防災対策 台風対策

80枚の部屋写真から46枚をセレクト
tsutawarimasuさんの実例写真
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
わが家の安全対策。 二階に置いている防災グッズです。 地震・土砂崩れ・火事などで、一階から脱出出来ない場合を想定して、避難梯子を置いています。 地震で窓枠が歪んで開かない時用の金槌。 避難時の怪我防止用の軍手と靴(普段はエレクトーン用)、ネックライトと部屋用の懐中電灯も一緒の引き出しに保管。 養生テープは、台風などのガラス飛散対策で使用します。 窓ガラスの飛散防止用テープの貼り方↓ http://xn--t8j0a6ivb6637aedfmxi.com/3052.html 『災害時のご飯の炊き方』4選 https://news.cookpad.com/articles/28248 警視庁警備部災害対策課の公式アカウント https://mobile.twitter.com/MPD_bousai?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fcorobuzz.com%2Farchives%2F105818 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ 災害時に透析可能な病院を確認できる日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/ 罹災証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 100均で揃えられる防災用品の紹介。 https://locari.jp/posts/124857 日本国内でもオフライン地図を使える 「MAPS.ME」
わが家の安全対策。 二階に置いている防災グッズです。 地震・土砂崩れ・火事などで、一階から脱出出来ない場合を想定して、避難梯子を置いています。 地震で窓枠が歪んで開かない時用の金槌。 避難時の怪我防止用の軍手と靴(普段はエレクトーン用)、ネックライトと部屋用の懐中電灯も一緒の引き出しに保管。 養生テープは、台風などのガラス飛散対策で使用します。 窓ガラスの飛散防止用テープの貼り方↓ http://xn--t8j0a6ivb6637aedfmxi.com/3052.html 『災害時のご飯の炊き方』4選 https://news.cookpad.com/articles/28248 警視庁警備部災害対策課の公式アカウント https://mobile.twitter.com/MPD_bousai?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fcorobuzz.com%2Farchives%2F105818 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ 災害時に透析可能な病院を確認できる日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/ 罹災証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 100均で揃えられる防災用品の紹介。 https://locari.jp/posts/124857 日本国内でもオフライン地図を使える 「MAPS.ME」
sumiko
sumiko
4LDK
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
nyancoさんの実例写真
台風対策に、Amazonで慌ててポチりました。 15号の時は千葉の友達が停電でとても大変そうだったので。 今回は更に強いんでしょう?((((;゚Д゚)))) ランタンは単3電池3本で、超明るいです。シャキンと引き出すと点灯。 2個入りで、1500円もしないからお買い得!! オール電化なので、カセットコンロのガスもまとめて買っておきました。 飲料も食料も当面は大丈夫だけど、後は何を買っておけばいいだろう? 川が近いから水害もかなり心配…こちらはどのように対策したら良いのかしら💦
台風対策に、Amazonで慌ててポチりました。 15号の時は千葉の友達が停電でとても大変そうだったので。 今回は更に強いんでしょう?((((;゚Д゚)))) ランタンは単3電池3本で、超明るいです。シャキンと引き出すと点灯。 2個入りで、1500円もしないからお買い得!! オール電化なので、カセットコンロのガスもまとめて買っておきました。 飲料も食料も当面は大丈夫だけど、後は何を買っておけばいいだろう? 川が近いから水害もかなり心配…こちらはどのように対策したら良いのかしら💦
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
過去最強クラスの台風が近づいて来ているのこと。恐ろしいです。 我が家も、去年停電になりました。 電気のない生活、不便で不安で心折れました… 誰かの役にたてば、と思い、私が実際に必要だと思ったものリストです。 ①カセットコンロ 冷蔵庫止まります。食べきるためにも絶対必要! ②非常食 これは安心材料でした。停電時でもコンビニやドラッグストアは営業してたので、とても助かりました。 ③トイレ スイッチを押しても流れません。手動レバーがどこにあるか確認必要です。真っ暗な中、説明書を持ってきてレバー探しました💧 TOTOトイレの停電時について https://jp.toto.com/support/emergency/dansui_teiden/ ④モバイルバッテリー これは本当に必要です!!スマホは情報収集、連絡手段、ライト代わり。 スマホの充電が切れると、本当に心折れます。 今回の台風、大きな災害にならないよう、祈っています。
過去最強クラスの台風が近づいて来ているのこと。恐ろしいです。 我が家も、去年停電になりました。 電気のない生活、不便で不安で心折れました… 誰かの役にたてば、と思い、私が実際に必要だと思ったものリストです。 ①カセットコンロ 冷蔵庫止まります。食べきるためにも絶対必要! ②非常食 これは安心材料でした。停電時でもコンビニやドラッグストアは営業してたので、とても助かりました。 ③トイレ スイッチを押しても流れません。手動レバーがどこにあるか確認必要です。真っ暗な中、説明書を持ってきてレバー探しました💧 TOTOトイレの停電時について https://jp.toto.com/support/emergency/dansui_teiden/ ④モバイルバッテリー これは本当に必要です!!スマホは情報収集、連絡手段、ライト代わり。 スマホの充電が切れると、本当に心折れます。 今回の台風、大きな災害にならないよう、祈っています。
kossy
kossy
家族
masumiさんの実例写真
