やらかしました!💦
今朝の出来事
育てているオクラとピーマンに水やりをしていたら、オクラの葉の裏に、白い粒々(写真2枚目)が!
え?なにこれ?モニター中の「野菜うまし」は、オクラの苗を買ってきてすぐにスプレーしたのに💦
ピーマンには、出てないが、オクラだけに白い粉のようなものが😭
焦った私は、付属のガーデニングbookみて、もしかしたら、よくわからないけど白いからコナジラミなのでは?と予想
害虫だと思うと怖くなり咄嗟にまた「野菜うまし」をスプレーしました、、が、、、
そのあと冷静になり、Googleで我が家のオクラの葉の裏を写真検索してみたら、、なんと、、、
これはオクラの生理現象で、ネバネバ成分が外に出てきたものでムチンと呼ばれるもので普通のことなんだそうです🤣
ホッとしたあ!コナジラミじゃなかったのね
順調に育っていたのに、スプレーしてしまいました💦
オクラには二回までのスプレーなんで、もう使いません あとはちゃんと育つのを祈ります
オクラを育てるのが初めてで、こんな失敗もありますね🤭
やらかしました!💦
今朝の出来事
育てているオクラとピーマンに水やりをしていたら、オクラの葉の裏に、白い粒々(写真2枚目)が!
え?なにこれ?モニター中の「野菜うまし」は、オクラの苗を買ってきてすぐにスプレーしたのに💦
ピーマンには、出てないが、オクラだけに白い粉のようなものが😭
焦った私は、付属のガーデニングbookみて、もしかしたら、よくわからないけど白いからコナジラミなのでは?と予想
害虫だと思うと怖くなり咄嗟にまた「野菜うまし」をスプレーしました、、が、、、
そのあと冷静になり、Googleで我が家のオクラの葉の裏を写真検索してみたら、、なんと、、、
これはオクラの生理現象で、ネバネバ成分が外に出てきたものでムチンと呼ばれるもので普通のことなんだそうです🤣
ホッとしたあ!コナジラミじゃなかったのね
順調に育っていたのに、スプレーしてしまいました💦
オクラには二回までのスプレーなんで、もう使いません あとはちゃんと育つのを祈ります
オクラを育てるのが初めてで、こんな失敗もありますね🤭