キッチン 麹生活

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
kumiさんの実例写真
kumi
kumi
1LDK | 家族
santar222さんの実例写真
麹、最近ハマって作ってます。 先日のお休みには、醤油麹を。 今日は新玉ねぎ麹を作りました! 鶏胸肉も漬け込むと、ホントにしっとりに仕上がります!! ベテラン麹生活の方を見習ってレパートリー増やしていきたいなっ( *´艸`) #麹生活 #米麹 #無印良品 #ソーダガラス密封瓶 #500ml
麹、最近ハマって作ってます。 先日のお休みには、醤油麹を。 今日は新玉ねぎ麹を作りました! 鶏胸肉も漬け込むと、ホントにしっとりに仕上がります!! ベテラン麹生活の方を見習ってレパートリー増やしていきたいなっ( *´艸`) #麹生活 #米麹 #無印良品 #ソーダガラス密封瓶 #500ml
santar222
santar222
3LDK | 家族
jumkoさんの実例写真
この度、おうち見直し企画に当選致しました! RoomClip様  この度は、選んで頂きまして、 ありがとうございましたm(_ _)m 本日、商品が届きましたので、投稿させて頂きます! 我が家のここ、見無したい!! ところは 沢山あるのですが。。。 今年に入り 麹生活を始め、食生活を見無し中で 今回、我が家に  recolteさんのフードプロセッサーを お迎えいたしました!(*^^*) フードプロセッサーを使うのは、初めてで 今まで、玉ねぎ麹を作る時に すりおろし器ですりおろしていたもので。。。 非常に時間がかかっていました! おうち見直しで、色々欲しいものがあったのですが 考えた結果、フードプロセッサーに辿りつきました! recolteさんのフードプロセッサーは 野菜のみじん切り、ペースト作りは勿論、 かき氷、スムージーや生クリームの泡立て パンや、ピザの生地を捏ねる事が出来、 容器もクリアボウルとステンレスボウルの 2種類あり、使い分けて使用出来る事に 魅力を感じ、こちらを選びました。 麹生活! そして これからの季節、 クリスマスのお菓子作りや お正月のお節作りに役立てたいと思います!
この度、おうち見直し企画に当選致しました! RoomClip様  この度は、選んで頂きまして、 ありがとうございましたm(_ _)m 本日、商品が届きましたので、投稿させて頂きます! 我が家のここ、見無したい!! ところは 沢山あるのですが。。。 今年に入り 麹生活を始め、食生活を見無し中で 今回、我が家に  recolteさんのフードプロセッサーを お迎えいたしました!(*^^*) フードプロセッサーを使うのは、初めてで 今まで、玉ねぎ麹を作る時に すりおろし器ですりおろしていたもので。。。 非常に時間がかかっていました! おうち見直しで、色々欲しいものがあったのですが 考えた結果、フードプロセッサーに辿りつきました! recolteさんのフードプロセッサーは 野菜のみじん切り、ペースト作りは勿論、 かき氷、スムージーや生クリームの泡立て パンや、ピザの生地を捏ねる事が出来、 容器もクリアボウルとステンレスボウルの 2種類あり、使い分けて使用出来る事に 魅力を感じ、こちらを選びました。 麹生活! そして これからの季節、 クリスマスのお菓子作りや お正月のお節作りに役立てたいと思います!
