キッチン ゴミを減らす

281枚の部屋写真から46枚をセレクト
minminさんの実例写真
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
minmin
minmin
3LDK | 家族
amaamaさんの実例写真
あくまで、できる範囲でですが少し前からビニールを出来るだけ使わないように心がけています。100均大好きな自分ですがね…σ(^_^;) よく見かける食パン袋以外にも、カタログやダイレクトメールで来た袋も割と丈夫!袋に限らず、空き箱とか何か再利用できないか考えてから捨てるようになりました。以前なら貧乏くさいとか言われてますよね。
あくまで、できる範囲でですが少し前からビニールを出来るだけ使わないように心がけています。100均大好きな自分ですがね…σ(^_^;) よく見かける食パン袋以外にも、カタログやダイレクトメールで来た袋も割と丈夫!袋に限らず、空き箱とか何か再利用できないか考えてから捨てるようになりました。以前なら貧乏くさいとか言われてますよね。
amaama
amaama
家族
happy_kakakaさんの実例写真
ゴミを減らす工夫🌴 当たり前かもしれないけど、きちんときちんと分別してます💗お菓子などの袋や野菜のパック類のプラはプラごみ、牛乳パックやたまごパック、トレーやペットボトル等は生協やお店などのリサイクルBOXへ✨最近はトイレトレーニング中なのでオムツの量は減ったけど🐣以前から可燃ゴミは市指定のゴミ袋10リットルにだいたいおさまる感じです🥰 食品ロスもないよう、期限や野菜の傷み具合には気をつけて献立考え、使えるところはちゃんと調理🤗人参の皮やピーマンの種等も栄養たくさんあるみたいで🥰 分別は慣れると全然難しくないので、子供達もこれはプラやでぇ〜!と協力してくれています🥳 初めはお気に入りの四角いペダルペールだけだったのですが、ニトリで可愛い丸いペダルペールのソフトクローズも気に入り、可燃ゴミ用とカン・ビン用にしました💗1つ増えたので、1つはベランダに出す予定が…お気に入りでなかなか外には出せていないまま使ってます✨
ゴミを減らす工夫🌴 当たり前かもしれないけど、きちんときちんと分別してます💗お菓子などの袋や野菜のパック類のプラはプラごみ、牛乳パックやたまごパック、トレーやペットボトル等は生協やお店などのリサイクルBOXへ✨最近はトイレトレーニング中なのでオムツの量は減ったけど🐣以前から可燃ゴミは市指定のゴミ袋10リットルにだいたいおさまる感じです🥰 食品ロスもないよう、期限や野菜の傷み具合には気をつけて献立考え、使えるところはちゃんと調理🤗人参の皮やピーマンの種等も栄養たくさんあるみたいで🥰 分別は慣れると全然難しくないので、子供達もこれはプラやでぇ〜!と協力してくれています🥳 初めはお気に入りの四角いペダルペールだけだったのですが、ニトリで可愛い丸いペダルペールのソフトクローズも気に入り、可燃ゴミ用とカン・ビン用にしました💗1つ増えたので、1つはベランダに出す予定が…お気に入りでなかなか外には出せていないまま使ってます✨
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
akezouさんの実例写真
うちの野菜室🥦です😊 ゴミを減らす=私的には、無駄をださない 捨てない事かなって フルタイム勤務のため、お買い物は週末のみ。 今まで野菜を買ってきても、週の半ばには、 葉物はシワシワ、傷んだりで、腐ったりで、  捨てる事がとても多かったんです💦 野菜クズで掃除も大変でした。 で、ダイソーの鮮度保持キッチン袋に野菜を入れるようにしました。 そしたら本当に野菜🥦🥬のもちが違い 長持ちするようになりました❤️ ジャガイモも袋にいれてますが、最近、全く芽がでたジャガイモ見てないなと気付きました😆 野菜を無駄にする事がなく、ゴミもかなり減りました。 麻袋に入れる事により、更に汚れにくくなり 見やすくなりました😆💕 鮮度保持袋、おすすめです💕 何度もアップしているため、コメントお気遣いなくです。
うちの野菜室🥦です😊 ゴミを減らす=私的には、無駄をださない 捨てない事かなって フルタイム勤務のため、お買い物は週末のみ。 今まで野菜を買ってきても、週の半ばには、 葉物はシワシワ、傷んだりで、腐ったりで、  捨てる事がとても多かったんです💦 野菜クズで掃除も大変でした。 で、ダイソーの鮮度保持キッチン袋に野菜を入れるようにしました。 そしたら本当に野菜🥦🥬のもちが違い 長持ちするようになりました❤️ ジャガイモも袋にいれてますが、最近、全く芽がでたジャガイモ見てないなと気付きました😆 野菜を無駄にする事がなく、ゴミもかなり減りました。 麻袋に入れる事により、更に汚れにくくなり 見やすくなりました😆💕 鮮度保持袋、おすすめです💕 何度もアップしているため、コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
harukazeさんの実例写真
¥2,580
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
harukaze
harukaze
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
tento_mushioさんの実例写真
最近巣篭もり生活で気になっていたのが、生ゴミの量だ。ゴミ出しに行く時、自分の家だけ45Lの有料袋で出していて、ネットに入らないし、恥ずかしかった。小分けにしてもいいのだが、どうせならこの際買ってしまおうと購入したのがパリパリキュー。 楽天セールで購入したのでポイントもつくし、市からの助成金もいくばくか入るそうだ。 実質5000円くらいで買ったことになるだろうか。 本日から稼働する予定。楽しみ。
