貼る場所を探したくなっちゃう♡100均ガラスシート活用例

貼る場所を探したくなっちゃう♡100均ガラスシート活用例

リメイクシート、インテリアシート、黒板シートなど……。100均には貼るだけで、デザイン性豊かにしてくれるシートがたくさんあります。中でも、今回はガラスシートの活用例をご紹介します。100円ショップそれぞれに違った個性がありますので、用途に合わせて使い分けしてみるのもいいですよ。

[週末まとめ読み]暑い夏を快適に!お家でできる暑さ対策や、気になるキッチンのお悩み解決アイデアなど紹介☆

[週末まとめ読み]暑い夏を快適に!お家でできる暑さ対策や、気になるキッチンのお悩み解決アイデアなど紹介☆

[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClip magの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。今週は、6~8畳のお部屋を有効に使う工夫や、無印良品・ニトリアイテムを活用したクローゼット収納術をお届け! 是非、参考にしてくださいね。

お米ストックに活躍中!ニトリのガラスジャー人気の秘密

お米ストックに活躍中!ニトリのガラスジャー人気の秘密

インテリアに合うお米のストッカーって、なかなか見つからないですよね。ニトリのガラスジャーは、3.3~11Lと大容量なのにお手ごろ価格で、生活感を出さないデザインがインテリア好きにはたまらない一品です。今回は定番のキッチンでのお米ストッカーとしての使い方のほか、意外な使い方などその人気の秘密を探ります。

投稿から豆知識まで、楽しみ方はいろいろ!愛犬・愛猫と暮らすユーザーさんのためのペットSNS「moflog」

投稿から豆知識まで、楽しみ方はいろいろ!愛犬・愛猫と暮らすユーザーさんのためのペットSNS「moflog」

「わが家の可愛いペットのことを記録して、みんなにも共有したい」、そんな人にぴったりの新しいSNSがスタートしています。「moflog(モフログ)」は、愛犬・愛猫と暮らす人のための新しいSNS。可愛い“わが子”の写真を投稿するだけでなく、ペットライフに関するお悩みや困りごとも相談できるんです!

漆喰壁のDIYがこんなにスゴイ☆本格派が作る上質な暮らし

漆喰壁のDIYがこんなにスゴイ☆本格派が作る上質な暮らし

漆喰壁の持つ独特の質感は、お部屋に趣のある特別感をプラスしてくれます。石灰のどっしりとした佇まい、ひんやりとした肌触りに憧れる人も多いのではないでしょうか?今回はその漆喰壁のDIYに挑戦です。壁をDIYなんて難しそう......。でも、こんな素敵な仕上がりを目にしたら、挑戦したくなること間違いなしですよ!

開放感を感じるお部屋に!広く見せるテクニックを学ぼう

開放感を感じるお部屋に!広く見せるテクニックを学ぼう

インテリアの悩みとして常に上位に上がるのが、お部屋のサイズ。あともう少し広かったら……と思っている方も多いのではないでしょうか。でもアイデアとセンスしだいで広々とした空間にすることは可能です。ここでご紹介するユーザーさんのコーディネートを参考に、お部屋のイメージチェンジに挑戦してみませんか?

テイスト別!無印良品でつくる、美しく機能的な洗面所

テイスト別!無印良品でつくる、美しく機能的な洗面所

無印良品では、清潔感あふれる白デザイン、自然素材の魅力が活きたナチュラルデザイン、爽やかクールなデザインの、3タイプの収納用品に出会うことができます。この記事では、これら3タイプの商品で整理整頓された、理想的な洗面所をご紹介していきます。ぜひお買い物や、コーディネートの参考にしてください。

インテリアにもなる!ショップ袋のリメイク方法をご紹介

インテリアにもなる!ショップ袋のリメイク方法をご紹介

「何かに使える!」ときれいに残しておいても、なかなか出番がないショップ袋。みなさんの中にも、残しているショップ袋の使い道に困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなショップ袋を、インテリアグッズに変身させているユーザーさんをご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

レンジに冷蔵庫に洗濯機!家電を手早く掃除するコツ大特集

レンジに冷蔵庫に洗濯機!家電を手早く掃除するコツ大特集

日々の生活に欠かせないレンジや冷蔵庫、そして洗濯機。なくてはならないものだからこそ、大切に使っていきたいですよね。しかし、お手入れはやっぱり面倒。汚れに気づいても、気付いていないふりをしていたいなんてこともあります。そこでこの記事では、これらの家電をサッとピカピカにするコツをご紹介していきます。

【ERIさん編】心地よく過ごせる空間づくりに。洗濯動線ひとつで変わる、私の快適な暮らし[PR]

【ERIさん編】心地よく過ごせる空間づくりに。洗濯動線ひとつで変わる、私の快適な暮らし[PR]

雨の日だけでなく、お洗濯の時間帯や花粉・黄砂対策など、さまざまな理由で選ばれている「部屋干し」。便利さの一方で、「動線の邪魔になる」「生活感が出る」などのストレスを感じている方もいるのではないでしょうか。今回は「ホスクリーン」を導入し、快適な暮らしを実現したERIさんに、お話を伺いました!

お気に入りの場所にしよう!ニトリ製品でつくる理想の玄関

お気に入りの場所にしよう!ニトリ製品でつくる理想の玄関

もっとも目に触れる場所であり、家族やお客さまを迎えるたいせつな場所である、玄関。すっきり整えたいのはもちろん、自分らしさやこだわりを表現できたらステキですよね。今回は、ニトリのアイテムを使った玄関のコーディネートをご紹介します。プチプラなのに種類豊富なので、きっとお気に入りが見つかるはずですよ。

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!

アクリル素材でできた仕切り棚や収納ケースは、透明なので中身が一目瞭然。整理整頓にいまや大人気のアイテムです。今回はキッチンまわりで上手な使い方をされているユーザーさんをご紹介♡アイデア満載ですよ。また、アクリル板をDIYしたスゴ技ユーザーさんの実例も最後にまとめました。ぜひご覧になってください!

自分の好きなスタイルで♡ユニークな洗面所の実例10選

自分の好きなスタイルで♡ユニークな洗面所の実例10選

お出かけ前や寝る前など、毎日使う洗面所は、使いやすく清潔感のある場所であって欲しいですよね。そしていつも目にするエリアだからこそ、お気に入りのインテリアでまとめたいものです。ここではそんな願いをかなえたRoomClipユーザーさんの洗面所を、スタイル別にご紹介します。どれもお手本となる実例ばかりですよ。

時間も負担もみるみる削減!みんなの役立つお掃除アイデア

時間も負担もみるみる削減!みんなの役立つお掃除アイデア

お掃除は、意外に時間と手間がかかる家事ですよね。数分で終わるだろうと考えていた作業に、10分も20分も時間を取られてしまうことも珍しくありません。そこでこの記事では、お掃除の効率化を図るべく、RoomClipユーザーさんたちが実践している、役立つお掃除テクニックをご紹介していきます。ぜひご覧ください。

「19m2。お金を掛けないDIYで、機能的かつ身軽な部屋づくり」 by shoshosaiさん

「19m2。お金を掛けないDIYで、機能的かつ身軽な部屋づくり」 by shoshosaiさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、神戸市在住のshoshosaiさんが暮らす、1Kのお部屋にスポットを当てていきます。建築士であるshoshosaiさんならではの、有意義なDIYアイデアの数々に注目です。