100均 水切りかご

317枚の部屋写真から46枚をセレクト
19pyonさんの実例写真
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
ruru
ruru
家族
yomiyomiさんの実例写真
ミニキッチンすぎて作業する場所がないので 棚に水切りかごを置いたら 使いやすくなりました^ ^
ミニキッチンすぎて作業する場所がないので 棚に水切りかごを置いたら 使いやすくなりました^ ^
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
meisuiさんの実例写真
邪魔にならない簡単水切り♪
邪魔にならない簡単水切り♪
meisui
meisui
1R
locaさんの実例写真
水切りかごを作業台?の奥に横に置いていたけど狭くなるからシンクに縦向きにして置いてみました。 脚がギリッギリ💦 数日これで生活してみて使いにくかったら元に戻そう(笑) 水切りかごもなくしたいけど洗って拭くという作業が衛生的に受け付けない🥲
水切りかごを作業台?の奥に横に置いていたけど狭くなるからシンクに縦向きにして置いてみました。 脚がギリッギリ💦 数日これで生活してみて使いにくかったら元に戻そう(笑) 水切りかごもなくしたいけど洗って拭くという作業が衛生的に受け付けない🥲
loca
loca
2DK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
ゴミの日だったので、シンクと排水口を掃除してスポンジ交換しました。 セリアのステンレスフックを年末から使用中。 食器洗剤とハンドソープに使っています。 シンクを拭き上げるときもわざわざどけなくていいからスムーズ♪ 何でもかんでも吊り下げてます(๑´ㅂ`๑)
ゴミの日だったので、シンクと排水口を掃除してスポンジ交換しました。 セリアのステンレスフックを年末から使用中。 食器洗剤とハンドソープに使っています。 シンクを拭き上げるときもわざわざどけなくていいからスムーズ♪ 何でもかんでも吊り下げてます(๑´ㅂ`๑)
yuko
yuko
4LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
水が流れるタイプの水切りかご。 うちはカウンター上に置いて下のトレーに水が落ちて、トレーに穴があいてるのでそこからシンクに水が流れます。 ステンレスなのでハイホームやピカールでゴシゴシ洗えるのでいつもピカピカ♡ なので、出しっぱなしでも気になりません。
水が流れるタイプの水切りかご。 うちはカウンター上に置いて下のトレーに水が落ちて、トレーに穴があいてるのでそこからシンクに水が流れます。 ステンレスなのでハイホームやピカールでゴシゴシ洗えるのでいつもピカピカ♡ なので、出しっぱなしでも気になりません。
yukapppy
yukapppy
家族
hakuna_matataさんの実例写真
目の細かい水切りかごは小さいものも落ちないので重宝しています。 洗った後 入りきらなかった食器はステンレスバスケットへ。 乾きやすい かやのふきんを敷いてあります。 前は洗剤もラックに入れていたのですがサイズが合わなかったので撤去。 毎日掃除するならラックはないほうが楽だし、見た目もスッキリ(*^^*)
目の細かい水切りかごは小さいものも落ちないので重宝しています。 洗った後 入りきらなかった食器はステンレスバスケットへ。 乾きやすい かやのふきんを敷いてあります。 前は洗剤もラックに入れていたのですがサイズが合わなかったので撤去。 毎日掃除するならラックはないほうが楽だし、見た目もスッキリ(*^^*)
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
hacoralさんの実例写真
毎日洗う水筒やボトル類。 ボトルって水切りかごで乾燥させていると、中だけ乾かないからずーっとそこに…邪魔になりますね😅 ということで、水切りかごの中を入れ換えたいタイミングで、こちらのバスケットに移しています。 『水切りかご→しまう』 の間にもうワンクッションあると、シンク周りが片付きやすくなります😊 バスケットはIKEAのリーサトルプ。 木の取っ手がかわいいんです。 フタやパッキンなど細かいものは、100均の小物用水切りかごに入れています😊 パッキンだけなーい!と慌てなくて済みます😊 (以前はよく探していました😅)
