RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シンプルライフ 時短

214枚の部屋写真から42枚をセレクト
1231さんの実例写真
トイレの掃除はこれ一択です。クリーミーな泡を見るのが好きで、掃除してる感を得られます。
トイレの掃除はこれ一択です。クリーミーな泡を見るのが好きで、掃除してる感を得られます。
1231
1231
一人暮らし
ya_maさんの実例写真
そんなお弁当生活のお助けちゃんグッズ🥚 1個の🥚でだし巻きたまごが作れちゃう! しかも、レンジでチン👍 忙しい朝にめちゃ楽させてもらえてニンマリ☺ ダイソーだから100円✨ 安い、時短、楽、美味、節約 もう最高に買ってよかったです️⭕️
そんなお弁当生活のお助けちゃんグッズ🥚 1個の🥚でだし巻きたまごが作れちゃう! しかも、レンジでチン👍 忙しい朝にめちゃ楽させてもらえてニンマリ☺ ダイソーだから100円✨ 安い、時短、楽、美味、節約 もう最高に買ってよかったです️⭕️
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
saosanさんの実例写真
今回のモニター商品で1番使ってみたかった洗面台のバブルーン! 定期的に掃除するよーにはしてるけど、配管の中でがどーゆー感じなのか知りたかったから! 説明をよく読んで...おりゃー!とプッシュ! 泡がでてきたぁー!!!! おもしろーい!!! でも出てきた泡が意外に白くて.... こんなもんなのかしら?もっと黒いのでは? ってゆーのが素直な感想でしたが、きれいにはなたハズだから良しとしまーす! なので、1回で使いきるのは惜しいから、また次も使えるように残しましたぁ(^-^) でも使ったあと、なんだか洗面台がほんのりいい匂いがしてちょっと幸せ(^.^)
今回のモニター商品で1番使ってみたかった洗面台のバブルーン! 定期的に掃除するよーにはしてるけど、配管の中でがどーゆー感じなのか知りたかったから! 説明をよく読んで...おりゃー!とプッシュ! 泡がでてきたぁー!!!! おもしろーい!!! でも出てきた泡が意外に白くて.... こんなもんなのかしら?もっと黒いのでは? ってゆーのが素直な感想でしたが、きれいにはなたハズだから良しとしまーす! なので、1回で使いきるのは惜しいから、また次も使えるように残しましたぁ(^-^) でも使ったあと、なんだか洗面台がほんのりいい匂いがしてちょっと幸せ(^.^)
saosan
saosan
4LDK | 家族
mamanさんの実例写真
洗面台の排水管ってなかなか掃除が難しくて、気付くと汚れが溜まったり異臭がしてきて悩みでした🥲それがこんなに簡単に汚れ、詰まり洗浄ができちゃうなんて😳✨ 軽く押し付けるだけで泡がモクモク出てきておもしろーい🫶塩素不使用でさわやかな石鹸の香りで掃除中もいい気分です♡ この一本で2〜3回分使えるなんて嬉しすぎる♡
洗面台の排水管ってなかなか掃除が難しくて、気付くと汚れが溜まったり異臭がしてきて悩みでした🥲それがこんなに簡単に汚れ、詰まり洗浄ができちゃうなんて😳✨ 軽く押し付けるだけで泡がモクモク出てきておもしろーい🫶塩素不使用でさわやかな石鹸の香りで掃除中もいい気分です♡ この一本で2〜3回分使えるなんて嬉しすぎる♡
maman
maman
4LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
朝の部屋の状態です。 モノが少なければ、朝のリセットは驚くほどシンプルです。 ①窓を開けて新鮮な空気を入れ替える ②もし床やテーブルにモノが数個あれば、元の場所に戻す ③ ソファにコロコロをかける ※床掃除は夜やってます。 これだけで、毎朝ほんの数分で部屋はリセットされます。
朝の部屋の状態です。 モノが少なければ、朝のリセットは驚くほどシンプルです。 ①窓を開けて新鮮な空気を入れ替える ②もし床やテーブルにモノが数個あれば、元の場所に戻す ③ ソファにコロコロをかける ※床掃除は夜やってます。 これだけで、毎朝ほんの数分で部屋はリセットされます。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
【AUX】軽い力でスーッと切れる千切りピーラー これ買ってから、きんぴらごぼうが一瞬で作れるようになりました😻💕💕 料理が苦手で、 ご飯を作る時間を出来るだけ短くしたい わたしには最適なアイテム✨✨ 食洗機対応なのも助かります♫😊 これは便利すぎてもう手放せない😍
【AUX】軽い力でスーッと切れる千切りピーラー これ買ってから、きんぴらごぼうが一瞬で作れるようになりました😻💕💕 料理が苦手で、 ご飯を作る時間を出来るだけ短くしたい わたしには最適なアイテム✨✨ 食洗機対応なのも助かります♫😊 これは便利すぎてもう手放せない😍
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
忙しい朝のお助けアイテム BRUNOスタイリングハンディスチーマー😊 朝から息子の制服シャツのアイロン掛けも 苦になりません🎵 パリッとアイロンには不向きだけど サーッとシワ伸ばしにめちゃくちゃ オススメです🎵 アイロンミトンを使うとかけにくい下の 部分もキレイにシワがのばせるので 持っていると便利です☺️
忙しい朝のお助けアイテム BRUNOスタイリングハンディスチーマー😊 朝から息子の制服シャツのアイロン掛けも 苦になりません🎵 パリッとアイロンには不向きだけど サーッとシワ伸ばしにめちゃくちゃ オススメです🎵 アイロンミトンを使うとかけにくい下の 部分もキレイにシワがのばせるので 持っていると便利です☺️
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
nakariさんの実例写真
roomショッピングで購入したピンチハンガー。 ピンチにローラーが付いてるので引っ張るだけでスルッと洗濯物が取れて便利。 しかも50個ピンチ!