台風⛈🌪⛈ 一昨日から買い出し🛒行ったり、養生したり… バタバタと 昨夜21時あたりから🍃風が出だし… いよいよね‼️と挑んだ夜でしたが…… お陰様で福岡市内は台風⛈🌪⛈の左側だったので、雨☔も風🍃も 大した事ありませんでした! 反対に台風⛈🌪⛈の右側の方は大変だったみたいですね💦 宮崎の友達と連絡取ってたんですが かなり酷いって言ってました💦 右と左じゃ全然違うんですねぇ 怖い時間を過ごされた皆様 お疲れ様でした🙏💦 勢力は落ちて来てますが 今からの方、頑張って下さい🙏💦 パンテラポータブルは 停電🕯対策にも買って良かったです🤭‼️
台風⛈🌪⛈ 一昨日から買い出し🛒行ったり、養生したり… バタバタと 昨夜21時あたりから🍃風が出だし… いよいよね‼️と挑んだ夜でしたが…… お陰様で福岡市内は台風⛈🌪⛈の左側だったので、雨☔も風🍃も 大した事ありませんでした! 反対に台風⛈🌪⛈の右側の方は大変だったみたいですね💦 宮崎の友達と連絡取ってたんですが かなり酷いって言ってました💦 右と左じゃ全然違うんですねぇ 怖い時間を過ごされた皆様 お疲れ様でした🙏💦 勢力は落ちて来てますが 今からの方、頑張って下さい🙏💦 パンテラポータブルは 停電🕯対策にも買って良かったです🤭‼️
masumi
masumi
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
連投失礼します‼️ 今日はこれから関東地方に台風が直撃するらしいので、今できる備えをしておきました。 防災グッズ一式はキャリーケースにまとめてあります。 中身の内容はこちら☟ https://roomclip.jp/photo/aDO9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目 断水になった時のためにお風呂に水を張っておきます。飲み水はペットボトルを用意してあるのでこちらはトイレや洗い物などの生活用水です。 キャンプ用に買ったウォーターサーバーの情けない立ち姿よ😂 完全に不良品でしたが少しは役に立つかな。。 ガラスの飛散防止にシャッターのない窓は全てカーテンを閉めました。 養生テープは以前剥がすときに大変な思いをしたので、よほど恐ろしい予報でない限りもう張ってません😖 3枚目 こちらはソーラー付きのラジオ。 裏にハンドルが付いていてクルクル回すと手動で発電出来ます。 モバイルバッテリーもありますが、あれって結局本体も電源が必要なわけで、停電したら殆ど役に立たないのでは…ということに気づき、手動式を一つ準備しました。 4枚目 父からなぜか定期的に届く非常用のビスケット。 我が家の子供達はたまにこれがおやつになります。 賞味期限は来年の6月ですが、それを過ぎても我が家は食べる予定ですw 他にもテントを出しやすい場所に用意したり、車のガソリンも満タンにしておきました。 買いだめはしません。数日分くらいなら家の在庫でどうにかなるし、これも以前在庫処理に大変な思いをして懲りているので💦 ご飯だけ多めに炊いておきました。 備えはするけど「この作業が全て無駄になりますように」と願っています。
連投失礼します‼️ 今日はこれから関東地方に台風が直撃するらしいので、今できる備えをしておきました。 防災グッズ一式はキャリーケースにまとめてあります。 中身の内容はこちら☟ https://roomclip.jp/photo/aDO9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目 断水になった時のためにお風呂に水を張っておきます。飲み水はペットボトルを用意してあるのでこちらはトイレや洗い物などの生活用水です。 キャンプ用に買ったウォーターサーバーの情けない立ち姿よ😂 完全に不良品でしたが少しは役に立つかな。。 ガラスの飛散防止にシャッターのない窓は全てカーテンを閉めました。 養生テープは以前剥がすときに大変な思いをしたので、よほど恐ろしい予報でない限りもう張ってません😖 3枚目 こちらはソーラー付きのラジオ。 裏にハンドルが付いていてクルクル回すと手動で発電出来ます。 モバイルバッテリーもありますが、あれって結局本体も電源が必要なわけで、停電したら殆ど役に立たないのでは…ということに気づき、手動式を一つ準備しました。 4枚目 父からなぜか定期的に届く非常用のビスケット。 我が家の子供達はたまにこれがおやつになります。 賞味期限は来年の6月ですが、それを過ぎても我が家は食べる予定ですw 他にもテントを出しやすい場所に用意したり、車のガソリンも満タンにしておきました。 買いだめはしません。数日分くらいなら家の在庫でどうにかなるし、これも以前在庫処理に大変な思いをして懲りているので💦 ご飯だけ多めに炊いておきました。 備えはするけど「この作業が全て無駄になりますように」と願っています。
adamo
adamo
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
台風対策。 関東は、 明日の明け方〜通勤時間帯? 午前中に台風が来るらしいので、 何もないことを願って 今日は昼間のうちに 以前モニターさせて頂いた充電ファンや モバイルバッテリー、iPad、 ソーラーランタンなど 充電出来るものは全て充電。 ソーラーで充電出来るものは窓際に。 picだと、充電ファンの奥に モバイルバッテリー1つしか写ってないけど。 冷凍庫にお水も3本入れて 停電時に備えました。
台風対策。 関東は、 明日の明け方〜通勤時間帯? 午前中に台風が来るらしいので、 何もないことを願って 今日は昼間のうちに 以前モニターさせて頂いた充電ファンや モバイルバッテリー、iPad、 ソーラーランタンなど 充電出来るものは全て充電。 ソーラーで充電出来るものは窓際に。 picだと、充電ファンの奥に モバイルバッテリー1つしか写ってないけど。 冷凍庫にお水も3本入れて 停電時に備えました。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
haha-ayaさんの実例写真
こちら福岡。これから来る台風に備えて。 こんなにインスタント食品を買ったのは初めてです。飲み物類は全て、冷蔵・冷凍庫へ。 玄関に付けようと思って買っておいたセンサーLEDライトが役に立つとは… 停電が怖いな〜。水道も止まるかも。 これから、お風呂に水を溜めて夕食作り。 九州の皆様、どうかご無事で〜!
こちら福岡。これから来る台風に備えて。 こんなにインスタント食品を買ったのは初めてです。飲み物類は全て、冷蔵・冷凍庫へ。 玄関に付けようと思って買っておいたセンサーLEDライトが役に立つとは… 停電が怖いな〜。水道も止まるかも。 これから、お風呂に水を溜めて夕食作り。 九州の皆様、どうかご無事で〜!
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
おはようございます〜 ベランダの台風対策をしました 以前の台風で、換気扇カバーが部屋の中で吹き飛んで大変だったのです💨 換気扇を外から養生テープで塞ぎました✖︎ アルミフェンスとスノコも外壁に貼り付け! 物干し竿も下ろして、ベランダの床に留めました〜 取り込んだ鉢植え類でリビングが狭ーい(;o;)💦 でも鉢植えが倒れて片付けるよりましですもんね ある意味予防掃除!? あとは籠城するための食料と、息子対策にツタヤでDVD借りてきまーす!