毎日洗う水筒やボトル類。 ボトルって水切りかごで乾燥させていると、中だけ乾かないからずーっとそこに…邪魔になりますね😅 ということで、水切りかごの中を入れ換えたいタイミングで、こちらのバスケットに移しています。 『水切りかご→しまう』 の間にもうワンクッションあると、シンク周りが片付きやすくなります😊 バスケットはIKEAのリーサトルプ。 木の取っ手がかわいいんです。 フタやパッキンなど細かいものは、100均の小物用水切りかごに入れています😊 パッキンだけなーい!と慌てなくて済みます😊 (以前はよく探していました😅)
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
水切りかごをやめたので、子どものミニ水筒を乾かす場所が作りたくて、100円ショップはしごして代用できるものを探しました! ペーバーホルダーにソープトレイ(どちらもCanDo)を合体!(さしただけですが…) 2枚目、外して撮ってます 3枚目、ネコのグラスホルダーにはまな板 色が揃えられなかったのがちょっと 残念ポイント。
水切りかごをやめたので、子どものミニ水筒を乾かす場所が作りたくて、100円ショップはしごして代用できるものを探しました! ペーバーホルダーにソープトレイ(どちらもCanDo)を合体!(さしただけですが…) 2枚目、外して撮ってます 3枚目、ネコのグラスホルダーにはまな板 色が揃えられなかったのがちょっと 残念ポイント。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Naoさんの実例写真
IKEAの水切りかごですが、彼に白く塗ってもらってます。
IKEAの水切りかごですが、彼に白く塗ってもらってます。
Nao
Nao
1K | カップル
rikurenさんの実例写真
洗い場も調理台も極小のアパート 水切りかごを置けば調理場所がなくなり、、まな板もカビたり倒れたり、、洗剤はすぐに滑っちゃう。。 ストレスだらけのキッチンが7年目にしてようやく100均の力でノンストレス!! もっと早くに思い付けばよかった~ このアパートもあと半年でお引っ越しだけど。 水回りには吊り下げ方式が一番最適
洗い場も調理台も極小のアパート 水切りかごを置けば調理場所がなくなり、、まな板もカビたり倒れたり、、洗剤はすぐに滑っちゃう。。 ストレスだらけのキッチンが7年目にしてようやく100均の力でノンストレス!! もっと早くに思い付けばよかった~ このアパートもあと半年でお引っ越しだけど。 水回りには吊り下げ方式が一番最適
rikuren
rikuren
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
流しの左側に台を作って、水切りかごをそこへ移動! 作業できるスペース拡大!! 今まで水切りかごの手前で小さいまな板1枚分のスペースしかなかったから、すごく作業しやすくなったはず!! ・ 水切りかごないのが1番スッキリしていいんだけど、我が家にそれはちょっと(ヾノ・ω・`)ムリムリw
流しの左側に台を作って、水切りかごをそこへ移動! 作業できるスペース拡大!! 今まで水切りかごの手前で小さいまな板1枚分のスペースしかなかったから、すごく作業しやすくなったはず!! ・ 水切りかごないのが1番スッキリしていいんだけど、我が家にそれはちょっと(ヾノ・ω・`)ムリムリw
Mika
Mika
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
bun
bun
3DK | 家族
meiさんの実例写真
水切りかごを新しくしました🐳 これといったものがなくこれで5代目くらいです。 今までシンク横のこの場所に収まるよう小さめを選びがちで、奥と手前に使わないスペースができたり、洗い物が全て乗り切らなかったりしていました。 思い切って大きいものを購入。 洗い物が少ない時は20cmとコンパクトに、多い時は伸ばして倍の長さに調整可能なところが気に入りました😄💕 食器の水がほぼ切れたら、水受けトレイが手前から取り出せるところも水垢対策にとても良さそうです🥰 この大きさにしてはお値段がお手頃でした。 箸置きラックも付属です🥢 1枚目→57cmのラックがジャストフィット 2枚目→伸ばすと大容量 3枚目→ゆったり置けて乾きも速い 4枚目→以前の小さめラック 満員💦 同じ食器類を置いて比べてみました。 以前のは… バランスよく置かないと崩れてガッチャーンとなりいつもストレス😭 トレイの水切れも悪くヌメリや赤い菌汚れがすぐ付くので自分で改良して使ってました💧 水切りラックを無くそうと何度かトライしましたが、スペースがないわけでもなく、あると便利なので我が家にはやっぱり必要でした♡