roomショッピングで購入したピンチハンガー。 ピンチにローラーが付いてるので引っ張るだけでスルッと洗濯物が取れて便利。 しかも50個ピンチ!
nakari
nakari
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
家事時短 我が家の家事時短は、「床にものを置かない」です。 掃除の効率を良くするために、床にはものを置きません(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) すぐに掃除も取りかかれるし、お掃除ロボット達の効率もあがります♡
家事時短 我が家の家事時短は、「床にものを置かない」です。 掃除の効率を良くするために、床にはものを置きません(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) すぐに掃除も取りかかれるし、お掃除ロボット達の効率もあがります♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『収納を増やす方法』イベント用picです。 下駄箱の横とリビングの扉の間にストッカーを置き、外出時に必要な物をグルーピングしています。 この収納にしてから、 「ティッシュ取ってー」「マスクどこ?」と言われなくなりました♪ 透け防止の為、引き出し正面に板目表紙を差し込んでいます。 1段目…宅急便や回覧板用のボールペン、印鑑、小銭、ハンドクリーム 出掛けに「服から糸が出てた!」なんて事が度々あるのでハサミ。 2段目…ウェットティッシュ 3段目…ポケットティッシュ( セブンプレミアム のティッシュは真っ白です♪) 4段目…マスク 5段目…カイロ 過去にも同じ内容のpicを何度も上げてますので、コメントは無しで大丈夫です(╹◡╹)
『収納を増やす方法』イベント用picです。 下駄箱の横とリビングの扉の間にストッカーを置き、外出時に必要な物をグルーピングしています。 この収納にしてから、 「ティッシュ取ってー」「マスクどこ?」と言われなくなりました♪ 透け防止の為、引き出し正面に板目表紙を差し込んでいます。 1段目…宅急便や回覧板用のボールペン、印鑑、小銭、ハンドクリーム 出掛けに「服から糸が出てた!」なんて事が度々あるのでハサミ。 2段目…ウェットティッシュ 3段目…ポケットティッシュ( セブンプレミアム のティッシュは真っ白です♪) 4段目…マスク 5段目…カイロ 過去にも同じ内容のpicを何度も上げてますので、コメントは無しで大丈夫です(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
Tiffany.623さんの実例写真
リビングのレースカーテンは、リーフの総柄がお気に入りです(๑˃̵ᴗ˂̵) 私的には、レースカーテンとしては珍しい柄だと思い、一目惚れしたカーテンです(๑>◡<๑)
リビングのレースカーテンは、リーフの総柄がお気に入りです(๑˃̵ᴗ˂̵) 私的には、レースカーテンとしては珍しい柄だと思い、一目惚れしたカーテンです(๑>◡<๑)
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
yukikoさんの実例写真
LIXILさんのキッチン・シンク✨ カウンターと繋がりのあるホワイトで全て統一しました👍 もちろん🎵 LIXILさんだけに💦 まな板立ても… 排水を隠す為の用具。 ご丁寧に付いてましたよ✌️ 洗ったりしなきゃいけないもの😅 三角コーナー。 水切りラック。 そしてご丁寧に付いてたもの♬︎♡ 全て外して楽ちん&シンプルに😆✨✨ かなりの家事時短になるよ❣️❣️ ↑ ここ大事(*´艸`)
LIXILさんのキッチン・シンク✨ カウンターと繋がりのあるホワイトで全て統一しました👍 もちろん🎵 LIXILさんだけに💦 まな板立ても… 排水を隠す為の用具。 ご丁寧に付いてましたよ✌️ 洗ったりしなきゃいけないもの😅 三角コーナー。 水切りラック。 そしてご丁寧に付いてたもの♬︎♡ 全て外して楽ちん&シンプルに😆✨✨ かなりの家事時短になるよ❣️❣️ ↑ ここ大事(*´艸`)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
