RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ベランダ 西陽

77枚の部屋写真から39枚をセレクト
kankanさんの実例写真
西陽が当たるのでシェードをつけて暑さ対策(^-^)v
西陽が当たるのでシェードをつけて暑さ対策(^-^)v
kankan
kankan
1LDK
koshiregutyoさんの実例写真
テッテレー♪毎朝やっぱり早起きです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨日届いたのはこちら、 エアコン室外機カバーでした このサイズを測るのに 先日からマイメジャーが行方不明のまま 仕方ないから マイ30センチ物差しで測りましたよ←え やるときゃやるんです←え で、 届いたらすぐ組み立てたい人← なんでも自分でやりたい人← 録画ドラマ観ながらネジ入れ込んで あっちゅうまに出来上がり 今までの組み立てものの中で ダントツ簡単でした 取説も分かりやすかった や、工程が単純やから、これ以上書くこと 説明することないよね、ってかんじの取説 予備のネジが2個もついてた←余って知る サービスええねぇ〜 《 pic② 》 西陽ががっつり当たる夕方あたりになると こんなかんじ アガベ鉢にいい具合に当たりますね そう、この室外機カバーは アガベのためなのです 今までずっと、ここどうしようかなぁ〜と 考えていて、 緑っ子置ける棚をDIYしよかな〜とか、 たまに測っては妄想していたんですけど、 愛媛からアガベを連れて帰ってきてからは 待ったなしになりましてね 今すぐどうにかしちゃらんと、って 《 pic③ 》 カバー設置前はこんな感じ なんかちょっとまとまらんよね この時は遊び部屋の出窓に節句飾りを 出していたので、 そこにいる観葉植物を一時的に移動させて いましたね 今はこの子たち元通り遊び部屋にいます ベランダの西陽に耐えうる観葉植物って そうはいないもんです 心地よい端午の節句あたりじゃないと できないことでした 《 pic④ 》 ベランダから見たらこんなかんじです うん、想像通り、というより、 想像していたより、いい ベランダ床って斜めなんですよ 雨とか水とか、排水溝に流れていくように なだらかに斜め このカバー、足のところに高さ調節の アジャスターがついているので、 クルクル回して調節して、 ガタガタならないよう ピタッと合わせることができるんです DIYやと、そこらへんなかなかに難しい 合わせるの大変なんですよね〜←経験済み 室外機の前に置いてあるゴミ箱棚 これはもう10年くらい前に作ったんかな 別のDIYものを解体した時の端材とか、 余ってたスノコとか、 そのへんのものを組み合わせてちゃちゃっと 作ったものなんですけど、 高さ調整はレンガでやってるしな とはいえ、ずっと気になっていたのは 間仕切り壁紙を塞いでいること 避難経路を塞いでいることです 簡単な作りなので蹴り飛ばせば倒れるし、 壊れもするんですけど、 非常時にそんなん、冷静にできんよなぁ わが家はもちろん、お隣さんにも 安心安全な暮らしを心がけねば というわけで、今日はゴソゴソしてみよう 思います ☆ おかげさんで昨夜は相方、 ちゃんと無事に帰ってきました 帰る道中で連絡あって 「夜、まだなんもしてないなら  なんか買って帰っちゃるよ〜」 夜ご飯を買ってきてくれました 食欲あるのね、良かったわ 今日は金曜日 GW明けの一週間、 家族みんなお疲れモード 今日一日、がんばっぺ!