おはようございます〜 ベランダの台風対策をしました 以前の台風で、換気扇カバーが部屋の中で吹き飛んで大変だったのです💨 換気扇を外から養生テープで塞ぎました✖︎ アルミフェンスとスノコも外壁に貼り付け! 物干し竿も下ろして、ベランダの床に留めました〜 取り込んだ鉢植え類でリビングが狭ーい(;o;)💦 でも鉢植えが倒れて片付けるよりましですもんね ある意味予防掃除!? あとは籠城するための食料と、息子対策にツタヤでDVD借りてきまーす!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
台風対策 庭周りはなんとかチェック済み 台風や強風が多くなり沢山飾っていた雑貨もほとんど処分していたので片付けはすぐできました。小さな鉢を並べたり楽しかったけどスッキリも悪くないと感じています。 停電になったら怖いだろうな… 海に行く時しか使用してなかったタンクを発見!お水準備します。
台風対策 庭周りはなんとかチェック済み 台風や強風が多くなり沢山飾っていた雑貨もほとんど処分していたので片付けはすぐできました。小さな鉢を並べたり楽しかったけどスッキリも悪くないと感じています。 停電になったら怖いだろうな… 海に行く時しか使用してなかったタンクを発見!お水準備します。
comiri
comiri
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
《台風に備えて》 いつもの我が家の冷凍庫とは違い、今は台風対策(停電対策)の冷凍庫になっています🙋 停電し、クーラーボックスや保冷バッグに詰め替えてもなるべく長い時間冷やせるように、固まりになるようにストックしています。 ★冷凍庫の上の段は“勝手に氷”スペースなのでどんどん勝手に作ってもらい(笑)ある程度の量になったら、ジップロックに移して、また氷にを作ってもらいます‼️ ★ジップロック氷の下には、見えてませんが、水を使わず暖めるだけで食べられるうどんやごはんのおともみたいな惣菜がストックされてます。 ★ゼリーも固まらせることで氷化しておきます。溶けても食べられるので🤭 ★とにかくたくさん、白米をストックしています。一昨日から5合を何度炊いたか、、 市販のパックごはんはレンジがいります❗湯煎も時間がかかるので、停電してる場合はとても微妙になります。 冷凍ご飯のほうが短時間で解凍できるためこちらを採用してます。(ブログに記載してます) ★冷凍食品は自然解凍できるものだけをストックしてます。電気を使わなくてすむから🎵 ★かき氷の容器も氷用につかっています。奥には大きい保冷剤やアイスノンが5つほどあります。 と言う感じで、普段とは違う使い方ですが、万が一停電したとしてもなるべく冷たい状態で、なおかつ、食べ物も廃棄するものが出ないようにしてます。。 どうか、九州沖縄の皆さまの被害が最小限で食い止められますように🙏 防災について、またブログ更新してます。
《台風に備えて》 いつもの我が家の冷凍庫とは違い、今は台風対策(停電対策)の冷凍庫になっています🙋 停電し、クーラーボックスや保冷バッグに詰め替えてもなるべく長い時間冷やせるように、固まりになるようにストックしています。 ★冷凍庫の上の段は“勝手に氷”スペースなのでどんどん勝手に作ってもらい(笑)ある程度の量になったら、ジップロックに移して、また氷にを作ってもらいます‼️ ★ジップロック氷の下には、見えてませんが、水を使わず暖めるだけで食べられるうどんやごはんのおともみたいな惣菜がストックされてます。 ★ゼリーも固まらせることで氷化しておきます。溶けても食べられるので🤭 ★とにかくたくさん、白米をストックしています。一昨日から5合を何度炊いたか、、 市販のパックごはんはレンジがいります❗湯煎も時間がかかるので、停電してる場合はとても微妙になります。 冷凍ご飯のほうが短時間で解凍できるためこちらを採用してます。(ブログに記載してます) ★冷凍食品は自然解凍できるものだけをストックしてます。電気を使わなくてすむから🎵 ★かき氷の容器も氷用につかっています。奥には大きい保冷剤やアイスノンが5つほどあります。 と言う感じで、普段とは違う使い方ですが、万が一停電したとしてもなるべく冷たい状態で、なおかつ、食べ物も廃棄するものが出ないようにしてます。。 どうか、九州沖縄の皆さまの被害が最小限で食い止められますように🙏 防災について、またブログ更新してます。
ayu
ayu
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
pikarunさんの実例写真
はぁ😱過去最強の台風て😱今回ばかりは 流石に準備しています。横浜郊外ですがスーパーも昨日から凄い人パンもない😱こんなの初めて。すごいことに。怖いな。明後日にそうでもなかったねといいたいです😓皆さまもお気をつけて。
はぁ😱過去最強の台風て😱今回ばかりは 流石に準備しています。横浜郊外ですがスーパーも昨日から凄い人パンもない😱こんなの初めて。すごいことに。怖いな。明後日にそうでもなかったねといいたいです😓皆さまもお気をつけて。
pikarun
pikarun
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
rannさんの実例写真
養生テープで防災対策! ちょうどお隣さんとの目隠しに なっていいかも😊
養生テープで防災対策! ちょうどお隣さんとの目隠しに なっていいかも😊
rann
rann
家族
naosunnyさんの実例写真
こんにちは* 台風状況が気になりますね>< 兵庫の私の住んでる地域は警報は出てるけど、そんなにひどい状況ではないです。 それよりも神奈川(湯河原)に単身赴任している旦那の所がひどそうで心配です>< 今の予備用品の状況を確認する為にザッと出してみました。 お水にお茶にスポーツドリンク (スポドリは部活や野球の上2人の為に日頃から買いだめしています) カセットコンロがあるのでラーメン類。 カップ麺もうちょっと買い足しとけば良かったかな。 非常リュックの中にはタオルや救急セット、給水バッグ、ロープ、軍手、簡易トイレなど入っています。 あとは、もう履かなくなったbigサイズの紙オムツも一応末っ子君の為にとっておいています。 紙コップも軽いし洗い物を出さなくて便利です*(こちらは避難用に) あとは、モバイルバッテリー、ランタン、小型のライトとラジオ。 関東方面はこれから夜にかけてますます雨風がひどくなるようなので、 今電気や水道が通っているうちに ▶携帯やモバイルバッテリーの充電を満タンに。 ▶ご飯を炊く(おにぎりにしておく。余って、何もなければ冷凍したり。) ▶お風呂にお水を貯める。(断水した時に顔や手を洗ったりトイレを流す用に。何もなければ追い焚きしてお風呂に入ったり洗濯に使ったり。) 大きな被害がない事を祈るばかりです><! お気を付けてお過ごし下さい!
こんにちは* 台風状況が気になりますね>< 兵庫の私の住んでる地域は警報は出てるけど、そんなにひどい状況ではないです。 それよりも神奈川(湯河原)に単身赴任している旦那の所がひどそうで心配です>< 今の予備用品の状況を確認する為にザッと出してみました。 お水にお茶にスポーツドリンク (スポドリは部活や野球の上2人の為に日頃から買いだめしています) カセットコンロがあるのでラーメン類。 カップ麺もうちょっと買い足しとけば良かったかな。 非常リュックの中にはタオルや救急セット、給水バッグ、ロープ、軍手、簡易トイレなど入っています。 あとは、もう履かなくなったbigサイズの紙オムツも一応末っ子君の為にとっておいています。 紙コップも軽いし洗い物を出さなくて便利です*(こちらは避難用に) あとは、モバイルバッテリー、ランタン、小型のライトとラジオ。 関東方面はこれから夜にかけてますます雨風がひどくなるようなので、 今電気や水道が通っているうちに ▶携帯やモバイルバッテリーの充電を満タンに。 ▶ご飯を炊く(おにぎりにしておく。余って、何もなければ冷凍したり。) ▶お風呂にお水を貯める。(断水した時に顔や手を洗ったりトイレを流す用に。何もなければ追い焚きしてお風呂に入ったり洗濯に使ったり。) 大きな被害がない事を祈るばかりです><! お気を付けてお過ごし下さい!