我が家の時短アイテム。 数年前の誕生日に姉からプレゼントしてもらったもの。ずっと圧力鍋欲しい欲しいと話してたら突然誕生日に宅配便で届き感激したのを覚えています。 お料理上手で優しい姉はいつも私のお手本。 ルミナスプラス クラシック 両手圧力鍋⒋5リットル カレーやシチューもたっぷり作ることができる大きさでメニューにもよりますが5〜6分煮込めば完成! 牛すじなんかもすぐに柔らかくなってくれるので牛すじカレーやおでんもあっという間にできちゃいます。玉ねぎやじゃがいもなんかはトロけてなくなっちゃうので本当にわずか数分でOKなんです! そしてそしてこの圧力鍋の最大の良いところは中が3層構造になっているんです。圧力鍋初心者の私は鍋底の焦げつきを心配していたのですがフッ素加工のおかげで汚れもスルンと取れて焦げつきません♪そこまでちゃんと考えて選んでくれたんだな〜としみじみ感じます( ˘ω˘ ) 強化ガラス製フタと蒸しカゴもついててお料理の幅も広がりました。 もう何十回と使ってますが使い心地も変わらず一生ものだな〜と思ってます。 大切に大切に長く愛用していきたいと思ってます♡
我が家の時短アイテム。 数年前の誕生日に姉からプレゼントしてもらったもの。ずっと圧力鍋欲しい欲しいと話してたら突然誕生日に宅配便で届き感激したのを覚えています。 お料理上手で優しい姉はいつも私のお手本。 ルミナスプラス クラシック 両手圧力鍋⒋5リットル カレーやシチューもたっぷり作ることができる大きさでメニューにもよりますが5〜6分煮込めば完成! 牛すじなんかもすぐに柔らかくなってくれるので牛すじカレーやおでんもあっという間にできちゃいます。玉ねぎやじゃがいもなんかはトロけてなくなっちゃうので本当にわずか数分でOKなんです! そしてそしてこの圧力鍋の最大の良いところは中が3層構造になっているんです。圧力鍋初心者の私は鍋底の焦げつきを心配していたのですがフッ素加工のおかげで汚れもスルンと取れて焦げつきません♪そこまでちゃんと考えて選んでくれたんだな〜としみじみ感じます( ˘ω˘ ) 強化ガラス製フタと蒸しカゴもついててお料理の幅も広がりました。 もう何十回と使ってますが使い心地も変わらず一生ものだな〜と思ってます。 大切に大切に長く愛用していきたいと思ってます♡
Joe.
Joe.
家族
sweetcloudさんの実例写真
キッチン掃除用品¥190
トースター掃除用に無印の隙間ブラシを☺︎ 今までキッチンペーパーとかでテキトーに掃除していたのでここに置いてこまめにキレイにするぞ!と言ってみる。
トースター掃除用に無印の隙間ブラシを☺︎ 今までキッチンペーパーとかでテキトーに掃除していたのでここに置いてこまめにキレイにするぞ!と言ってみる。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
34.odakeさんの実例写真
我が家はプロパンガス。 電気代よりもガス代が高いので、煮込み料理は電気鍋を使っています。 材料を入れたら、あとはほったらかしでOK。 ガスで圧力鍋を使っていた頃より、家事が時短に。 ガス代も抑えられて、一石二鳥。
我が家はプロパンガス。 電気代よりもガス代が高いので、煮込み料理は電気鍋を使っています。 材料を入れたら、あとはほったらかしでOK。 ガスで圧力鍋を使っていた頃より、家事が時短に。 ガス代も抑えられて、一石二鳥。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
hitori_gurashi_さんの実例写真
便利なダイソー特集みたいなやつで見た誰かの受け売りですが、 マグネットの傘立て(DAISO)を使ったハンガー掛けです。当然DIYでもなんでもなく洗濯機にくっ付けただけです。 洗濯物干すときにハンガーを取るのが楽になりました。
便利なダイソー特集みたいなやつで見た誰かの受け売りですが、 マグネットの傘立て(DAISO)を使ったハンガー掛けです。当然DIYでもなんでもなく洗濯機にくっ付けただけです。 洗濯物干すときにハンガーを取るのが楽になりました。
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
kankoさんの実例写真
クローゼットは基本的に色で並べるようにしています。丈の長さで並べるよりはスッキリ見えるかな?(*´-`) ポールの一番奥には、キャミソールとタンクトップをそれぞれ大きなS字フックにかけています。 (たたむのが面倒なので…) 壁の下側にバッグをかけるフックをつけています。バッグは5個なので十分。
クローゼットは基本的に色で並べるようにしています。丈の長さで並べるよりはスッキリ見えるかな?(*´-`) ポールの一番奥には、キャミソールとタンクトップをそれぞれ大きなS字フックにかけています。 (たたむのが面倒なので…) 壁の下側にバッグをかけるフックをつけています。バッグは5個なので十分。
kanko
kanko
1LDK | 家族
miyoさんの実例写真
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
miyo
miyo
1LDK | 家族
Ucoさんの実例写真