テッテレー♪毎朝やっぱり早起きです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨日届いたのはこちら、 エアコン室外機カバーでした このサイズを測るのに 先日からマイメジャーが行方不明のまま 仕方ないから マイ30センチ物差しで測りましたよ←え やるときゃやるんです←え で、 届いたらすぐ組み立てたい人← なんでも自分でやりたい人← 録画ドラマ観ながらネジ入れ込んで あっちゅうまに出来上がり 今までの組み立てものの中で ダントツ簡単でした 取説も分かりやすかった や、工程が単純やから、これ以上書くこと 説明することないよね、ってかんじの取説 予備のネジが2個もついてた←余って知る サービスええねぇ〜 《 pic② 》 西陽ががっつり当たる夕方あたりになると こんなかんじ アガベ鉢にいい具合に当たりますね そう、この室外機カバーは アガベのためなのです 今までずっと、ここどうしようかなぁ〜と 考えていて、 緑っ子置ける棚をDIYしよかな〜とか、 たまに測っては妄想していたんですけど、 愛媛からアガベを連れて帰ってきてからは 待ったなしになりましてね 今すぐどうにかしちゃらんと、って 《 pic③ 》 カバー設置前はこんな感じ なんかちょっとまとまらんよね この時は遊び部屋の出窓に節句飾りを 出していたので、 そこにいる観葉植物を一時的に移動させて いましたね 今はこの子たち元通り遊び部屋にいます ベランダの西陽に耐えうる観葉植物って そうはいないもんです 心地よい端午の節句あたりじゃないと できないことでした 《 pic④ 》 ベランダから見たらこんなかんじです うん、想像通り、というより、 想像していたより、いい ベランダ床って斜めなんですよ 雨とか水とか、排水溝に流れていくように なだらかに斜め このカバー、足のところに高さ調節の アジャスターがついているので、 クルクル回して調節して、 ガタガタならないよう ピタッと合わせることができるんです DIYやと、そこらへんなかなかに難しい 合わせるの大変なんですよね〜←経験済み 室外機の前に置いてあるゴミ箱棚 これはもう10年くらい前に作ったんかな 別のDIYものを解体した時の端材とか、 余ってたスノコとか、 そのへんのものを組み合わせてちゃちゃっと 作ったものなんですけど、 高さ調整はレンガでやってるしな とはいえ、ずっと気になっていたのは 間仕切り壁紙を塞いでいること 避難経路を塞いでいることです 簡単な作りなので蹴り飛ばせば倒れるし、 壊れもするんですけど、 非常時にそんなん、冷静にできんよなぁ わが家はもちろん、お隣さんにも 安心安全な暮らしを心がけねば というわけで、今日はゴソゴソしてみよう 思います ☆ おかげさんで昨夜は相方、 ちゃんと無事に帰ってきました 帰る道中で連絡あって 「夜、まだなんもしてないなら  なんか買って帰っちゃるよ〜」 夜ご飯を買ってきてくれました 食欲あるのね、良かったわ 今日は金曜日 GW明けの一週間、 家族みんなお疲れモード 今日一日、がんばっぺ!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
younagiさんの実例写真
今年一番の暑さ対策は、サンシェードとそれを取り付ける目隠しフェンスです。西陽がすごかったので今年はこれでだいぶ助かっています(住んで3年目でようやくやる気になった感じです)
今年一番の暑さ対策は、サンシェードとそれを取り付ける目隠しフェンスです。西陽がすごかったので今年はこれでだいぶ助かっています(住んで3年目でようやくやる気になった感じです)
younagi
younagi
2DK
YuuKoさんの実例写真
今日は☀️北風が冷たい😨 ☀️西陽がさすベランダから2枚 寒いから撮したら直ぐ家中に‼️ ①一服する場所にアスパラガス葉🌱 ②花壇より
今日は☀️北風が冷たい😨 ☀️西陽がさすベランダから2枚 寒いから撮したら直ぐ家中に‼️ ①一服する場所にアスパラガス葉🌱 ②花壇より
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
西陽に負けるなョ❗
西陽に負けるなョ❗
moco
moco
2LDK | 家族
usachi1106さんの実例写真
レースカーテンを開けると西陽が強いのでカフェカーテンを取り付けてみました。ビーズがキラキラで綺麗です。
レースカーテンを開けると西陽が強いのでカフェカーテンを取り付けてみました。ビーズがキラキラで綺麗です。
usachi1106
usachi1106
3LDK | 家族
Chikさんの実例写真
西陽で この暑さ 厳しいです。
西陽で この暑さ 厳しいです。