naosunny
naosunny
3DK | 家族
komiso24さんの実例写真
🎪災害への備え🎪 ちょうど台風10号対策中!!!見た目は悪いですが😂✋ 外の倉庫から、植木鉢は全てインナーテラスへ入れました!!! でも、中に入れてあげて3日経ち、今まで暑さで干からびてた植物たちが元気になってきました😍❇️
🎪災害への備え🎪 ちょうど台風10号対策中!!!見た目は悪いですが😂✋ 外の倉庫から、植木鉢は全てインナーテラスへ入れました!!! でも、中に入れてあげて3日経ち、今まで暑さで干からびてた植物たちが元気になってきました😍❇️
komiso24
komiso24
家族
SankyoAlumiさんの実例写真
今や、家づくりやリフォームのプランニングには欠かせない「防災対策」 台風や強風から窓を守ってくれる「窓シャッター」は大事なポイントです。 リモコンやスマホで操作できるタイプもありますので、地域の自然環境や家族構成から、どんな暮らしをしたいのかをイメージしながら商品を検討してくださいね。 <災害から守るマド> ☛https://alumi.st-grp.co.jp/products/window/algeo_special/protect.html ♪ショウルームキャンペーン開催中♪ ☛https://alumi.st-grp.co.jp/shr/index.html
今や、家づくりやリフォームのプランニングには欠かせない「防災対策」 台風や強風から窓を守ってくれる「窓シャッター」は大事なポイントです。 リモコンやスマホで操作できるタイプもありますので、地域の自然環境や家族構成から、どんな暮らしをしたいのかをイメージしながら商品を検討してくださいね。 <災害から守るマド> ☛https://alumi.st-grp.co.jp/products/window/algeo_special/protect.html ♪ショウルームキャンペーン開催中♪ ☛https://alumi.st-grp.co.jp/shr/index.html
SankyoAlumi
SankyoAlumi
yamamaさんの実例写真
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
扇風機¥1,650
台風に備えて… コードレスの蚊取り器はLEDランタンにもなるので、ランタンとして準備。 扇風機は本当に便利で普段から愛用中のもの。 どちらもフル充電して、モバイルバッテリーもフル充電して… 念のために備えます。
台風に備えて… コードレスの蚊取り器はLEDランタンにもなるので、ランタンとして準備。 扇風機は本当に便利で普段から愛用中のもの。 どちらもフル充電して、モバイルバッテリーもフル充電して… 念のために備えます。
amipama
amipama
家族
robokoさんの実例写真
防災イベント参加。 台風に備えて、ベランダのものを屋内にブルーシートを敷いた上に避難させました。 キッチンめっちゃ狭いです…。
防災イベント参加。 台風に備えて、ベランダのものを屋内にブルーシートを敷いた上に避難させました。 キッチンめっちゃ狭いです…。
roboko
roboko
3LDK | 家族
uchizukonyanさんの実例写真
台風14号線対策中 水もしっかり確保 自家発電、ガスコンロ 食料オッケー👌
台風14号線対策中 水もしっかり確保 自家発電、ガスコンロ 食料オッケー👌
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【LIXIL自動シャッター①】 なんと😳!!!!!! この度😳!!!!!! LIXIL自動シャッターのモニターをさせていただくことになりましたー👏✨✨✨ 選んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます! いつも通り気合いを入れてレポしていきます!💪💨 実は、、、 施工していただいて少し経っておりまして、、、 「ちゃんとまとめてしっかり書きたい!」と思って、投稿期間を質問しちゃったくらい気合入っております。😂 おそらくシャッター関連の投稿が続くかと思いますが、どうかお付き合いいただけたら幸いでございます。 まず本題(?)に入る前に、軽くご紹介を! リモコンで操作なので、窓辺に立たなくても開閉出来るのでとんでもなくラクです!!🦥💕 そしてホームデバイスを追加すると、タイマーや外出先からの操作、シーンを選択して操作などなど多様な機能を使えます。 優秀すぎる😭💖 「自動にしたらメリットは?」 「ホームデバイスって何?」 「施工大変なんじゃない?」 など私自身が疑問に思った事も含めてレポしていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️ 皆様の感じた疑問などもぜひコメントいただければと存じます!💁‍♀️
【LIXIL自動シャッター①】 なんと😳!!!!!! この度😳!!!!!! LIXIL自動シャッターのモニターをさせていただくことになりましたー👏✨✨✨ 選んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます! いつも通り気合いを入れてレポしていきます!💪💨 実は、、、 施工していただいて少し経っておりまして、、、 「ちゃんとまとめてしっかり書きたい!」と思って、投稿期間を質問しちゃったくらい気合入っております。😂 おそらくシャッター関連の投稿が続くかと思いますが、どうかお付き合いいただけたら幸いでございます。 まず本題(?)に入る前に、軽くご紹介を! リモコンで操作なので、窓辺に立たなくても開閉出来るのでとんでもなくラクです!!🦥💕 そしてホームデバイスを追加すると、タイマーや外出先からの操作、シーンを選択して操作などなど多様な機能を使えます。 優秀すぎる😭💖 「自動にしたらメリットは?」 「ホームデバイスって何?」 「施工大変なんじゃない?」 など私自身が疑問に思った事も含めてレポしていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️ 皆様の感じた疑問などもぜひコメントいただければと存じます!💁‍♀️
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
台風🌀に備えて。。 テレビをみていて 暑い季節での台風🌀で停電になると、、 暑さ対策も必要なこともわかり、 携帯📱や充電パックの見直しを しました。。 ハンディファンもフル充電。。 夫婦の会話👇 【念には念を】
台風🌀に備えて。。 テレビをみていて 暑い季節での台風🌀で停電になると、、 暑さ対策も必要なこともわかり、 携帯📱や充電パックの見直しを しました。。 ハンディファンもフル充電。。 夫婦の会話👇 【念には念を】
miyu
miyu
4LDK
もっと見る

防災対策 台風対策の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

防災対策 台風対策

80枚の部屋写真から46枚をセレクト
tsutawarimasuさんの実例写真