またまたありがとうございます\( ¨̮ )/ アドバイスだなんて!私も沢山の方の収納を見習って勉強中です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
またまたありがとうございます\( ¨̮ )/ アドバイスだなんて!私も沢山の方の収納を見習って勉強中です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
Uco
Uco
chir00mさんの実例写真
バスタオルはこうやって干してます! 省スペースなので狭い賃貸でも何枚も干せて、タオル同士が重ならないのではやく乾きます! バスタオル用の大きいハンガーを買わなくていいので経済的です◎
バスタオルはこうやって干してます! 省スペースなので狭い賃貸でも何枚も干せて、タオル同士が重ならないのではやく乾きます! バスタオル用の大きいハンガーを買わなくていいので経済的です◎
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
chomo
chomo
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
キッチン引き出しの中
キッチン引き出しの中
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
無印のポリプロピレン収納は、 仕切りの位置が変えられたり、 他の場所へ移動するときも 汎用性が高いのでオススメです。 家族四人分の下着とパジャマをここへしまっています。 左の洗濯機から直接ここへダイレクトにイン!できるのも気に入ってます。
無印のポリプロピレン収納は、 仕切りの位置が変えられたり、 他の場所へ移動するときも 汎用性が高いのでオススメです。 家族四人分の下着とパジャマをここへしまっています。 左の洗濯機から直接ここへダイレクトにイン!できるのも気に入ってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
おはようございます🍀 私のGW休暇は今日から4日間🍀ゆるく、有意義に?過ごしていこうと思います🍀 そんな初日の今日、衣替えっぽい事を、とりあえず済ませました。 私のクローゼット収納には引き出しという物がないので、下着・肌着類、靴下などは無印のソフトボックスを引き出しのようにして使っています。 スパッツと靴下をご紹介🧦 引き出し収納が苦手な私は仕切りルールを採用しても崩れがちになるので、たたむルールだけを決めて「ただ入れるだけ」という収納にしています🧦 洗濯が済んでたたんだ物を、ただ「ザコッ」と入れるだけなので、私にとっては楽チン収納です🧦
おはようございます🍀 私のGW休暇は今日から4日間🍀ゆるく、有意義に?過ごしていこうと思います🍀 そんな初日の今日、衣替えっぽい事を、とりあえず済ませました。 私のクローゼット収納には引き出しという物がないので、下着・肌着類、靴下などは無印のソフトボックスを引き出しのようにして使っています。 スパッツと靴下をご紹介🧦 引き出し収納が苦手な私は仕切りルールを採用しても崩れがちになるので、たたむルールだけを決めて「ただ入れるだけ」という収納にしています🧦 洗濯が済んでたたんだ物を、ただ「ザコッ」と入れるだけなので、私にとっては楽チン収納です🧦
fumi
fumi
3LDK | 家族
もっと見る

シンプルライフ 時短のおすすめ商品

シンプルライフ 時短の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンプルライフ 時短

214枚の部屋写真から42枚をセレクト
1231さんの実例写真
トイレの掃除はこれ一択です。クリーミーな泡を見るのが好きで、掃除してる感を得られます。
トイレの掃除はこれ一択です。クリーミーな泡を見るのが好きで、掃除してる感を得られます。
1231
1231
一人暮らし
ya_maさんの実例写真
そんなお弁当生活のお助けちゃんグッズ🥚 1個の🥚でだし巻きたまごが作れちゃう! しかも、レンジでチン👍 忙しい朝にめちゃ楽させてもらえてニンマリ☺ ダイソーだから100円✨ 安い、時短、楽、美味、節約 もう最高に買ってよかったです️⭕️
そんなお弁当生活のお助けちゃんグッズ🥚 1個の🥚でだし巻きたまごが作れちゃう! しかも、レンジでチン👍 忙しい朝にめちゃ楽させてもらえてニンマリ☺ ダイソーだから100円✨ 安い、時短、楽、美味、節約 もう最高に買ってよかったです️⭕️
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
saosanさんの実例写真