水切りかごを新しくしました🐳 これといったものがなくこれで5代目くらいです。 今までシンク横のこの場所に収まるよう小さめを選びがちで、奥と手前に使わないスペースができたり、洗い物が全て乗り切らなかったりしていました。 思い切って大きいものを購入。 洗い物が少ない時は20cmとコンパクトに、多い時は伸ばして倍の長さに調整可能なところが気に入りました😄💕 食器の水がほぼ切れたら、水受けトレイが手前から取り出せるところも水垢対策にとても良さそうです🥰 この大きさにしてはお値段がお手頃でした。 箸置きラックも付属です🥢 1枚目→57cmのラックがジャストフィット 2枚目→伸ばすと大容量 3枚目→ゆったり置けて乾きも速い 4枚目→以前の小さめラック 満員💦 同じ食器類を置いて比べてみました。 以前のは… バランスよく置かないと崩れてガッチャーンとなりいつもストレス😭 トレイの水切れも悪くヌメリや赤い菌汚れがすぐ付くので自分で改良して使ってました💧 水切りラックを無くそうと何度かトライしましたが、スペースがないわけでもなく、あると便利なので我が家にはやっぱり必要でした♡
mei
mei
3LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
shiori.3173さんの実例写真
🌼イベント参加です🌼 3兄妹の水筒蓋パッキンなどを、食器洗い後の一時置きにしたくてセリアでみつけて購入✨ 着けてみると透明なのですっきりしているし、思っていたよりあまりグラついたりせずパッキンをひょいひょい~と引っかけることができました👏 これで、パッキンが水切りかごの隙間に入り込むことを阻止できました🙆 ちょっとしたストレスだったので解決です(*^^*) 今月入って購入した無印良品のスポンジを、以前からあるスポンジラックなどに設置してもしっくりこなくて、思いつきでフックに横置きしたらピッタリ👀💡 浮かせることもできて衛生面でも大丈夫なので、こちらも一時置き確保できて食器洗いのプチストレスから解消できそうです👍✴️ 見ていただいてありがとうございました😌
🌼イベント参加です🌼 3兄妹の水筒蓋パッキンなどを、食器洗い後の一時置きにしたくてセリアでみつけて購入✨ 着けてみると透明なのですっきりしているし、思っていたよりあまりグラついたりせずパッキンをひょいひょい~と引っかけることができました👏 これで、パッキンが水切りかごの隙間に入り込むことを阻止できました🙆 ちょっとしたストレスだったので解決です(*^^*) 今月入って購入した無印良品のスポンジを、以前からあるスポンジラックなどに設置してもしっくりこなくて、思いつきでフックに横置きしたらピッタリ👀💡 浮かせることもできて衛生面でも大丈夫なので、こちらも一時置き確保できて食器洗いのプチストレスから解消できそうです👍✴️ 見ていただいてありがとうございました😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
Teaさんの実例写真
ダイソーで購入した吸水マット* 19cm×24cmが2枚で100円です。 家族みんな水筒を持って出かけるので、洗ったあと水切りかごいっぱいになってしまって、、 洗ったボトルを乾かしておくのに吸水マットが欲しかったんです(^^) 小さめサイズでギザギザ柄も可愛いです♪
ダイソーで購入した吸水マット* 19cm×24cmが2枚で100円です。 家族みんな水筒を持って出かけるので、洗ったあと水切りかごいっぱいになってしまって、、 洗ったボトルを乾かしておくのに吸水マットが欲しかったんです(^^) 小さめサイズでギザギザ柄も可愛いです♪
Tea
Tea
家族
Strawberry-Thiefさんの実例写真
家の中のもの、特にキッチン・バス・トイレはライトグリーンの物で統一したい。 全く同じ色相でなくても、近いもので十分。 セリアで超理想的な水切りかごが見つかった。 水がシンクに流れていくし、細身で邪魔でないのに十分な大きさ、しかもライトグリーン。 100均すごい…
家の中のもの、特にキッチン・バス・トイレはライトグリーンの物で統一したい。 全く同じ色相でなくても、近いもので十分。 セリアで超理想的な水切りかごが見つかった。 水がシンクに流れていくし、細身で邪魔でないのに十分な大きさ、しかもライトグリーン。 100均すごい…
Strawberry-Thief
Strawberry-Thief
2LDK
jbmayuさんの実例写真
