100均 暑さ対策

514枚の部屋写真から46枚をセレクト
harasaさんの実例写真
暑さ対策 枕を タオルで、くるんだアイス枕にチェンジ! 頭が冷たいと涼しく感じます。 エアコンつけなくても、 扇風機のタイマーが切れても 朝まで、グッスリ😪 頭寒足熱って、すごいです!
暑さ対策 枕を タオルで、くるんだアイス枕にチェンジ! 頭が冷たいと涼しく感じます。 エアコンつけなくても、 扇風機のタイマーが切れても 朝まで、グッスリ😪 頭寒足熱って、すごいです!
harasa
harasa
3LDK | 家族
su-sanさんの実例写真
今まで窓のすぐ外に下げていた簾を、今年はバルコニーの外側に下げるようにしました。植物も陽射しが強すぎず、エアコン室外機も日陰になっていい感じ。 物干し竿にピンチで吊るす位置を固定し、カラビナで簡単に着け外し出来るようにしてあります。どちらも100均。台風とか来る日は外しておいた方がいいですね。
今まで窓のすぐ外に下げていた簾を、今年はバルコニーの外側に下げるようにしました。植物も陽射しが強すぎず、エアコン室外機も日陰になっていい感じ。 物干し竿にピンチで吊るす位置を固定し、カラビナで簡単に着け外し出来るようにしてあります。どちらも100均。台風とか来る日は外しておいた方がいいですね。
su-san
su-san
koko_hikaさんの実例写真
①午前中に日差しが当たる東の窓。 片側はカーテンをひけばいいけど、網戸側は窓を開けて風を通したいので、今夏はDAISOの日除けを使っています。窓枠と外壁に合わせて、青×白♡網戸に引っ掛けて使うフックもDAISOです♪ ②ポール&チェーンがあるので、固定しています。薔薇や朝顔も強い日差しから守ってくれて☺️ エアコンの室外機にもアルミ反射をつけています♪ ③内側から見た感じ。朝陽がたっぷり☀️ ④昨日の夕方、雨上がりに虹がかかりました🌈✨にわのしゃべるが〜♪にじという曲をご存知ですか?私、大好きです☺️子供たちと歌いました♪
①午前中に日差しが当たる東の窓。 片側はカーテンをひけばいいけど、網戸側は窓を開けて風を通したいので、今夏はDAISOの日除けを使っています。窓枠と外壁に合わせて、青×白♡網戸に引っ掛けて使うフックもDAISOです♪ ②ポール&チェーンがあるので、固定しています。薔薇や朝顔も強い日差しから守ってくれて☺️ エアコンの室外機にもアルミ反射をつけています♪ ③内側から見た感じ。朝陽がたっぷり☀️ ④昨日の夕方、雨上がりに虹がかかりました🌈✨にわのしゃべるが〜♪にじという曲をご存知ですか?私、大好きです☺️子供たちと歌いました♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
takakoさんの実例写真
朝日がすごいので…>_<… 夏は、すだれです(╹◡╹)♡ ダイソーで、100円でした❤️❤️
朝日がすごいので…>_<… 夏は、すだれです(╹◡╹)♡ ダイソーで、100円でした❤️❤️
takako
takako
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥3,800
我が家の暑さ対策は人間サマより ベランダガーデンの植物守る為に 重きを置いているかも〜笑 窓用のシェード、大小2枚掛けて います!風は通るしいい感じ❣️ もちろんお部屋も涼しくなります🤗
我が家の暑さ対策は人間サマより ベランダガーデンの植物守る為に 重きを置いているかも〜笑 窓用のシェード、大小2枚掛けて います!風は通るしいい感じ❣️ もちろんお部屋も涼しくなります🤗
NAO
NAO
家族
michiさんの実例写真
よく100均に行きます🤗 最近見つけて…思わず買ってしまった保冷剤。 これまではケーキとか買った時におまけでつく小さな保冷剤をお弁当に使ってましたが、これに変更。 アイデアが面白いです😆 最近のお気に入り🎶
よく100均に行きます🤗 最近見つけて…思わず買ってしまった保冷剤。 これまではケーキとか買った時におまけでつく小さな保冷剤をお弁当に使ってましたが、これに変更。 アイデアが面白いです😆 最近のお気に入り🎶