今回のモニター商品で1番使ってみたかった洗面台のバブルーン! 定期的に掃除するよーにはしてるけど、配管の中でがどーゆー感じなのか知りたかったから! 説明をよく読んで...おりゃー!とプッシュ! 泡がでてきたぁー!!!! おもしろーい!!! でも出てきた泡が意外に白くて.... こんなもんなのかしら?もっと黒いのでは? ってゆーのが素直な感想でしたが、きれいにはなたハズだから良しとしまーす! なので、1回で使いきるのは惜しいから、また次も使えるように残しましたぁ(^-^) でも使ったあと、なんだか洗面台がほんのりいい匂いがしてちょっと幸せ(^.^)
今回のモニター商品で1番使ってみたかった洗面台のバブルーン! 定期的に掃除するよーにはしてるけど、配管の中でがどーゆー感じなのか知りたかったから! 説明をよく読んで...おりゃー!とプッシュ! 泡がでてきたぁー!!!! おもしろーい!!! でも出てきた泡が意外に白くて.... こんなもんなのかしら?もっと黒いのでは? ってゆーのが素直な感想でしたが、きれいにはなたハズだから良しとしまーす! なので、1回で使いきるのは惜しいから、また次も使えるように残しましたぁ(^-^) でも使ったあと、なんだか洗面台がほんのりいい匂いがしてちょっと幸せ(^.^)
saosan
saosan
4LDK | 家族
mamanさんの実例写真
洗面台の排水管ってなかなか掃除が難しくて、気付くと汚れが溜まったり異臭がしてきて悩みでした🥲それがこんなに簡単に汚れ、詰まり洗浄ができちゃうなんて😳✨ 軽く押し付けるだけで泡がモクモク出てきておもしろーい🫶塩素不使用でさわやかな石鹸の香りで掃除中もいい気分です♡ この一本で2〜3回分使えるなんて嬉しすぎる♡
洗面台の排水管ってなかなか掃除が難しくて、気付くと汚れが溜まったり異臭がしてきて悩みでした🥲それがこんなに簡単に汚れ、詰まり洗浄ができちゃうなんて😳✨ 軽く押し付けるだけで泡がモクモク出てきておもしろーい🫶塩素不使用でさわやかな石鹸の香りで掃除中もいい気分です♡ この一本で2〜3回分使えるなんて嬉しすぎる♡
maman
maman
4LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
朝の部屋の状態です。 モノが少なければ、朝のリセットは驚くほどシンプルです。 ①窓を開けて新鮮な空気を入れ替える ②もし床やテーブルにモノが数個あれば、元の場所に戻す ③ ソファにコロコロをかける ※床掃除は夜やってます。 これだけで、毎朝ほんの数分で部屋はリセットされます。
朝の部屋の状態です。 モノが少なければ、朝のリセットは驚くほどシンプルです。 ①窓を開けて新鮮な空気を入れ替える ②もし床やテーブルにモノが数個あれば、元の場所に戻す ③ ソファにコロコロをかける ※床掃除は夜やってます。 これだけで、毎朝ほんの数分で部屋はリセットされます。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
【AUX】軽い力でスーッと切れる千切りピーラー これ買ってから、きんぴらごぼうが一瞬で作れるようになりました😻💕💕 料理が苦手で、 ご飯を作る時間を出来るだけ短くしたい わたしには最適なアイテム✨✨ 食洗機対応なのも助かります♫😊 これは便利すぎてもう手放せない😍
【AUX】軽い力でスーッと切れる千切りピーラー これ買ってから、きんぴらごぼうが一瞬で作れるようになりました😻💕💕 料理が苦手で、 ご飯を作る時間を出来るだけ短くしたい わたしには最適なアイテム✨✨ 食洗機対応なのも助かります♫😊 これは便利すぎてもう手放せない😍
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
忙しい朝のお助けアイテム BRUNOスタイリングハンディスチーマー😊 朝から息子の制服シャツのアイロン掛けも 苦になりません🎵 パリッとアイロンには不向きだけど サーッとシワ伸ばしにめちゃくちゃ オススメです🎵 アイロンミトンを使うとかけにくい下の 部分もキレイにシワがのばせるので 持っていると便利です☺️
忙しい朝のお助けアイテム BRUNOスタイリングハンディスチーマー😊 朝から息子の制服シャツのアイロン掛けも 苦になりません🎵 パリッとアイロンには不向きだけど サーッとシワ伸ばしにめちゃくちゃ オススメです🎵 アイロンミトンを使うとかけにくい下の 部分もキレイにシワがのばせるので 持っていると便利です☺️
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
nakariさんの実例写真
roomショッピングで購入したピンチハンガー。 ピンチにローラーが付いてるので引っ張るだけでスルッと洗濯物が取れて便利。 しかも50個ピンチ!