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
jbmayu
jbmayu
1LDK | カップル
shinomamaさんの実例写真
水切りかごを購入しました。小さめなシンプルなものにしました。3人家族なので十分です^_^
水切りかごを購入しました。小さめなシンプルなものにしました。3人家族なので十分です^_^
shinomama
shinomama
家族
so_nyanさんの実例写真
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
monさんの実例写真
数ヶ月前にアンケートで当選した Amazon のギフト券で TOSCA の伸縮性水切りかごを 購入しました (⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝) 𖦊 1 0 年ほど 1 0 0 均の水切りかご 使用してたので ☜ え ギフト券を口実に買い替えました ˎˊ˗ ちょっと高さがあるので 圧迫感あるかな?って思ったけど そんなことも気にならないくらい 可愛くって気に入りました ⍋⍋* あと形状?のおかげなのか 食器の乾きがなかなか早くて わたしゃ驚きました ◟( ᴑ̂ˆ ) ホワイトと木の組み合わせって ほんまに神ですね .ᐟ.ᐟ RC 運営者さま この度はくじ運の悪いわたしに ギフト券をプレゼントしてくださり ありがとうございました ߹ᯅ߹ 💓 大切に使わせて頂きます /// # Amazon で # 購入したあと # お店の方で # このかごを # 見かけたんですけど # 4 0 % オフで # 売られてました # でも生きる .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ
数ヶ月前にアンケートで当選した Amazon のギフト券で TOSCA の伸縮性水切りかごを 購入しました (⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝) 𖦊 1 0 年ほど 1 0 0 均の水切りかご 使用してたので ☜ え ギフト券を口実に買い替えました ˎˊ˗ ちょっと高さがあるので 圧迫感あるかな?って思ったけど そんなことも気にならないくらい 可愛くって気に入りました ⍋⍋* あと形状?のおかげなのか 食器の乾きがなかなか早くて わたしゃ驚きました ◟( ᴑ̂ˆ ) ホワイトと木の組み合わせって ほんまに神ですね .ᐟ.ᐟ RC 運営者さま この度はくじ運の悪いわたしに ギフト券をプレゼントしてくださり ありがとうございました ߹ᯅ߹ 💓 大切に使わせて頂きます /// # Amazon で # 購入したあと # お店の方で # このかごを # 見かけたんですけど # 4 0 % オフで # 売られてました # でも生きる .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ
mon
mon
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
水切りかご撤去! 完全な撤去だと我が家は5人家族なので困ります… だから水切りかご収納です。 使う時は出してすぐにお皿など拭いてしまい、最後に水切りかごもしまうんです。 水切りかごないって生活感を無くす第1歩な気がする私。 普段は生活感溢れてますが… 努力して生活感を今より無くしたい! このキッチンお気に入り♡ もう少し可愛く出来たら尚お気に入りになるな。 ほぼ100均で出来てます! 100均大好き♡
水切りかご撤去! 完全な撤去だと我が家は5人家族なので困ります… だから水切りかご収納です。 使う時は出してすぐにお皿など拭いてしまい、最後に水切りかごもしまうんです。 水切りかごないって生活感を無くす第1歩な気がする私。 普段は生活感溢れてますが… 努力して生活感を今より無くしたい! このキッチンお気に入り♡ もう少し可愛く出来たら尚お気に入りになるな。 ほぼ100均で出来てます! 100均大好き♡
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
もっと見る

100均 水切りかごの投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

100均 水切りかご

317枚の部屋写真から46枚をセレクト
19pyonさんの実例写真