michi
michi
mayumiさんの実例写真
夏の猛暑に備えてオーニングを設置してみました もともと前の家で使ってたけど、家の仕様が 違うから取り付けも1人じゃ意外と大変💦 まずは、2階のところから垂らそうと思って 百均で見つけたキャンプ用のカラビナ付きの マジックテープになってるやつ! これで手すりに付けてみたらバッチリ👌 台風の時は畳める様にサイドにハトメがくるようにしてそこにロープを🪢 サイドのロープを引っ張れば シャーっと畳める予定🤣 んでそのロープで2階に固定すると✨ 下はまたまた百均で見つけたキャンプの時に 何かを掛ける用のやつで、 下に置いた重石に固定してます! チラリと出た出窓からは ニャンズのニャルソック🐱笑 いい感じに弛まず出来た🙌
夏の猛暑に備えてオーニングを設置してみました もともと前の家で使ってたけど、家の仕様が 違うから取り付けも1人じゃ意外と大変💦 まずは、2階のところから垂らそうと思って 百均で見つけたキャンプ用のカラビナ付きの マジックテープになってるやつ! これで手すりに付けてみたらバッチリ👌 台風の時は畳める様にサイドにハトメがくるようにしてそこにロープを🪢 サイドのロープを引っ張れば シャーっと畳める予定🤣 んでそのロープで2階に固定すると✨ 下はまたまた百均で見つけたキャンプの時に 何かを掛ける用のやつで、 下に置いた重石に固定してます! チラリと出た出窓からは ニャンズのニャルソック🐱笑 いい感じに弛まず出来た🙌
mayumi
mayumi
家族
masamasaさんの実例写真
我が家の暑さ対策♪ サンシェードに緑にプール♪ 気分は避暑地♪
我が家の暑さ対策♪ サンシェードに緑にプール♪ 気分は避暑地♪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
100均のアイテムで室外機の日差し避け。
100均のアイテムで室外機の日差し避け。
milk
milk
yuzさんの実例写真
メロンソーダ保冷剤😋美味しさ楽しさ倍増
メロンソーダ保冷剤😋美味しさ楽しさ倍増
yuz
yuz
家族
hama1219さんの実例写真
エアコンつけていてもコンロの前で料理してる時は暑くて…🥵 すぐ横の壁にマグネットで着くファンを取り付けました。 タイルなので、100円ショップでマグネット用の補助プレートを買って来て取り付けています♪♪ これで暑い日の料理も快適です🥰
エアコンつけていてもコンロの前で料理してる時は暑くて…🥵 すぐ横の壁にマグネットで着くファンを取り付けました。 タイルなので、100円ショップでマグネット用の補助プレートを買って来て取り付けています♪♪ これで暑い日の料理も快適です🥰
hama1219
hama1219
4DK | 家族
ronronさんの実例写真
梅雨明け前なのに暑すぎてついに二階のベランダにも日よけを出しました🥵 電気代高騰の今、なるべく太陽☀️の光を遮る努力😅 春に地植えしたユーカリグニーも元気になりました🌿 水やりをしなくてもいいから助かります。 何年後かにすごい大木になってたら困るけど🤔 4枚目、100均のうっすーい銀色のシートですが、試しに画鋲で留めてみました。
梅雨明け前なのに暑すぎてついに二階のベランダにも日よけを出しました🥵 電気代高騰の今、なるべく太陽☀️の光を遮る努力😅 春に地植えしたユーカリグニーも元気になりました🌿 水やりをしなくてもいいから助かります。 何年後かにすごい大木になってたら困るけど🤔 4枚目、100均のうっすーい銀色のシートですが、試しに画鋲で留めてみました。
ronron
ronron
4LDK | 家族
megumiさんの実例写真
ビオトープの暑さ対策。100均の園芸用品と簾と結束バンド&車用のアルミ反射板を使いました!400円で水温の上昇を抑えられています😊
ビオトープの暑さ対策。100均の園芸用品と簾と結束バンド&車用のアルミ反射板を使いました!400円で水温の上昇を抑えられています😊
megumi
megumi
3K | 家族
rietanさんの実例写真
rietan
rietan
seiさんの実例写真
