シンプルな暮らし 楽家事

59枚の部屋写真から14枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
洗面所のゴムパッキン、ホコリが取りづらいので、マステを貼っています。マステを貼っておくとホコリつきにくく、汚れたらスーッとはがしてまたマステを貼ればいいので楽です(^^)
洗面所のゴムパッキン、ホコリが取りづらいので、マステを貼っています。マステを貼っておくとホコリつきにくく、汚れたらスーッとはがしてまたマステを貼ればいいので楽です(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
*食洗機用洗剤* 普段の食器洗いは食洗機を使用していますが、洗剤は【キュキュット食洗機用 ウルトラクリーン】を使っています。 前は粉の洗剤を引き出しに入れていましたが、引き出しの中に粉が落ちるし、必要量よりつい多めに入れてしまったりとプチストレスでした。 でもこの洗剤なら、液体だから周りも汚れないし、1プッシュ分を入れるだけ!すごく便利です(❁´ω`❁)
*食洗機用洗剤* 普段の食器洗いは食洗機を使用していますが、洗剤は【キュキュット食洗機用 ウルトラクリーン】を使っています。 前は粉の洗剤を引き出しに入れていましたが、引き出しの中に粉が落ちるし、必要量よりつい多めに入れてしまったりとプチストレスでした。 でもこの洗剤なら、液体だから周りも汚れないし、1プッシュ分を入れるだけ!すごく便利です(❁´ω`❁)
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
yamama
yamama
2LDK | 家族
neruさんの実例写真
ハンガー¥4,840
やめたこと。 お気に入りの服を畳むこと。 ハンガーを憧れのマワハンガーに替えたから、 買い足したくない→服を増やせない効果♪ ひとつ増やしたらひとつ減らす ルールを守ってすっきり暮らしたいです(*^^*)
やめたこと。 お気に入りの服を畳むこと。 ハンガーを憧れのマワハンガーに替えたから、 買い足したくない→服を増やせない効果♪ ひとつ増やしたらひとつ減らす ルールを守ってすっきり暮らしたいです(*^^*)
neru
neru
3LDK | 家族
amさんの実例写真
〜マットを使わない暮らし〜 使わないシリーズ皆さんの参考にさせて頂いています! 私も数年前からトイレマット、キッチンマット、バスマット、玄関マットなど全て手放しました。 ノーマット生活最高です。 掃除がしやすい。が最大のメリットではないでしょうか(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु ☆流せるブラシに🪥お掃除シートを挟めて床掃除してる方もお見かけしました! 我が家でも使ってます!やってみよう‼️
〜マットを使わない暮らし〜 使わないシリーズ皆さんの参考にさせて頂いています! 私も数年前からトイレマット、キッチンマット、バスマット、玄関マットなど全て手放しました。 ノーマット生活最高です。 掃除がしやすい。が最大のメリットではないでしょうか(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु ☆流せるブラシに🪥お掃除シートを挟めて床掃除してる方もお見かけしました! 我が家でも使ってます!やってみよう‼️
am
am
家族
38catさんの実例写真
我が家のランドリールーム。 ストレスフリーな生活を送るために、狭いですが、ここで、洗う、干す、しまう、着替えるまで済ませています。 このランドリールームに繋げてサンルーム、デッキテラスがあります。 お天気の悪い時は、除湿器を使って部屋干しですが、お天気の良い時は、サンルームへ履き替えずそのまま移動して、干しています。 サンルームには、カウンターテーブルを置いていて、取り込んだ洗濯物は、ほとんどここでたたんでしまっています。 洗濯かごも椅子の上に置いて、腰をかがまずにそのまま取り出して干すので楽です。 洗濯機から歩いて、3〜5歩。シーツなど重たいものも移動距離が短いので苦になりません。 最新式の新しい洗濯機に憧れるのですが、まだ壊れそうにないので、壊れるまでは使ってあげたいと思っています。