Chik
Chik
2LDK | カップル
JIJIさんの実例写真
主寝室の窓。 お隣さんのベランダから丸見え+西陽が熱くて夏の間はカーテンを閉めっぱなしなので、ウッドブラインドを付けました。 既製品は888センチ幅しかなかったので、69センチ幅にノコギリでセルフカット。 長さも調節して、窓枠内にフィットさせました。
主寝室の窓。 お隣さんのベランダから丸見え+西陽が熱くて夏の間はカーテンを閉めっぱなしなので、ウッドブラインドを付けました。 既製品は888センチ幅しかなかったので、69センチ幅にノコギリでセルフカット。 長さも調節して、窓枠内にフィットさせました。
JIJI
JIJI
4LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
DIYが好きって程ではないのですが😅 必要なモノは頑張ったりします(ダンナが) 西陽がキツい我が家のリビングは午後が地獄🤯 電気代もまだどこまでかかるか分からないし ホームセンターのフェイクグリーンカーテンを ダンナさんに設置してもらいました😏 かなり、暑さを遮ってくれてます😆👍 真夏にも冷房効率が良くなると良いな❗️
DIYが好きって程ではないのですが😅 必要なモノは頑張ったりします(ダンナが) 西陽がキツい我が家のリビングは午後が地獄🤯 電気代もまだどこまでかかるか分からないし ホームセンターのフェイクグリーンカーテンを ダンナさんに設置してもらいました😏 かなり、暑さを遮ってくれてます😆👍 真夏にも冷房効率が良くなると良いな❗️
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
西陽のあたる子供部屋のベランダに簾を取り付け☆ 目隠しにもなり、日よけにもなり、風も涼しくていい感じ。これで光熱費にも貢献してしてくれると嬉しいな♪
西陽のあたる子供部屋のベランダに簾を取り付け☆ 目隠しにもなり、日よけにもなり、風も涼しくていい感じ。これで光熱費にも貢献してしてくれると嬉しいな♪
chieko
chieko
3DK | 家族
Risaさんの実例写真
夕方のキッチン。 西陽が当たって夕方のキッチンはめちゃめちゃ暑いです☼ ̨ ̨ ₍⌯́⌓⌯̀ ₎ 窓ではなくベランダに出る勝手口のドアなので、厚み?のせいか窓よりはだいぶマシなのですが、それでも暑い💦
夕方のキッチン。 西陽が当たって夕方のキッチンはめちゃめちゃ暑いです☼ ̨ ̨ ₍⌯́⌓⌯̀ ₎ 窓ではなくベランダに出る勝手口のドアなので、厚み?のせいか窓よりはだいぶマシなのですが、それでも暑い💦
Risa
Risa
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
この時間、西陽が強くて暑いけど…きれい🤗
この時間、西陽が強くて暑いけど…きれい🤗
michi
michi
kotoさんの実例写真
スノコを使って作った植物棚は細々と多肉植物を置いてしまいます😌 こちらも西陽が当たるベランダなので、日除けをしたいと思ってます
スノコを使って作った植物棚は細々と多肉植物を置いてしまいます😌 こちらも西陽が当たるベランダなので、日除けをしたいと思ってます
koto
koto
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
リノベーション時に配管スペースを利用してニッチにして貰いました。そこにスタンドライトを置いています。そのニッチの高さに合う背もたれ付きベッドフレームを探すのに1年以上かかりました。笑 シンプルな木目が見えるクリア塗装のベッドで、下のスペースにはカゴや木箱を置いて手芸用品などを収納しています。 西陽が気持ちいいみたいで、昼からはここでお昼寝するチャチャ🐈
リノベーション時に配管スペースを利用してニッチにして貰いました。そこにスタンドライトを置いています。そのニッチの高さに合う背もたれ付きベッドフレームを探すのに1年以上かかりました。笑 シンプルな木目が見えるクリア塗装のベッドで、下のスペースにはカゴや木箱を置いて手芸用品などを収納しています。 西陽が気持ちいいみたいで、昼からはここでお昼寝するチャチャ🐈
poo
poo
2DK | 家族
apt.801さんの実例写真
カリブ海でハンモック購入。ビーチで買ったので まだ潮の香りがします。
カリブ海でハンモック購入。ビーチで買ったので まだ潮の香りがします。
apt.801
apt.801
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
okyame-chanさんの実例写真
西陽のあたる過酷な環境で猛暑を生き抜いた残党たち。WOODPROの足場板をパネル仕立てに飾ってみました。
