100均 節約

1,592枚の部屋写真から46枚をセレクト
Erinさんの実例写真
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
Erin
Erin
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
おすすめ100均グッズです。 節約のためにお茶は煮出したかったのですが、その入れ物がフランフランとかのお洒落なものを買うと高くて、どーしようかな?と思っていました。 そんな時、100均を徘徊してたら、白と茶色のダイソーの麦茶ポット?を見つけ、一目惚れで購入! あとはセリアの耐水耐熱シールの入荷を待って、ペタリと貼ってみたら、かなり可愛くなりました! 待ってよかった! あとは手書き風のセリアのドリンクボトルも併用して、節約生活を楽しみながら実行力してます! だらだらかきましたが、要するに、100均最高!!っていいたいだけです(´▽`;)ゞ
おすすめ100均グッズです。 節約のためにお茶は煮出したかったのですが、その入れ物がフランフランとかのお洒落なものを買うと高くて、どーしようかな?と思っていました。 そんな時、100均を徘徊してたら、白と茶色のダイソーの麦茶ポット?を見つけ、一目惚れで購入! あとはセリアの耐水耐熱シールの入荷を待って、ペタリと貼ってみたら、かなり可愛くなりました! 待ってよかった! あとは手書き風のセリアのドリンクボトルも併用して、節約生活を楽しみながら実行力してます! だらだらかきましたが、要するに、100均最高!!っていいたいだけです(´▽`;)ゞ
brown-white
brown-white
1LDK
7さんの実例写真
100均のS字フックとネオジム磁石で何ちゃってマグネット式ソープホルダー 当初はダルトンか山崎実業のマグネット式のものを購入予定でしたが 手持ちの100均グッズで代用できそうだったので試したところ、これで十分でした こちらのブログを参考にしました http://apollo-fmfm.com/952
100均のS字フックとネオジム磁石で何ちゃってマグネット式ソープホルダー 当初はダルトンか山崎実業のマグネット式のものを購入予定でしたが 手持ちの100均グッズで代用できそうだったので試したところ、これで十分でした こちらのブログを参考にしました http://apollo-fmfm.com/952
7
7
sさんの実例写真
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
s
s
3LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
小物入れ¥6,820
最近購入して愛用している、ダイソーの木製ハンガーです。 以前はバスタオルを室内干しにする時に困ってましたが、解決しました。 1枚目:見た目が気に入って購入。 2枚目:商品拡大。 木目が気に入ってますが、掴む力が強いので重いズボンなども落ちないし機能的です。 3枚目:大きいバスタオルを干せる場所がなかったものの、このハンガーを2本使ってV字に干せば乾くのも早いです。 4枚目:室内干しのバスタオルが数枚ある時もV字に干して省スペースになります。 木製ハンガーは追加購入しました。
最近購入して愛用している、ダイソーの木製ハンガーです。 以前はバスタオルを室内干しにする時に困ってましたが、解決しました。 1枚目:見た目が気に入って購入。 2枚目:商品拡大。 木目が気に入ってますが、掴む力が強いので重いズボンなども落ちないし機能的です。 3枚目:大きいバスタオルを干せる場所がなかったものの、このハンガーを2本使ってV字に干せば乾くのも早いです。 4枚目:室内干しのバスタオルが数枚ある時もV字に干して省スペースになります。 木製ハンガーは追加購入しました。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
100均アイテムで、献立表を作成! 毎日考えるのが大変だし、節約にも繋がるかと思って札を入れ替えて、1週間の献立をたててます。
100均アイテムで、献立表を作成! 毎日考えるのが大変だし、節約にも繋がるかと思って札を入れ替えて、1週間の献立をたててます。
emi
emi
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