トイレの窓から入るこの日差しが、毎年夏場はあっちぃんです💦 そこで、100均の突っ張り棒と布で日差しを和らげています。 たったこれだけで、トイレの見た目と温度が違います(о´∀`о) 見た目も涼やかだし、暑さも違うし、安いしでお勧めです(=´∀`)人(´∀`=)✨
トイレの窓から入るこの日差しが、毎年夏場はあっちぃんです💦 そこで、100均の突っ張り棒と布で日差しを和らげています。 たったこれだけで、トイレの見た目と温度が違います(о´∀`о) 見た目も涼やかだし、暑さも違うし、安いしでお勧めです(=´∀`)人(´∀`=)✨
sei
sei
家族
byuさんの実例写真
日差しが強くなってきたためバルコニーにサンシェードを取り付け 90×90㌢ を2枚 セリアで♥️ バルコニーの柵にも、カーテンにも雰囲気がマッチ。サイズもぴったり! とりあえずのビニール紐がダサい…
日差しが強くなってきたためバルコニーにサンシェードを取り付け 90×90㌢ を2枚 セリアで♥️ バルコニーの柵にも、カーテンにも雰囲気がマッチ。サイズもぴったり! とりあえずのビニール紐がダサい…
byu
byu
NanaStyleさんの実例写真
マンションのベランダを大改造☆ カフェテラス風〜♪ ダイソーのすだれを繋げて立てて、目隠しにしました^^
マンションのベランダを大改造☆ カフェテラス風〜♪ ダイソーのすだれを繋げて立てて、目隠しにしました^^
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
moon-moonさんの実例写真
セリアのオーニング! 短いのしかなかったので、二枚つなげて 長くしました‼
セリアのオーニング! 短いのしかなかったので、二枚つなげて 長くしました‼
moon-moon
moon-moon
家族
harumoeさんの実例写真
何⁉️この暑さ⁉️ まだ、6月だよね…(。×ω×) もう、暑いのヤダ…(。×ω×) キッチンに白いサーキュレーター買いましたぁ〜🎐( *´꒳`* )🎐
何⁉️この暑さ⁉️ まだ、6月だよね…(。×ω×) もう、暑いのヤダ…(。×ω×) キッチンに白いサーキュレーター買いましたぁ〜🎐( *´꒳`* )🎐
harumoe
harumoe
4LDK | 家族
yottanさんの実例写真
エアコンないトイレに、ダイソー扇風機置いてみた🤗 なかなかいい仕事してくれます(笑)
エアコンないトイレに、ダイソー扇風機置いてみた🤗 なかなかいい仕事してくれます(笑)
yottan
yottan
家族
makoさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの それは、ペットボトル保冷カバー✨ 旦那用に購入したんですけどね、旦那は外仕事なので、熱中症対策の物を準備してても、必要ない!といって持っていきません😑 幸いにも体質的に暑さに強い男でして😅 それでも、帰宅後は手が痺れるだの、「今日は屋根上での仕事で屋根が熱くて靴のゴムが溶けてヌルッとしたわ」とか笑いながら話すときがあります😱 さすがにその話を聞いたとき、コイツいつか倒れるぞ💦と思い、何かいいものがないか探してこの保冷カバーを見つけました✨ まず、両面アルミなので外側で熱を跳ね返し、内側で冷気を効率よく循環するので、凍ったペットボトルを入れて9時間経っても氷が残ります(置場所によっては分かりませんが😅) あとは、鞄に入れても場所とらないし、裏地(2枚目)は吸水性の高いマイクロファイバータオル地なので結露対策になります。 そして、マイクロファイバーは合成繊維のため、天然素材に比べ雑菌が繁殖しにくいのと嫌な臭いも発生しにくいそうです✨ 実験のため旦那に凍ったペットボトルを入れて持たせ、朝から夕方までの仕事中、熱々な車内へ放置(休憩中は飲んでます🤭)してもらった結果、帰る頃は氷がほんの少し残ってたって言ってたくらいだから、本当に説明通りだったんだ~🤩と、買ってよかったと思いました。 まだまた暑さが続くようですので、これオススメです🤗