我が家のランドリールーム。 ストレスフリーな生活を送るために、狭いですが、ここで、洗う、干す、しまう、着替えるまで済ませています。 このランドリールームに繋げてサンルーム、デッキテラスがあります。 お天気の悪い時は、除湿器を使って部屋干しですが、お天気の良い時は、サンルームへ履き替えずそのまま移動して、干しています。 サンルームには、カウンターテーブルを置いていて、取り込んだ洗濯物は、ほとんどここでたたんでしまっています。 洗濯かごも椅子の上に置いて、腰をかがまずにそのまま取り出して干すので楽です。 洗濯機から歩いて、3〜5歩。シーツなど重たいものも移動距離が短いので苦になりません。 最新式の新しい洗濯機に憧れるのですが、まだ壊れそうにないので、壊れるまでは使ってあげたいと思っています。
38cat
38cat
2LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
いろいろやった後に辿り着いたシンプルイズベスト♡
いろいろやった後に辿り着いたシンプルイズベスト♡
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
家事アイデア。 資源ゴミの保管&処分方法。 買い物かごに被せるタイプのマイバッグを、IKEAの収納ボックスに。 近所のスーパーで資源ゴミ(古紙・牛乳パック・白トレー)を回収しているので、マイバッグに溜めておき、 週末買い物に行くときに、このバッグを持って行って捨てています。 そしてこのバッグでお買い物して帰ってきます。
家事アイデア。 資源ゴミの保管&処分方法。 買い物かごに被せるタイプのマイバッグを、IKEAの収納ボックスに。 近所のスーパーで資源ゴミ(古紙・牛乳パック・白トレー)を回収しているので、マイバッグに溜めておき、 週末買い物に行くときに、このバッグを持って行って捨てています。 そしてこのバッグでお買い物して帰ってきます。
nao
nao
3LDK | 家族
asさんの実例写真
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
as
as
4LDK | 家族
Eikoさんの実例写真
トイレを人感センサー付のダウンライトにしました。スイッチを押す手間も、消し忘れも無いので慣れるともうスイッチには戻れません…
トイレを人感センサー付のダウンライトにしました。スイッチを押す手間も、消し忘れも無いので慣れるともうスイッチには戻れません…
Eiko
Eiko
家族
shiiiさんの実例写真
稼働中
稼働中
shiii
shiii
家族
tomoccoさんの実例写真
〜洗濯物の一時干し場〜 洗い終えた洗濯物を外に干す作業は、夏は日差しが強くて汗だくになりますよね。 我が家では2階の洋室を「洗濯物一時干し場」として使っています。この場所でハンガーにセットしてから、一気にベランダへ移動!! 突然の雨降りで取り込んだ洗濯物の一時保管にも助かるこちらのランドリーラックは、カインズのパタラン。 超軽量、大容量設計、省スペース。 簡単に折り畳めて、キャスターで楽々動かせます。 洗う→干す→取り込む→畳む→収納が完結するランドリールームがあるお家が羨ましいです…
〜洗濯物の一時干し場〜 洗い終えた洗濯物を外に干す作業は、夏は日差しが強くて汗だくになりますよね。 我が家では2階の洋室を「洗濯物一時干し場」として使っています。この場所でハンガーにセットしてから、一気にベランダへ移動!! 突然の雨降りで取り込んだ洗濯物の一時保管にも助かるこちらのランドリーラックは、カインズのパタラン。 超軽量、大容量設計、省スペース。 簡単に折り畳めて、キャスターで楽々動かせます。 洗う→干す→取り込む→畳む→収納が完結するランドリールームがあるお家が羨ましいです…
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
SuTeKiLIFEさんの実例写真
✨おうちをキレイに保つ習慣✨ 〜キッチンⅡ〜 排気口カバーの代用品☝️ 注意‼️市販のIHクッキングヒーターの排気口カバーが自身に合わないという方に向けての紹介です💁‍♀️ あくまで個人的な考えですので 投稿しようかかなり迷ったのですが😭 同じ悩みがある方がいたら良いなと思い投稿しました! 当初は私もIHの排気口カバーは購入するつもりでしたが… メーカーに故障の原因になる恐れもあるので自己責任でと言われました😭 ですが!汚したくも無いので諦めきれず… トリプルワイドIH(かなり横長)にも対応して⭕️ かつ、気にいるもの⭕️を探しましたが、ありませんでした。💧 また、考えてみれば排気口カバーについた油やホコリ汚れの手入れが面倒だなと思い結局購入しない事にしました😑 今の所は畳んだ布巾やクロスで代用しています! 汚れた場合は、その日のうちに襟袖専用洗剤を汚れにつけて洗濯すれば良いだけなので本当に楽です!👍✨ 今ではカバーを買わなくて良かった!と思っています😊 注意‼️ ※布巾やクロスで代用して、今の所問題は起きていませんが、試す際は自己責任でお願いします‼️ ※熱源にかかると危険ですので、かからないよう注意‼️ ※ヒーターで無く、コンロの方は火が燃えうつる可能性があり危険ですので、試さないようにして下さい‼️