気に入ったアイテムは詰め替え用を購入しています🌿 •ロハピは嫌いな虫を退治してくれる頼もしい薬剤🍃 モニターさせてもらったのをきっかけにリピしてます •モンダミンは昔おまけで付いてたミニボトルが使いやすくてこまめに詰め替えてます •便器の内側専用のトイレマジックリン サボン&シトラスの香りが大好きすぎて🍋 日々の消臭に使ってます🫧 他にもシャンプー、トリートメント、ボディソープ、食器用洗剤、洗濯洗剤、消臭剤、化粧水、乳液、調味料、、、ほとんどですね😅 安いしゴミも少なくて済むのでゴミ袋の節約にも繋がります。 この詰め替え作業が結構好きなのです🐭
気に入ったアイテムは詰め替え用を購入しています🌿 •ロハピは嫌いな虫を退治してくれる頼もしい薬剤🍃 モニターさせてもらったのをきっかけにリピしてます •モンダミンは昔おまけで付いてたミニボトルが使いやすくてこまめに詰め替えてます •便器の内側専用のトイレマジックリン サボン&シトラスの香りが大好きすぎて🍋 日々の消臭に使ってます🫧 他にもシャンプー、トリートメント、ボディソープ、食器用洗剤、洗濯洗剤、消臭剤、化粧水、乳液、調味料、、、ほとんどですね😅 安いしゴミも少なくて済むのでゴミ袋の節約にも繋がります。 この詰め替え作業が結構好きなのです🐭
mei
mei
3LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
洗面台の鏡右扉の中‪\♡︎/︎ これほんとオススメ収納! 100均で購入した、壁に貼れる透明フックをつけててそこにメガネを掛けてる♡ コンタクト外して洗って片付けてそのままメガネ取って装着できるのが便利すぎるし、いちいちメガネケース開けて取らなくていいし、場所も節約できるし最高♡
洗面台の鏡右扉の中‪\♡︎/︎ これほんとオススメ収納! 100均で購入した、壁に貼れる透明フックをつけててそこにメガネを掛けてる♡ コンタクト外して洗って片付けてそのままメガネ取って装着できるのが便利すぎるし、いちいちメガネケース開けて取らなくていいし、場所も節約できるし最高♡
Saku
Saku
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
8割 セリア商品。
8割 セリア商品。
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
acyakoさんの実例写真
冷蔵庫の調味料を高さを生かして100均で売ってるペンを斜めに収納出来る物を使って見直しました★ 名前が分かんなくて、すいません( ;∀;) セリアとキャンドゥには茶色と透明が売ってます!
冷蔵庫の調味料を高さを生かして100均で売ってるペンを斜めに収納出来る物を使って見直しました★ 名前が分かんなくて、すいません( ;∀;) セリアとキャンドゥには茶色と透明が売ってます!
acyako
acyako
manduonmaさんの実例写真
ブロックやパズルが好き😊 百均で100えんでかえるけど、節約するために リサイクルショップにパトロールにいきます。 今回は、今は販売されていない 珍しい分福茶釜のキッズブロックをゲット。 それも,芸を披露中のシーン。 面白い🤣 時間がある時に組み立てたいと思います。 たのしみだ
ブロックやパズルが好き😊 百均で100えんでかえるけど、節約するために リサイクルショップにパトロールにいきます。 今回は、今は販売されていない 珍しい分福茶釜のキッズブロックをゲット。 それも,芸を披露中のシーン。 面白い🤣 時間がある時に組み立てたいと思います。 たのしみだ
manduonma
manduonma
m.mさんの実例写真
節約法 『気づけば膨大な金額!100均に立ち寄るべらからず』 つい、掃除道具など100均に頼りがちな私。 今回は100均に頼らず、家にあるもので掃除道具づくりをしてみました。 ☆余った針金 ☆コンビニのお手拭き ☆輪ゴム ①針金の先端を丸くし、輪ゴムをひっかける ②③お手拭きを輪ゴムにくぐらせて、針金の先端を包む ④針金の先端を包んだら、輪ゴムで2巻ほど巻き固定する。おしぼり全部をグルグルと針金に巻きつけて最後に輪ゴムで固定する 針金の先端を丸くする、丸くした先端に輪ゴムをひっかける、初期の段階でおしぼりを輪ゴムで固定する…この手間を惜しむと、①おしぼりがすっぽ抜ける②針金の先端が飛び出して、掃除するところを傷つける ので、丁寧に☆ …こまつ棒…懐かしいw 次回、活用法を投稿いたします!
