍒 威力を弱めて本州へ行って欲しいと祈っています✨ みなさん早めの行動を~🌼 イベントpicなのでコメントするりんこしてね❤
台風24号 今回は規模が大きいから長い時間強風と雨で怖いです😩 こちらは昼間暴風域に入ったので夜にかけてはおさまってくれると思いますが 本州の方はこれからなので不安な夜を過ごされると思います… 本当に風が強くて色んな箇所で被害が出てるので皆さん明るいうちに 災害の対策して下さい。 子供がいる我が家も昨日から災害対策していつでも避難できるように準備しています~🐤 上陸した台風さん🍒 威力を弱めて本州へ行って欲しいと祈っています✨ みなさん早めの行動を~🌼 イベントpicなのでコメントするりんこしてね❤
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
Rieさんの実例写真
毎年台風が心配なのでシャッターを取り付けたいです。LIXILさんのリフォーム用シャッターのモニターへ応募させて頂きます。宜しくお願い致します。
毎年台風が心配なのでシャッターを取り付けたいです。LIXILさんのリフォーム用シャッターのモニターへ応募させて頂きます。宜しくお願い致します。
Rie
Rie
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
台風被害に備えて今やれることを。 静岡県は被害めちゃくちゃ大きそうです。 近くの地域ではもう既に停電になってるところもあるみたいです。 我が家もいつ停電になるかわかりませんが、停電しちゃう前にご飯2回炊いて、食洗機運転して洗濯もして携帯やiPad充電。 水が止まる前に水筒に水入れて、お風呂にも水貯め。 朝にお昼や夕飯を作っておく、カップラーメンや水やお菓子をストック。 この後どうなっちゃうのか想像もつきません。 とにかくやれることをやっておきます。
台風被害に備えて今やれることを。 静岡県は被害めちゃくちゃ大きそうです。 近くの地域ではもう既に停電になってるところもあるみたいです。 我が家もいつ停電になるかわかりませんが、停電しちゃう前にご飯2回炊いて、食洗機運転して洗濯もして携帯やiPad充電。 水が止まる前に水筒に水入れて、お風呂にも水貯め。 朝にお昼や夕飯を作っておく、カップラーメンや水やお菓子をストック。 この後どうなっちゃうのか想像もつきません。 とにかくやれることをやっておきます。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
マイルームの窓に飛散防止に貼りました。
マイルームの窓に飛散防止に貼りました。
Yoko
Yoko
家族

台風対策 災害対策が気になるあなたにおすすめ

台風対策 災害対策の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