最近巣篭もり生活で気になっていたのが、生ゴミの量だ。ゴミ出しに行く時、自分の家だけ45Lの有料袋で出していて、ネットに入らないし、恥ずかしかった。小分けにしてもいいのだが、どうせならこの際買ってしまおうと購入したのがパリパリキュー。 楽天セールで購入したのでポイントもつくし、市からの助成金もいくばくか入るそうだ。 実質5000円くらいで買ったことになるだろうか。 本日から稼働する予定。楽しみ。
tento_mushio
tento_mushio
1LDK | 家族
Rabbitさんの実例写真
生ゴミを減らす為コンポスト生活はじめました。 ダイソーのスクエア型の水切りカゴ。 カットしたクズ野菜などをここへ 使わない時はスポンジや洗剤をいれるカゴに変身! 今回の引っ越しは、40代前半ですが… 生前整理?ってくらいの断捨離をしました 笑  わたしの荷物はダンボール4つ分に減らし バラバラになってしまった食器などもすべて捨てて、22年共に過ごしてきたキャビネットても悩みに悩んでお別れしてきました。 こども達も大きくなって独立し、生活もどんどん変わるので、わたしも変わらなくては☺︎ あまり物を持たず、今回はDIYもほどほどにシンプルに暮らしていこうと思います✨
生ゴミを減らす為コンポスト生活はじめました。 ダイソーのスクエア型の水切りカゴ。 カットしたクズ野菜などをここへ 使わない時はスポンジや洗剤をいれるカゴに変身! 今回の引っ越しは、40代前半ですが… 生前整理?ってくらいの断捨離をしました 笑  わたしの荷物はダンボール4つ分に減らし バラバラになってしまった食器などもすべて捨てて、22年共に過ごしてきたキャビネットても悩みに悩んでお別れしてきました。 こども達も大きくなって独立し、生活もどんどん変わるので、わたしも変わらなくては☺︎ あまり物を持たず、今回はDIYもほどほどにシンプルに暮らしていこうと思います✨
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
Lucyさんの実例写真
キッチンゴミ箱のフタをやめました。 冷蔵庫と食器棚の間にシンデレラフィットした白いゴミ箱。以前は上段にもフタがついていたけど、取りました。 毎日のゴミ捨て作業のときに、 フタを外す→(ゴミ袋を付け替える)→フタを付ける という動作が減りました。 フタがついていても、旦那さんはフタよりゴミが溢れているのも気にせずゴミを乗せます。結局、片付けるときに溢れたゴミをこぼしてしまうので、イライラ。 コロナウイルスの時期は、家にお客様が来ることもないので、時短、効率化しました。 自宅にいることが多くなり、外出もしなくなったので、ゴミが増えます。 市内の衛生を保ってくれているゴミ収集の方々が、感染拡大の中も働いていただいていることに感謝しながら、ゴミを減らす努力もしたいと思います。
キッチンゴミ箱のフタをやめました。 冷蔵庫と食器棚の間にシンデレラフィットした白いゴミ箱。以前は上段にもフタがついていたけど、取りました。 毎日のゴミ捨て作業のときに、 フタを外す→(ゴミ袋を付け替える)→フタを付ける という動作が減りました。 フタがついていても、旦那さんはフタよりゴミが溢れているのも気にせずゴミを乗せます。結局、片付けるときに溢れたゴミをこぼしてしまうので、イライラ。 コロナウイルスの時期は、家にお客様が来ることもないので、時短、効率化しました。 自宅にいることが多くなり、外出もしなくなったので、ゴミが増えます。 市内の衛生を保ってくれているゴミ収集の方々が、感染拡大の中も働いていただいていることに感謝しながら、ゴミを減らす努力もしたいと思います。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
sansyu_corpさんの実例写真
朝のお弁当、今日は朝寝坊したから作れそうにないな、、。と諦めていませんか? そんな方におすすめしたいのが【ナッツ ブレッドバッグM】です♪ こちらのバックは、実はパンやフルーツ、スナックなどを入れてそのまま食品の持ち運びができちゃうんです! 屋内屋外問わず様々なシーンでご使用いただけます。 びっくりですよね♪ コルク部分が形をしっかりとキープするのでそのままフードストレージとしても使えます◎ しかも、NUTSのブレッドバッグは手洗いで何度も再利用が可能です。 お手入れが楽ちんで、繰り返し使えるなんて、嬉しいポイントがたくさんあっておすすめです◎ ▼今回ご紹介した商品はこちら♪ ●ナッツ ブレッドバッグM https://www.sansyu-online.shop/shopdetail/000000000086/ ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
朝のお弁当、今日は朝寝坊したから作れそうにないな、、。と諦めていませんか? そんな方におすすめしたいのが【ナッツ ブレッドバッグM】です♪ こちらのバックは、実はパンやフルーツ、スナックなどを入れてそのまま食品の持ち運びができちゃうんです! 屋内屋外問わず様々なシーンでご使用いただけます。 びっくりですよね♪ コルク部分が形をしっかりとキープするのでそのままフードストレージとしても使えます◎ しかも、NUTSのブレッドバッグは手洗いで何度も再利用が可能です。 お手入れが楽ちんで、繰り返し使えるなんて、嬉しいポイントがたくさんあっておすすめです◎ ▼今回ご紹介した商品はこちら♪ ●ナッツ ブレッドバッグM https://www.sansyu-online.shop/shopdetail/000000000086/ ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
miwaさんの実例写真