節約法 『気づけば膨大な金額!100均に立ち寄るべらからず』 つい、掃除道具など100均に頼りがちな私。 今回は100均に頼らず、家にあるもので掃除道具づくりをしてみました。 ☆余った針金 ☆コンビニのお手拭き ☆輪ゴム ①針金の先端を丸くし、輪ゴムをひっかける ②③お手拭きを輪ゴムにくぐらせて、針金の先端を包む ④針金の先端を包んだら、輪ゴムで2巻ほど巻き固定する。おしぼり全部をグルグルと針金に巻きつけて最後に輪ゴムで固定する 針金の先端を丸くする、丸くした先端に輪ゴムをひっかける、初期の段階でおしぼりを輪ゴムで固定する…この手間を惜しむと、①おしぼりがすっぽ抜ける②針金の先端が飛び出して、掃除するところを傷つける ので、丁寧に☆ …こまつ棒…懐かしいw 次回、活用法を投稿いたします!
m.m
m.m
家族
ayu_さんの実例写真
節約のために、食事後の洗い物の前にお皿やボールなどの汚れが付いてるものを、シリコンスクレーパーで取ってから洗う事に。 洗剤、水道代が節約になってる。
節約のために、食事後の洗い物の前にお皿やボールなどの汚れが付いてるものを、シリコンスクレーパーで取ってから洗う事に。 洗剤、水道代が節約になってる。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
前から作りたかったニットリース ついに作りました〜 ヽ(*´v`*)ノ まつぼっくりは白のマニキュアで雪化粧 毛糸玉は毛糸の節約のために新聞紙で芯を作ってから毛糸を巻きました(o´罒`o)笑 一気に毛糸玉作ったら手が腱鞘炎気味でしたが(^◇^;)思い通りのリースに仕上がりました(*´艸`)♪♪ 旦那さんはタグを付けないほうがよかったってダメ出しされちゃいましたが……私はタグを付けたかったんだけど....ダメですか〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)? タグはキャンドゥのアルファベットシールで作りました☆ 材料はオール100均〜 リビングドアに飾る予定です(*´꒳`*)
前から作りたかったニットリース ついに作りました〜 ヽ(*´v`*)ノ まつぼっくりは白のマニキュアで雪化粧 毛糸玉は毛糸の節約のために新聞紙で芯を作ってから毛糸を巻きました(o´罒`o)笑 一気に毛糸玉作ったら手が腱鞘炎気味でしたが(^◇^;)思い通りのリースに仕上がりました(*´艸`)♪♪ 旦那さんはタグを付けないほうがよかったってダメ出しされちゃいましたが……私はタグを付けたかったんだけど....ダメですか〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)? タグはキャンドゥのアルファベットシールで作りました☆ 材料はオール100均〜 リビングドアに飾る予定です(*´꒳`*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
nijntjeさんの実例写真
片付いたー!
片付いたー!
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
hakuna_matataさんの実例写真
新しく買って使用前に施工。 施工から2ヶ月経ちましたが ピカピカのままです。
新しく買って使用前に施工。 施工から2ヶ月経ちましたが ピカピカのままです。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
miomioさんのキッチンペーパーを半分にしてセリアのウェットティッシュ入れに収納というアイディアに惚れ 探しに行ったけど なんだか縁がなく “開け閉めいらずの整理BOX”を取りあえずという感じになってますσ(;^ω^) 確かにまるまる一枚使わずポイしてるなって気づかされ 節約したいあたしには素敵な100均アイテムになりました✿ キッチン楽しくなってきたぞぉ♪
miomioさんのキッチンペーパーを半分にしてセリアのウェットティッシュ入れに収納というアイディアに惚れ 探しに行ったけど なんだか縁がなく “開け閉めいらずの整理BOX”を取りあえずという感じになってますσ(;^ω^) 確かにまるまる一枚使わずポイしてるなって気づかされ 節約したいあたしには素敵な100均アイテムになりました✿ キッチン楽しくなってきたぞぉ♪
littlemom
littlemom
mao.さんの実例写真
お気に入りの掃除道具✴︎✴︎ ①無印のコロコロ × Seriaの転写シール ②Can★Doのウェットティッシュケース × Daisoのウォーステッカー
お気に入りの掃除道具✴︎✴︎ ①無印のコロコロ × Seriaの転写シール ②Can★Doのウェットティッシュケース × Daisoのウォーステッカー
mao.
mao.