この夏、買ってよかったもの それは、ペットボトル保冷カバー✨ 旦那用に購入したんですけどね、旦那は外仕事なので、熱中症対策の物を準備してても、必要ない!といって持っていきません😑 幸いにも体質的に暑さに強い男でして😅 それでも、帰宅後は手が痺れるだの、「今日は屋根上での仕事で屋根が熱くて靴のゴムが溶けてヌルッとしたわ」とか笑いながら話すときがあります😱 さすがにその話を聞いたとき、コイツいつか倒れるぞ💦と思い、何かいいものがないか探してこの保冷カバーを見つけました✨ まず、両面アルミなので外側で熱を跳ね返し、内側で冷気を効率よく循環するので、凍ったペットボトルを入れて9時間経っても氷が残ります(置場所によっては分かりませんが😅) あとは、鞄に入れても場所とらないし、裏地(2枚目)は吸水性の高いマイクロファイバータオル地なので結露対策になります。 そして、マイクロファイバーは合成繊維のため、天然素材に比べ雑菌が繁殖しにくいのと嫌な臭いも発生しにくいそうです✨ 実験のため旦那に凍ったペットボトルを入れて持たせ、朝から夕方までの仕事中、熱々な車内へ放置(休憩中は飲んでます🤭)してもらった結果、帰る頃は氷がほんの少し残ってたって言ってたくらいだから、本当に説明通りだったんだ~🤩と、買ってよかったと思いました。 まだまた暑さが続くようですので、これオススメです🤗
mako
mako
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
🎐ビオトープのメダカすくい🎐 実際には遊びませんが…((*´艸`)) 外に赤ちゃんメダカの水槽を置いた後、すぐに梅雨明けで暑くなったので水槽は急いで家の中へ💦 親メダカのビオトープも急いで暑さ対策しました。 毎年100円のすだれで日除け、今年はシマトネリコの葉で日陰を作っています🌿暑い日はもっとすだれを被せます。 ベランダのここだけ小さな和の空間で懐かしい夏休みを思い出します🍉
🎐ビオトープのメダカすくい🎐 実際には遊びませんが…((*´艸`)) 外に赤ちゃんメダカの水槽を置いた後、すぐに梅雨明けで暑くなったので水槽は急いで家の中へ💦 親メダカのビオトープも急いで暑さ対策しました。 毎年100円のすだれで日除け、今年はシマトネリコの葉で日陰を作っています🌿暑い日はもっとすだれを被せます。 ベランダのここだけ小さな和の空間で懐かしい夏休みを思い出します🍉
mikan
mikan
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
Atsukoさんの実例写真
今日も暑いですね〜😵 関東や九州では梅雨明けだそうですね。6月に梅雨明けなんてびっくりです‼️ 今日の京都の最高気温は34℃でした。暑いけど、関東に比べたら涼しい? 基本的に京都の夏は暑いです34℃だとまぁそんなもん?って思います。 京都の夏は蒸し暑い事で有名ですが、気温も高いんです〜真夏は36℃以上が多いです。 冷房なしで扇風機回してます。 ただ、6月にこの気温は以上ですね。 雨も降らないし… 水も足らなくなりそう💦 節電と節水しなきゃですね。
今日も暑いですね〜😵 関東や九州では梅雨明けだそうですね。6月に梅雨明けなんてびっくりです‼️ 今日の京都の最高気温は34℃でした。暑いけど、関東に比べたら涼しい? 基本的に京都の夏は暑いです34℃だとまぁそんなもん?って思います。 京都の夏は蒸し暑い事で有名ですが、気温も高いんです〜真夏は36℃以上が多いです。 冷房なしで扇風機回してます。 ただ、6月にこの気温は以上ですね。 雨も降らないし… 水も足らなくなりそう💦 節電と節水しなきゃですね。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
もっと見る

100均 暑さ対策の投稿一覧

137枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

100均 暑さ対策

514枚の部屋写真から46枚をセレクト
harasaさんの実例写真
暑さ対策 枕を タオルで、くるんだアイス枕にチェンジ! 頭が冷たいと涼しく感じます。 エアコンつけなくても、 扇風機のタイマーが切れても 朝まで、グッスリ😪 頭寒足熱って、すごいです!