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
ruru
ruru
家族
yomiyomiさんの実例写真
ミニキッチンすぎて作業する場所がないので 棚に水切りかごを置いたら 使いやすくなりました^ ^
ミニキッチンすぎて作業する場所がないので 棚に水切りかごを置いたら 使いやすくなりました^ ^
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
meisuiさんの実例写真
邪魔にならない簡単水切り♪
邪魔にならない簡単水切り♪
meisui
meisui
1R
locaさんの実例写真
水切りかごを作業台?の奥に横に置いていたけど狭くなるからシンクに縦向きにして置いてみました。 脚がギリッギリ💦 数日これで生活してみて使いにくかったら元に戻そう(笑) 水切りかごもなくしたいけど洗って拭くという作業が衛生的に受け付けない🥲
水切りかごを作業台?の奥に横に置いていたけど狭くなるからシンクに縦向きにして置いてみました。 脚がギリッギリ💦 数日これで生活してみて使いにくかったら元に戻そう(笑) 水切りかごもなくしたいけど洗って拭くという作業が衛生的に受け付けない🥲
loca
loca
2DK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
ゴミの日だったので、シンクと排水口を掃除してスポンジ交換しました。 セリアのステンレスフックを年末から使用中。 食器洗剤とハンドソープに使っています。 シンクを拭き上げるときもわざわざどけなくていいからスムーズ♪ 何でもかんでも吊り下げてます(๑´ㅂ`๑)
ゴミの日だったので、シンクと排水口を掃除してスポンジ交換しました。 セリアのステンレスフックを年末から使用中。 食器洗剤とハンドソープに使っています。 シンクを拭き上げるときもわざわざどけなくていいからスムーズ♪ 何でもかんでも吊り下げてます(๑´ㅂ`๑)
yuko
yuko
4LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
水が流れるタイプの水切りかご。 うちはカウンター上に置いて下のトレーに水が落ちて、トレーに穴があいてるのでそこからシンクに水が流れます。 ステンレスなのでハイホームやピカールでゴシゴシ洗えるのでいつもピカピカ♡ なので、出しっぱなしでも気になりません。
水が流れるタイプの水切りかご。 うちはカウンター上に置いて下のトレーに水が落ちて、トレーに穴があいてるのでそこからシンクに水が流れます。 ステンレスなのでハイホームやピカールでゴシゴシ洗えるのでいつもピカピカ♡ なので、出しっぱなしでも気になりません。
yukapppy
yukapppy
家族
hakuna_matataさんの実例写真
目の細かい水切りかごは小さいものも落ちないので重宝しています。 洗った後 入りきらなかった食器はステンレスバスケットへ。 乾きやすい かやのふきんを敷いてあります。 前は洗剤もラックに入れていたのですがサイズが合わなかったので撤去。 毎日掃除するならラックはないほうが楽だし、見た目もスッキリ(*^^*)
目の細かい水切りかごは小さいものも落ちないので重宝しています。 洗った後 入りきらなかった食器はステンレスバスケットへ。 乾きやすい かやのふきんを敷いてあります。 前は洗剤もラックに入れていたのですがサイズが合わなかったので撤去。 毎日掃除するならラックはないほうが楽だし、見た目もスッキリ(*^^*)
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
hacoralさんの実例写真
毎日洗う水筒やボトル類。 ボトルって水切りかごで乾燥させていると、中だけ乾かないからずーっとそこに…邪魔になりますね😅 ということで、水切りかごの中を入れ換えたいタイミングで、こちらのバスケットに移しています。 『水切りかご→しまう』 の間にもうワンクッションあると、シンク周りが片付きやすくなります😊 バスケットはIKEAのリーサトルプ。 木の取っ手がかわいいんです。 フタやパッキンなど細かいものは、100均の小物用水切りかごに入れています😊 パッキンだけなーい!と慌てなくて済みます😊 (以前はよく探していました😅)