roomショッピングで購入したピンチハンガー。 ピンチにローラーが付いてるので引っ張るだけでスルッと洗濯物が取れて便利。 しかも50個ピンチ!
nakari
nakari
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
家事時短 我が家の家事時短は、「床にものを置かない」です。 掃除の効率を良くするために、床にはものを置きません(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) すぐに掃除も取りかかれるし、お掃除ロボット達の効率もあがります♡
家事時短 我が家の家事時短は、「床にものを置かない」です。 掃除の効率を良くするために、床にはものを置きません(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) すぐに掃除も取りかかれるし、お掃除ロボット達の効率もあがります♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『収納を増やす方法』イベント用picです。 下駄箱の横とリビングの扉の間にストッカーを置き、外出時に必要な物をグルーピングしています。 この収納にしてから、 「ティッシュ取ってー」「マスクどこ?」と言われなくなりました♪ 透け防止の為、引き出し正面に板目表紙を差し込んでいます。 1段目…宅急便や回覧板用のボールペン、印鑑、小銭、ハンドクリーム 出掛けに「服から糸が出てた!」なんて事が度々あるのでハサミ。 2段目…ウェットティッシュ 3段目…ポケットティッシュ( セブンプレミアム のティッシュは真っ白です♪) 4段目…マスク 5段目…カイロ 過去にも同じ内容のpicを何度も上げてますので、コメントは無しで大丈夫です(╹◡╹)
『収納を増やす方法』イベント用picです。 下駄箱の横とリビングの扉の間にストッカーを置き、外出時に必要な物をグルーピングしています。 この収納にしてから、 「ティッシュ取ってー」「マスクどこ?」と言われなくなりました♪ 透け防止の為、引き出し正面に板目表紙を差し込んでいます。 1段目…宅急便や回覧板用のボールペン、印鑑、小銭、ハンドクリーム 出掛けに「服から糸が出てた!」なんて事が度々あるのでハサミ。 2段目…ウェットティッシュ 3段目…ポケットティッシュ( セブンプレミアム のティッシュは真っ白です♪) 4段目…マスク 5段目…カイロ 過去にも同じ内容のpicを何度も上げてますので、コメントは無しで大丈夫です(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
Tiffany.623さんの実例写真
リビングのレースカーテンは、リーフの総柄がお気に入りです(๑˃̵ᴗ˂̵) 私的には、レースカーテンとしては珍しい柄だと思い、一目惚れしたカーテンです(๑>◡<๑)
リビングのレースカーテンは、リーフの総柄がお気に入りです(๑˃̵ᴗ˂̵) 私的には、レースカーテンとしては珍しい柄だと思い、一目惚れしたカーテンです(๑>◡<๑)
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
yukikoさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,980
LIXILさんのキッチン・シンク✨ カウンターと繋がりのあるホワイトで全て統一しました👍 もちろん🎵 LIXILさんだけに💦 まな板立ても… 排水を隠す為の用具。 ご丁寧に付いてましたよ✌️ 洗ったりしなきゃいけないもの😅 三角コーナー。 水切りラック。 そしてご丁寧に付いてたもの♬︎♡ 全て外して楽ちん&シンプルに😆✨✨ かなりの家事時短になるよ❣️❣️ ↑ ここ大事(*´艸`)
LIXILさんのキッチン・シンク✨ カウンターと繋がりのあるホワイトで全て統一しました👍 もちろん🎵 LIXILさんだけに💦 まな板立ても… 排水を隠す為の用具。 ご丁寧に付いてましたよ✌️ 洗ったりしなきゃいけないもの😅 三角コーナー。 水切りラック。 そしてご丁寧に付いてたもの♬︎♡ 全て外して楽ちん&シンプルに😆✨✨ かなりの家事時短になるよ❣️❣️ ↑ ここ大事(*´艸`)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
我が家の時短アイテム。 数年前の誕生日に姉からプレゼントしてもらったもの。ずっと圧力鍋欲しい欲しいと話してたら突然誕生日に宅配便で届き感激したのを覚えています。 お料理上手で優しい姉はいつも私のお手本。 ルミナスプラス クラシック 両手圧力鍋⒋5リットル カレーやシチューもたっぷり作ることができる大きさでメニューにもよりますが5〜6分煮込めば完成! 牛すじなんかもすぐに柔らかくなってくれるので牛すじカレーやおでんもあっという間にできちゃいます。玉ねぎやじゃがいもなんかはトロけてなくなっちゃうので本当にわずか数分でOKなんです! そしてそしてこの圧力鍋の最大の良いところは中が3層構造になっているんです。圧力鍋初心者の私は鍋底の焦げつきを心配していたのですがフッ素加工のおかげで汚れもスルンと取れて焦げつきません♪そこまでちゃんと考えて選んでくれたんだな〜としみじみ感じます( ˘ω˘ ) 強化ガラス製フタと蒸しカゴもついててお料理の幅も広がりました。 もう何十回と使ってますが使い心地も変わらず一生ものだな〜と思ってます。 大切に大切に長く愛用していきたいと思ってます♡