暑さ対策 枕を タオルで、くるんだアイス枕にチェンジ! 頭が冷たいと涼しく感じます。 エアコンつけなくても、 扇風機のタイマーが切れても 朝まで、グッスリ😪 頭寒足熱って、すごいです!
harasa
harasa
3LDK | 家族
su-sanさんの実例写真
今まで窓のすぐ外に下げていた簾を、今年はバルコニーの外側に下げるようにしました。植物も陽射しが強すぎず、エアコン室外機も日陰になっていい感じ。 物干し竿にピンチで吊るす位置を固定し、カラビナで簡単に着け外し出来るようにしてあります。どちらも100均。台風とか来る日は外しておいた方がいいですね。
今まで窓のすぐ外に下げていた簾を、今年はバルコニーの外側に下げるようにしました。植物も陽射しが強すぎず、エアコン室外機も日陰になっていい感じ。 物干し竿にピンチで吊るす位置を固定し、カラビナで簡単に着け外し出来るようにしてあります。どちらも100均。台風とか来る日は外しておいた方がいいですね。
su-san
su-san
koko_hikaさんの実例写真
①午前中に日差しが当たる東の窓。 片側はカーテンをひけばいいけど、網戸側は窓を開けて風を通したいので、今夏はDAISOの日除けを使っています。窓枠と外壁に合わせて、青×白♡網戸に引っ掛けて使うフックもDAISOです♪ ②ポール&チェーンがあるので、固定しています。薔薇や朝顔も強い日差しから守ってくれて☺️ エアコンの室外機にもアルミ反射をつけています♪ ③内側から見た感じ。朝陽がたっぷり☀️ ④昨日の夕方、雨上がりに虹がかかりました🌈✨にわのしゃべるが〜♪にじという曲をご存知ですか?私、大好きです☺️子供たちと歌いました♪
①午前中に日差しが当たる東の窓。 片側はカーテンをひけばいいけど、網戸側は窓を開けて風を通したいので、今夏はDAISOの日除けを使っています。窓枠と外壁に合わせて、青×白♡網戸に引っ掛けて使うフックもDAISOです♪ ②ポール&チェーンがあるので、固定しています。薔薇や朝顔も強い日差しから守ってくれて☺️ エアコンの室外機にもアルミ反射をつけています♪ ③内側から見た感じ。朝陽がたっぷり☀️ ④昨日の夕方、雨上がりに虹がかかりました🌈✨にわのしゃべるが〜♪にじという曲をご存知ですか?私、大好きです☺️子供たちと歌いました♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
takakoさんの実例写真
朝日がすごいので…>_<… 夏は、すだれです(╹◡╹)♡ ダイソーで、100円でした❤️❤️
朝日がすごいので…>_<… 夏は、すだれです(╹◡╹)♡ ダイソーで、100円でした❤️❤️
takako
takako
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥3,800
我が家の暑さ対策は人間サマより ベランダガーデンの植物守る為に 重きを置いているかも〜笑 窓用のシェード、大小2枚掛けて います!風は通るしいい感じ❣️ もちろんお部屋も涼しくなります🤗
我が家の暑さ対策は人間サマより ベランダガーデンの植物守る為に 重きを置いているかも〜笑 窓用のシェード、大小2枚掛けて います!風は通るしいい感じ❣️ もちろんお部屋も涼しくなります🤗
NAO
NAO
家族
michiさんの実例写真
よく100均に行きます🤗 最近見つけて…思わず買ってしまった保冷剤。 これまではケーキとか買った時におまけでつく小さな保冷剤をお弁当に使ってましたが、これに変更。 アイデアが面白いです😆 最近のお気に入り🎶
よく100均に行きます🤗 最近見つけて…思わず買ってしまった保冷剤。 これまではケーキとか買った時におまけでつく小さな保冷剤をお弁当に使ってましたが、これに変更。 アイデアが面白いです😆 最近のお気に入り🎶
michi
michi
mayumiさんの実例写真
