定番アイテムを上手に使う♪普段着のように飾らない部屋

定番アイテムを上手に使う♪普段着のように飾らない部屋

毎日の暮らしを営むお部屋のインテリアは、がんばりすぎない自然体がおすすめ。普段着のように飾らないインテリアを楽しむためには、定番アイテムを上手に使うことが大切です。今回は、素材と色をポイントにチョイスしたインテリア上級者の皆さんの実例を参考に、自分らしい普段着のようなお部屋を目指してみませんか。

置いたトタンに雰囲気ガラリ!?無印良品のトタンボックス

置いたトタンに雰囲気ガラリ!?無印良品のトタンボックス

塩系、男前……かっこいいインテリアがお好きな方に、無印良品のトタンボックスがオススメです!無機質ですっきりとした見た目で、スチールラックに合うのはもちろん、意外とウッド調のものとも相性抜群。トタンボックスの実力を最大限に引き出しているユーザーさんの実例を、ご紹介していきます。

お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]

お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]

食品や日用品などを多めに買い置きし、使った分を買い足しながら備蓄する「ローリングストック(循環備蓄)」。災害に備えて実践している方も多いのではないでしょうか。そして、停電時の“冷蔵庫が使えない・携帯が充電できない”などの事態に備えるために、実は電気もローリングストックがおすすめ!

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、ホワイトインテリアに愛猫と暮らすaronekoさんのお部屋です。理想のインテリアスタイルと愛猫との快適な暮らしの融合。その工夫とインテリアコーディネート術に注目です。

疲れた体と心をリフレッシュ!家で一人の時間を楽しむコツ

疲れた体と心をリフレッシュ!家で一人の時間を楽しむコツ

毎日の忙しい日々の中、ぽっとできた隙間時間や、子どもたちを寝かしつけた後の時間を有意義に使うアイデアをご紹介します。お友だちとのおしゃべりも楽しい時間ですが、お互いの予定を合わせるのが難しいこともありますよね。お家の中で一人の時間を楽しむことが、充実感を生み明日への活力に結び付くはずです。

【イベント審査員募集】最新の雑貨が一同に集まる「東京インターナショナル・ギフト・ショー LIFE×DESIGN」にユーザーさん100名をご招待♪「RoomClip賞」の審査員になりませんか?

【イベント審査員募集】最新の雑貨が一同に集まる「東京インターナショナル・ギフト・ショー LIFE×DESIGN」にユーザーさん100名をご招待♪「RoomClip賞」の審査員になりませんか?

モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! 「東京インターナショナル・ギフト・ショーLIFE×DESIGN」をご存知ですか?最新の雑貨が集まるこの日本最大級のインテリア展示会にて、なんと100名のユーザーさんが特別審査員となりインテリアアイテムを選ぶ「RoomClip賞」が設けられることになったんです!審査員になっていただく方を大募集します♪

忙しいママに朗報♪家族みんなが使いやすい引き出し収納法

忙しいママに朗報♪家族みんなが使いやすい引き出し収納法

せっかく畳んでしまった衣類が、翌日には引き出しの中でグチャグチャに。こんな毎日を送っているお母さんは、引き出しの整理法を見直してみませんか?この記事では、どこにどの衣類があるか、ひと目で分かる収納法をご紹介していきます。もう引き出し内をグチャグチャにさせないため、一緒に工夫していきましょう。

ニトリの鏡は種類豊富♡壁掛けからスタンドまで幅広くご紹介

ニトリの鏡は種類豊富♡壁掛けからスタンドまで幅広くご紹介

ニトリのミラーは、卓上から全身を映す大型まで多くの種類があります。最近はラタンやカピスの枠のものが人気ですが、どこに置いても違和感のない天然木や軽量アクリルなど、機能性もデザインも優れたものばかりで迷ってしまうかも。お部屋のスタイルに合わせてコーディネートできるので、実例を参考にしてみてくださいね。

空間を自分らしく彩るエアコン。ダイキンの「The Art Line」と出会えるショールームに行ってきました!

空間を自分らしく彩るエアコン。ダイキンの「The Art Line」と出会えるショールームに行ってきました!

エアコンは暮らしに欠かせない家電のひとつ。これまでのエアコン選びでは、「機能性やコスパ重視」で「白以外の選択肢がない」と思っている人が多かったのではないでしょうか。そんな常識を覆すエアコンの新ブランドが今年、ダイキンから登場。自分好みの色や質感、デザインが選べるエアコンとして注目を集めているんです!

「賢い再利用のカタチ☆『付けるだけ』メモ用バインダー」 by yurijiさん

「賢い再利用のカタチ☆『付けるだけ』メモ用バインダー」 by yurijiさん

ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。今回は、インダストリアルインテリアに住まいのyurijiさんに、「付けるだけ」でできるオシャレなメモ帳バインダーの作り方をご紹介いただきます!裏紙を利用したメモ帳。とても便利ですが、見た目も使う心地もちょっと……と気分はいまいち、なんて経験ありませんか?そんな悩みをあっという間に解決できるDIYアイディアになっています♪

お部屋の雰囲気をアップする!オススメの窓周りアイテム

お部屋の雰囲気をアップする!オススメの窓周りアイテム

選ぶ色・柄・素材によって、空間の決め手となるといっても過言ではない、窓周りのアイテム。カーテン、シェード、ブラインドといった種類も豊富で、選ぶのにも迷ってしまいますよね。ユーザーさんの選んだカーテンなどを参考に、インテリアを後押しする窓周りアイテムを探してみてください。

【無料モニター】座れる&収納できる!山善さんのペール缶スツールでオシャレにすっきり収納したい方、募集!

【無料モニター】座れる&収納できる!山善さんのペール缶スツールでオシャレにすっきり収納したい方、募集!

モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! どんなにあっても足りなく感じてしまう、収納場所。しかも、毎日きちんと片付けるのって大変ですよね……。そんなみなさんへ、今回はポイポイ入れるだけで片付けられる、ペール缶収納スツールのモニター募集です!

コンロ周りの頑固な汚れをすっきり☆汚れをためない工夫も

コンロ周りの頑固な汚れをすっきり☆汚れをためない工夫も

キッチンでいちばん汚れがたまりやすくて、掃除が大変なのがコンロや換気扇周りです。べたべたした油汚れをすっきり掃除するため、ユーザーさんたちは、さまざまな工夫をされています。ピカピカにきれいになったら、次は汚れをためないように、こまめな掃除や汚れ防止グッズの活用も考えたいです。

「材料費100円×曲げるだけ☆アイアンタオルハンガー」 by Hideさん

「材料費100円×曲げるだけ☆アイアンタオルハンガー」 by Hideさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、男前DIYの得意なHideさんに、アイアンタオルハンガーの作り方をご紹介いただきます。以前は、プラスチック製のタオルハンガーを使用していたHideさん。今度は壊れにくいもの作ろうと100均を物色中「取り付ける向きを変えたらこのまま使える!」と閃き、手に取ったのが、アイアンバー付き木製ラックでした。本来はラックとして使用するアイテムを、どのようにアレンジしたのでしょうか。さっそく見ていきましょう!