ミツロウラップ🐝⋆︎*゚∗ 最近取り入れ始めた、1番のお気に入りの日用品です😆💕 オーガニックコットン布に、ミツロウ・ホホバオイル・天然樹脂でコーティングされた100%天然素材♩.。 繰り返し洗って1年程使えるので、ラップのゴミも減少✨✨ パンやスナック、使いかけの野菜や果物も直接包め、ボウルなど容器の上からカバーするように手の体温で好きな形に形成も出来ちゃいます✨✨ ミツロウは天然の防腐抗菌作用があり、食品の結露を防ぐので野菜や果物の劣化スピードを下げる作用が✨ 絵柄も可愛いものがたくさん出ていて、お土産にも喜ばれそう♡ エコで可愛くて、いいことづくめ💕 まだまだたくさん欲しいけど、購入は少しお値段するので、ハンドメイドしようと作り方をお勉強中です☺️
ミツロウラップ🐝⋆︎*゚∗ 最近取り入れ始めた、1番のお気に入りの日用品です😆💕 オーガニックコットン布に、ミツロウ・ホホバオイル・天然樹脂でコーティングされた100%天然素材♩.。 繰り返し洗って1年程使えるので、ラップのゴミも減少✨✨ パンやスナック、使いかけの野菜や果物も直接包め、ボウルなど容器の上からカバーするように手の体温で好きな形に形成も出来ちゃいます✨✨ ミツロウは天然の防腐抗菌作用があり、食品の結露を防ぐので野菜や果物の劣化スピードを下げる作用が✨ 絵柄も可愛いものがたくさん出ていて、お土産にも喜ばれそう♡ エコで可愛くて、いいことづくめ💕 まだまだたくさん欲しいけど、購入は少しお値段するので、ハンドメイドしようと作り方をお勉強中です☺️
miwa
miwa
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
昨年からコンポストを導入して、生ゴミから堆肥作りを始めました。 ゴミが減り、お庭の土や肥料になるので一石二鳥。 我が家のキッチンには、なくてはならない存在になっています。
昨年からコンポストを導入して、生ゴミから堆肥作りを始めました。 ゴミが減り、お庭の土や肥料になるので一石二鳥。 我が家のキッチンには、なくてはならない存在になっています。
botan
botan
家族
maronさんの実例写真
わたしの暮らしを変えたもの 生ごみ処理機です 社宅に住んでいたときの自治体にごみ処理場がなく、近隣の自治体にごみ処理をお願いしていました その為分別&削減にとても力を入れていたので、自然と苦にならなくなりました♪ 最初は面倒くさいと思いましたが、環境問題に少しでも取り組めているような気がしていいかな~と今では思えます その自治体が生ごみ処理機の補助金を出してくれましたので、お財布に優しい金額で購入できました☆ 生ごみ処理機のおかげで、ゴミ削減&いやな臭いに悩まさせることなく過ごしています
わたしの暮らしを変えたもの 生ごみ処理機です 社宅に住んでいたときの自治体にごみ処理場がなく、近隣の自治体にごみ処理をお願いしていました その為分別&削減にとても力を入れていたので、自然と苦にならなくなりました♪ 最初は面倒くさいと思いましたが、環境問題に少しでも取り組めているような気がしていいかな~と今では思えます その自治体が生ごみ処理機の補助金を出してくれましたので、お財布に優しい金額で購入できました☆ 生ごみ処理機のおかげで、ゴミ削減&いやな臭いに悩まさせることなく過ごしています
maron
maron
4DK | 家族
kabekazariさんの実例写真
ラップをしょっちゅう買ってるように感じて、繰り返し使える物を揃えました。 これで大部分の食品保存に使い捨てラップは使用しなくなってます。
ラップをしょっちゅう買ってるように感じて、繰り返し使える物を揃えました。 これで大部分の食品保存に使い捨てラップは使用しなくなってます。
kabekazari
kabekazari
家族
mori-6.12さんの実例写真
mori-6.12
mori-6.12
家族
bambiさんの実例写真
ゴミを減らす工夫✨ ミツロウラップ💕 長男がNew Zealandのお土産で買ってきてくれたものを3年使っています。 まだまだ使えそうです👍🏻 繰り返し使えて、天然素材100% オシャレでエコ🌼 手の温もりで包んだものの形に馴染んでいくのもほっこりします😍
ゴミを減らす工夫✨ ミツロウラップ💕 長男がNew Zealandのお土産で買ってきてくれたものを3年使っています。 まだまだ使えそうです👍🏻 繰り返し使えて、天然素材100% オシャレでエコ🌼 手の温もりで包んだものの形に馴染んでいくのもほっこりします😍
bambi
bambi
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
お気に入りのキッチン用具 コーヒータイムでは、マキネッタ、KINTOのコーヒーカラフェやポット。EPEIOSのドリップケトルが活躍してくれます。 ピーコックの魔法もシンプルでお気に入りです。 炭酸メーカーも美味しい炭酸水がいつでも飲めます。ペットボトルのゴミが出なくなったのも買いに行く手間もなくなってストレスフリーです。 少しづつお気に入りの道具を揃えています。
お気に入りのキッチン用具 コーヒータイムでは、マキネッタ、KINTOのコーヒーカラフェやポット。EPEIOSのドリップケトルが活躍してくれます。 ピーコックの魔法もシンプルでお気に入りです。 炭酸メーカーも美味しい炭酸水がいつでも飲めます。ペットボトルのゴミが出なくなったのも買いに行く手間もなくなってストレスフリーです。 少しづつお気に入りの道具を揃えています。
ako
ako
2LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
我が家にはスポーツ少年が居ますので毎日スポーツドリンクは欠かせません。 ペットボトルだとゴミが増えるし 濃縮缶のタイプは最近売ってないので ネットで見つけたコチラに出会いました! 2L作るのに水とこのポーションを4つ入れるだけで完成です★¨̮コスパ良すぎて大変に活用してます!