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
わが家の安全対策。 二階に置いている防災グッズです。 地震・土砂崩れ・火事などで、一階から脱出出来ない場合を想定して、避難梯子を置いています。 地震で窓枠が歪んで開かない時用の金槌。 避難時の怪我防止用の軍手と靴(普段はエレクトーン用)、ネックライトと部屋用の懐中電灯も一緒の引き出しに保管。 養生テープは、台風などのガラス飛散対策で使用します。 窓ガラスの飛散防止用テープの貼り方↓ http://xn--t8j0a6ivb6637aedfmxi.com/3052.html 『災害時のご飯の炊き方』4選 https://news.cookpad.com/articles/28248 警視庁警備部災害対策課の公式アカウント https://mobile.twitter.com/MPD_bousai?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fcorobuzz.com%2Farchives%2F105818 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ 災害時に透析可能な病院を確認できる日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/ 罹災証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 100均で揃えられる防災用品の紹介。 https://locari.jp/posts/124857 日本国内でもオフライン地図を使える 「MAPS.ME」
わが家の安全対策。 二階に置いている防災グッズです。 地震・土砂崩れ・火事などで、一階から脱出出来ない場合を想定して、避難梯子を置いています。 地震で窓枠が歪んで開かない時用の金槌。 避難時の怪我防止用の軍手と靴(普段はエレクトーン用)、ネックライトと部屋用の懐中電灯も一緒の引き出しに保管。 養生テープは、台風などのガラス飛散対策で使用します。 窓ガラスの飛散防止用テープの貼り方↓ http://xn--t8j0a6ivb6637aedfmxi.com/3052.html 『災害時のご飯の炊き方』4選 https://news.cookpad.com/articles/28248 警視庁警備部災害対策課の公式アカウント https://mobile.twitter.com/MPD_bousai?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fcorobuzz.com%2Farchives%2F105818 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ 災害時に透析可能な病院を確認できる日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/ 罹災証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 100均で揃えられる防災用品の紹介。 https://locari.jp/posts/124857 日本国内でもオフライン地図を使える 「MAPS.ME」
sumiko
sumiko
4LDK
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
nyancoさんの実例写真
台風対策に、Amazonで慌ててポチりました。 15号の時は千葉の友達が停電でとても大変そうだったので。 今回は更に強いんでしょう?((((;゚Д゚)))) ランタンは単3電池3本で、超明るいです。シャキンと引き出すと点灯。 2個入りで、1500円もしないからお買い得!! オール電化なので、カセットコンロのガスもまとめて買っておきました。 飲料も食料も当面は大丈夫だけど、後は何を買っておけばいいだろう? 川が近いから水害もかなり心配…こちらはどのように対策したら良いのかしら💦
台風対策に、Amazonで慌ててポチりました。 15号の時は千葉の友達が停電でとても大変そうだったので。 今回は更に強いんでしょう?((((;゚Д゚)))) ランタンは単3電池3本で、超明るいです。シャキンと引き出すと点灯。 2個入りで、1500円もしないからお買い得!! オール電化なので、カセットコンロのガスもまとめて買っておきました。 飲料も食料も当面は大丈夫だけど、後は何を買っておけばいいだろう? 川が近いから水害もかなり心配…こちらはどのように対策したら良いのかしら💦
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
過去最強クラスの台風が近づいて来ているのこと。恐ろしいです。 我が家も、去年停電になりました。 電気のない生活、不便で不安で心折れました… 誰かの役にたてば、と思い、私が実際に必要だと思ったものリストです。 ①カセットコンロ 冷蔵庫止まります。食べきるためにも絶対必要! ②非常食 これは安心材料でした。停電時でもコンビニやドラッグストアは営業してたので、とても助かりました。 ③トイレ スイッチを押しても流れません。手動レバーがどこにあるか確認必要です。真っ暗な中、説明書を持ってきてレバー探しました💧 TOTOトイレの停電時について https://jp.toto.com/support/emergency/dansui_teiden/ ④モバイルバッテリー これは本当に必要です!!スマホは情報収集、連絡手段、ライト代わり。 スマホの充電が切れると、本当に心折れます。 今回の台風、大きな災害にならないよう、祈っています。
過去最強クラスの台風が近づいて来ているのこと。恐ろしいです。 我が家も、去年停電になりました。 電気のない生活、不便で不安で心折れました… 誰かの役にたてば、と思い、私が実際に必要だと思ったものリストです。 ①カセットコンロ 冷蔵庫止まります。食べきるためにも絶対必要! ②非常食 これは安心材料でした。停電時でもコンビニやドラッグストアは営業してたので、とても助かりました。 ③トイレ スイッチを押しても流れません。手動レバーがどこにあるか確認必要です。真っ暗な中、説明書を持ってきてレバー探しました💧 TOTOトイレの停電時について https://jp.toto.com/support/emergency/dansui_teiden/ ④モバイルバッテリー これは本当に必要です!!スマホは情報収集、連絡手段、ライト代わり。 スマホの充電が切れると、本当に心折れます。 今回の台風、大きな災害にならないよう、祈っています。
kossy
kossy
家族
masumiさんの実例写真