✨おうちをキレイに保つ習慣✨ 〜キッチンⅡ〜 排気口カバーの代用品☝️ 注意‼️市販のIHクッキングヒーターの排気口カバーが自身に合わないという方に向けての紹介です💁‍♀️ あくまで個人的な考えですので 投稿しようかかなり迷ったのですが😭 同じ悩みがある方がいたら良いなと思い投稿しました! 当初は私もIHの排気口カバーは購入するつもりでしたが… メーカーに故障の原因になる恐れもあるので自己責任でと言われました😭 ですが!汚したくも無いので諦めきれず… トリプルワイドIH(かなり横長)にも対応して⭕️ かつ、気にいるもの⭕️を探しましたが、ありませんでした。💧 また、考えてみれば排気口カバーについた油やホコリ汚れの手入れが面倒だなと思い結局購入しない事にしました😑 今の所は畳んだ布巾やクロスで代用しています! 汚れた場合は、その日のうちに襟袖専用洗剤を汚れにつけて洗濯すれば良いだけなので本当に楽です!👍✨ 今ではカバーを買わなくて良かった!と思っています😊 注意‼️ ※布巾やクロスで代用して、今の所問題は起きていませんが、試す際は自己責任でお願いします‼️ ※熱源にかかると危険ですので、かからないよう注意‼️ ※ヒーターで無く、コンロの方は火が燃えうつる可能性があり危険ですので、試さないようにして下さい‼️
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族

シンプルな暮らし 楽家事の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

シンプルな暮らし 楽家事

59枚の部屋写真から14枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
洗面所のゴムパッキン、ホコリが取りづらいので、マステを貼っています。マステを貼っておくとホコリつきにくく、汚れたらスーッとはがしてまたマステを貼ればいいので楽です(^^)
洗面所のゴムパッキン、ホコリが取りづらいので、マステを貼っています。マステを貼っておくとホコリつきにくく、汚れたらスーッとはがしてまたマステを貼ればいいので楽です(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
*食洗機用洗剤* 普段の食器洗いは食洗機を使用していますが、洗剤は【キュキュット食洗機用 ウルトラクリーン】を使っています。 前は粉の洗剤を引き出しに入れていましたが、引き出しの中に粉が落ちるし、必要量よりつい多めに入れてしまったりとプチストレスでした。 でもこの洗剤なら、液体だから周りも汚れないし、1プッシュ分を入れるだけ!すごく便利です(❁´ω`❁)
*食洗機用洗剤* 普段の食器洗いは食洗機を使用していますが、洗剤は【キュキュット食洗機用 ウルトラクリーン】を使っています。 前は粉の洗剤を引き出しに入れていましたが、引き出しの中に粉が落ちるし、必要量よりつい多めに入れてしまったりとプチストレスでした。 でもこの洗剤なら、液体だから周りも汚れないし、1プッシュ分を入れるだけ!すごく便利です(❁´ω`❁)
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
yamama
yamama
2LDK | 家族
neruさんの実例写真
ハンガー¥4,840
やめたこと。 お気に入りの服を畳むこと。 ハンガーを憧れのマワハンガーに替えたから、 買い足したくない→服を増やせない効果♪ ひとつ増やしたらひとつ減らす ルールを守ってすっきり暮らしたいです(*^^*)
やめたこと。 お気に入りの服を畳むこと。 ハンガーを憧れのマワハンガーに替えたから、 買い足したくない→服を増やせない効果♪ ひとつ増やしたらひとつ減らす ルールを守ってすっきり暮らしたいです(*^^*)