1K | 一人暮らし
namiさんの実例写真
ダイソーの卵の穴あけ器と、味付けたまごメーカーを愛用しています🥚🥚 卵に穴あけって初めは勇気がいりましたが、殻が簡単に剥けるようになってゆで卵を作るハードルがグッと下がりました!😚 味付け卵メーカーは落とし蓋が付いていて、少しの調味料で4個の味付け卵を作ることができます😊 ラーメンやうどん、サラダやカレーのトッピングに大活躍😆✨ お弁当や主人が在宅の日のお昼ご飯などにも、いつも何かと助けられているアイテムです☺️
ダイソーの卵の穴あけ器と、味付けたまごメーカーを愛用しています🥚🥚 卵に穴あけって初めは勇気がいりましたが、殻が簡単に剥けるようになってゆで卵を作るハードルがグッと下がりました!😚 味付け卵メーカーは落とし蓋が付いていて、少しの調味料で4個の味付け卵を作ることができます😊 ラーメンやうどん、サラダやカレーのトッピングに大活躍😆✨ お弁当や主人が在宅の日のお昼ご飯などにも、いつも何かと助けられているアイテムです☺️
nami
nami
家族
ena.yua.さんの実例写真
白色の洗濯ボールをCAINZで発見😙♡ 子供たちのズボンが洗濯する度に伸びていってたので😂モノトーンな洗濯ボールは即買いでした👏🏻 ̖́- たぶん100円ショップのはカラフルだった気が? したので買わないで待って正解でした🙆🏻‍♀️♡
白色の洗濯ボールをCAINZで発見😙♡ 子供たちのズボンが洗濯する度に伸びていってたので😂モノトーンな洗濯ボールは即買いでした👏🏻 ̖́- たぶん100円ショップのはカラフルだった気が? したので買わないで待って正解でした🙆🏻‍♀️♡
ena.yua.
ena.yua.
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦使い終わったものを活用したリメイク キムチ1kg容器をビニール紐入れに! 蓋にキリで穴を開けます 大き過ぎる穴だと、紐が中に戻ってしまうので、引っ掛かる程度に 新品のサイズは入らなかったので、塊を少しほぐして入れました 紐は内側から使い始めるので、容器ギリギリきつくても、スルスル出てきます 100均で専用容器が売られていますが、ゴミに出すのも嵩張るし、丈夫な容器がもったいないので節約再利用 紐が転がって、びよ~んと、長く出てしまうのを防げます! キムチ容器は臭い消えてからね〜!
✦使い終わったものを活用したリメイク キムチ1kg容器をビニール紐入れに! 蓋にキリで穴を開けます 大き過ぎる穴だと、紐が中に戻ってしまうので、引っ掛かる程度に 新品のサイズは入らなかったので、塊を少しほぐして入れました 紐は内側から使い始めるので、容器ギリギリきつくても、スルスル出てきます 100均で専用容器が売られていますが、ゴミに出すのも嵩張るし、丈夫な容器がもったいないので節約再利用 紐が転がって、びよ~んと、長く出てしまうのを防げます! キムチ容器は臭い消えてからね〜!