我が家にはスポーツ少年が居ますので毎日スポーツドリンクは欠かせません。 ペットボトルだとゴミが増えるし 濃縮缶のタイプは最近売ってないので ネットで見つけたコチラに出会いました! 2L作るのに水とこのポーションを4つ入れるだけで完成です★¨̮コスパ良すぎて大変に活用してます!
kiii
kiii
erikaさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室 🥕 野菜の仕切りはショップ袋をリメイクして 箱として再利用しています💭
冷蔵庫の野菜室 🥕 野菜の仕切りはショップ袋をリメイクして 箱として再利用しています💭
erika
erika
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
1年以上愛用している オイルスプレー🫧 プッシュしたら少量の油で料理できて 垂れることもなく ペーパーとかなくても全体に広げられ 汚れ物も減ったし これめっちゃいいです🫧🫧 油なくなったら容器を洗って詰め替えてます
1年以上愛用している オイルスプレー🫧 プッシュしたら少量の油で料理できて 垂れることもなく ペーパーとかなくても全体に広げられ 汚れ物も減ったし これめっちゃいいです🫧🫧 油なくなったら容器を洗って詰め替えてます
Re_
Re_
4LDK | 家族
chiki3jさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。参加   『雑がみを資源ゴミに出し、可燃ゴミにしない』 パントリーの下の一番左の紙袋に まとめています 満杯になったら外のゴミ箱に移動します。 雑がみは、 ①お菓子やティッシュの空き箱 ②コピー紙やチラシDMの紙類  ③トイレットペーパーの芯  ④封筒やカレンダー、包装紙 などです。 可燃ゴミの減量化につながるそうです。うちの地域ではまだ出してる方が少ないので普及してほしいです☺️
ゴミを減らす工夫。参加   『雑がみを資源ゴミに出し、可燃ゴミにしない』 パントリーの下の一番左の紙袋に まとめています 満杯になったら外のゴミ箱に移動します。 雑がみは、 ①お菓子やティッシュの空き箱 ②コピー紙やチラシDMの紙類  ③トイレットペーパーの芯  ④封筒やカレンダー、包装紙 などです。 可燃ゴミの減量化につながるそうです。うちの地域ではまだ出してる方が少ないので普及してほしいです☺️
chiki3j
chiki3j
家族
karin12さんの実例写真
おしゃれではないですがゴミを減らす工夫です。(*^^*)イベント参加。 三角コーナーに広告で折ったゴミ袋を入れ残飯類をポイ。新聞を雨よけ用に被っていたナイロンをひいて水が垂れることもなくゴミだしします。ナイロンも タダ(*´-`) 朝飲んだコーヒーのカスをためてコンビニの唐揚げの容器にためて~庭の家庭菜園の肥料にします。(*^^*)
おしゃれではないですがゴミを減らす工夫です。(*^^*)イベント参加。 三角コーナーに広告で折ったゴミ袋を入れ残飯類をポイ。新聞を雨よけ用に被っていたナイロンをひいて水が垂れることもなくゴミだしします。ナイロンも タダ(*´-`) 朝飲んだコーヒーのカスをためてコンビニの唐揚げの容器にためて~庭の家庭菜園の肥料にします。(*^^*)
karin12
karin12
tomobaさんの実例写真
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加す。 ゴミを少しでも減らそうと、ジーンズ👖の片方の足の所を切って作った小物入れに、パン🍞の袋をゴミに出さずに集めて置いて、生ゴミが出た時にパンの袋に入れて、捨てています。 『パン🍞の袋はポリプロピレン(PP)と言う素材で出来ていて気体を通しにくい為、ニオイ漏れの予防に役立つみたいです。 (防臭力の高さは、実験で実証された様です。)
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加す。 ゴミを少しでも減らそうと、ジーンズ👖の片方の足の所を切って作った小物入れに、パン🍞の袋をゴミに出さずに集めて置いて、生ゴミが出た時にパンの袋に入れて、捨てています。 『パン🍞の袋はポリプロピレン(PP)と言う素材で出来ていて気体を通しにくい為、ニオイ漏れの予防に役立つみたいです。 (防臭力の高さは、実験で実証された様です。)
tomoba
tomoba
3LDK
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 耐熱ガラス保存容器 ☺︎ ⁡ 𖤘 ゴミを減らす工夫 𖤘 ⁡ 以前は レンジOKのプラ保存容器を使っていて ニオイ&色移りさせてしまうと ポイしては買い替えてました🗑 ↳ごめんなさい🙏🏻 ⁡ このガラス保存容器にして約2ヵ月 ⁡ そういうコトがなくなりました ⁡ 小さなコトからコツコツと。 ⁡
☺︎ 耐熱ガラス保存容器 ☺︎ ⁡ 𖤘 ゴミを減らす工夫 𖤘 ⁡ 以前は レンジOKのプラ保存容器を使っていて ニオイ&色移りさせてしまうと ポイしては買い替えてました🗑 ↳ごめんなさい🙏🏻 ⁡ このガラス保存容器にして約2ヵ月 ⁡ そういうコトがなくなりました ⁡ 小さなコトからコツコツと。 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン ゴミを減らすの投稿一覧

158枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

キッチン ゴミを減らす

281枚の部屋写真から46枚をセレクト
minminさんの実例写真
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
ゴミを減らすイベント参加です💕 2週間前から、マーナの冷凍ご飯容器を使ってます。 スノコがついてるので、水っぽくならず炊き立てご飯のようになります😃 今までは、ラップに包んでましたが、ゴミが減らせて、ご飯も美味しいので買って良かったです。
minmin
minmin
3LDK | 家族
amaamaさんの実例写真
あくまで、できる範囲でですが少し前からビニールを出来るだけ使わないように心がけています。100均大好きな自分ですがね…σ(^_^;) よく見かける食パン袋以外にも、カタログやダイレクトメールで来た袋も割と丈夫!袋に限らず、空き箱とか何か再利用できないか考えてから捨てるようになりました。以前なら貧乏くさいとか言われてますよね。