neru
neru
3LDK | 家族
amさんの実例写真
〜マットを使わない暮らし〜 使わないシリーズ皆さんの参考にさせて頂いています! 私も数年前からトイレマット、キッチンマット、バスマット、玄関マットなど全て手放しました。 ノーマット生活最高です。 掃除がしやすい。が最大のメリットではないでしょうか(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु ☆流せるブラシに🪥お掃除シートを挟めて床掃除してる方もお見かけしました! 我が家でも使ってます!やってみよう‼️
〜マットを使わない暮らし〜 使わないシリーズ皆さんの参考にさせて頂いています! 私も数年前からトイレマット、キッチンマット、バスマット、玄関マットなど全て手放しました。 ノーマット生活最高です。 掃除がしやすい。が最大のメリットではないでしょうか(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु ☆流せるブラシに🪥お掃除シートを挟めて床掃除してる方もお見かけしました! 我が家でも使ってます!やってみよう‼️
am
am
家族
38catさんの実例写真
我が家のランドリールーム。 ストレスフリーな生活を送るために、狭いですが、ここで、洗う、干す、しまう、着替えるまで済ませています。 このランドリールームに繋げてサンルーム、デッキテラスがあります。 お天気の悪い時は、除湿器を使って部屋干しですが、お天気の良い時は、サンルームへ履き替えずそのまま移動して、干しています。 サンルームには、カウンターテーブルを置いていて、取り込んだ洗濯物は、ほとんどここでたたんでしまっています。 洗濯かごも椅子の上に置いて、腰をかがまずにそのまま取り出して干すので楽です。 洗濯機から歩いて、3〜5歩。シーツなど重たいものも移動距離が短いので苦になりません。 最新式の新しい洗濯機に憧れるのですが、まだ壊れそうにないので、壊れるまでは使ってあげたいと思っています。
我が家のランドリールーム。 ストレスフリーな生活を送るために、狭いですが、ここで、洗う、干す、しまう、着替えるまで済ませています。 このランドリールームに繋げてサンルーム、デッキテラスがあります。 お天気の悪い時は、除湿器を使って部屋干しですが、お天気の良い時は、サンルームへ履き替えずそのまま移動して、干しています。 サンルームには、カウンターテーブルを置いていて、取り込んだ洗濯物は、ほとんどここでたたんでしまっています。 洗濯かごも椅子の上に置いて、腰をかがまずにそのまま取り出して干すので楽です。 洗濯機から歩いて、3〜5歩。シーツなど重たいものも移動距離が短いので苦になりません。 最新式の新しい洗濯機に憧れるのですが、まだ壊れそうにないので、壊れるまでは使ってあげたいと思っています。
38cat
38cat
2LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
いろいろやった後に辿り着いたシンプルイズベスト♡
いろいろやった後に辿り着いたシンプルイズベスト♡
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
家事アイデア。 資源ゴミの保管&処分方法。 買い物かごに被せるタイプのマイバッグを、IKEAの収納ボックスに。 近所のスーパーで資源ゴミ(古紙・牛乳パック・白トレー)を回収しているので、マイバッグに溜めておき、 週末買い物に行くときに、このバッグを持って行って捨てています。 そしてこのバッグでお買い物して帰ってきます。
家事アイデア。 資源ゴミの保管&処分方法。 買い物かごに被せるタイプのマイバッグを、IKEAの収納ボックスに。 近所のスーパーで資源ゴミ(古紙・牛乳パック・白トレー)を回収しているので、マイバッグに溜めておき、 週末買い物に行くときに、このバッグを持って行って捨てています。 そしてこのバッグでお買い物して帰ってきます。
nao
nao
3LDK | 家族
asさんの実例写真
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
as
as
4LDK | 家族
Eikoさんの実例写真
トイレを人感センサー付のダウンライトにしました。スイッチを押す手間も、消し忘れも無いので慣れるともうスイッチには戻れません…