西陽のあたる過酷な環境で猛暑を生き抜いた残党たち。WOODPROの足場板をパネル仕立てに飾ってみました。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
ajumiさんの実例写真
夕陽が差し込む時間帯は、穏やかな気持ちになるので、1日のうちで一番好きだなぁ🌅 1)2)西陽で明るい🔆 3)ポピーのお花も、くっきりシルエットが出るくらい陽が傾いています〜 4)夕陽が沈んだら、夕焼けが楽しみ😊 ベランダからの夕焼けは、毎日表情を変えて楽しませてくれます🌇
夕陽が差し込む時間帯は、穏やかな気持ちになるので、1日のうちで一番好きだなぁ🌅 1)2)西陽で明るい🔆 3)ポピーのお花も、くっきりシルエットが出るくらい陽が傾いています〜 4)夕陽が沈んだら、夕焼けが楽しみ😊 ベランダからの夕焼けは、毎日表情を変えて楽しませてくれます🌇
ajumi
ajumi
家族
ruisseauさんの実例写真
西側ベランダ収納の反対側。 こちらのガーデニングコーナーもようやく完成〜╰(*´︶`*)╯♡ リビングから見える場所です。 木箱に飾ってる観葉植物が涼しげ〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
西側ベランダ収納の反対側。 こちらのガーデニングコーナーもようやく完成〜╰(*´︶`*)╯♡ リビングから見える場所です。 木箱に飾ってる観葉植物が涼しげ〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ruisseau
ruisseau
3LDK | 家族
satochanさんの実例写真
アケビのパーゴラ
アケビのパーゴラ
satochan
satochan
家族
Yoheiさんの実例写真
我が家は東向きなのですが、この季節、遠くのビルの反射光で西陽が入って来ます😊 なんだか得した気分(笑 今年は娘が帰省出来ないのでツリーは出さないかなぁ…と思っていたのですが、妻が頑張ってベランダにセッティングしてくれました。 感謝^^
我が家は東向きなのですが、この季節、遠くのビルの反射光で西陽が入って来ます😊 なんだか得した気分(笑 今年は娘が帰省出来ないのでツリーは出さないかなぁ…と思っていたのですが、妻が頑張ってベランダにセッティングしてくれました。 感謝^^
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
RobiHanaさんの実例写真
西陽を浴びて雨上がりの多肉植物キラキラ
西陽を浴びて雨上がりの多肉植物キラキラ
RobiHana
RobiHana
4LDK | 家族
HITOさんの実例写真
¥799
16時 カーテンを閉めても指す西陽が緑を通して白に反射。 電車で必死に持って帰って来てよかった OLIVBLAD オリヴブラードの白! 白の床に映える。 店舗で発見しました。 黒の同じ物を使ってだけど やはり白が良い。 先日激安で連れ帰ったモンステラは春に鉢植え替えするつもり。
16時 カーテンを閉めても指す西陽が緑を通して白に反射。 電車で必死に持って帰って来てよかった OLIVBLAD オリヴブラードの白! 白の床に映える。 店舗で発見しました。 黒の同じ物を使ってだけど やはり白が良い。 先日激安で連れ帰ったモンステラは春に鉢植え替えするつもり。
HITO
HITO
1LDK | 一人暮らし
collonさんの実例写真
こんにちは。 外が暖かくなってきて、草花のお世話も楽しい季節になってきました。 そんな時にニトリさんの「ベランダガーデンアイテム」のモニターに選んで頂いて、ありがとうございます。 毎日が楽しくなりそうです。 後ろの方に見えるネズミ君プランターは、前から我が家の仲間でした。今回、沢山の仲間が増えて嬉しいです~😊
こんにちは。 外が暖かくなってきて、草花のお世話も楽しい季節になってきました。 そんな時にニトリさんの「ベランダガーデンアイテム」のモニターに選んで頂いて、ありがとうございます。 毎日が楽しくなりそうです。 後ろの方に見えるネズミ君プランターは、前から我が家の仲間でした。今回、沢山の仲間が増えて嬉しいです~😊
collon
collon
家族
puriyuzuさんの実例写真
お天気良いです☀️ 家のベランダは、朝陽が一時間くらいと、と、西陽があたりますが、 南側、右前には、5階建てマンション 左前には、3階建て住宅が隣接しているので、 それ程環境は良くありません。 多肉ちゃん達は、環境に慣れて元気は良さそうです👍(*´∇`*)