SSSSS
SSSSS
yuzuさんの実例写真
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
1LDK | 一人暮らし
majyokoさんの実例写真
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
もっと見る

100均 節約の投稿一覧

165枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

100均 節約

1,592枚の部屋写真から46枚をセレクト
Erinさんの実例写真
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
Erin
Erin
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
おすすめ100均グッズです。 節約のためにお茶は煮出したかったのですが、その入れ物がフランフランとかのお洒落なものを買うと高くて、どーしようかな?と思っていました。 そんな時、100均を徘徊してたら、白と茶色のダイソーの麦茶ポット?を見つけ、一目惚れで購入! あとはセリアの耐水耐熱シールの入荷を待って、ペタリと貼ってみたら、かなり可愛くなりました! 待ってよかった! あとは手書き風のセリアのドリンクボトルも併用して、節約生活を楽しみながら実行力してます! だらだらかきましたが、要するに、100均最高!!っていいたいだけです(´▽`;)ゞ
おすすめ100均グッズです。 節約のためにお茶は煮出したかったのですが、その入れ物がフランフランとかのお洒落なものを買うと高くて、どーしようかな?と思っていました。 そんな時、100均を徘徊してたら、白と茶色のダイソーの麦茶ポット?を見つけ、一目惚れで購入! あとはセリアの耐水耐熱シールの入荷を待って、ペタリと貼ってみたら、かなり可愛くなりました! 待ってよかった! あとは手書き風のセリアのドリンクボトルも併用して、節約生活を楽しみながら実行力してます! だらだらかきましたが、要するに、100均最高!!っていいたいだけです(´▽`;)ゞ
brown-white
brown-white
1LDK
7さんの実例写真
100均のS字フックとネオジム磁石で何ちゃってマグネット式ソープホルダー 当初はダルトンか山崎実業のマグネット式のものを購入予定でしたが 手持ちの100均グッズで代用できそうだったので試したところ、これで十分でした こちらのブログを参考にしました http://apollo-fmfm.com/952
100均のS字フックとネオジム磁石で何ちゃってマグネット式ソープホルダー 当初はダルトンか山崎実業のマグネット式のものを購入予定でしたが 手持ちの100均グッズで代用できそうだったので試したところ、これで十分でした こちらのブログを参考にしました http://apollo-fmfm.com/952
7
7
sさんの実例写真
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
s
s
3LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
小物入れ¥6,820
最近購入して愛用している、ダイソーの木製ハンガーです。 以前はバスタオルを室内干しにする時に困ってましたが、解決しました。 1枚目:見た目が気に入って購入。 2枚目:商品拡大。 木目が気に入ってますが、掴む力が強いので重いズボンなども落ちないし機能的です。 3枚目:大きいバスタオルを干せる場所がなかったものの、このハンガーを2本使ってV字に干せば乾くのも早いです。 4枚目:室内干しのバスタオルが数枚ある時もV字に干して省スペースになります。 木製ハンガーは追加購入しました。
最近購入して愛用している、ダイソーの木製ハンガーです。 以前はバスタオルを室内干しにする時に困ってましたが、解決しました。 1枚目:見た目が気に入って購入。 2枚目:商品拡大。 木目が気に入ってますが、掴む力が強いので重いズボンなども落ちないし機能的です。 3枚目:大きいバスタオルを干せる場所がなかったものの、このハンガーを2本使ってV字に干せば乾くのも早いです。 4枚目:室内干しのバスタオルが数枚ある時もV字に干して省スペースになります。 木製ハンガーは追加購入しました。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
100均アイテムで、献立表を作成! 毎日考えるのが大変だし、節約にも繋がるかと思って札を入れ替えて、1週間の献立をたててます。