あくまで、できる範囲でですが少し前からビニールを出来るだけ使わないように心がけています。100均大好きな自分ですがね…σ(^_^;) よく見かける食パン袋以外にも、カタログやダイレクトメールで来た袋も割と丈夫!袋に限らず、空き箱とか何か再利用できないか考えてから捨てるようになりました。以前なら貧乏くさいとか言われてますよね。
amaama
amaama
家族
happy_kakakaさんの実例写真
ゴミを減らす工夫🌴 当たり前かもしれないけど、きちんときちんと分別してます💗お菓子などの袋や野菜のパック類のプラはプラごみ、牛乳パックやたまごパック、トレーやペットボトル等は生協やお店などのリサイクルBOXへ✨最近はトイレトレーニング中なのでオムツの量は減ったけど🐣以前から可燃ゴミは市指定のゴミ袋10リットルにだいたいおさまる感じです🥰 食品ロスもないよう、期限や野菜の傷み具合には気をつけて献立考え、使えるところはちゃんと調理🤗人参の皮やピーマンの種等も栄養たくさんあるみたいで🥰 分別は慣れると全然難しくないので、子供達もこれはプラやでぇ〜!と協力してくれています🥳 初めはお気に入りの四角いペダルペールだけだったのですが、ニトリで可愛い丸いペダルペールのソフトクローズも気に入り、可燃ゴミ用とカン・ビン用にしました💗1つ増えたので、1つはベランダに出す予定が…お気に入りでなかなか外には出せていないまま使ってます✨
ゴミを減らす工夫🌴 当たり前かもしれないけど、きちんときちんと分別してます💗お菓子などの袋や野菜のパック類のプラはプラごみ、牛乳パックやたまごパック、トレーやペットボトル等は生協やお店などのリサイクルBOXへ✨最近はトイレトレーニング中なのでオムツの量は減ったけど🐣以前から可燃ゴミは市指定のゴミ袋10リットルにだいたいおさまる感じです🥰 食品ロスもないよう、期限や野菜の傷み具合には気をつけて献立考え、使えるところはちゃんと調理🤗人参の皮やピーマンの種等も栄養たくさんあるみたいで🥰 分別は慣れると全然難しくないので、子供達もこれはプラやでぇ〜!と協力してくれています🥳 初めはお気に入りの四角いペダルペールだけだったのですが、ニトリで可愛い丸いペダルペールのソフトクローズも気に入り、可燃ゴミ用とカン・ビン用にしました💗1つ増えたので、1つはベランダに出す予定が…お気に入りでなかなか外には出せていないまま使ってます✨
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
akezouさんの実例写真
うちの野菜室🥦です😊 ゴミを減らす=私的には、無駄をださない 捨てない事かなって フルタイム勤務のため、お買い物は週末のみ。 今まで野菜を買ってきても、週の半ばには、 葉物はシワシワ、傷んだりで、腐ったりで、  捨てる事がとても多かったんです💦 野菜クズで掃除も大変でした。 で、ダイソーの鮮度保持キッチン袋に野菜を入れるようにしました。 そしたら本当に野菜🥦🥬のもちが違い 長持ちするようになりました❤️ ジャガイモも袋にいれてますが、最近、全く芽がでたジャガイモ見てないなと気付きました😆 野菜を無駄にする事がなく、ゴミもかなり減りました。 麻袋に入れる事により、更に汚れにくくなり 見やすくなりました😆💕 鮮度保持袋、おすすめです💕 何度もアップしているため、コメントお気遣いなくです。
うちの野菜室🥦です😊 ゴミを減らす=私的には、無駄をださない 捨てない事かなって フルタイム勤務のため、お買い物は週末のみ。 今まで野菜を買ってきても、週の半ばには、 葉物はシワシワ、傷んだりで、腐ったりで、  捨てる事がとても多かったんです💦 野菜クズで掃除も大変でした。 で、ダイソーの鮮度保持キッチン袋に野菜を入れるようにしました。 そしたら本当に野菜🥦🥬のもちが違い 長持ちするようになりました❤️ ジャガイモも袋にいれてますが、最近、全く芽がでたジャガイモ見てないなと気付きました😆 野菜を無駄にする事がなく、ゴミもかなり減りました。 麻袋に入れる事により、更に汚れにくくなり 見やすくなりました😆💕 鮮度保持袋、おすすめです💕 何度もアップしているため、コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
harukazeさんの実例写真
¥2,580
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
狭いながらもお庭もできるし、雑草片付け始めてるので、コンポストやってみようかなって思い始めました😊生ゴミ減ってお庭の堆肥になれば最高ですよね?やっぱりお庭があるといろいろ楽しい。。!!コツ知ってる方教えてください✨
harukaze
harukaze
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
❁イベント参加❁ ゴミは極力捨てずにリサイクルに♺ ‥以外、我が家のゴミ事情説明に しばしお付き合い下さいm(_ _)m 我が家は中古住宅なんですが勝手口が ついてるのは良いが場所が裏手と メリットがさほどないので突っ張り棚を 設置してニトリの収納ボックスに 資源ゴミ入れとして塞いじゃいました🗑 小ボックスに空き缶・ビン、不燃ゴミ ワイドには古紙、リサイクルゴミを 一時置きに‥溜まったら下に置いてる 袋に入れて買い物やら公園行く手前 スーパーへ寄っては回収ボックスにin✨ 古紙も薬局の回収ボックスがあり、 リサイクルに貢献すると僅かですが お店のポイントGETに‥(人*´∀`)。*゚+ ちなみに皆様はスーパーのトレーや プラ等をどう乾燥させてますか‥? 私は洗って濡れたまま捨てずに (そのまま捨てると虫が寄りやすい💦) 突っ張った棚にいらん洗濯ピンチを 引っ掛けてそこにゴミを干してますw しずくが垂れても下は勝手口の土間が コンクリートなので濡れても気にならず 見た目も布で隠せるようにしています なのでこのご時世は特にプラゴミも 多くなり我が家は可燃ゴミよりプラの方 が圧倒的に量が多いです(• ▽ •;) (でもプラ袋の方が可燃より安いから良し) 地域によると思いますが、田舎在住の 我が家では結構細かく仕分けてる方かなと‥ 余談ですが一番上のカゴには とりあえずボックスとしまして ❁プレゼント用のモノの仮置き場、 ❁工作に使えそうなラップの芯とか箱 (幼稚園で使うそうで早々に準備) ❁新聞紙やプチプチ等を収納してます 記録用として記載しておきます(•‿•)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