我が家の時短アイテム。 数年前の誕生日に姉からプレゼントしてもらったもの。ずっと圧力鍋欲しい欲しいと話してたら突然誕生日に宅配便で届き感激したのを覚えています。 お料理上手で優しい姉はいつも私のお手本。 ルミナスプラス クラシック 両手圧力鍋⒋5リットル カレーやシチューもたっぷり作ることができる大きさでメニューにもよりますが5〜6分煮込めば完成! 牛すじなんかもすぐに柔らかくなってくれるので牛すじカレーやおでんもあっという間にできちゃいます。玉ねぎやじゃがいもなんかはトロけてなくなっちゃうので本当にわずか数分でOKなんです! そしてそしてこの圧力鍋の最大の良いところは中が3層構造になっているんです。圧力鍋初心者の私は鍋底の焦げつきを心配していたのですがフッ素加工のおかげで汚れもスルンと取れて焦げつきません♪そこまでちゃんと考えて選んでくれたんだな〜としみじみ感じます( ˘ω˘ ) 強化ガラス製フタと蒸しカゴもついててお料理の幅も広がりました。 もう何十回と使ってますが使い心地も変わらず一生ものだな〜と思ってます。 大切に大切に長く愛用していきたいと思ってます♡
Joe.
Joe.
家族
sweetcloudさんの実例写真
トースター掃除用に無印の隙間ブラシを☺︎ 今までキッチンペーパーとかでテキトーに掃除していたのでここに置いてこまめにキレイにするぞ!と言ってみる。
トースター掃除用に無印の隙間ブラシを☺︎ 今までキッチンペーパーとかでテキトーに掃除していたのでここに置いてこまめにキレイにするぞ!と言ってみる。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
34.odakeさんの実例写真
我が家はプロパンガス。 電気代よりもガス代が高いので、煮込み料理は電気鍋を使っています。 材料を入れたら、あとはほったらかしでOK。 ガスで圧力鍋を使っていた頃より、家事が時短に。 ガス代も抑えられて、一石二鳥。
我が家はプロパンガス。 電気代よりもガス代が高いので、煮込み料理は電気鍋を使っています。 材料を入れたら、あとはほったらかしでOK。 ガスで圧力鍋を使っていた頃より、家事が時短に。 ガス代も抑えられて、一石二鳥。
34.odake
34.odake
2DK | 一人暮らし
hitori_gurashi_さんの実例写真
便利なダイソー特集みたいなやつで見た誰かの受け売りですが、 マグネットの傘立て(DAISO)を使ったハンガー掛けです。当然DIYでもなんでもなく洗濯機にくっ付けただけです。 洗濯物干すときにハンガーを取るのが楽になりました。
便利なダイソー特集みたいなやつで見た誰かの受け売りですが、 マグネットの傘立て(DAISO)を使ったハンガー掛けです。当然DIYでもなんでもなく洗濯機にくっ付けただけです。 洗濯物干すときにハンガーを取るのが楽になりました。
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
kankoさんの実例写真
クローゼットは基本的に色で並べるようにしています。丈の長さで並べるよりはスッキリ見えるかな?(*´-`) ポールの一番奥には、キャミソールとタンクトップをそれぞれ大きなS字フックにかけています。 (たたむのが面倒なので…) 壁の下側にバッグをかけるフックをつけています。バッグは5個なので十分。
クローゼットは基本的に色で並べるようにしています。丈の長さで並べるよりはスッキリ見えるかな?(*´-`) ポールの一番奥には、キャミソールとタンクトップをそれぞれ大きなS字フックにかけています。 (たたむのが面倒なので…) 壁の下側にバッグをかけるフックをつけています。バッグは5個なので十分。
kanko
kanko
1LDK | 家族
miyoさんの実例写真
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
miyo
miyo
1LDK | 家族
Ucoさんの実例写真
またまたありがとうございます\( ¨̮ )/ アドバイスだなんて!私も沢山の方の収納を見習って勉強中です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
またまたありがとうございます\( ¨̮ )/ アドバイスだなんて!私も沢山の方の収納を見習って勉強中です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
