「ボンドでOK♪奥行あるディスプレイを楽しめる簡単飾り棚」 by eriharuさん

「ボンドでOK♪奥行あるディスプレイを楽しめる簡単飾り棚」 by eriharuさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、可愛らしいDIYが目を引く、ナチュラルインテリアにお住まいのeriharuさんに、「掛けられる飾り棚」の作り方をご紹介いただきます。「一石三鳥の飾り棚です」とeriharuさんが語るほど、たくさんの飾り方を楽しめる棚に仕上がっています!さっそくみていきましょう。

雑貨好きさんは絶対欲しい☆セリアのガラスドームで飾る

雑貨好きさんは絶対欲しい☆セリアのガラスドームで飾る

セリアで人気のガラスドーム、「プチ・ドームカバー」。中に好きなものを入れるだけで、かわいいインテリアに早がわりしてくれる、雑貨好きさんにはたまらない商品です。しかも、ぽってりしたガラスで本格的な作りなのに、100円で買えるなんてお得感満載です。RoomClipのユーザーさんも愛用している人、多数です。

シンプルで機能もバッチリ!無印良品の長押はこう使う

シンプルで機能もバッチリ!無印良品の長押はこう使う

無印良品の壁に付けられる家具は、壁に傷がつきにくく、石こうボード壁に取り付けできる商品。簡単に設置できて見た目もスッキリ使い勝手がいい!とユーザーさんの間でも大人気です。壁に付けられる家具シリーズには、棚、長押、箱、3連フック、ミラーと種類がありますが、今回は長押タイプに注目してご紹介していきます。

台風・暴風からおうちの「窓」を守る!取り付けも簡単な、LIXILの「リフォームシャッター」[PR]

台風・暴風からおうちの「窓」を守る!取り付けも簡単な、LIXILの「リフォームシャッター」[PR]

台風や豪雨、地震などの自然災害が激しさを増しているように感じられる今日この頃。「もしもの時」の備えとして、家族と住まいを守る対策を考えておきたいですよね。今回は、台風からおうちの窓を守ってくれる「シャッター」をご紹介します。実は、ふだんの生活も便利で快適にしてくれるアイテムなんです♪

手作りのぬくもりがいい♡便利なスマホ&タブレット雑貨

手作りのぬくもりがいい♡便利なスマホ&タブレット雑貨

1人1台は持っているといっても過言ではない、スマホやタブレット。今回は、そんなスマホ&タブレットまわりのアイテムを手作りした実例をご紹介します。手作りなら、インテリアにぴったりのデザインが手に入るのはもちろん、使い勝手も自分好みになりますよ。ぜひ、チェックしてみてください!

出す?しまう?自分にぴったりの調理器具の収納場所探し

出す?しまう?自分にぴったりの調理器具の収納場所探し

毎日の調理のたびに使う、調理器具。その収納方法に悩んでいる、という方も多いのではないでしょうか。今回は、RoomClipユーザーさんたちの調理器具の収納場所を徹底調査!3パターンに分けて、上手な収納実例をご紹介します。ぜひ参考に、調理や片付けをしやすく、キッチンの模様替えをしてみてください。

ディスプレイにおすすめ!ダイソーアルファベットオブジェ

ディスプレイにおすすめ!ダイソーアルファベットオブジェ

ダイソーのアルファベットオブジェは、インテリア雑貨としてイチオシのアイテム。名前のアルファベットをディスプレイしてもよいですし、英単語を表現してもよいでしょう。リメイクしてオリジナルを楽しむこともできます。そんな使い勝手のいい、ダイソーのアルファベットオブジェのご紹介です。

勉強も仕事もはかどる!IKEAアイテムで作るワークスペース

勉強も仕事もはかどる!IKEAアイテムで作るワークスペース

勉強や仕事、家事をする場所として、ワークスペースがあると便利ですよね。IKEAには、子どものためのかわいらしいデスクから、脚や天板などを自由に組み立てるデスク、役立つ雑貨など、自分らしいワークスペースをつくるためのアイテムがそろっています。ユーザーさんたちの、個性豊かなワークスペースを見ていきましょう!

自宅でバー気分を楽しもう♡お酒が美味しくなるインテリア

自宅でバー気分を楽しもう♡お酒が美味しくなるインテリア

明日は休みという夜や、ハードな一日を過ごした日には、グラスを片手にリラックス。お気に入りのお酒やおつまみを用意して過ごす、自宅でのバータイムは欠かせないという方も多いのではないでしょうか?ここでは、大人の過ごす時間をより豊かにしてくれる、こだわりのバーコーナーのインテリアの実例をご紹介します。

置いただけで決まる!美しいインテリアを作る簡単アイデア

置いただけで決まる!美しいインテリアを作る簡単アイデア

美しいインテリアを作るアイデアはいろいろありますね。今回は、置いただけでインテリアの雰囲気が決まる、簡単なアイデアをご紹介していきましょう。ポイントの1つは、何を置くのかというアイテムのセレクトにあります。また、どこに置くのかという場所のチョイスや、どんなふうに置くのかという方法も重要になります。

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集

キッチンの中で、ちょっと置き場所に困ってしまうのがキッチンペーパー......なんて諦めていませんか?今回は、そんなキッチンペーパーの収納場所に注目してみました。毎日使うものだから、身近に置きたい。どうせならカッコよく!そんな願いが叶う、なるほどな収納場所をRoomClipユーザーさんの実例から見つけました。

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり

お客さんに「トイレを貸して」と言われて、ギクッとしたことはありませんか?サニタリー用品をどんと置いていたり、老朽化している小物を使っていると、不意なお願いに動揺してしまいますよね。そこで今回は、いつでも来客を通せるような、ホテルライクなトイレのつくり方をご紹介していきます。