tento_mushioさんの実例写真
最近巣篭もり生活で気になっていたのが、生ゴミの量だ。ゴミ出しに行く時、自分の家だけ45Lの有料袋で出していて、ネットに入らないし、恥ずかしかった。小分けにしてもいいのだが、どうせならこの際買ってしまおうと購入したのがパリパリキュー。 楽天セールで購入したのでポイントもつくし、市からの助成金もいくばくか入るそうだ。 実質5000円くらいで買ったことになるだろうか。 本日から稼働する予定。楽しみ。
最近巣篭もり生活で気になっていたのが、生ゴミの量だ。ゴミ出しに行く時、自分の家だけ45Lの有料袋で出していて、ネットに入らないし、恥ずかしかった。小分けにしてもいいのだが、どうせならこの際買ってしまおうと購入したのがパリパリキュー。 楽天セールで購入したのでポイントもつくし、市からの助成金もいくばくか入るそうだ。 実質5000円くらいで買ったことになるだろうか。 本日から稼働する予定。楽しみ。
tento_mushio
tento_mushio
1LDK | 家族
Rabbitさんの実例写真
生ゴミを減らす為コンポスト生活はじめました。 ダイソーのスクエア型の水切りカゴ。 カットしたクズ野菜などをここへ 使わない時はスポンジや洗剤をいれるカゴに変身! 今回の引っ越しは、40代前半ですが… 生前整理?ってくらいの断捨離をしました 笑  わたしの荷物はダンボール4つ分に減らし バラバラになってしまった食器などもすべて捨てて、22年共に過ごしてきたキャビネットても悩みに悩んでお別れしてきました。 こども達も大きくなって独立し、生活もどんどん変わるので、わたしも変わらなくては☺︎ あまり物を持たず、今回はDIYもほどほどにシンプルに暮らしていこうと思います✨
生ゴミを減らす為コンポスト生活はじめました。 ダイソーのスクエア型の水切りカゴ。 カットしたクズ野菜などをここへ 使わない時はスポンジや洗剤をいれるカゴに変身! 今回の引っ越しは、40代前半ですが… 生前整理?ってくらいの断捨離をしました 笑  わたしの荷物はダンボール4つ分に減らし バラバラになってしまった食器などもすべて捨てて、22年共に過ごしてきたキャビネットても悩みに悩んでお別れしてきました。 こども達も大きくなって独立し、生活もどんどん変わるので、わたしも変わらなくては☺︎ あまり物を持たず、今回はDIYもほどほどにシンプルに暮らしていこうと思います✨
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
Lucyさんの実例写真
キッチンゴミ箱のフタをやめました。 冷蔵庫と食器棚の間にシンデレラフィットした白いゴミ箱。以前は上段にもフタがついていたけど、取りました。 毎日のゴミ捨て作業のときに、 フタを外す→(ゴミ袋を付け替える)→フタを付ける という動作が減りました。 フタがついていても、旦那さんはフタよりゴミが溢れているのも気にせずゴミを乗せます。結局、片付けるときに溢れたゴミをこぼしてしまうので、イライラ。 コロナウイルスの時期は、家にお客様が来ることもないので、時短、効率化しました。 自宅にいることが多くなり、外出もしなくなったので、ゴミが増えます。 市内の衛生を保ってくれているゴミ収集の方々が、感染拡大の中も働いていただいていることに感謝しながら、ゴミを減らす努力もしたいと思います。
キッチンゴミ箱のフタをやめました。 冷蔵庫と食器棚の間にシンデレラフィットした白いゴミ箱。以前は上段にもフタがついていたけど、取りました。 毎日のゴミ捨て作業のときに、 フタを外す→(ゴミ袋を付け替える)→フタを付ける という動作が減りました。 フタがついていても、旦那さんはフタよりゴミが溢れているのも気にせずゴミを乗せます。結局、片付けるときに溢れたゴミをこぼしてしまうので、イライラ。 コロナウイルスの時期は、家にお客様が来ることもないので、時短、効率化しました。 自宅にいることが多くなり、外出もしなくなったので、ゴミが増えます。 市内の衛生を保ってくれているゴミ収集の方々が、感染拡大の中も働いていただいていることに感謝しながら、ゴミを減らす努力もしたいと思います。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
sansyu_corpさんの実例写真
朝のお弁当、今日は朝寝坊したから作れそうにないな、、。と諦めていませんか? そんな方におすすめしたいのが【ナッツ ブレッドバッグM】です♪ こちらのバックは、実はパンやフルーツ、スナックなどを入れてそのまま食品の持ち運びができちゃうんです! 屋内屋外問わず様々なシーンでご使用いただけます。 びっくりですよね♪ コルク部分が形をしっかりとキープするのでそのままフードストレージとしても使えます◎ しかも、NUTSのブレッドバッグは手洗いで何度も再利用が可能です。 お手入れが楽ちんで、繰り返し使えるなんて、嬉しいポイントがたくさんあっておすすめです◎ ▼今回ご紹介した商品はこちら♪ ●ナッツ ブレッドバッグM https://www.sansyu-online.shop/shopdetail/000000000086/ ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
朝のお弁当、今日は朝寝坊したから作れそうにないな、、。と諦めていませんか? そんな方におすすめしたいのが【ナッツ ブレッドバッグM】です♪ こちらのバックは、実はパンやフルーツ、スナックなどを入れてそのまま食品の持ち運びができちゃうんです! 屋内屋外問わず様々なシーンでご使用いただけます。 びっくりですよね♪ コルク部分が形をしっかりとキープするのでそのままフードストレージとしても使えます◎ しかも、NUTSのブレッドバッグは手洗いで何度も再利用が可能です。 お手入れが楽ちんで、繰り返し使えるなんて、嬉しいポイントがたくさんあっておすすめです◎ ▼今回ご紹介した商品はこちら♪ ●ナッツ ブレッドバッグM https://www.sansyu-online.shop/shopdetail/000000000086/ ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
