
雰囲気づくりに最適!自然素材を取り入れる方法を大紹介
自然素材のあるお家って憧れませんか?壁や床はもちろん、雑貨やマットなど、初心者さんでも取り入れやすいアイデアもセレクトしました。大理石や無垢材、和紙や竹、貝殻などのお気に入りの自然素材を取り入れて、インテリアをランクアップさせてみましょう。

物を減らし、増やさない♪心豊かな暮らしのヒント
物を減らしてすっきりと暮らせたらいいですよね。でも、なかなか思い切って捨てられなかったり、一度捨てても、また新たな物が増えてしまったり、悩むところです。すっきりと片付いたRoomClipのユーザーさんの部屋をヒントに、物を減らしたら、もう増やさず、すっきり暮らす方法について考えてみました。

もう手放せない!わたし、これでスポンジ収納しています
衛生的に使えるよう、水切れを気にしておきたいスポンジの収納方法。でもなかなかシックリこなくて迷走しがちですよね。RoomClipユーザーさんは、どのように工夫されているのでしょうか。今回はスポンジの収納方法や、使われているアイテムにスポットを当てて、みなさんの快適へのヒントを探していきましょう。

思い出イッパイ♡家族と過ごしたくなる家づくりのヒント
生活するだけの家なんてもったいない!どうせなら家族との楽しい思い出が、鮮明に残るような暮らしをしたいですよね。そんな夢を家づくりに詰め込むと、どんな形になるのでしょうか。そこで参考になるのがRoomClip!家族との時間が充実しそうな、ユーザーさんのお宅をのぞいてみましょう。

より快適に、清潔に☆わが家の「水切り」の置き方・使い方
食器洗い後の食器置き場となる、水切り場所。みなさんは、どうされていますか?数時間をかけて乾かす方、すぐにふきんで水気をふき取る方と乾かし方もさまざまですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちの水切りの工夫をご紹介します!ぜひ参考に、快適な方法を見つけてみてください。

家族みんなが笑顔になれる♡住みやすいお家の工夫やコツ
「あれ、どこにあったっけ?」という迷いや、「あっちに行って、次はこっちに行って……」という忙しさがあると、時間のロスはもちろん、心にも余裕がなくなってしまいますよね。そこで今回は、住みやすいおうちの工夫をご紹介!ぜひ参考にして、快適な毎日を送ってください。

目からウロコなアイデア満載!あのアイテムの意外な使い方
今回は、おなじみのアイテムの意外な使い方をご紹介したいと思います。見たらさっそくマネしたくなるような、驚きのアイデアがいっぱいですよ。これはこう使うものという先入観にとらわれずに、便利な使い方をしているRoomClipユーザーさんの柔軟な発想を見習いたいですね。

「元にもどす」が苦手を克服♪すっきり、片付けのヒント
すっきりと片付けるコツは、ものの収納場所を決めて元にもどすことだとよく言われます。でも、片付けが苦手という方は、元にもどすのが続かないという場合も多いのではないでしょうか。RoomClipユーザーさんから、出しても元にもどしやすく、お部屋がいつもすっきりと片付いた状態を保つヒントを教えてもらいましょう。

シンプリストの生活って?すっきりとした部屋づくりのコツ
シンプルライフやシンプリストと聞いてどのようなイメージをもちますか?ミニマルライフやミニマリストと同じかな?と感じる方も多いのではないでしょうか?その両者は共通点もたくさんあります。しかし少し違うところもあるんです。今回はそんな違いも抑えつつ、シンプルライフを実現されているユーザーさんを紹介します。

お客さまから褒められる家づくりを☆厳選タオル収納実例集
毎日使うタオル。フェイスタオル、トイレ用タオル、バスタオル、手を拭く用タオル、来客用タオル、と用途によって放っておけばどんどん増えていってしまって、その収納場所に困ってしまうこともありますよね。そこでRoomClipユーザーさんの、なるほどすっきりなタオル収納の実例をご紹介していきたいと思います。

