DIY・手作り(3,707件)

だれでもかんたん♪タイルシートでお部屋のイメチェンDIYアレンジ

だれでもかんたん♪タイルシートでお部屋のイメチェンDIYアレンジ

「タイルシート」は裏面がシールになっているので、貼るだけでかんたんに壁紙をタイル風にアレンジできます。 デザインも多種多様で選ぶのも楽しくなりますね。もちろん、デザイン性だけでなくシートを貼ることで、壁面の汚れ防止にもなります。そんな「タイルシート」のアレンジの実例を、場所ごとにご紹介します。

フェイクグリーン感覚で取り入れる♪「人工芝」を使ったリメイク&DIY集

フェイクグリーン感覚で取り入れる♪「人工芝」を使ったリメイク&DIY集

屋外などで使われることの多い「人工芝」。そんな人工芝を、フェイクグリーン感覚でインテリアに取り入れてみませんか?今回は、人工芝を使ってインテリアアイテムをリメイク・DIYされた、RoomClipユーザーさんたちをご紹介します。そのまま敷いたり、カットして貼り付けたり、さまざまな活用方法にご注目ください。

「基本はレイアウトするだけ!すっきり充電ステーション」 by ichigoさん

「基本はレイアウトするだけ!すっきり充電ステーション」 by ichigoさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、日本のレトロをモダンに楽しむインテリアづくりをされているichigoさんに、とってもスマートなのにサクッとできちゃう『充電ステーション』のアイデアを教えていただきます。

DIY初心者さんから上級者さんまで!真似したいワイヤークラフトアイデア集

DIY初心者さんから上級者さんまで!真似したいワイヤークラフトアイデア集

ワイヤーを曲げたり捻じったりして、さまざまな形を作っていく「ワイヤークラフト」。アイデアしだいで、オブジェや実用的なアイテムを作ることができます。今回は、RoomClipユーザーさんたちのワイヤークラフトアイデアをご紹介。DIY初心者さんから上級者さんまで、真似したくなる目からウロコのアイデアを集めました。

手軽に使えて見た目もバッチリ☆リメイクシートの活用アイデア

手軽に使えて見た目もバッチリ☆リメイクシートの活用アイデア

種類が多く、100均やホームセンターで手軽に購入できるリメイクシート。幅広く活用できるため、かわいい柄のものを見つけるとついつい購入してしまうという方も多いのではないでしょうか。アイデアしだいでさまざまな使い方ができるリメイクシートで、ぜひ雑貨やインテリアをおしゃれに変身させてみてください。

「透明で見やすく、取り出しやすいお薬ポケットのつくり方」 by Akitaさん

「透明で見やすく、取り出しやすいお薬ポケットのつくり方」 by Akitaさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回アイデアを教えていただいたのは、お子さんの成長に合わせた収納や家庭のルールをDIYで叶えているAkitaさんです。ご紹介するのは、『薬入れ』。服用する分を見やすく、取り出しやすく収納できるので飲み忘れ予防にも役立ちます。

お部屋づくりを楽しみながら♪生活感を見事に隠す驚きのDIYアイデア

お部屋づくりを楽しみながら♪生活感を見事に隠す驚きのDIYアイデア

お部屋で過ごすふとした瞬間に、生活感が目に入るとテンションが下がることってありませんか?忙しい毎日の中でどうしてもお部屋が乱れてしまうこともありますよね。そこで今回は「生活感を隠すDIY実例」をご紹介します。大きくインテリアを変えることは難しくても、DIYで上手に生活感はカバーできますよ!

自由なアイデアで暮らしを快適に♪DIYでつくったみんなの棚10選

自由なアイデアで暮らしを快適に♪DIYでつくったみんなの棚10選

DIYでおうちを住みやすく整える方は多いですよね。今回はそんなDIYの中から「棚」に注目します。収納やディスプレイなど、使いやすい棚があると暮らしがとても快適になりますよ。初心者の方でも挑戦しやすい手軽なものから本格的なものまで、ユーザーさんのDIY棚をさっそくみていきましょう。

日常に役立つ優れもの!結束バンドを使ったDIYアイデア

日常に役立つ優れもの!結束バンドを使ったDIYアイデア

物をまとめたり、固定したりするのに便利な「結束バンド」。異なるアイテム同士を連結することもでき、プチDIYにもぴったりなアイテムです。今回は、そんな結束バンドを使った、おうちの中で役立つDIYのアイデアをご紹介します。ぜひ参考にして、日常をもっと快適にするヒントにしてみてください。

DIYで家の中を使いやすく便利に☆デッドスペースの活用方法

DIYで家の中を使いやすく便利に☆デッドスペースの活用方法

お部屋の中をきれいに整理や片付けしても、どうしてもできてしまうデッドスペース。そんな無駄になってしまっているスペースをうまく活用することで、家族みんなが快適に過ごせる環境が叶います。ユーザーさんを参考に、DIYでデッドスペースを便利な収納やディスプレイスペースに変えてみてくださいね。

「色柄・デザインの好みが全部叶う、置き時計キットアレンジ」 by satomiさん

「色柄・デザインの好みが全部叶う、置き時計キットアレンジ」 by satomiさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、北欧のエッセンスを楽しみながら大人可愛いホワイトナチュラルなインテリアづくりをされているsatomiさんに、簡単DIYのレシピを教えてもらいました。ご紹介していただくのは、seriaの時計製作キットをアレンジしたオリジナル時計の作り方。どこに置こうか考えるのも楽しくなるような、とっても可愛い置時計があっという間にできちゃいますよ♪

古着を使ってオリジナルアイテムを手作り♡古着リメイクアイデア10選

古着を使ってオリジナルアイテムを手作り♡古着リメイクアイデア10選

みなさんは古くなった服をどうしていますか?お気に入りだったものや思い出が詰まっているものは処分しにくいですよね。そこで今回は、古着を使ってオリジナルのアイテムをリメイクするアイデアをRoomClipユーザーさんの実例とともにご紹介します。創意工夫あふれるアイデアはどれも参考になるものばかりですよ。

ショップみたいにできる!DIYで作る衣類収納の実例10選

ショップみたいにできる!DIYで作る衣類収納の実例10選

お気に入りの衣類はおしゃれに収納したいと思っても、なかなかイメージがわかないときはありませんか?そんなときは、ユーザーさんの実例でイメージ作りをされてみてはいかがでしょうか。既存の押入れやクローゼットを使ったものからリメイクをしたものまで、さまざまな実例をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

「造花とフェイクグリーンで作る、簡単三日月リース」 by ritsukoさん

「造花とフェイクグリーンで作る、簡単三日月リース」 by ritsukoさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、和のインテリア×ハンドメイドであたたかく自分らしい毎日を楽しむritsukoさんに、100均の造花で作る『三日月リース』のレシピを教えていただきました。花の色や種類を変えたり、グリーンのみにしてみたり、一度テクニックを覚えればアレンジの可能性は無限です♪