miwaさんの実例写真
ミツロウラップ🐝⋆︎*゚∗ 最近取り入れ始めた、1番のお気に入りの日用品です😆💕 オーガニックコットン布に、ミツロウ・ホホバオイル・天然樹脂でコーティングされた100%天然素材♩.。 繰り返し洗って1年程使えるので、ラップのゴミも減少✨✨ パンやスナック、使いかけの野菜や果物も直接包め、ボウルなど容器の上からカバーするように手の体温で好きな形に形成も出来ちゃいます✨✨ ミツロウは天然の防腐抗菌作用があり、食品の結露を防ぐので野菜や果物の劣化スピードを下げる作用が✨ 絵柄も可愛いものがたくさん出ていて、お土産にも喜ばれそう♡ エコで可愛くて、いいことづくめ💕 まだまだたくさん欲しいけど、購入は少しお値段するので、ハンドメイドしようと作り方をお勉強中です☺️
ミツロウラップ🐝⋆︎*゚∗ 最近取り入れ始めた、1番のお気に入りの日用品です😆💕 オーガニックコットン布に、ミツロウ・ホホバオイル・天然樹脂でコーティングされた100%天然素材♩.。 繰り返し洗って1年程使えるので、ラップのゴミも減少✨✨ パンやスナック、使いかけの野菜や果物も直接包め、ボウルなど容器の上からカバーするように手の体温で好きな形に形成も出来ちゃいます✨✨ ミツロウは天然の防腐抗菌作用があり、食品の結露を防ぐので野菜や果物の劣化スピードを下げる作用が✨ 絵柄も可愛いものがたくさん出ていて、お土産にも喜ばれそう♡ エコで可愛くて、いいことづくめ💕 まだまだたくさん欲しいけど、購入は少しお値段するので、ハンドメイドしようと作り方をお勉強中です☺️
miwa
miwa
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
昨年からコンポストを導入して、生ゴミから堆肥作りを始めました。 ゴミが減り、お庭の土や肥料になるので一石二鳥。 我が家のキッチンには、なくてはならない存在になっています。
昨年からコンポストを導入して、生ゴミから堆肥作りを始めました。 ゴミが減り、お庭の土や肥料になるので一石二鳥。 我が家のキッチンには、なくてはならない存在になっています。
botan
botan
家族
maronさんの実例写真
わたしの暮らしを変えたもの 生ごみ処理機です 社宅に住んでいたときの自治体にごみ処理場がなく、近隣の自治体にごみ処理をお願いしていました その為分別&削減にとても力を入れていたので、自然と苦にならなくなりました♪ 最初は面倒くさいと思いましたが、環境問題に少しでも取り組めているような気がしていいかな~と今では思えます その自治体が生ごみ処理機の補助金を出してくれましたので、お財布に優しい金額で購入できました☆ 生ごみ処理機のおかげで、ゴミ削減&いやな臭いに悩まさせることなく過ごしています
わたしの暮らしを変えたもの 生ごみ処理機です 社宅に住んでいたときの自治体にごみ処理場がなく、近隣の自治体にごみ処理をお願いしていました その為分別&削減にとても力を入れていたので、自然と苦にならなくなりました♪ 最初は面倒くさいと思いましたが、環境問題に少しでも取り組めているような気がしていいかな~と今では思えます その自治体が生ごみ処理機の補助金を出してくれましたので、お財布に優しい金額で購入できました☆ 生ごみ処理機のおかげで、ゴミ削減&いやな臭いに悩まさせることなく過ごしています
maron
maron
4DK | 家族
kabekazariさんの実例写真
ラップをしょっちゅう買ってるように感じて、繰り返し使える物を揃えました。 これで大部分の食品保存に使い捨てラップは使用しなくなってます。
ラップをしょっちゅう買ってるように感じて、繰り返し使える物を揃えました。 これで大部分の食品保存に使い捨てラップは使用しなくなってます。
kabekazari
kabekazari
家族
mori-6.12さんの実例写真
mori-6.12
mori-6.12
家族
bambiさんの実例写真
ゴミを減らす工夫✨ ミツロウラップ💕 長男がNew Zealandのお土産で買ってきてくれたものを3年使っています。 まだまだ使えそうです👍🏻 繰り返し使えて、天然素材100% オシャレでエコ🌼 手の温もりで包んだものの形に馴染んでいくのもほっこりします😍
ゴミを減らす工夫✨ ミツロウラップ💕 長男がNew Zealandのお土産で買ってきてくれたものを3年使っています。 まだまだ使えそうです👍🏻 繰り返し使えて、天然素材100% オシャレでエコ🌼 手の温もりで包んだものの形に馴染んでいくのもほっこりします😍
bambi
bambi
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
お気に入りのキッチン用具 コーヒータイムでは、マキネッタ、KINTOのコーヒーカラフェやポット。EPEIOSのドリップケトルが活躍してくれます。 ピーコックの魔法もシンプルでお気に入りです。 炭酸メーカーも美味しい炭酸水がいつでも飲めます。ペットボトルのゴミが出なくなったのも買いに行く手間もなくなってストレスフリーです。 少しづつお気に入りの道具を揃えています。
お気に入りのキッチン用具 コーヒータイムでは、マキネッタ、KINTOのコーヒーカラフェやポット。EPEIOSのドリップケトルが活躍してくれます。 ピーコックの魔法もシンプルでお気に入りです。 炭酸メーカーも美味しい炭酸水がいつでも飲めます。ペットボトルのゴミが出なくなったのも買いに行く手間もなくなってストレスフリーです。 少しづつお気に入りの道具を揃えています。
ako
ako
2LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
我が家にはスポーツ少年が居ますので毎日スポーツドリンクは欠かせません。 ペットボトルだとゴミが増えるし 濃縮缶のタイプは最近売ってないので ネットで見つけたコチラに出会いました! 2L作るのに水とこのポーションを4つ入れるだけで完成です★¨̮コスパ良すぎて大変に活用してます!