お天気良いです☀️ 家のベランダは、朝陽が一時間くらいと、と、西陽があたりますが、 南側、右前には、5階建てマンション 左前には、3階建て住宅が隣接しているので、 それ程環境は良くありません。 多肉ちゃん達は、環境に慣れて元気は良さそうです👍(*´∇`*)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
lifeさんの実例写真
ベランダに出る窓を半間窓にdiy、西陽も凄いので日除け対策も有ります、小窓にしてレースカーテンを付けカフェ風にアレンジ
ベランダに出る窓を半間窓にdiy、西陽も凄いので日除け対策も有ります、小窓にしてレースカーテンを付けカフェ風にアレンジ
life
life
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
ベランダの多肉棚は西陽が当たりすぎるので、直射日光の当たらない場所に避難させてみてます。これでいいのか…家の中のがいいのか…
ベランダの多肉棚は西陽が当たりすぎるので、直射日光の当たらない場所に避難させてみてます。これでいいのか…家の中のがいいのか…
haru
haru
4LDK | 家族
もっと見る

ベランダ 西陽の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ベランダ 西陽

77枚の部屋写真から39枚をセレクト
kankanさんの実例写真
西陽が当たるのでシェードをつけて暑さ対策(^-^)v
西陽が当たるのでシェードをつけて暑さ対策(^-^)v
kankan
kankan
1LDK
koshiregutyoさんの実例写真
テッテレー♪毎朝やっぱり早起きです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨日届いたのはこちら、 エアコン室外機カバーでした このサイズを測るのに 先日からマイメジャーが行方不明のまま 仕方ないから マイ30センチ物差しで測りましたよ←え やるときゃやるんです←え で、 届いたらすぐ組み立てたい人← なんでも自分でやりたい人← 録画ドラマ観ながらネジ入れ込んで あっちゅうまに出来上がり 今までの組み立てものの中で ダントツ簡単でした 取説も分かりやすかった や、工程が単純やから、これ以上書くこと 説明することないよね、ってかんじの取説 予備のネジが2個もついてた←余って知る サービスええねぇ〜 《 pic② 》 西陽ががっつり当たる夕方あたりになると こんなかんじ アガベ鉢にいい具合に当たりますね そう、この室外機カバーは アガベのためなのです 今までずっと、ここどうしようかなぁ〜と 考えていて、 緑っ子置ける棚をDIYしよかな〜とか、 たまに測っては妄想していたんですけど、 愛媛からアガベを連れて帰ってきてからは 待ったなしになりましてね 今すぐどうにかしちゃらんと、って 《 pic③ 》 カバー設置前はこんな感じ なんかちょっとまとまらんよね この時は遊び部屋の出窓に節句飾りを 出していたので、 そこにいる観葉植物を一時的に移動させて いましたね 今はこの子たち元通り遊び部屋にいます ベランダの西陽に耐えうる観葉植物って そうはいないもんです 心地よい端午の節句あたりじゃないと できないことでした 《 pic④ 》 ベランダから見たらこんなかんじです うん、想像通り、というより、 想像していたより、いい ベランダ床って斜めなんですよ 雨とか水とか、排水溝に流れていくように なだらかに斜め このカバー、足のところに高さ調節の アジャスターがついているので、 クルクル回して調節して、 ガタガタならないよう ピタッと合わせることができるんです DIYやと、そこらへんなかなかに難しい 合わせるの大変なんですよね〜←経験済み 室外機の前に置いてあるゴミ箱棚 これはもう10年くらい前に作ったんかな 別のDIYものを解体した時の端材とか、 余ってたスノコとか、 そのへんのものを組み合わせてちゃちゃっと 作ったものなんですけど、 高さ調整はレンガでやってるしな とはいえ、ずっと気になっていたのは 間仕切り壁紙を塞いでいること 避難経路を塞いでいることです 簡単な作りなので蹴り飛ばせば倒れるし、 壊れもするんですけど、 非常時にそんなん、冷静にできんよなぁ わが家はもちろん、お隣さんにも 安心安全な暮らしを心がけねば というわけで、今日はゴソゴソしてみよう 思います ☆ おかげさんで昨夜は相方、 ちゃんと無事に帰ってきました 帰る道中で連絡あって 「夜、まだなんもしてないなら  なんか買って帰っちゃるよ〜」 夜ご飯を買ってきてくれました 食欲あるのね、良かったわ 今日は金曜日 GW明けの一週間、 家族みんなお疲れモード 今日一日、がんばっぺ!