100均アイテムで、献立表を作成! 毎日考えるのが大変だし、節約にも繋がるかと思って札を入れ替えて、1週間の献立をたててます。
emi
emi
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
気に入ったアイテムは詰め替え用を購入しています🌿 •ロハピは嫌いな虫を退治してくれる頼もしい薬剤🍃 モニターさせてもらったのをきっかけにリピしてます •モンダミンは昔おまけで付いてたミニボトルが使いやすくてこまめに詰め替えてます •便器の内側専用のトイレマジックリン サボン&シトラスの香りが大好きすぎて🍋 日々の消臭に使ってます🫧 他にもシャンプー、トリートメント、ボディソープ、食器用洗剤、洗濯洗剤、消臭剤、化粧水、乳液、調味料、、、ほとんどですね😅 安いしゴミも少なくて済むのでゴミ袋の節約にも繋がります。 この詰め替え作業が結構好きなのです🐭
気に入ったアイテムは詰め替え用を購入しています🌿 •ロハピは嫌いな虫を退治してくれる頼もしい薬剤🍃 モニターさせてもらったのをきっかけにリピしてます •モンダミンは昔おまけで付いてたミニボトルが使いやすくてこまめに詰め替えてます •便器の内側専用のトイレマジックリン サボン&シトラスの香りが大好きすぎて🍋 日々の消臭に使ってます🫧 他にもシャンプー、トリートメント、ボディソープ、食器用洗剤、洗濯洗剤、消臭剤、化粧水、乳液、調味料、、、ほとんどですね😅 安いしゴミも少なくて済むのでゴミ袋の節約にも繋がります。 この詰め替え作業が結構好きなのです🐭
mei
mei
3LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
洗面台の鏡右扉の中‪\♡︎/︎ これほんとオススメ収納! 100均で購入した、壁に貼れる透明フックをつけててそこにメガネを掛けてる♡ コンタクト外して洗って片付けてそのままメガネ取って装着できるのが便利すぎるし、いちいちメガネケース開けて取らなくていいし、場所も節約できるし最高♡
洗面台の鏡右扉の中‪\♡︎/︎ これほんとオススメ収納! 100均で購入した、壁に貼れる透明フックをつけててそこにメガネを掛けてる♡ コンタクト外して洗って片付けてそのままメガネ取って装着できるのが便利すぎるし、いちいちメガネケース開けて取らなくていいし、場所も節約できるし最高♡
Saku
Saku
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
8割 セリア商品。
8割 セリア商品。
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
acyakoさんの実例写真
冷蔵庫の調味料を高さを生かして100均で売ってるペンを斜めに収納出来る物を使って見直しました★ 名前が分かんなくて、すいません( ;∀;) セリアとキャンドゥには茶色と透明が売ってます!
冷蔵庫の調味料を高さを生かして100均で売ってるペンを斜めに収納出来る物を使って見直しました★ 名前が分かんなくて、すいません( ;∀;) セリアとキャンドゥには茶色と透明が売ってます!
acyako
acyako
manduonmaさんの実例写真
ブロックやパズルが好き😊 百均で100えんでかえるけど、節約するために リサイクルショップにパトロールにいきます。 今回は、今は販売されていない 珍しい分福茶釜のキッズブロックをゲット。 それも,芸を披露中のシーン。 面白い🤣 時間がある時に組み立てたいと思います。 たのしみだ
ブロックやパズルが好き😊 百均で100えんでかえるけど、節約するために リサイクルショップにパトロールにいきます。 今回は、今は販売されていない 珍しい分福茶釜のキッズブロックをゲット。 それも,芸を披露中のシーン。 面白い🤣 時間がある時に組み立てたいと思います。 たのしみだ
manduonma
manduonma
m.mさんの実例写真
節約法 『気づけば膨大な金額!100均に立ち寄るべらからず』 つい、掃除道具など100均に頼りがちな私。 今回は100均に頼らず、家にあるもので掃除道具づくりをしてみました。 ☆余った針金 ☆コンビニのお手拭き ☆輪ゴム ①針金の先端を丸くし、輪ゴムをひっかける ②③お手拭きを輪ゴムにくぐらせて、針金の先端を包む ④針金の先端を包んだら、輪ゴムで2巻ほど巻き固定する。おしぼり全部をグルグルと針金に巻きつけて最後に輪ゴムで固定する 針金の先端を丸くする、丸くした先端に輪ゴムをひっかける、初期の段階でおしぼりを輪ゴムで固定する…この手間を惜しむと、①おしぼりがすっぽ抜ける②針金の先端が飛び出して、掃除するところを傷つける ので、丁寧に☆ …こまつ棒…懐かしいw 次回、活用法を投稿いたします!