jumko
jumko
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
おはようございます☀ 秋から麹生活を始めています。コロナが流行り出してから健康にさらに気をつけるようになりました。 以前は洋食が多かった我が家ですが、 和食に切り替えてから体の調子が良いです☺️ 手作り麹はお味噌汁に入れたり、炒め物やお肉の下味をつけるのに重宝します♡ 今回は塩麹と醤油麹を手作りしました♪ これから2週間程、毎日1回かき混ぜていきます✨ 麹が発酵していく過程を見るのも楽しいです👀 イベント参加します♪
おはようございます☀ 秋から麹生活を始めています。コロナが流行り出してから健康にさらに気をつけるようになりました。 以前は洋食が多かった我が家ですが、 和食に切り替えてから体の調子が良いです☺️ 手作り麹はお味噌汁に入れたり、炒め物やお肉の下味をつけるのに重宝します♡ 今回は塩麹と醤油麹を手作りしました♪ これから2週間程、毎日1回かき混ぜていきます✨ 麹が発酵していく過程を見るのも楽しいです👀 イベント参加します♪
mamiko
mamiko
家族
reonさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,045
発酵食品に興味を持ちまして。麹作りを始めました。醤油麹、玉ねぎ麹、甘酒、中華麹、コンソメ麹、ニンニク麹。調味料代わりに使っています。お肉やお魚を漬け込むと格段に美味しくなります😍ニンニクやネギの香りが気になるので、ゴムパッキンやプラスチック製品を外して探していたらweckの保存瓶と出会いました。種類も沢山あるので、少なくなったら小さい保存瓶に移し替えています。今日はりんご麹にチャレンジ。
発酵食品に興味を持ちまして。麹作りを始めました。醤油麹、玉ねぎ麹、甘酒、中華麹、コンソメ麹、ニンニク麹。調味料代わりに使っています。お肉やお魚を漬け込むと格段に美味しくなります😍ニンニクやネギの香りが気になるので、ゴムパッキンやプラスチック製品を外して探していたらweckの保存瓶と出会いました。種類も沢山あるので、少なくなったら小さい保存瓶に移し替えています。今日はりんご麹にチャレンジ。
reon
reon
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
手軽に発酵食品生活を始めるならBRUNOさんのコンパクト発酵メーカー✨✨ わが家は2日に一度は稼働しています。毎日の時も! 自家製ヨーグルト生活の他、重宝しているのが、麹作りです😆 塩麹、しょうが麹、ニンニク麹🧄 レシピにしょうがやニンニクが入っているときは、その麹を使います🎶 そのまましょうがやニンニクを使うよりマイルドで使いやすいです。 スープや炒め物にアクセントで少し入れても◎ 2枚目は、ニンニク麹を使ったイカと野菜のトマト煮込み🍅子どもたちも大好き♡ 3枚目は自家製ヨーグルトを使ったアイス♡
手軽に発酵食品生活を始めるならBRUNOさんのコンパクト発酵メーカー✨✨ わが家は2日に一度は稼働しています。毎日の時も! 自家製ヨーグルト生活の他、重宝しているのが、麹作りです😆 塩麹、しょうが麹、ニンニク麹🧄 レシピにしょうがやニンニクが入っているときは、その麹を使います🎶 そのまましょうがやニンニクを使うよりマイルドで使いやすいです。 スープや炒め物にアクセントで少し入れても◎ 2枚目は、ニンニク麹を使ったイカと野菜のトマト煮込み🍅子どもたちも大好き♡ 3枚目は自家製ヨーグルトを使ったアイス♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