テッテレー♪毎朝やっぱり早起きです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 昨日届いたのはこちら、 エアコン室外機カバーでした このサイズを測るのに 先日からマイメジャーが行方不明のまま 仕方ないから マイ30センチ物差しで測りましたよ←え やるときゃやるんです←え で、 届いたらすぐ組み立てたい人← なんでも自分でやりたい人← 録画ドラマ観ながらネジ入れ込んで あっちゅうまに出来上がり 今までの組み立てものの中で ダントツ簡単でした 取説も分かりやすかった や、工程が単純やから、これ以上書くこと 説明することないよね、ってかんじの取説 予備のネジが2個もついてた←余って知る サービスええねぇ〜 《 pic② 》 西陽ががっつり当たる夕方あたりになると こんなかんじ アガベ鉢にいい具合に当たりますね そう、この室外機カバーは アガベのためなのです 今までずっと、ここどうしようかなぁ〜と 考えていて、 緑っ子置ける棚をDIYしよかな〜とか、 たまに測っては妄想していたんですけど、 愛媛からアガベを連れて帰ってきてからは 待ったなしになりましてね 今すぐどうにかしちゃらんと、って 《 pic③ 》 カバー設置前はこんな感じ なんかちょっとまとまらんよね この時は遊び部屋の出窓に節句飾りを 出していたので、 そこにいる観葉植物を一時的に移動させて いましたね 今はこの子たち元通り遊び部屋にいます ベランダの西陽に耐えうる観葉植物って そうはいないもんです 心地よい端午の節句あたりじゃないと できないことでした 《 pic④ 》 ベランダから見たらこんなかんじです うん、想像通り、というより、 想像していたより、いい ベランダ床って斜めなんですよ 雨とか水とか、排水溝に流れていくように なだらかに斜め このカバー、足のところに高さ調節の アジャスターがついているので、 クルクル回して調節して、 ガタガタならないよう ピタッと合わせることができるんです DIYやと、そこらへんなかなかに難しい 合わせるの大変なんですよね〜←経験済み 室外機の前に置いてあるゴミ箱棚 これはもう10年くらい前に作ったんかな 別のDIYものを解体した時の端材とか、 余ってたスノコとか、 そのへんのものを組み合わせてちゃちゃっと 作ったものなんですけど、 高さ調整はレンガでやってるしな とはいえ、ずっと気になっていたのは 間仕切り壁紙を塞いでいること 避難経路を塞いでいることです 簡単な作りなので蹴り飛ばせば倒れるし、 壊れもするんですけど、 非常時にそんなん、冷静にできんよなぁ わが家はもちろん、お隣さんにも 安心安全な暮らしを心がけねば というわけで、今日はゴソゴソしてみよう 思います ☆ おかげさんで昨夜は相方、 ちゃんと無事に帰ってきました 帰る道中で連絡あって 「夜、まだなんもしてないなら  なんか買って帰っちゃるよ〜」 夜ご飯を買ってきてくれました 食欲あるのね、良かったわ 今日は金曜日 GW明けの一週間、 家族みんなお疲れモード 今日一日、がんばっぺ!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
younagiさんの実例写真
今年一番の暑さ対策は、サンシェードとそれを取り付ける目隠しフェンスです。西陽がすごかったので今年はこれでだいぶ助かっています(住んで3年目でようやくやる気になった感じです)
今年一番の暑さ対策は、サンシェードとそれを取り付ける目隠しフェンスです。西陽がすごかったので今年はこれでだいぶ助かっています(住んで3年目でようやくやる気になった感じです)
younagi
younagi
2DK
YuuKoさんの実例写真
今日は☀️北風が冷たい😨 ☀️西陽がさすベランダから2枚 寒いから撮したら直ぐ家中に‼️ ①一服する場所にアスパラガス葉🌱 ②花壇より
今日は☀️北風が冷たい😨 ☀️西陽がさすベランダから2枚 寒いから撮したら直ぐ家中に‼️ ①一服する場所にアスパラガス葉🌱 ②花壇より
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
西陽に負けるなョ❗
西陽に負けるなョ❗
moco
moco
2LDK | 家族
usachi1106さんの実例写真
レースカーテンを開けると西陽が強いのでカフェカーテンを取り付けてみました。ビーズがキラキラで綺麗です。
レースカーテンを開けると西陽が強いのでカフェカーテンを取り付けてみました。ビーズがキラキラで綺麗です。
usachi1106
usachi1106
3LDK | 家族
Chikさんの実例写真
西陽で この暑さ 厳しいです。
西陽で この暑さ 厳しいです。
Chik
Chik
2LDK | カップル
JIJIさんの実例写真
主寝室の窓。 お隣さんのベランダから丸見え+西陽が熱くて夏の間はカーテンを閉めっぱなしなので、ウッドブラインドを付けました。 既製品は888センチ幅しかなかったので、69センチ幅にノコギリでセルフカット。 長さも調節して、窓枠内にフィットさせました。