毎日洗う水筒やボトル類。 ボトルって水切りかごで乾燥させていると、中だけ乾かないからずーっとそこに…邪魔になりますね😅 ということで、水切りかごの中を入れ換えたいタイミングで、こちらのバスケットに移しています。 『水切りかご→しまう』 の間にもうワンクッションあると、シンク周りが片付きやすくなります😊 バスケットはIKEAのリーサトルプ。 木の取っ手がかわいいんです。 フタやパッキンなど細かいものは、100均の小物用水切りかごに入れています😊 パッキンだけなーい!と慌てなくて済みます😊 (以前はよく探していました😅)
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
水切りかごをやめたので、子どものミニ水筒を乾かす場所が作りたくて、100円ショップはしごして代用できるものを探しました! ペーバーホルダーにソープトレイ(どちらもCanDo)を合体!(さしただけですが…) 2枚目、外して撮ってます 3枚目、ネコのグラスホルダーにはまな板 色が揃えられなかったのがちょっと 残念ポイント。
水切りかごをやめたので、子どものミニ水筒を乾かす場所が作りたくて、100円ショップはしごして代用できるものを探しました! ペーバーホルダーにソープトレイ(どちらもCanDo)を合体!(さしただけですが…) 2枚目、外して撮ってます 3枚目、ネコのグラスホルダーにはまな板 色が揃えられなかったのがちょっと 残念ポイント。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Naoさんの実例写真
IKEAの水切りかごですが、彼に白く塗ってもらってます。
IKEAの水切りかごですが、彼に白く塗ってもらってます。
Nao
Nao
1K | カップル
rikurenさんの実例写真
洗い場も調理台も極小のアパート 水切りかごを置けば調理場所がなくなり、、まな板もカビたり倒れたり、、洗剤はすぐに滑っちゃう。。 ストレスだらけのキッチンが7年目にしてようやく100均の力でノンストレス!! もっと早くに思い付けばよかった~ このアパートもあと半年でお引っ越しだけど。 水回りには吊り下げ方式が一番最適
洗い場も調理台も極小のアパート 水切りかごを置けば調理場所がなくなり、、まな板もカビたり倒れたり、、洗剤はすぐに滑っちゃう。。 ストレスだらけのキッチンが7年目にしてようやく100均の力でノンストレス!! もっと早くに思い付けばよかった~ このアパートもあと半年でお引っ越しだけど。 水回りには吊り下げ方式が一番最適
rikuren
rikuren
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
流しの左側に台を作って、水切りかごをそこへ移動! 作業できるスペース拡大!! 今まで水切りかごの手前で小さいまな板1枚分のスペースしかなかったから、すごく作業しやすくなったはず!! ・ 水切りかごないのが1番スッキリしていいんだけど、我が家にそれはちょっと(ヾノ・ω・`)ムリムリw
流しの左側に台を作って、水切りかごをそこへ移動! 作業できるスペース拡大!! 今まで水切りかごの手前で小さいまな板1枚分のスペースしかなかったから、すごく作業しやすくなったはず!! ・ 水切りかごないのが1番スッキリしていいんだけど、我が家にそれはちょっと(ヾノ・ω・`)ムリムリw
Mika
Mika
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
bun
bun
3DK | 家族
meiさんの実例写真
水切りかごを新しくしました🐳 これといったものがなくこれで5代目くらいです。 今までシンク横のこの場所に収まるよう小さめを選びがちで、奥と手前に使わないスペースができたり、洗い物が全て乗り切らなかったりしていました。 思い切って大きいものを購入。 洗い物が少ない時は20cmとコンパクトに、多い時は伸ばして倍の長さに調整可能なところが気に入りました😄💕 食器の水がほぼ切れたら、水受けトレイが手前から取り出せるところも水垢対策にとても良さそうです🥰 この大きさにしてはお値段がお手頃でした。 箸置きラックも付属です🥢 1枚目→57cmのラックがジャストフィット 2枚目→伸ばすと大容量 3枚目→ゆったり置けて乾きも速い 4枚目→以前の小さめラック 満員💦 同じ食器類を置いて比べてみました。 以前のは… バランスよく置かないと崩れてガッチャーンとなりいつもストレス😭 トレイの水切れも悪くヌメリや赤い菌汚れがすぐ付くので自分で改良して使ってました💧 水切りラックを無くそうと何度かトライしましたが、スペースがないわけでもなく、あると便利なので我が家にはやっぱり必要でした♡