イベント参戦です✨ 今年、新しく始めたいこと 「本気の温活♨️」 冷えは万病の元と言われています。 健康には気をつけているつもりですが、冷え性が半端ない😖 手は常に冷たいですし、部屋にいても着膨れています。 自分で発熱出来ていないのをとても感じます。 冷えに慣れてしまって、あまり重きを置いていなかったのですが、今年は冷え性の改善に本気で取り組もうと思います。 出来るだけグッズに頼ることなく、体質を改善していきたい。 生姜パウダーはmitsukiちゃんに教えて貰いました♪ 生の生姜を擦って保存していたのですが、どうしても使いきれない事が多く無駄にしてしまいがちでした。 これなら保存も効くし、お出かけにも持って行けて使いやすくなりました! 瓶に入っているのは麹たち。 玉ねぎ麹 人参麹 生姜麹 今まで糖質を気にして敬遠しがちだった麹。 今年は仲良くしていこうと思います! 今甘酒も仕込み中☺️💕 そして、糖質制限辞めます。 ここ数年、ほとんどお米を食べずにいました。 糖質にばっかり囚われて、かなり偏った食生活になっていたと思います。 今年はバランス良く適量を食べていく。という方向にシフトしていこうと思います。 ゆるーくロカボは意識しますが! 今年に入ってお米を適度に食べるようになって、今まで感じていた食への執着がだいぶ緩くなったのを感じます。 お米命!な私では無いのですが、身体には合っているのかもしれないと感じています。 チートデイも無くて平気でいられるようになりたいです。 楽しい時間ですが、身体への負担も大きいんですよね😓自覚はあります😓 情報に流されず自分の身体と相談しながら、自分なりの健康法を見つけていきたいです✨
イベント参戦です✨ 今年、新しく始めたいこと 「本気の温活♨️」 冷えは万病の元と言われています。 健康には気をつけているつもりですが、冷え性が半端ない😖 手は常に冷たいですし、部屋にいても着膨れています。 自分で発熱出来ていないのをとても感じます。 冷えに慣れてしまって、あまり重きを置いていなかったのですが、今年は冷え性の改善に本気で取り組もうと思います。 出来るだけグッズに頼ることなく、体質を改善していきたい。 生姜パウダーはmitsukiちゃんに教えて貰いました♪ 生の生姜を擦って保存していたのですが、どうしても使いきれない事が多く無駄にしてしまいがちでした。 これなら保存も効くし、お出かけにも持って行けて使いやすくなりました! 瓶に入っているのは麹たち。 玉ねぎ麹 人参麹 生姜麹 今まで糖質を気にして敬遠しがちだった麹。 今年は仲良くしていこうと思います! 今甘酒も仕込み中☺️💕 そして、糖質制限辞めます。 ここ数年、ほとんどお米を食べずにいました。 糖質にばっかり囚われて、かなり偏った食生活になっていたと思います。 今年はバランス良く適量を食べていく。という方向にシフトしていこうと思います。 ゆるーくロカボは意識しますが! 今年に入ってお米を適度に食べるようになって、今まで感じていた食への執着がだいぶ緩くなったのを感じます。 お米命!な私では無いのですが、身体には合っているのかもしれないと感じています。 チートデイも無くて平気でいられるようになりたいです。 楽しい時間ですが、身体への負担も大きいんですよね😓自覚はあります😓 情報に流されず自分の身体と相談しながら、自分なりの健康法を見つけていきたいです✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
この冬買ってよかったもの フードプロセッサー「ボンヌ」! 粉末出汁を作る、お肉のミンチに、野菜のミンチにと抜群に活躍しています(*^^*) 前回紹介した粉末出汁作りにプラスして、乾燥麹も追加してみました お味噌汁に麹をプラスすると美味しい、という新しい学び なんだか健康な人になっているようでホクホクしてしまう( -᷅ ̫̈-᷄ )ニタニタ 「発酵デパートメント」で買ってきた醤油麹が美味しかった事をきっかけに、沢山作っておこうと思い乾燥麹を買いました
この冬買ってよかったもの フードプロセッサー「ボンヌ」! 粉末出汁を作る、お肉のミンチに、野菜のミンチにと抜群に活躍しています(*^^*) 前回紹介した粉末出汁作りにプラスして、乾燥麹も追加してみました お味噌汁に麹をプラスすると美味しい、という新しい学び なんだか健康な人になっているようでホクホクしてしまう( -᷅ ̫̈-᷄ )ニタニタ 「発酵デパートメント」で買ってきた醤油麹が美味しかった事をきっかけに、沢山作っておこうと思い乾燥麹を買いました
mako2ya
mako2ya
3LDK
machikomamaさんの実例写真