夏の猛暑に備えてオーニングを設置してみました もともと前の家で使ってたけど、家の仕様が 違うから取り付けも1人じゃ意外と大変💦 まずは、2階のところから垂らそうと思って 百均で見つけたキャンプ用のカラビナ付きの マジックテープになってるやつ! これで手すりに付けてみたらバッチリ👌 台風の時は畳める様にサイドにハトメがくるようにしてそこにロープを🪢 サイドのロープを引っ張れば シャーっと畳める予定🤣 んでそのロープで2階に固定すると✨ 下はまたまた百均で見つけたキャンプの時に 何かを掛ける用のやつで、 下に置いた重石に固定してます! チラリと出た出窓からは ニャンズのニャルソック🐱笑 いい感じに弛まず出来た🙌
夏の猛暑に備えてオーニングを設置してみました もともと前の家で使ってたけど、家の仕様が 違うから取り付けも1人じゃ意外と大変💦 まずは、2階のところから垂らそうと思って 百均で見つけたキャンプ用のカラビナ付きの マジックテープになってるやつ! これで手すりに付けてみたらバッチリ👌 台風の時は畳める様にサイドにハトメがくるようにしてそこにロープを🪢 サイドのロープを引っ張れば シャーっと畳める予定🤣 んでそのロープで2階に固定すると✨ 下はまたまた百均で見つけたキャンプの時に 何かを掛ける用のやつで、 下に置いた重石に固定してます! チラリと出た出窓からは ニャンズのニャルソック🐱笑 いい感じに弛まず出来た🙌
mayumi
mayumi
家族
masamasaさんの実例写真
我が家の暑さ対策♪ サンシェードに緑にプール♪ 気分は避暑地♪
我が家の暑さ対策♪ サンシェードに緑にプール♪ 気分は避暑地♪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
100均のアイテムで室外機の日差し避け。
100均のアイテムで室外機の日差し避け。
milk
milk
yuzさんの実例写真
メロンソーダ保冷剤😋美味しさ楽しさ倍増
メロンソーダ保冷剤😋美味しさ楽しさ倍増
yuz
yuz
家族
hama1219さんの実例写真
エアコンつけていてもコンロの前で料理してる時は暑くて…🥵 すぐ横の壁にマグネットで着くファンを取り付けました。 タイルなので、100円ショップでマグネット用の補助プレートを買って来て取り付けています♪♪ これで暑い日の料理も快適です🥰
エアコンつけていてもコンロの前で料理してる時は暑くて…🥵 すぐ横の壁にマグネットで着くファンを取り付けました。 タイルなので、100円ショップでマグネット用の補助プレートを買って来て取り付けています♪♪ これで暑い日の料理も快適です🥰
hama1219
hama1219
4DK | 家族
ronronさんの実例写真
梅雨明け前なのに暑すぎてついに二階のベランダにも日よけを出しました🥵 電気代高騰の今、なるべく太陽☀️の光を遮る努力😅 春に地植えしたユーカリグニーも元気になりました🌿 水やりをしなくてもいいから助かります。 何年後かにすごい大木になってたら困るけど🤔 4枚目、100均のうっすーい銀色のシートですが、試しに画鋲で留めてみました。
梅雨明け前なのに暑すぎてついに二階のベランダにも日よけを出しました🥵 電気代高騰の今、なるべく太陽☀️の光を遮る努力😅 春に地植えしたユーカリグニーも元気になりました🌿 水やりをしなくてもいいから助かります。 何年後かにすごい大木になってたら困るけど🤔 4枚目、100均のうっすーい銀色のシートですが、試しに画鋲で留めてみました。
ronron
ronron
4LDK | 家族
megumiさんの実例写真
ビオトープの暑さ対策。100均の園芸用品と簾と結束バンド&車用のアルミ反射板を使いました!400円で水温の上昇を抑えられています😊
ビオトープの暑さ対策。100均の園芸用品と簾と結束バンド&車用のアルミ反射板を使いました!400円で水温の上昇を抑えられています😊
megumi
megumi
3K | 家族
rietanさんの実例写真
rietan
rietan
seiさんの実例写真