トイレを人感センサー付のダウンライトにしました。スイッチを押す手間も、消し忘れも無いので慣れるともうスイッチには戻れません…
Eiko
Eiko
家族
shiiiさんの実例写真
稼働中
稼働中
shiii
shiii
家族
tomoccoさんの実例写真
〜洗濯物の一時干し場〜 洗い終えた洗濯物を外に干す作業は、夏は日差しが強くて汗だくになりますよね。 我が家では2階の洋室を「洗濯物一時干し場」として使っています。この場所でハンガーにセットしてから、一気にベランダへ移動!! 突然の雨降りで取り込んだ洗濯物の一時保管にも助かるこちらのランドリーラックは、カインズのパタラン。 超軽量、大容量設計、省スペース。 簡単に折り畳めて、キャスターで楽々動かせます。 洗う→干す→取り込む→畳む→収納が完結するランドリールームがあるお家が羨ましいです…
〜洗濯物の一時干し場〜 洗い終えた洗濯物を外に干す作業は、夏は日差しが強くて汗だくになりますよね。 我が家では2階の洋室を「洗濯物一時干し場」として使っています。この場所でハンガーにセットしてから、一気にベランダへ移動!! 突然の雨降りで取り込んだ洗濯物の一時保管にも助かるこちらのランドリーラックは、カインズのパタラン。 超軽量、大容量設計、省スペース。 簡単に折り畳めて、キャスターで楽々動かせます。 洗う→干す→取り込む→畳む→収納が完結するランドリールームがあるお家が羨ましいです…
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
SuTeKiLIFEさんの実例写真
✨おうちをキレイに保つ習慣✨ 〜キッチンⅡ〜 排気口カバーの代用品☝️ 注意‼️市販のIHクッキングヒーターの排気口カバーが自身に合わないという方に向けての紹介です💁‍♀️ あくまで個人的な考えですので 投稿しようかかなり迷ったのですが😭 同じ悩みがある方がいたら良いなと思い投稿しました! 当初は私もIHの排気口カバーは購入するつもりでしたが… メーカーに故障の原因になる恐れもあるので自己責任でと言われました😭 ですが!汚したくも無いので諦めきれず… トリプルワイドIH(かなり横長)にも対応して⭕️ かつ、気にいるもの⭕️を探しましたが、ありませんでした。💧 また、考えてみれば排気口カバーについた油やホコリ汚れの手入れが面倒だなと思い結局購入しない事にしました😑 今の所は畳んだ布巾やクロスで代用しています! 汚れた場合は、その日のうちに襟袖専用洗剤を汚れにつけて洗濯すれば良いだけなので本当に楽です!👍✨ 今ではカバーを買わなくて良かった!と思っています😊 注意‼️ ※布巾やクロスで代用して、今の所問題は起きていませんが、試す際は自己責任でお願いします‼️ ※熱源にかかると危険ですので、かからないよう注意‼️ ※ヒーターで無く、コンロの方は火が燃えうつる可能性があり危険ですので、試さないようにして下さい‼️
✨おうちをキレイに保つ習慣✨ 〜キッチンⅡ〜 排気口カバーの代用品☝️ 注意‼️市販のIHクッキングヒーターの排気口カバーが自身に合わないという方に向けての紹介です💁‍♀️ あくまで個人的な考えですので 投稿しようかかなり迷ったのですが😭 同じ悩みがある方がいたら良いなと思い投稿しました! 当初は私もIHの排気口カバーは購入するつもりでしたが… メーカーに故障の原因になる恐れもあるので自己責任でと言われました😭 ですが!汚したくも無いので諦めきれず… トリプルワイドIH(かなり横長)にも対応して⭕️ かつ、気にいるもの⭕️を探しましたが、ありませんでした。💧 また、考えてみれば排気口カバーについた油やホコリ汚れの手入れが面倒だなと思い結局購入しない事にしました😑 今の所は畳んだ布巾やクロスで代用しています! 汚れた場合は、その日のうちに襟袖専用洗剤を汚れにつけて洗濯すれば良いだけなので本当に楽です!👍✨ 今ではカバーを買わなくて良かった!と思っています😊 注意‼️ ※布巾やクロスで代用して、今の所問題は起きていませんが、試す際は自己責任でお願いします‼️ ※熱源にかかると危険ですので、かからないよう注意‼️ ※ヒーターで無く、コンロの方は火が燃えうつる可能性があり危険ですので、試さないようにして下さい‼️
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族

シンプルな暮らし 楽家事の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