台風⛈🌪⛈ 一昨日から買い出し🛒行ったり、養生したり… バタバタと 昨夜21時あたりから🍃風が出だし… いよいよね‼️と挑んだ夜でしたが…… お陰様で福岡市内は台風⛈🌪⛈の左側だったので、雨☔も風🍃も 大した事ありませんでした! 反対に台風⛈🌪⛈の右側の方は大変だったみたいですね💦 宮崎の友達と連絡取ってたんですが かなり酷いって言ってました💦 右と左じゃ全然違うんですねぇ 怖い時間を過ごされた皆様 お疲れ様でした🙏💦 勢力は落ちて来てますが 今からの方、頑張って下さい🙏💦 パンテラポータブルは 停電🕯対策にも買って良かったです🤭‼️
台風⛈🌪⛈ 一昨日から買い出し🛒行ったり、養生したり… バタバタと 昨夜21時あたりから🍃風が出だし… いよいよね‼️と挑んだ夜でしたが…… お陰様で福岡市内は台風⛈🌪⛈の左側だったので、雨☔も風🍃も 大した事ありませんでした! 反対に台風⛈🌪⛈の右側の方は大変だったみたいですね💦 宮崎の友達と連絡取ってたんですが かなり酷いって言ってました💦 右と左じゃ全然違うんですねぇ 怖い時間を過ごされた皆様 お疲れ様でした🙏💦 勢力は落ちて来てますが 今からの方、頑張って下さい🙏💦 パンテラポータブルは 停電🕯対策にも買って良かったです🤭‼️
masumi
masumi
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
連投失礼します‼️ 今日はこれから関東地方に台風が直撃するらしいので、今できる備えをしておきました。 防災グッズ一式はキャリーケースにまとめてあります。 中身の内容はこちら☟ https://roomclip.jp/photo/aDO9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目 断水になった時のためにお風呂に水を張っておきます。飲み水はペットボトルを用意してあるのでこちらはトイレや洗い物などの生活用水です。 キャンプ用に買ったウォーターサーバーの情けない立ち姿よ😂 完全に不良品でしたが少しは役に立つかな。。 ガラスの飛散防止にシャッターのない窓は全てカーテンを閉めました。 養生テープは以前剥がすときに大変な思いをしたので、よほど恐ろしい予報でない限りもう張ってません😖 3枚目 こちらはソーラー付きのラジオ。 裏にハンドルが付いていてクルクル回すと手動で発電出来ます。 モバイルバッテリーもありますが、あれって結局本体も電源が必要なわけで、停電したら殆ど役に立たないのでは…ということに気づき、手動式を一つ準備しました。 4枚目 父からなぜか定期的に届く非常用のビスケット。 我が家の子供達はたまにこれがおやつになります。 賞味期限は来年の6月ですが、それを過ぎても我が家は食べる予定ですw 他にもテントを出しやすい場所に用意したり、車のガソリンも満タンにしておきました。 買いだめはしません。数日分くらいなら家の在庫でどうにかなるし、これも以前在庫処理に大変な思いをして懲りているので💦 ご飯だけ多めに炊いておきました。 備えはするけど「この作業が全て無駄になりますように」と願っています。
連投失礼します‼️ 今日はこれから関東地方に台風が直撃するらしいので、今できる備えをしておきました。 防災グッズ一式はキャリーケースにまとめてあります。 中身の内容はこちら☟ https://roomclip.jp/photo/aDO9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目 断水になった時のためにお風呂に水を張っておきます。飲み水はペットボトルを用意してあるのでこちらはトイレや洗い物などの生活用水です。 キャンプ用に買ったウォーターサーバーの情けない立ち姿よ😂 完全に不良品でしたが少しは役に立つかな。。 ガラスの飛散防止にシャッターのない窓は全てカーテンを閉めました。 養生テープは以前剥がすときに大変な思いをしたので、よほど恐ろしい予報でない限りもう張ってません😖 3枚目 こちらはソーラー付きのラジオ。 裏にハンドルが付いていてクルクル回すと手動で発電出来ます。 モバイルバッテリーもありますが、あれって結局本体も電源が必要なわけで、停電したら殆ど役に立たないのでは…ということに気づき、手動式を一つ準備しました。 4枚目 父からなぜか定期的に届く非常用のビスケット。 我が家の子供達はたまにこれがおやつになります。 賞味期限は来年の6月ですが、それを過ぎても我が家は食べる予定ですw 他にもテントを出しやすい場所に用意したり、車のガソリンも満タンにしておきました。 買いだめはしません。数日分くらいなら家の在庫でどうにかなるし、これも以前在庫処理に大変な思いをして懲りているので💦 ご飯だけ多めに炊いておきました。 備えはするけど「この作業が全て無駄になりますように」と願っています。
adamo
adamo
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
台風対策。 関東は、 明日の明け方〜通勤時間帯? 午前中に台風が来るらしいので、 何もないことを願って 今日は昼間のうちに 以前モニターさせて頂いた充電ファンや モバイルバッテリー、iPad、 ソーラーランタンなど 充電出来るものは全て充電。 ソーラーで充電出来るものは窓際に。 picだと、充電ファンの奥に モバイルバッテリー1つしか写ってないけど。 冷凍庫にお水も3本入れて 停電時に備えました。
台風対策。 関東は、 明日の明け方〜通勤時間帯? 午前中に台風が来るらしいので、 何もないことを願って 今日は昼間のうちに 以前モニターさせて頂いた充電ファンや モバイルバッテリー、iPad、 ソーラーランタンなど 充電出来るものは全て充電。 ソーラーで充電出来るものは窓際に。 picだと、充電ファンの奥に モバイルバッテリー1つしか写ってないけど。 冷凍庫にお水も3本入れて 停電時に備えました。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
haha-ayaさんの実例写真
こちら福岡。これから来る台風に備えて。 こんなにインスタント食品を買ったのは初めてです。飲み物類は全て、冷蔵・冷凍庫へ。 玄関に付けようと思って買っておいたセンサーLEDライトが役に立つとは… 停電が怖いな〜。水道も止まるかも。 これから、お風呂に水を溜めて夕食作り。 九州の皆様、どうかご無事で〜!
こちら福岡。これから来る台風に備えて。 こんなにインスタント食品を買ったのは初めてです。飲み物類は全て、冷蔵・冷凍庫へ。 玄関に付けようと思って買っておいたセンサーLEDライトが役に立つとは… 停電が怖いな〜。水道も止まるかも。 これから、お風呂に水を溜めて夕食作り。 九州の皆様、どうかご無事で〜!
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
おはようございます〜 ベランダの台風対策をしました 以前の台風で、換気扇カバーが部屋の中で吹き飛んで大変だったのです💨 換気扇を外から養生テープで塞ぎました✖︎ アルミフェンスとスノコも外壁に貼り付け! 物干し竿も下ろして、ベランダの床に留めました〜 取り込んだ鉢植え類でリビングが狭ーい(;o;)💦 でも鉢植えが倒れて片付けるよりましですもんね ある意味予防掃除!? あとは籠城するための食料と、息子対策にツタヤでDVD借りてきまーす!