センスを見せる!アシンメトリーインテリアのコツ
左右対称のインテリアも魅力的ですが、非対称のインテリアは難しい分、センスを感じるお部屋にランクアップできます。日本人は古くから伝統的な建築にも左右非対称を取り入れるなど、文化的にアシンメトリーを好むそうです。RoomClipユーザーさんの実例を参考に、非対称インテリアに挑戦してみましょう。

やっぱりわが家が1番♪居心地のいい家の3つの共通点
毎日過ごす家は、一日頑張った自分や家族が開放感を得られて、ほっとできる味方のような存在であってほしいですよね。今回は3つのポイントから、居心地のいい家の共通点を探っていきたいと思います。RoomClipユーザーさんの実例写真で具体的にご紹介しますよ。家族が笑顔で帰ってきてくれる、そんな家を目指しましょう。

この手があった!冷蔵庫収納を極めてキッチンを快適に
お家の収納にはすでに気を使っているRoomclipユーザーの皆さん、次のステップとして冷蔵庫の収納にを見直してみませんか。冷蔵庫の中がスッキリ使いやすくなっていれば、毎日のお料理ももっと楽しく効率的にできますよ。ユーザーの皆さんの実例を参考にしてみましょう。

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデア
靴や小物などで散乱しがちな玄関。みなさんはどのように収納していますか?家族やお客さんがよく出入りする場所なので、いつもすっきり片付いた空間にしたいもの。そのために、お片付けしやすい収納アイデアを取り入れてみましょう!収納用品やデッドスペースを有効活用することで、使いやすさがアップしますよ。

こだわる方は必見♡持つだけじゃない「かご」の使い道
インテリアはこだわりたいというオシャレ女子は必見!夏のイメージが強いかごですが、実はナチュラル、北欧、男前など、どんなテイストにだって馴染んでくれる最強アイテムだって知っていましたか?今回はそんな「かご」を使った、インテリアや収納アイデアをご紹介したいと思います。

充実感をプラス♪ひとり暮らしのお部屋で使えるアイデア集
ひとり暮らしのお部屋は、自分の城。自分の好きなものに囲まれて暮らすことができます。でもワンルームのお部屋は、狭い中にベッドやテーブル、テレビなどたくさん物を置く必要があり、生活感が出てしまいがち。ユーザーの皆さんの実例を参考に、狭いお部屋でも快適に暮らせるヒントをご紹介します。

隙間を見逃さない!水回りと玄関のデッドスペース活用10選
キッチン・トイレ・洗面所・玄関などは、場所にたいして物が多いので、収納に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。そんなときは、ちょっとした隙間や空間を利用したいもの。下駄箱下、扉の裏、壁の隙間など、デッドスペースを収納に活用するヒントを、ユーザーさんの実例からご紹介します。

自宅でこっそりキレイになる♡生活空間を整えるメソッド
あたたかくなって、お出かけの楽しいシーズンになりました。オシャレをして出かける前に、自宅でこっそりキレイになってみませんか?今回は、エステサロンに行かなくても自宅でできる美容法をまとめてご紹介します。日々の小さな工夫の積み重ねで、キレイを叶えるユーザーさんのコツをご覧ください!

料理も上達!スタイリッシュで便利なキッチングッズ10選
料理をするにはさまざまな道具が必要ですが、やっぱりお気に入りのキッチングッズでそろえたいものです。大好きなカラーやユニークなデザインのグッズでキッチンを彩れば、自然と料理の腕も上達しそうですよね。使いやすくて見た目も良い、ひとつは持っておきたいおすすめキッチングッズをご紹介します。

顔がほころぶ♡ほっとする癒しと憩いの家づくり12のコツ
仕事や学校から疲れて帰ってきたときに、ほっとひと息ついて落ち着けるおうち、いいですよね。家族みんながストレスや疲れを解消して、リラックスできる家づくりのコツを、RoomClipの素敵な実例を参考にして、ゆとりのある空間づくりやくつろぎのアイデア紹介などを中心にご紹介します。