主寝室の窓。 お隣さんのベランダから丸見え+西陽が熱くて夏の間はカーテンを閉めっぱなしなので、ウッドブラインドを付けました。 既製品は888センチ幅しかなかったので、69センチ幅にノコギリでセルフカット。 長さも調節して、窓枠内にフィットさせました。
JIJI
JIJI
4LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
DIYが好きって程ではないのですが😅 必要なモノは頑張ったりします(ダンナが) 西陽がキツい我が家のリビングは午後が地獄🤯 電気代もまだどこまでかかるか分からないし ホームセンターのフェイクグリーンカーテンを ダンナさんに設置してもらいました😏 かなり、暑さを遮ってくれてます😆👍 真夏にも冷房効率が良くなると良いな❗️
DIYが好きって程ではないのですが😅 必要なモノは頑張ったりします(ダンナが) 西陽がキツい我が家のリビングは午後が地獄🤯 電気代もまだどこまでかかるか分からないし ホームセンターのフェイクグリーンカーテンを ダンナさんに設置してもらいました😏 かなり、暑さを遮ってくれてます😆👍 真夏にも冷房効率が良くなると良いな❗️
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
西陽のあたる子供部屋のベランダに簾を取り付け☆ 目隠しにもなり、日よけにもなり、風も涼しくていい感じ。これで光熱費にも貢献してしてくれると嬉しいな♪
西陽のあたる子供部屋のベランダに簾を取り付け☆ 目隠しにもなり、日よけにもなり、風も涼しくていい感じ。これで光熱費にも貢献してしてくれると嬉しいな♪
chieko
chieko
3DK | 家族
Risaさんの実例写真
夕方のキッチン。 西陽が当たって夕方のキッチンはめちゃめちゃ暑いです☼ ̨ ̨ ₍⌯́⌓⌯̀ ₎ 窓ではなくベランダに出る勝手口のドアなので、厚み?のせいか窓よりはだいぶマシなのですが、それでも暑い💦
夕方のキッチン。 西陽が当たって夕方のキッチンはめちゃめちゃ暑いです☼ ̨ ̨ ₍⌯́⌓⌯̀ ₎ 窓ではなくベランダに出る勝手口のドアなので、厚み?のせいか窓よりはだいぶマシなのですが、それでも暑い💦
Risa
Risa
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
この時間、西陽が強くて暑いけど…きれい🤗
この時間、西陽が強くて暑いけど…きれい🤗
michi
michi
kotoさんの実例写真
スノコを使って作った植物棚は細々と多肉植物を置いてしまいます😌 こちらも西陽が当たるベランダなので、日除けをしたいと思ってます
スノコを使って作った植物棚は細々と多肉植物を置いてしまいます😌 こちらも西陽が当たるベランダなので、日除けをしたいと思ってます
koto
koto
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
玄関マット¥3,860
リノベーション時に配管スペースを利用してニッチにして貰いました。そこにスタンドライトを置いています。そのニッチの高さに合う背もたれ付きベッドフレームを探すのに1年以上かかりました。笑 シンプルな木目が見えるクリア塗装のベッドで、下のスペースにはカゴや木箱を置いて手芸用品などを収納しています。 西陽が気持ちいいみたいで、昼からはここでお昼寝するチャチャ🐈
リノベーション時に配管スペースを利用してニッチにして貰いました。そこにスタンドライトを置いています。そのニッチの高さに合う背もたれ付きベッドフレームを探すのに1年以上かかりました。笑 シンプルな木目が見えるクリア塗装のベッドで、下のスペースにはカゴや木箱を置いて手芸用品などを収納しています。 西陽が気持ちいいみたいで、昼からはここでお昼寝するチャチャ🐈
poo
poo
2DK | 家族
apt.801さんの実例写真
カリブ海でハンモック購入。ビーチで買ったので まだ潮の香りがします。
カリブ海でハンモック購入。ビーチで買ったので まだ潮の香りがします。
apt.801
apt.801
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
okyame-chanさんの実例写真
西陽のあたる過酷な環境で猛暑を生き抜いた残党たち。WOODPROの足場板をパネル仕立てに飾ってみました。
西陽のあたる過酷な環境で猛暑を生き抜いた残党たち。WOODPROの足場板をパネル仕立てに飾ってみました。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
ajumiさんの実例写真
夕陽が差し込む時間帯は、穏やかな気持ちになるので、1日のうちで一番好きだなぁ🌅 1)2)西陽で明るい🔆 3)ポピーのお花も、くっきりシルエットが出るくらい陽が傾いています〜 4)夕陽が沈んだら、夕焼けが楽しみ😊 ベランダからの夕焼けは、毎日表情を変えて楽しませてくれます🌇
夕陽が差し込む時間帯は、穏やかな気持ちになるので、1日のうちで一番好きだなぁ🌅 1)2)西陽で明るい🔆 3)ポピーのお花も、くっきりシルエットが出るくらい陽が傾いています〜 4)夕陽が沈んだら、夕焼けが楽しみ😊 ベランダからの夕焼けは、毎日表情を変えて楽しませてくれます🌇