Uco
Uco
chir00mさんの実例写真
バスタオルはこうやって干してます! 省スペースなので狭い賃貸でも何枚も干せて、タオル同士が重ならないのではやく乾きます! バスタオル用の大きいハンガーを買わなくていいので経済的です◎
バスタオルはこうやって干してます! 省スペースなので狭い賃貸でも何枚も干せて、タオル同士が重ならないのではやく乾きます! バスタオル用の大きいハンガーを買わなくていいので経済的です◎
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
洗濯が大嫌いファミリーなので、何かとランドリールームが荒れがちに…🌀 【1枚目】生活スペースから隔離されているので荒れてもさして問題ないんですが、 より楽するためにルール見直し&洗濯物ステーションを作りました! 【2枚目】まず靴下は帰ってきたら、すぐに脱いで自分用の靴下(洗う前用)ボックスにイン 靴下は一つにまとめる必要もないです。 家族によって砂だらけだったり、ニオイ問題etc、予洗いやケアも違うので最初から別けておくとめちゃくちゃ楽です😆 【3枚目】洗う時も靴下は絶対にバラバラに入れずに、家族別でネットに入れて洗います。 【4枚目】洗って乾太くんで乾燥したら、ネットから出して洗濯物ステーションの個人の靴下ボックスへ。 これて片方どこ〜?なんてトラブルとも無縁です。 ボックスには適当に放り込んでも全然OKな、ゆるめルールで問題ナシ😆 【1枚目左】ステーションの下のカゴには下着やパジャマなど、シワが気にならないものを家族別にポイポイ放り込むだけ。 母が家事を背負い込まない、共働き令和スタイル(?)な我が家です。 【過去写真参照】ちなみにシワが気になるものは乾燥機せずにハンガーで干すので、乾いたらそのまま隣のクローゼットへ移動させるだけです。 来客時は洗濯物ステーションごとキャスターで転がして他の部屋へ隠せばOK🙄 我が家のモットーは ✨自分のものは自分で畳むこと ✨裏返しも仕舞う時や着る時に自分で直すこと ✨不便なら脱ぐときに自分で気をつけること 小一の息子にも、自分でできることは基本やらせてます(将来のためにも…) とは言え全員が気が向いた時にしか畳まないので、カゴからゴソゴソとパンツを探す羽目になりますが、家族別なので苦労もせず見付けられます🙌🏻 自分でやる×できる時にやる=めちゃくちゃ楽 な家族の洗濯物ルールができました😌
chomo
chomo
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
キッチン引き出しの中
キッチン引き出しの中
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
無印のポリプロピレン収納は、 仕切りの位置が変えられたり、 他の場所へ移動するときも 汎用性が高いのでオススメです。 家族四人分の下着とパジャマをここへしまっています。 左の洗濯機から直接ここへダイレクトにイン!できるのも気に入ってます。
無印のポリプロピレン収納は、 仕切りの位置が変えられたり、 他の場所へ移動するときも 汎用性が高いのでオススメです。 家族四人分の下着とパジャマをここへしまっています。 左の洗濯機から直接ここへダイレクトにイン!できるのも気に入ってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
おはようございます🍀 私のGW休暇は今日から4日間🍀ゆるく、有意義に?過ごしていこうと思います🍀 そんな初日の今日、衣替えっぽい事を、とりあえず済ませました。 私のクローゼット収納には引き出しという物がないので、下着・肌着類、靴下などは無印のソフトボックスを引き出しのようにして使っています。 スパッツと靴下をご紹介🧦 引き出し収納が苦手な私は仕切りルールを採用しても崩れがちになるので、たたむルールだけを決めて「ただ入れるだけ」という収納にしています🧦 洗濯が済んでたたんだ物を、ただ「ザコッ」と入れるだけなので、私にとっては楽チン収納です🧦
おはようございます🍀 私のGW休暇は今日から4日間🍀ゆるく、有意義に?過ごしていこうと思います🍀 そんな初日の今日、衣替えっぽい事を、とりあえず済ませました。 私のクローゼット収納には引き出しという物がないので、下着・肌着類、靴下などは無印のソフトボックスを引き出しのようにして使っています。 スパッツと靴下をご紹介🧦 引き出し収納が苦手な私は仕切りルールを採用しても崩れがちになるので、たたむルールだけを決めて「ただ入れるだけ」という収納にしています🧦 洗濯が済んでたたんだ物を、ただ「ザコッ」と入れるだけなので、私にとっては楽チン収納です🧦
fumi
fumi
3LDK | 家族
もっと見る

シンプルライフ 時短のおすすめ商品

シンプルライフ 時短の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