トイレの窓から入るこの日差しが、毎年夏場はあっちぃんです💦 そこで、100均の突っ張り棒と布で日差しを和らげています。 たったこれだけで、トイレの見た目と温度が違います(о´∀`о) 見た目も涼やかだし、暑さも違うし、安いしでお勧めです(=´∀`)人(´∀`=)✨
トイレの窓から入るこの日差しが、毎年夏場はあっちぃんです💦 そこで、100均の突っ張り棒と布で日差しを和らげています。 たったこれだけで、トイレの見た目と温度が違います(о´∀`о) 見た目も涼やかだし、暑さも違うし、安いしでお勧めです(=´∀`)人(´∀`=)✨
sei
sei
家族
byuさんの実例写真
日差しが強くなってきたためバルコニーにサンシェードを取り付け 90×90㌢ を2枚 セリアで♥️ バルコニーの柵にも、カーテンにも雰囲気がマッチ。サイズもぴったり! とりあえずのビニール紐がダサい…
日差しが強くなってきたためバルコニーにサンシェードを取り付け 90×90㌢ を2枚 セリアで♥️ バルコニーの柵にも、カーテンにも雰囲気がマッチ。サイズもぴったり! とりあえずのビニール紐がダサい…
byu
byu
NanaStyleさんの実例写真
マンションのベランダを大改造☆ カフェテラス風〜♪ ダイソーのすだれを繋げて立てて、目隠しにしました^^
マンションのベランダを大改造☆ カフェテラス風〜♪ ダイソーのすだれを繋げて立てて、目隠しにしました^^
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
moon-moonさんの実例写真
セリアのオーニング! 短いのしかなかったので、二枚つなげて 長くしました‼
セリアのオーニング! 短いのしかなかったので、二枚つなげて 長くしました‼
moon-moon
moon-moon
家族
harumoeさんの実例写真
何⁉️この暑さ⁉️ まだ、6月だよね…(。×ω×) もう、暑いのヤダ…(。×ω×) キッチンに白いサーキュレーター買いましたぁ〜🎐( *´꒳`* )🎐
何⁉️この暑さ⁉️ まだ、6月だよね…(。×ω×) もう、暑いのヤダ…(。×ω×) キッチンに白いサーキュレーター買いましたぁ〜🎐( *´꒳`* )🎐
harumoe
harumoe
4LDK | 家族
yottanさんの実例写真
エアコンないトイレに、ダイソー扇風機置いてみた🤗 なかなかいい仕事してくれます(笑)
エアコンないトイレに、ダイソー扇風機置いてみた🤗 なかなかいい仕事してくれます(笑)
yottan
yottan
家族
makoさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの それは、ペットボトル保冷カバー✨ 旦那用に購入したんですけどね、旦那は外仕事なので、熱中症対策の物を準備してても、必要ない!といって持っていきません😑 幸いにも体質的に暑さに強い男でして😅 それでも、帰宅後は手が痺れるだの、「今日は屋根上での仕事で屋根が熱くて靴のゴムが溶けてヌルッとしたわ」とか笑いながら話すときがあります😱 さすがにその話を聞いたとき、コイツいつか倒れるぞ💦と思い、何かいいものがないか探してこの保冷カバーを見つけました✨ まず、両面アルミなので外側で熱を跳ね返し、内側で冷気を効率よく循環するので、凍ったペットボトルを入れて9時間経っても氷が残ります(置場所によっては分かりませんが😅) あとは、鞄に入れても場所とらないし、裏地(2枚目)は吸水性の高いマイクロファイバータオル地なので結露対策になります。 そして、マイクロファイバーは合成繊維のため、天然素材に比べ雑菌が繁殖しにくいのと嫌な臭いも発生しにくいそうです✨ 実験のため旦那に凍ったペットボトルを入れて持たせ、朝から夕方までの仕事中、熱々な車内へ放置(休憩中は飲んでます🤭)してもらった結果、帰る頃は氷がほんの少し残ってたって言ってたくらいだから、本当に説明通りだったんだ~🤩と、買ってよかったと思いました。 まだまた暑さが続くようですので、これオススメです🤗