玉ねぎ麹、大蒜麹… 滋養強壮、疲労回復、抗酸化作用 血糖値、コレステロール、免疫低下を防ぐ! sアリルシステイン… 大腸癌予防… 大蒜麹仕込んで、使っています。 麹生活…身体温めなくては…冷えは、万病の元…ピンピンコロリ…目指そう~
玉ねぎ麹、大蒜麹… 滋養強壮、疲労回復、抗酸化作用 血糖値、コレステロール、免疫低下を防ぐ! sアリルシステイン… 大腸癌予防… 大蒜麹仕込んで、使っています。 麹生活…身体温めなくては…冷えは、万病の元…ピンピンコロリ…目指そう~
machikomama
machikomama

キッチン 麹生活が気になるあなたにおすすめ

キッチン 麹生活の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 麹生活

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
kumiさんの実例写真
kumi
kumi
1LDK | 家族
santar222さんの実例写真
麹、最近ハマって作ってます。 先日のお休みには、醤油麹を。 今日は新玉ねぎ麹を作りました! 鶏胸肉も漬け込むと、ホントにしっとりに仕上がります!! ベテラン麹生活の方を見習ってレパートリー増やしていきたいなっ( *´艸`) #麹生活 #米麹 #無印良品 #ソーダガラス密封瓶 #500ml
麹、最近ハマって作ってます。 先日のお休みには、醤油麹を。 今日は新玉ねぎ麹を作りました! 鶏胸肉も漬け込むと、ホントにしっとりに仕上がります!! ベテラン麹生活の方を見習ってレパートリー増やしていきたいなっ( *´艸`) #麹生活 #米麹 #無印良品 #ソーダガラス密封瓶 #500ml
santar222
santar222
3LDK | 家族
jumkoさんの実例写真
この度、おうち見直し企画に当選致しました! RoomClip様  この度は、選んで頂きまして、 ありがとうございましたm(_ _)m 本日、商品が届きましたので、投稿させて頂きます! 我が家のここ、見無したい!! ところは 沢山あるのですが。。。 今年に入り 麹生活を始め、食生活を見無し中で 今回、我が家に  recolteさんのフードプロセッサーを お迎えいたしました!(*^^*) フードプロセッサーを使うのは、初めてで 今まで、玉ねぎ麹を作る時に すりおろし器ですりおろしていたもので。。。 非常に時間がかかっていました! おうち見直しで、色々欲しいものがあったのですが 考えた結果、フードプロセッサーに辿りつきました! recolteさんのフードプロセッサーは 野菜のみじん切り、ペースト作りは勿論、 かき氷、スムージーや生クリームの泡立て パンや、ピザの生地を捏ねる事が出来、 容器もクリアボウルとステンレスボウルの 2種類あり、使い分けて使用出来る事に 魅力を感じ、こちらを選びました。 麹生活! そして これからの季節、 クリスマスのお菓子作りや お正月のお節作りに役立てたいと思います!
この度、おうち見直し企画に当選致しました! RoomClip様  この度は、選んで頂きまして、 ありがとうございましたm(_ _)m 本日、商品が届きましたので、投稿させて頂きます! 我が家のここ、見無したい!! ところは 沢山あるのですが。。。 今年に入り 麹生活を始め、食生活を見無し中で 今回、我が家に  recolteさんのフードプロセッサーを お迎えいたしました!(*^^*) フードプロセッサーを使うのは、初めてで 今まで、玉ねぎ麹を作る時に すりおろし器ですりおろしていたもので。。。 非常に時間がかかっていました! おうち見直しで、色々欲しいものがあったのですが 考えた結果、フードプロセッサーに辿りつきました! recolteさんのフードプロセッサーは 野菜のみじん切り、ペースト作りは勿論、 かき氷、スムージーや生クリームの泡立て パンや、ピザの生地を捏ねる事が出来、 容器もクリアボウルとステンレスボウルの 2種類あり、使い分けて使用出来る事に 魅力を感じ、こちらを選びました。 麹生活! そして これからの季節、 クリスマスのお菓子作りや お正月のお節作りに役立てたいと思います!