ajumi
ajumi
家族
ruisseauさんの実例写真
西側ベランダ収納の反対側。 こちらのガーデニングコーナーもようやく完成〜╰(*´︶`*)╯♡ リビングから見える場所です。 木箱に飾ってる観葉植物が涼しげ〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
西側ベランダ収納の反対側。 こちらのガーデニングコーナーもようやく完成〜╰(*´︶`*)╯♡ リビングから見える場所です。 木箱に飾ってる観葉植物が涼しげ〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ruisseau
ruisseau
3LDK | 家族
satochanさんの実例写真
アケビのパーゴラ
アケビのパーゴラ
satochan
satochan
家族
Yoheiさんの実例写真
我が家は東向きなのですが、この季節、遠くのビルの反射光で西陽が入って来ます😊 なんだか得した気分(笑 今年は娘が帰省出来ないのでツリーは出さないかなぁ…と思っていたのですが、妻が頑張ってベランダにセッティングしてくれました。 感謝^^
我が家は東向きなのですが、この季節、遠くのビルの反射光で西陽が入って来ます😊 なんだか得した気分(笑 今年は娘が帰省出来ないのでツリーは出さないかなぁ…と思っていたのですが、妻が頑張ってベランダにセッティングしてくれました。 感謝^^
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
RobiHanaさんの実例写真
西陽を浴びて雨上がりの多肉植物キラキラ
西陽を浴びて雨上がりの多肉植物キラキラ
RobiHana
RobiHana
4LDK | 家族
HITOさんの実例写真
¥799
16時 カーテンを閉めても指す西陽が緑を通して白に反射。 電車で必死に持って帰って来てよかった OLIVBLAD オリヴブラードの白! 白の床に映える。 店舗で発見しました。 黒の同じ物を使ってだけど やはり白が良い。 先日激安で連れ帰ったモンステラは春に鉢植え替えするつもり。
16時 カーテンを閉めても指す西陽が緑を通して白に反射。 電車で必死に持って帰って来てよかった OLIVBLAD オリヴブラードの白! 白の床に映える。 店舗で発見しました。 黒の同じ物を使ってだけど やはり白が良い。 先日激安で連れ帰ったモンステラは春に鉢植え替えするつもり。
HITO
HITO
1LDK | 一人暮らし
collonさんの実例写真
こんにちは。 外が暖かくなってきて、草花のお世話も楽しい季節になってきました。 そんな時にニトリさんの「ベランダガーデンアイテム」のモニターに選んで頂いて、ありがとうございます。 毎日が楽しくなりそうです。 後ろの方に見えるネズミ君プランターは、前から我が家の仲間でした。今回、沢山の仲間が増えて嬉しいです~😊
こんにちは。 外が暖かくなってきて、草花のお世話も楽しい季節になってきました。 そんな時にニトリさんの「ベランダガーデンアイテム」のモニターに選んで頂いて、ありがとうございます。 毎日が楽しくなりそうです。 後ろの方に見えるネズミ君プランターは、前から我が家の仲間でした。今回、沢山の仲間が増えて嬉しいです~😊
collon
collon
家族
puriyuzuさんの実例写真
お天気良いです☀️ 家のベランダは、朝陽が一時間くらいと、と、西陽があたりますが、 南側、右前には、5階建てマンション 左前には、3階建て住宅が隣接しているので、 それ程環境は良くありません。 多肉ちゃん達は、環境に慣れて元気は良さそうです👍(*´∇`*)
お天気良いです☀️ 家のベランダは、朝陽が一時間くらいと、と、西陽があたりますが、 南側、右前には、5階建てマンション 左前には、3階建て住宅が隣接しているので、 それ程環境は良くありません。 多肉ちゃん達は、環境に慣れて元気は良さそうです👍(*´∇`*)
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
lifeさんの実例写真
ベランダに出る窓を半間窓にdiy、西陽も凄いので日除け対策も有ります、小窓にしてレースカーテンを付けカフェ風にアレンジ
ベランダに出る窓を半間窓にdiy、西陽も凄いので日除け対策も有ります、小窓にしてレースカーテンを付けカフェ風にアレンジ
life
life
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
ベランダの多肉棚は西陽が当たりすぎるので、直射日光の当たらない場所に避難させてみてます。これでいいのか…家の中のがいいのか…
ベランダの多肉棚は西陽が当たりすぎるので、直射日光の当たらない場所に避難させてみてます。これでいいのか…家の中のがいいのか…
haru
haru
4LDK | 家族
もっと見る

ベランダ 西陽の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