おはようございます〜 ベランダの台風対策をしました 以前の台風で、換気扇カバーが部屋の中で吹き飛んで大変だったのです💨 換気扇を外から養生テープで塞ぎました✖︎ アルミフェンスとスノコも外壁に貼り付け! 物干し竿も下ろして、ベランダの床に留めました〜 取り込んだ鉢植え類でリビングが狭ーい(;o;)💦 でも鉢植えが倒れて片付けるよりましですもんね ある意味予防掃除!? あとは籠城するための食料と、息子対策にツタヤでDVD借りてきまーす!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
台風対策 庭周りはなんとかチェック済み 台風や強風が多くなり沢山飾っていた雑貨もほとんど処分していたので片付けはすぐできました。小さな鉢を並べたり楽しかったけどスッキリも悪くないと感じています。 停電になったら怖いだろうな… 海に行く時しか使用してなかったタンクを発見!お水準備します。
台風対策 庭周りはなんとかチェック済み 台風や強風が多くなり沢山飾っていた雑貨もほとんど処分していたので片付けはすぐできました。小さな鉢を並べたり楽しかったけどスッキリも悪くないと感じています。 停電になったら怖いだろうな… 海に行く時しか使用してなかったタンクを発見!お水準備します。
comiri
comiri
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
《台風に備えて》 いつもの我が家の冷凍庫とは違い、今は台風対策(停電対策)の冷凍庫になっています🙋 停電し、クーラーボックスや保冷バッグに詰め替えてもなるべく長い時間冷やせるように、固まりになるようにストックしています。 ★冷凍庫の上の段は“勝手に氷”スペースなのでどんどん勝手に作ってもらい(笑)ある程度の量になったら、ジップロックに移して、また氷にを作ってもらいます‼️ ★ジップロック氷の下には、見えてませんが、水を使わず暖めるだけで食べられるうどんやごはんのおともみたいな惣菜がストックされてます。 ★ゼリーも固まらせることで氷化しておきます。溶けても食べられるので🤭 ★とにかくたくさん、白米をストックしています。一昨日から5合を何度炊いたか、、 市販のパックごはんはレンジがいります❗湯煎も時間がかかるので、停電してる場合はとても微妙になります。 冷凍ご飯のほうが短時間で解凍できるためこちらを採用してます。(ブログに記載してます) ★冷凍食品は自然解凍できるものだけをストックしてます。電気を使わなくてすむから🎵 ★かき氷の容器も氷用につかっています。奥には大きい保冷剤やアイスノンが5つほどあります。 と言う感じで、普段とは違う使い方ですが、万が一停電したとしてもなるべく冷たい状態で、なおかつ、食べ物も廃棄するものが出ないようにしてます。。 どうか、九州沖縄の皆さまの被害が最小限で食い止められますように🙏 防災について、またブログ更新してます。
《台風に備えて》 いつもの我が家の冷凍庫とは違い、今は台風対策(停電対策)の冷凍庫になっています🙋 停電し、クーラーボックスや保冷バッグに詰め替えてもなるべく長い時間冷やせるように、固まりになるようにストックしています。 ★冷凍庫の上の段は“勝手に氷”スペースなのでどんどん勝手に作ってもらい(笑)ある程度の量になったら、ジップロックに移して、また氷にを作ってもらいます‼️ ★ジップロック氷の下には、見えてませんが、水を使わず暖めるだけで食べられるうどんやごはんのおともみたいな惣菜がストックされてます。 ★ゼリーも固まらせることで氷化しておきます。溶けても食べられるので🤭 ★とにかくたくさん、白米をストックしています。一昨日から5合を何度炊いたか、、 市販のパックごはんはレンジがいります❗湯煎も時間がかかるので、停電してる場合はとても微妙になります。 冷凍ご飯のほうが短時間で解凍できるためこちらを採用してます。(ブログに記載してます) ★冷凍食品は自然解凍できるものだけをストックしてます。電気を使わなくてすむから🎵 ★かき氷の容器も氷用につかっています。奥には大きい保冷剤やアイスノンが5つほどあります。 と言う感じで、普段とは違う使い方ですが、万が一停電したとしてもなるべく冷たい状態で、なおかつ、食べ物も廃棄するものが出ないようにしてます。。 どうか、九州沖縄の皆さまの被害が最小限で食い止められますように🙏 防災について、またブログ更新してます。
ayu
ayu
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥22,000
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
pikarunさんの実例写真
はぁ😱過去最強の台風て😱今回ばかりは 流石に準備しています。横浜郊外ですがスーパーも昨日から凄い人パンもない😱こんなの初めて。すごいことに。怖いな。明後日にそうでもなかったねといいたいです😓皆さまもお気をつけて。
はぁ😱過去最強の台風て😱今回ばかりは 流石に準備しています。横浜郊外ですがスーパーも昨日から凄い人パンもない😱こんなの初めて。すごいことに。怖いな。明後日にそうでもなかったねといいたいです😓皆さまもお気をつけて。
pikarun
pikarun
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
台風接近中のため何ともタイムリーな防災対策です⚠ といっても飛ばされそうな物を撤去して雨戸をしただけの至って普通の対策ですが…(ーー;) 中古住宅なので雨戸は昔ながらの外からじゃないと出来ませんので外に出ると雨こそ降ってないもののものすごい強風💦本当に飛ばされそう… 電動自転車も倒したほうが良いかなぁと思いましたが、倒すとスペース的に確実に濡れそうなのでなるべく端に… 皆様もどうぞお気をつけて💦
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
rannさんの実例写真
養生テープで防災対策! ちょうどお隣さんとの目隠しに なっていいかも😊
養生テープで防災対策! ちょうどお隣さんとの目隠しに なっていいかも😊
rann
rann
家族
naosunnyさんの実例写真
こんにちは* 台風状況が気になりますね>< 兵庫の私の住んでる地域は警報は出てるけど、そんなにひどい状況ではないです。 それよりも神奈川(湯河原)に単身赴任している旦那の所がひどそうで心配です>< 今の予備用品の状況を確認する為にザッと出してみました。 お水にお茶にスポーツドリンク (スポドリは部活や野球の上2人の為に日頃から買いだめしています) カセットコンロがあるのでラーメン類。 カップ麺もうちょっと買い足しとけば良かったかな。 非常リュックの中にはタオルや救急セット、給水バッグ、ロープ、軍手、簡易トイレなど入っています。 あとは、もう履かなくなったbigサイズの紙オムツも一応末っ子君の為にとっておいています。 紙コップも軽いし洗い物を出さなくて便利です*(こちらは避難用に) あとは、モバイルバッテリー、ランタン、小型のライトとラジオ。 関東方面はこれから夜にかけてますます雨風がひどくなるようなので、 今電気や水道が通っているうちに ▶携帯やモバイルバッテリーの充電を満タンに。 ▶ご飯を炊く(おにぎりにしておく。余って、何もなければ冷凍したり。) ▶お風呂にお水を貯める。(断水した時に顔や手を洗ったりトイレを流す用に。何もなければ追い焚きしてお風呂に入ったり洗濯に使ったり。) 大きな被害がない事を祈るばかりです><! お気を付けてお過ごし下さい!