節約法 『気づけば膨大な金額!100均に立ち寄るべらからず』 つい、掃除道具など100均に頼りがちな私。 今回は100均に頼らず、家にあるもので掃除道具づくりをしてみました。 ☆余った針金 ☆コンビニのお手拭き ☆輪ゴム ①針金の先端を丸くし、輪ゴムをひっかける ②③お手拭きを輪ゴムにくぐらせて、針金の先端を包む ④針金の先端を包んだら、輪ゴムで2巻ほど巻き固定する。おしぼり全部をグルグルと針金に巻きつけて最後に輪ゴムで固定する 針金の先端を丸くする、丸くした先端に輪ゴムをひっかける、初期の段階でおしぼりを輪ゴムで固定する…この手間を惜しむと、①おしぼりがすっぽ抜ける②針金の先端が飛び出して、掃除するところを傷つける ので、丁寧に☆ …こまつ棒…懐かしいw 次回、活用法を投稿いたします!
m.m
m.m
家族
ayu_さんの実例写真
節約のために、食事後の洗い物の前にお皿やボールなどの汚れが付いてるものを、シリコンスクレーパーで取ってから洗う事に。 洗剤、水道代が節約になってる。
節約のために、食事後の洗い物の前にお皿やボールなどの汚れが付いてるものを、シリコンスクレーパーで取ってから洗う事に。 洗剤、水道代が節約になってる。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
前から作りたかったニットリース ついに作りました〜 ヽ(*´v`*)ノ まつぼっくりは白のマニキュアで雪化粧 毛糸玉は毛糸の節約のために新聞紙で芯を作ってから毛糸を巻きました(o´罒`o)笑 一気に毛糸玉作ったら手が腱鞘炎気味でしたが(^◇^;)思い通りのリースに仕上がりました(*´艸`)♪♪ 旦那さんはタグを付けないほうがよかったってダメ出しされちゃいましたが……私はタグを付けたかったんだけど....ダメですか〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)? タグはキャンドゥのアルファベットシールで作りました☆ 材料はオール100均〜 リビングドアに飾る予定です(*´꒳`*)
前から作りたかったニットリース ついに作りました〜 ヽ(*´v`*)ノ まつぼっくりは白のマニキュアで雪化粧 毛糸玉は毛糸の節約のために新聞紙で芯を作ってから毛糸を巻きました(o´罒`o)笑 一気に毛糸玉作ったら手が腱鞘炎気味でしたが(^◇^;)思い通りのリースに仕上がりました(*´艸`)♪♪ 旦那さんはタグを付けないほうがよかったってダメ出しされちゃいましたが……私はタグを付けたかったんだけど....ダメですか〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)? タグはキャンドゥのアルファベットシールで作りました☆ 材料はオール100均〜 リビングドアに飾る予定です(*´꒳`*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
nijntjeさんの実例写真
片付いたー!
片付いたー!
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
hakuna_matataさんの実例写真
新しく買って使用前に施工。 施工から2ヶ月経ちましたが ピカピカのままです。
新しく買って使用前に施工。 施工から2ヶ月経ちましたが ピカピカのままです。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
miomioさんのキッチンペーパーを半分にしてセリアのウェットティッシュ入れに収納というアイディアに惚れ 探しに行ったけど なんだか縁がなく “開け閉めいらずの整理BOX”を取りあえずという感じになってますσ(;^ω^) 確かにまるまる一枚使わずポイしてるなって気づかされ 節約したいあたしには素敵な100均アイテムになりました✿ キッチン楽しくなってきたぞぉ♪
miomioさんのキッチンペーパーを半分にしてセリアのウェットティッシュ入れに収納というアイディアに惚れ 探しに行ったけど なんだか縁がなく “開け閉めいらずの整理BOX”を取りあえずという感じになってますσ(;^ω^) 確かにまるまる一枚使わずポイしてるなって気づかされ 節約したいあたしには素敵な100均アイテムになりました✿ キッチン楽しくなってきたぞぉ♪
littlemom
littlemom
mao.さんの実例写真
お気に入りの掃除道具✴︎✴︎ ①無印のコロコロ × Seriaの転写シール ②Can★Doのウェットティッシュケース × Daisoのウォーステッカー
お気に入りの掃除道具✴︎✴︎ ①無印のコロコロ × Seriaの転写シール ②Can★Doのウェットティッシュケース × Daisoのウォーステッカー
mao.
mao.