jumko
jumko
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
おはようございます☀ 秋から麹生活を始めています。コロナが流行り出してから健康にさらに気をつけるようになりました。 以前は洋食が多かった我が家ですが、 和食に切り替えてから体の調子が良いです☺️ 手作り麹はお味噌汁に入れたり、炒め物やお肉の下味をつけるのに重宝します♡ 今回は塩麹と醤油麹を手作りしました♪ これから2週間程、毎日1回かき混ぜていきます✨ 麹が発酵していく過程を見るのも楽しいです👀 イベント参加します♪
おはようございます☀ 秋から麹生活を始めています。コロナが流行り出してから健康にさらに気をつけるようになりました。 以前は洋食が多かった我が家ですが、 和食に切り替えてから体の調子が良いです☺️ 手作り麹はお味噌汁に入れたり、炒め物やお肉の下味をつけるのに重宝します♡ 今回は塩麹と醤油麹を手作りしました♪ これから2週間程、毎日1回かき混ぜていきます✨ 麹が発酵していく過程を見るのも楽しいです👀 イベント参加します♪
mamiko
mamiko
家族
reonさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,045
発酵食品に興味を持ちまして。麹作りを始めました。醤油麹、玉ねぎ麹、甘酒、中華麹、コンソメ麹、ニンニク麹。調味料代わりに使っています。お肉やお魚を漬け込むと格段に美味しくなります😍ニンニクやネギの香りが気になるので、ゴムパッキンやプラスチック製品を外して探していたらweckの保存瓶と出会いました。種類も沢山あるので、少なくなったら小さい保存瓶に移し替えています。今日はりんご麹にチャレンジ。
発酵食品に興味を持ちまして。麹作りを始めました。醤油麹、玉ねぎ麹、甘酒、中華麹、コンソメ麹、ニンニク麹。調味料代わりに使っています。お肉やお魚を漬け込むと格段に美味しくなります😍ニンニクやネギの香りが気になるので、ゴムパッキンやプラスチック製品を外して探していたらweckの保存瓶と出会いました。種類も沢山あるので、少なくなったら小さい保存瓶に移し替えています。今日はりんご麹にチャレンジ。
reon
reon
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
手軽に発酵食品生活を始めるならBRUNOさんのコンパクト発酵メーカー✨✨ わが家は2日に一度は稼働しています。毎日の時も! 自家製ヨーグルト生活の他、重宝しているのが、麹作りです😆 塩麹、しょうが麹、ニンニク麹🧄 レシピにしょうがやニンニクが入っているときは、その麹を使います🎶 そのまましょうがやニンニクを使うよりマイルドで使いやすいです。 スープや炒め物にアクセントで少し入れても◎ 2枚目は、ニンニク麹を使ったイカと野菜のトマト煮込み🍅子どもたちも大好き♡ 3枚目は自家製ヨーグルトを使ったアイス♡
手軽に発酵食品生活を始めるならBRUNOさんのコンパクト発酵メーカー✨✨ わが家は2日に一度は稼働しています。毎日の時も! 自家製ヨーグルト生活の他、重宝しているのが、麹作りです😆 塩麹、しょうが麹、ニンニク麹🧄 レシピにしょうがやニンニクが入っているときは、その麹を使います🎶 そのまましょうがやニンニクを使うよりマイルドで使いやすいです。 スープや炒め物にアクセントで少し入れても◎ 2枚目は、ニンニク麹を使ったイカと野菜のトマト煮込み🍅子どもたちも大好き♡ 3枚目は自家製ヨーグルトを使ったアイス♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
イベント参戦です✨ 今年、新しく始めたいこと 「本気の温活♨️」 冷えは万病の元と言われています。 健康には気をつけているつもりですが、冷え性が半端ない😖 手は常に冷たいですし、部屋にいても着膨れています。 自分で発熱出来ていないのをとても感じます。 冷えに慣れてしまって、あまり重きを置いていなかったのですが、今年は冷え性の改善に本気で取り組もうと思います。 出来るだけグッズに頼ることなく、体質を改善していきたい。 生姜パウダーはmitsukiちゃんに教えて貰いました♪ 生の生姜を擦って保存していたのですが、どうしても使いきれない事が多く無駄にしてしまいがちでした。 これなら保存も効くし、お出かけにも持って行けて使いやすくなりました! 瓶に入っているのは麹たち。 玉ねぎ麹 人参麹 生姜麹 今まで糖質を気にして敬遠しがちだった麹。 