水切りかごを新しくしました🐳 これといったものがなくこれで5代目くらいです。 今までシンク横のこの場所に収まるよう小さめを選びがちで、奥と手前に使わないスペースができたり、洗い物が全て乗り切らなかったりしていました。 思い切って大きいものを購入。 洗い物が少ない時は20cmとコンパクトに、多い時は伸ばして倍の長さに調整可能なところが気に入りました😄💕 食器の水がほぼ切れたら、水受けトレイが手前から取り出せるところも水垢対策にとても良さそうです🥰 この大きさにしてはお値段がお手頃でした。 箸置きラックも付属です🥢 1枚目→57cmのラックがジャストフィット 2枚目→伸ばすと大容量 3枚目→ゆったり置けて乾きも速い 4枚目→以前の小さめラック 満員💦 同じ食器類を置いて比べてみました。 以前のは… バランスよく置かないと崩れてガッチャーンとなりいつもストレス😭 トレイの水切れも悪くヌメリや赤い菌汚れがすぐ付くので自分で改良して使ってました💧 水切りラックを無くそうと何度かトライしましたが、スペースがないわけでもなく、あると便利なので我が家にはやっぱり必要でした♡
mei
mei
3LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
シンク周り。 水切りかごと洗い桶とスポンジ類は乾かしてからシンク下へ。 その方がスッキリ‼︎
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
shiori.3173さんの実例写真
🌼イベント参加です🌼 3兄妹の水筒蓋パッキンなどを、食器洗い後の一時置きにしたくてセリアでみつけて購入✨ 着けてみると透明なのですっきりしているし、思っていたよりあまりグラついたりせずパッキンをひょいひょい~と引っかけることができました👏 これで、パッキンが水切りかごの隙間に入り込むことを阻止できました🙆 ちょっとしたストレスだったので解決です(*^^*) 今月入って購入した無印良品のスポンジを、以前からあるスポンジラックなどに設置してもしっくりこなくて、思いつきでフックに横置きしたらピッタリ👀💡 浮かせることもできて衛生面でも大丈夫なので、こちらも一時置き確保できて食器洗いのプチストレスから解消できそうです👍✴️ 見ていただいてありがとうございました😌
🌼イベント参加です🌼 3兄妹の水筒蓋パッキンなどを、食器洗い後の一時置きにしたくてセリアでみつけて購入✨ 着けてみると透明なのですっきりしているし、思っていたよりあまりグラついたりせずパッキンをひょいひょい~と引っかけることができました👏 これで、パッキンが水切りかごの隙間に入り込むことを阻止できました🙆 ちょっとしたストレスだったので解決です(*^^*) 今月入って購入した無印良品のスポンジを、以前からあるスポンジラックなどに設置してもしっくりこなくて、思いつきでフックに横置きしたらピッタリ👀💡 浮かせることもできて衛生面でも大丈夫なので、こちらも一時置き確保できて食器洗いのプチストレスから解消できそうです👍✴️ 見ていただいてありがとうございました😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
Teaさんの実例写真
ダイソーで購入した吸水マット* 19cm×24cmが2枚で100円です。 家族みんな水筒を持って出かけるので、洗ったあと水切りかごいっぱいになってしまって、、 洗ったボトルを乾かしておくのに吸水マットが欲しかったんです(^^) 小さめサイズでギザギザ柄も可愛いです♪
ダイソーで購入した吸水マット* 19cm×24cmが2枚で100円です。 家族みんな水筒を持って出かけるので、洗ったあと水切りかごいっぱいになってしまって、、 洗ったボトルを乾かしておくのに吸水マットが欲しかったんです(^^) 小さめサイズでギザギザ柄も可愛いです♪
Tea
Tea
家族
Strawberry-Thiefさんの実例写真
家の中のもの、特にキッチン・バス・トイレはライトグリーンの物で統一したい。 全く同じ色相でなくても、近いもので十分。 セリアで超理想的な水切りかごが見つかった。 水がシンクに流れていくし、細身で邪魔でないのに十分な大きさ、しかもライトグリーン。 100均すごい…
家の中のもの、特にキッチン・バス・トイレはライトグリーンの物で統一したい。 全く同じ色相でなくても、近いもので十分。 セリアで超理想的な水切りかごが見つかった。 水がシンクに流れていくし、細身で邪魔でないのに十分な大きさ、しかもライトグリーン。 100均すごい…