この夏、買ってよかったもの それは、ペットボトル保冷カバー✨ 旦那用に購入したんですけどね、旦那は外仕事なので、熱中症対策の物を準備してても、必要ない!といって持っていきません😑 幸いにも体質的に暑さに強い男でして😅 それでも、帰宅後は手が痺れるだの、「今日は屋根上での仕事で屋根が熱くて靴のゴムが溶けてヌルッとしたわ」とか笑いながら話すときがあります😱 さすがにその話を聞いたとき、コイツいつか倒れるぞ💦と思い、何かいいものがないか探してこの保冷カバーを見つけました✨ まず、両面アルミなので外側で熱を跳ね返し、内側で冷気を効率よく循環するので、凍ったペットボトルを入れて9時間経っても氷が残ります(置場所によっては分かりませんが😅) あとは、鞄に入れても場所とらないし、裏地(2枚目)は吸水性の高いマイクロファイバータオル地なので結露対策になります。 そして、マイクロファイバーは合成繊維のため、天然素材に比べ雑菌が繁殖しにくいのと嫌な臭いも発生しにくいそうです✨ 実験のため旦那に凍ったペットボトルを入れて持たせ、朝から夕方までの仕事中、熱々な車内へ放置(休憩中は飲んでます🤭)してもらった結果、帰る頃は氷がほんの少し残ってたって言ってたくらいだから、本当に説明通りだったんだ~🤩と、買ってよかったと思いました。 まだまた暑さが続くようですので、これオススメです🤗
mako
mako
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
🎐ビオトープのメダカすくい🎐 実際には遊びませんが…((*´艸`)) 外に赤ちゃんメダカの水槽を置いた後、すぐに梅雨明けで暑くなったので水槽は急いで家の中へ💦 親メダカのビオトープも急いで暑さ対策しました。 毎年100円のすだれで日除け、今年はシマトネリコの葉で日陰を作っています🌿暑い日はもっとすだれを被せます。 ベランダのここだけ小さな和の空間で懐かしい夏休みを思い出します🍉
🎐ビオトープのメダカすくい🎐 実際には遊びませんが…((*´艸`)) 外に赤ちゃんメダカの水槽を置いた後、すぐに梅雨明けで暑くなったので水槽は急いで家の中へ💦 親メダカのビオトープも急いで暑さ対策しました。 毎年100円のすだれで日除け、今年はシマトネリコの葉で日陰を作っています🌿暑い日はもっとすだれを被せます。 ベランダのここだけ小さな和の空間で懐かしい夏休みを思い出します🍉
mikan
mikan
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
Atsukoさんの実例写真
今日も暑いですね〜😵 関東や九州では梅雨明けだそうですね。6月に梅雨明けなんてびっくりです‼️ 今日の京都の最高気温は34℃でした。暑いけど、関東に比べたら涼しい? 基本的に京都の夏は暑いです34℃だとまぁそんなもん?って思います。 京都の夏は蒸し暑い事で有名ですが、気温も高いんです〜真夏は36℃以上が多いです。 冷房なしで扇風機回してます。 ただ、6月にこの気温は以上ですね。 雨も降らないし… 水も足らなくなりそう💦 節電と節水しなきゃですね。
今日も暑いですね〜😵 関東や九州では梅雨明けだそうですね。6月に梅雨明けなんてびっくりです‼️ 今日の京都の最高気温は34℃でした。暑いけど、関東に比べたら涼しい? 基本的に京都の夏は暑いです34℃だとまぁそんなもん?って思います。 京都の夏は蒸し暑い事で有名ですが、気温も高いんです〜真夏は36℃以上が多いです。 冷房なしで扇風機回してます。 ただ、6月にこの気温は以上ですね。 雨も降らないし… 水も足らなくなりそう💦 節電と節水しなきゃですね。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
もっと見る

100均 暑さ対策の投稿一覧

137枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