こんにちは* 台風状況が気になりますね>< 兵庫の私の住んでる地域は警報は出てるけど、そんなにひどい状況ではないです。 それよりも神奈川(湯河原)に単身赴任している旦那の所がひどそうで心配です>< 今の予備用品の状況を確認する為にザッと出してみました。 お水にお茶にスポーツドリンク (スポドリは部活や野球の上2人の為に日頃から買いだめしています) カセットコンロがあるのでラーメン類。 カップ麺もうちょっと買い足しとけば良かったかな。 非常リュックの中にはタオルや救急セット、給水バッグ、ロープ、軍手、簡易トイレなど入っています。 あとは、もう履かなくなったbigサイズの紙オムツも一応末っ子君の為にとっておいています。 紙コップも軽いし洗い物を出さなくて便利です*(こちらは避難用に) あとは、モバイルバッテリー、ランタン、小型のライトとラジオ。 関東方面はこれから夜にかけてますます雨風がひどくなるようなので、 今電気や水道が通っているうちに ▶携帯やモバイルバッテリーの充電を満タンに。 ▶ご飯を炊く(おにぎりにしておく。余って、何もなければ冷凍したり。) ▶お風呂にお水を貯める。(断水した時に顔や手を洗ったりトイレを流す用に。何もなければ追い焚きしてお風呂に入ったり洗濯に使ったり。) 大きな被害がない事を祈るばかりです><! お気を付けてお過ごし下さい!
naosunny
naosunny
3DK | 家族
komiso24さんの実例写真
🎪災害への備え🎪 ちょうど台風10号対策中!!!見た目は悪いですが😂✋ 外の倉庫から、植木鉢は全てインナーテラスへ入れました!!! でも、中に入れてあげて3日経ち、今まで暑さで干からびてた植物たちが元気になってきました😍❇️
🎪災害への備え🎪 ちょうど台風10号対策中!!!見た目は悪いですが😂✋ 外の倉庫から、植木鉢は全てインナーテラスへ入れました!!! でも、中に入れてあげて3日経ち、今まで暑さで干からびてた植物たちが元気になってきました😍❇️
komiso24
komiso24
家族
SankyoAlumiさんの実例写真
今や、家づくりやリフォームのプランニングには欠かせない「防災対策」 台風や強風から窓を守ってくれる「窓シャッター」は大事なポイントです。 リモコンやスマホで操作できるタイプもありますので、地域の自然環境や家族構成から、どんな暮らしをしたいのかをイメージしながら商品を検討してくださいね。 <災害から守るマド> ☛https://alumi.st-grp.co.jp/products/window/algeo_special/protect.html ♪ショウルームキャンペーン開催中♪ ☛https://alumi.st-grp.co.jp/shr/index.html
今や、家づくりやリフォームのプランニングには欠かせない「防災対策」 台風や強風から窓を守ってくれる「窓シャッター」は大事なポイントです。 リモコンやスマホで操作できるタイプもありますので、地域の自然環境や家族構成から、どんな暮らしをしたいのかをイメージしながら商品を検討してくださいね。 <災害から守るマド> ☛https://alumi.st-grp.co.jp/products/window/algeo_special/protect.html ♪ショウルームキャンペーン開催中♪ ☛https://alumi.st-grp.co.jp/shr/index.html
SankyoAlumi
SankyoAlumi
yamamaさんの実例写真
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
台風対策に🌀 セリアのウォータータンク✨ アウトドア用に買ってましたが断水に備えても使えました💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
扇風機¥1,650
台風に備えて… コードレスの蚊取り器はLEDランタンにもなるので、ランタンとして準備。 扇風機は本当に便利で普段から愛用中のもの。 どちらもフル充電して、モバイルバッテリーもフル充電して… 念のために備えます。
台風に備えて… コードレスの蚊取り器はLEDランタンにもなるので、ランタンとして準備。 扇風機は本当に便利で普段から愛用中のもの。 どちらもフル充電して、モバイルバッテリーもフル充電して… 念のために備えます。
amipama
amipama
家族
robokoさんの実例写真
防災イベント参加。 台風に備えて、ベランダのものを屋内にブルーシートを敷いた上に避難させました。 キッチンめっちゃ狭いです…。
防災イベント参加。 台風に備えて、ベランダのものを屋内にブルーシートを敷いた上に避難させました。 キッチンめっちゃ狭いです…。
roboko
roboko
3LDK | 家族
uchizukonyanさんの実例写真
台風14号線対策中 水もしっかり確保 自家発電、ガスコンロ 食料オッケー👌
台風14号線対策中 水もしっかり確保 自家発電、ガスコンロ 食料オッケー👌
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【LIXIL自動シャッター①】 なんと😳!!!!!! この度😳!!!!!! LIXIL自動シャッターのモニターをさせていただくことになりましたー👏✨✨✨ 選んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます! いつも通り気合いを入れてレポしていきます!💪💨 実は、、、 施工していただいて少し経っておりまして、、、 「ちゃんとまとめてしっかり書きたい!」と思って、投稿期間を質問しちゃったくらい気合入っております。😂 おそらくシャッター関連の投稿が続くかと思いますが、どうかお付き合いいただけたら幸いでございます。 まず本題(?)に入る前に、軽くご紹介を! リモコンで操作なので、窓辺に立たなくても開閉出来るのでとんでもなくラクです!!🦥💕 そしてホームデバイスを追加すると、タイマーや外出先からの操作、シーンを選択して操作などなど多様な機能を使えます。 優秀すぎる😭💖 「自動にしたらメリットは?」 「ホームデバイスって何?」 「施工大変なんじゃない?」 など私自身が疑問に思った事も含めてレポしていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️ 皆様の感じた疑問などもぜひコメントいただければと存じます!💁‍♀️
【LIXIL自動シャッター①】 なんと😳!!!!!! この度😳!!!!!! LIXIL自動シャッターのモニターをさせていただくことになりましたー👏✨✨✨ 選んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいでございます! いつも通り気合いを入れてレポしていきます!💪💨 実は、、、 施工していただいて少し経っておりまして、、、 「ちゃんとまとめてしっかり書きたい!」と思って、投稿期間を質問しちゃったくらい気合入っております。😂 おそらくシャッター関連の投稿が続くかと思いますが、どうかお付き合いいただけたら幸いでございます。 まず本題(?)に入る前に、軽くご紹介を! リモコンで操作なので、窓辺に立たなくても開閉出来るのでとんでもなくラクです!!🦥💕 そしてホームデバイスを追加すると、タイマーや外出先からの操作、シーンを選択して操作などなど多様な機能を使えます。 優秀すぎる😭💖 「自動にしたらメリットは?」 「ホームデバイスって何?」 「施工大変なんじゃない?」 など私自身が疑問に思った事も含めてレポしていこうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️ 皆様の感じた疑問などもぜひコメントいただければと存じます!💁‍♀️
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
台風🌀に備えて。。 テレビをみていて 暑い季節での台風🌀で停電になると、、 暑さ対策も必要なこともわかり、 携帯📱や充電パックの見直しを しました。。 ハンディファンもフル充電。。 夫婦の会話👇 【念には念を】
台風🌀に備えて。。 テレビをみていて 暑い季節での台風🌀で停電になると、、 暑さ対策も必要なこともわかり、 携帯📱や充電パックの見直しを しました。。 ハンディファンもフル充電。。 夫婦の会話👇 【念には念を】
miyu
miyu
4LDK
もっと見る

防災対策 台風対策の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