Strawberry-Thief
Strawberry-Thief
2LDK
jbmayuさんの実例写真
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
jbmayu
jbmayu
1LDK | カップル
shinomamaさんの実例写真
水切りかごを購入しました。小さめなシンプルなものにしました。3人家族なので十分です^_^
水切りかごを購入しました。小さめなシンプルなものにしました。3人家族なので十分です^_^
shinomama
shinomama
家族
so_nyanさんの実例写真
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
monさんの実例写真
数ヶ月前にアンケートで当選した Amazon のギフト券で TOSCA の伸縮性水切りかごを 購入しました (⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝) 𖦊 1 0 年ほど 1 0 0 均の水切りかご 使用してたので ☜ え ギフト券を口実に買い替えました ˎˊ˗ ちょっと高さがあるので 圧迫感あるかな?って思ったけど そんなことも気にならないくらい 可愛くって気に入りました ⍋⍋* あと形状?のおかげなのか 食器の乾きがなかなか早くて わたしゃ驚きました ◟( ᴑ̂ˆ ) ホワイトと木の組み合わせって ほんまに神ですね .ᐟ.ᐟ RC 運営者さま この度はくじ運の悪いわたしに ギフト券をプレゼントしてくださり ありがとうございました ߹ᯅ߹ 💓 大切に使わせて頂きます /// # Amazon で # 購入したあと # お店の方で # このかごを # 見かけたんですけど # 4 0 % オフで # 売られてました # でも生きる .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ
数ヶ月前にアンケートで当選した Amazon のギフト券で TOSCA の伸縮性水切りかごを 購入しました (⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝) 𖦊 1 0 年ほど 1 0 0 均の水切りかご 使用してたので ☜ え ギフト券を口実に買い替えました ˎˊ˗ ちょっと高さがあるので 圧迫感あるかな?って思ったけど そんなことも気にならないくらい 可愛くって気に入りました ⍋⍋* あと形状?のおかげなのか 食器の乾きがなかなか早くて わたしゃ驚きました ◟( ᴑ̂ˆ ) ホワイトと木の組み合わせって ほんまに神ですね .ᐟ.ᐟ RC 運営者さま この度はくじ運の悪いわたしに ギフト券をプレゼントしてくださり ありがとうございました ߹ᯅ߹ 💓 大切に使わせて頂きます /// # Amazon で # 購入したあと # お店の方で # このかごを # 見かけたんですけど # 4 0 % オフで # 売られてました # でも生きる .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ .ᐟ.ᐟ
mon
mon
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
水切りかご撤去! 完全な撤去だと我が家は5人家族なので困ります… だから水切りかご収納です。 使う時は出してすぐにお皿など拭いてしまい、最後に水切りかごもしまうんです。 水切りかごないって生活感を無くす第1歩な気がする私。 普段は生活感溢れてますが… 努力して生活感を今より無くしたい! このキッチンお気に入り♡ もう少し可愛く出来たら尚お気に入りになるな。 ほぼ100均で出来てます! 100均大好き♡
水切りかご撤去! 完全な撤去だと我が家は5人家族なので困ります… だから水切りかご収納です。 使う時は出してすぐにお皿など拭いてしまい、最後に水切りかごもしまうんです。 水切りかごないって生活感を無くす第1歩な気がする私。 普段は生活感溢れてますが… 努力して生活感を今より無くしたい! このキッチンお気に入り♡ もう少し可愛く出来たら尚お気に入りになるな。 ほぼ100均で出来てます! 100均大好き♡
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
もっと見る

100均 水切りかごの投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