今年は仲良くしていこうと思います! 今甘酒も仕込み中☺️💕 そして、糖質制限辞めます。 ここ数年、ほとんどお米を食べずにいました。 糖質にばっかり囚われて、かなり偏った食生活になっていたと思います。 今年はバランス良く適量を食べていく。という方向にシフトしていこうと思います。 ゆるーくロカボは意識しますが! 今年に入ってお米を適度に食べるようになって、今まで感じていた食への執着がだいぶ緩くなったのを感じます。 お米命!な私では無いのですが、身体には合っているのかもしれないと感じています。 チートデイも無くて平気でいられるようになりたいです。 楽しい時間ですが、身体への負担も大きいんですよね😓自覚はあります😓 情報に流されず自分の身体と相談しながら、自分なりの健康法を見つけていきたいです✨
イベント参戦です✨ 今年、新しく始めたいこと 「本気の温活♨️」 冷えは万病の元と言われています。 健康には気をつけているつもりですが、冷え性が半端ない😖 手は常に冷たいですし、部屋にいても着膨れています。 自分で発熱出来ていないのをとても感じます。 冷えに慣れてしまって、あまり重きを置いていなかったのですが、今年は冷え性の改善に本気で取り組もうと思います。 出来るだけグッズに頼ることなく、体質を改善していきたい。 生姜パウダーはmitsukiちゃんに教えて貰いました♪ 生の生姜を擦って保存していたのですが、どうしても使いきれない事が多く無駄にしてしまいがちでした。 これなら保存も効くし、お出かけにも持って行けて使いやすくなりました! 瓶に入っているのは麹たち。 玉ねぎ麹 人参麹 生姜麹 今まで糖質を気にして敬遠しがちだった麹。 今年は仲良くしていこうと思います! 今甘酒も仕込み中☺️💕 そして、糖質制限辞めます。 ここ数年、ほとんどお米を食べずにいました。 糖質にばっかり囚われて、かなり偏った食生活になっていたと思います。 今年はバランス良く適量を食べていく。という方向にシフトしていこうと思います。 ゆるーくロカボは意識しますが! 今年に入ってお米を適度に食べるようになって、今まで感じていた食への執着がだいぶ緩くなったのを感じます。 お米命!な私では無いのですが、身体には合っているのかもしれないと感じています。 チートデイも無くて平気でいられるようになりたいです。 楽しい時間ですが、身体への負担も大きいんですよね😓自覚はあります😓 情報に流されず自分の身体と相談しながら、自分なりの健康法を見つけていきたいです✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
この冬買ってよかったもの フードプロセッサー「ボンヌ」! 粉末出汁を作る、お肉のミンチに、野菜のミンチにと抜群に活躍しています(*^^*) 前回紹介した粉末出汁作りにプラスして、乾燥麹も追加してみました お味噌汁に麹をプラスすると美味しい、という新しい学び なんだか健康な人になっているようでホクホクしてしまう( -᷅ ̫̈-᷄ )ニタニタ 「発酵デパートメント」で買ってきた醤油麹が美味しかった事をきっかけに、沢山作っておこうと思い乾燥麹を買いました
この冬買ってよかったもの フードプロセッサー「ボンヌ」! 粉末出汁を作る、お肉のミンチに、野菜のミンチにと抜群に活躍しています(*^^*) 前回紹介した粉末出汁作りにプラスして、乾燥麹も追加してみました お味噌汁に麹をプラスすると美味しい、という新しい学び なんだか健康な人になっているようでホクホクしてしまう( -᷅ ̫̈-᷄ )ニタニタ 「発酵デパートメント」で買ってきた醤油麹が美味しかった事をきっかけに、沢山作っておこうと思い乾燥麹を買いました
mako2ya
mako2ya
3LDK
machikomamaさんの実例写真
玉ねぎ麹、大蒜麹… 滋養強壮、疲労回復、抗酸化作用 血糖値、コレステロール、免疫低下を防ぐ! sアリルシステイン… 大腸癌予防… 大蒜麹仕込んで、使っています。 麹生活…身体温めなくては…冷えは、万病の元…ピンピンコロリ…目指そう~
玉ねぎ麹、大蒜麹… 滋養強壮、疲労回復、抗酸化作用 血糖値、コレステロール、免疫低下を防ぐ! sアリルシステイン… 大腸癌予防… 大蒜麹仕込んで、使っています。 麹生活…身体温めなくては…冷えは、万病の元…ピンピンコロリ…目指そう~
machikomama
machikomama

キッチン 麹生活が気になるあなたにおすすめ

キッチン 麹生活の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