我が家にはスポーツ少年が居ますので毎日スポーツドリンクは欠かせません。 ペットボトルだとゴミが増えるし 濃縮缶のタイプは最近売ってないので ネットで見つけたコチラに出会いました! 2L作るのに水とこのポーションを4つ入れるだけで完成です★¨̮コスパ良すぎて大変に活用してます!
kiii
kiii
erikaさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室 🥕 野菜の仕切りはショップ袋をリメイクして 箱として再利用しています💭
冷蔵庫の野菜室 🥕 野菜の仕切りはショップ袋をリメイクして 箱として再利用しています💭
erika
erika
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
1年以上愛用している オイルスプレー🫧 プッシュしたら少量の油で料理できて 垂れることもなく ペーパーとかなくても全体に広げられ 汚れ物も減ったし これめっちゃいいです🫧🫧 油なくなったら容器を洗って詰め替えてます
1年以上愛用している オイルスプレー🫧 プッシュしたら少量の油で料理できて 垂れることもなく ペーパーとかなくても全体に広げられ 汚れ物も減ったし これめっちゃいいです🫧🫧 油なくなったら容器を洗って詰め替えてます
Re_
Re_
4LDK | 家族
chiki3jさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。参加   『雑がみを資源ゴミに出し、可燃ゴミにしない』 パントリーの下の一番左の紙袋に まとめています 満杯になったら外のゴミ箱に移動します。 雑がみは、 ①お菓子やティッシュの空き箱 ②コピー紙やチラシDMの紙類  ③トイレットペーパーの芯  ④封筒やカレンダー、包装紙 などです。 可燃ゴミの減量化につながるそうです。うちの地域ではまだ出してる方が少ないので普及してほしいです☺️
ゴミを減らす工夫。参加   『雑がみを資源ゴミに出し、可燃ゴミにしない』 パントリーの下の一番左の紙袋に まとめています 満杯になったら外のゴミ箱に移動します。 雑がみは、 ①お菓子やティッシュの空き箱 ②コピー紙やチラシDMの紙類  ③トイレットペーパーの芯  ④封筒やカレンダー、包装紙 などです。 可燃ゴミの減量化につながるそうです。うちの地域ではまだ出してる方が少ないので普及してほしいです☺️
chiki3j
chiki3j
家族
karin12さんの実例写真
おしゃれではないですがゴミを減らす工夫です。(*^^*)イベント参加。 三角コーナーに広告で折ったゴミ袋を入れ残飯類をポイ。新聞を雨よけ用に被っていたナイロンをひいて水が垂れることもなくゴミだしします。ナイロンも タダ(*´-`) 朝飲んだコーヒーのカスをためてコンビニの唐揚げの容器にためて~庭の家庭菜園の肥料にします。(*^^*)
おしゃれではないですがゴミを減らす工夫です。(*^^*)イベント参加。 三角コーナーに広告で折ったゴミ袋を入れ残飯類をポイ。新聞を雨よけ用に被っていたナイロンをひいて水が垂れることもなくゴミだしします。ナイロンも タダ(*´-`) 朝飲んだコーヒーのカスをためてコンビニの唐揚げの容器にためて~庭の家庭菜園の肥料にします。(*^^*)
karin12
karin12
tomobaさんの実例写真
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加す。 ゴミを少しでも減らそうと、ジーンズ👖の片方の足の所を切って作った小物入れに、パン🍞の袋をゴミに出さずに集めて置いて、生ゴミが出た時にパンの袋に入れて、捨てています。 『パン🍞の袋はポリプロピレン(PP)と言う素材で出来ていて気体を通しにくい為、ニオイ漏れの予防に役立つみたいです。 (防臭力の高さは、実験で実証された様です。)
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加す。 ゴミを少しでも減らそうと、ジーンズ👖の片方の足の所を切って作った小物入れに、パン🍞の袋をゴミに出さずに集めて置いて、生ゴミが出た時にパンの袋に入れて、捨てています。 『パン🍞の袋はポリプロピレン(PP)と言う素材で出来ていて気体を通しにくい為、ニオイ漏れの予防に役立つみたいです。 (防臭力の高さは、実験で実証された様です。)
tomoba
tomoba
3LDK
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 耐熱ガラス保存容器 ☺︎ ⁡ 𖤘 ゴミを減らす工夫 𖤘 ⁡ 以前は レンジOKのプラ保存容器を使っていて ニオイ&色移りさせてしまうと ポイしては買い替えてました🗑 ↳ごめんなさい🙏🏻 ⁡ このガラス保存容器にして約2ヵ月 ⁡ そういうコトがなくなりました ⁡ 小さなコトからコツコツと。 ⁡
☺︎ 耐熱ガラス保存容器 ☺︎ ⁡ 𖤘 ゴミを減らす工夫 𖤘 ⁡ 以前は レンジOKのプラ保存容器を使っていて ニオイ&色移りさせてしまうと ポイしては買い替えてました🗑 ↳ごめんなさい🙏🏻 ⁡ このガラス保存容器にして約2ヵ月 ⁡ そういうコトがなくなりました ⁡ 小さなコトからコツコツと。 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン ゴミを減らすの投稿一覧

158枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