1K | 一人暮らし
namiさんの実例写真
ダイソーの卵の穴あけ器と、味付けたまごメーカーを愛用しています🥚🥚 卵に穴あけって初めは勇気がいりましたが、殻が簡単に剥けるようになってゆで卵を作るハードルがグッと下がりました!😚 味付け卵メーカーは落とし蓋が付いていて、少しの調味料で4個の味付け卵を作ることができます😊 ラーメンやうどん、サラダやカレーのトッピングに大活躍😆✨ お弁当や主人が在宅の日のお昼ご飯などにも、いつも何かと助けられているアイテムです☺️
ダイソーの卵の穴あけ器と、味付けたまごメーカーを愛用しています🥚🥚 卵に穴あけって初めは勇気がいりましたが、殻が簡単に剥けるようになってゆで卵を作るハードルがグッと下がりました!😚 味付け卵メーカーは落とし蓋が付いていて、少しの調味料で4個の味付け卵を作ることができます😊 ラーメンやうどん、サラダやカレーのトッピングに大活躍😆✨ お弁当や主人が在宅の日のお昼ご飯などにも、いつも何かと助けられているアイテムです☺️
nami
nami
家族
ena.yua.さんの実例写真
白色の洗濯ボールをCAINZで発見😙♡ 子供たちのズボンが洗濯する度に伸びていってたので😂モノトーンな洗濯ボールは即買いでした👏🏻 ̖́- たぶん100円ショップのはカラフルだった気が? したので買わないで待って正解でした🙆🏻‍♀️♡
白色の洗濯ボールをCAINZで発見😙♡ 子供たちのズボンが洗濯する度に伸びていってたので😂モノトーンな洗濯ボールは即買いでした👏🏻 ̖́- たぶん100円ショップのはカラフルだった気が? したので買わないで待って正解でした🙆🏻‍♀️♡
ena.yua.
ena.yua.
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦使い終わったものを活用したリメイク キムチ1kg容器をビニール紐入れに! 蓋にキリで穴を開けます 大き過ぎる穴だと、紐が中に戻ってしまうので、引っ掛かる程度に 新品のサイズは入らなかったので、塊を少しほぐして入れました 紐は内側から使い始めるので、容器ギリギリきつくても、スルスル出てきます 100均で専用容器が売られていますが、ゴミに出すのも嵩張るし、丈夫な容器がもったいないので節約再利用 紐が転がって、びよ~んと、長く出てしまうのを防げます! キムチ容器は臭い消えてからね〜!
✦使い終わったものを活用したリメイク キムチ1kg容器をビニール紐入れに! 蓋にキリで穴を開けます 大き過ぎる穴だと、紐が中に戻ってしまうので、引っ掛かる程度に 新品のサイズは入らなかったので、塊を少しほぐして入れました 紐は内側から使い始めるので、容器ギリギリきつくても、スルスル出てきます 100均で専用容器が売られていますが、ゴミに出すのも嵩張るし、丈夫な容器がもったいないので節約再利用 紐が転がって、びよ~んと、長く出てしまうのを防げます! キムチ容器は臭い消えてからね〜!
SSSSS
SSSSS
yuzuさんの実例写真
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
1LDK | 一人暮らし
majyokoさんの実例写真
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
我が家の冷蔵庫には食材管理表が貼ってあります。 冷凍ストックを作った日の場所に手作りのマグネットを移動させておくだけで冷凍庫を開けなくてもいつ、何を作ったのか、在庫も把握できるので無駄に開けずに電気代も節約です!もちろん使い終わったら上に戻します(*´ㅈ`*)♡
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
もっと見る

100均 節約の投稿一覧

165枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