二重窓 内窓DIY

230枚の部屋写真から44枚をセレクト
hito-hitoさんの実例写真
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
内窓をdiyしました☆ 窓はプラダンを使用しましたが...こんなに断熱効果があるとは知らなかったので驚きました! もっと早く作っていればよかった笑 格子状にするか、このままにするか... カフェカーテンをもっと透け感のあるものにするか... 上のカーテンレールはどうしたものか... まだまだ完成には程遠いですが、とりあえず形はできたので投稿させていたただきます(^^)
内窓をdiyしました☆ 窓はプラダンを使用しましたが...こんなに断熱効果があるとは知らなかったので驚きました! もっと早く作っていればよかった笑 格子状にするか、このままにするか... カフェカーテンをもっと透け感のあるものにするか... 上のカーテンレールはどうしたものか... まだまだ完成には程遠いですが、とりあえず形はできたので投稿させていたただきます(^^)
mid0kon
mid0kon
家族
kuraraさんの実例写真
リクシルインプラス内窓、障子風。 以前はただの障子だった雰囲気そのままに断熱効果アップ‼︎ いや、ほんまに二重窓の効果すごいです! 今年の冬は暖かく過ごせそうです☆
リクシルインプラス内窓、障子風。 以前はただの障子だった雰囲気そのままに断熱効果アップ‼︎ いや、ほんまに二重窓の効果すごいです! 今年の冬は暖かく過ごせそうです☆
kurara
kurara
家族
shippoさんの実例写真
二重窓をDIYしました。 いつも結露が酷かったのですが、今年の冬は結露知らずで暖かく過ごせました♪♪
二重窓をDIYしました。 いつも結露が酷かったのですが、今年の冬は結露知らずで暖かく過ごせました♪♪
shippo
shippo
3LDK | 家族
febfifさんの実例写真
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
febfif
febfif
nekosamaさんの実例写真
ポリカーボネート3ミリで内窓を作りました🕊
ポリカーボネート3ミリで内窓を作りました🕊
nekosama
nekosama
家族
naoさんの実例写真
手付かずの洗面所。 何時かしようと気がつけば3年経っちゃって‪‪💦‬ 取りあえず内窓作ろっ‼︎と思い立ったんだけど、とにかく狭い洗面所なので、観音開きの窓じゃなく引き戸にしたい。 でも引き戸ってどうやって作る?と迷ってたところ、petit fleurさんの動画観て、これなら作れるかも?!と重い腰上げて作ってます。 昔からあるタイルもあちこち( ゚д゚ )ガタガタッ。 タイルはそのままでベニヤ板貼って、漆喰塗って、壁紙貼って.........。 ホント疲れました。 先は長い……😨
手付かずの洗面所。 何時かしようと気がつけば3年経っちゃって‪‪💦‬ 取りあえず内窓作ろっ‼︎と思い立ったんだけど、とにかく狭い洗面所なので、観音開きの窓じゃなく引き戸にしたい。 でも引き戸ってどうやって作る?と迷ってたところ、petit fleurさんの動画観て、これなら作れるかも?!と重い腰上げて作ってます。 昔からあるタイルもあちこち( ゚д゚ )ガタガタッ。 タイルはそのままでベニヤ板貼って、漆喰塗って、壁紙貼って.........。 ホント疲れました。 先は長い……😨
nao
nao
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
冬に向けて、和室の大きな窓に内窓を作りました。
冬に向けて、和室の大きな窓に内窓を作りました。
chii
chii
rikkyさんの実例写真
【ペアガラス&二重窓】 新築時 ペアガラス、省エネ等級✩の窓3をつけた。今はもっと等級の高いのがあると思うけど、20年前はこれが一般的なレベルだったはず。 リフォーム? 窓が多く、冬は外マイナス10度、室温0度になってて寒かったので、DIYで二重窓増設。木枠作りポリカ板つけてあと装飾。4度くらいまでしか下がらなくなったので効果はあった?👀✨ 夏場はエアコン効きを良くするために外にサンシェードつけてます。
【ペアガラス&二重窓】 新築時 ペアガラス、省エネ等級✩の窓3をつけた。今はもっと等級の高いのがあると思うけど、20年前はこれが一般的なレベルだったはず。 リフォーム? 窓が多く、冬は外マイナス10度、室温0度になってて寒かったので、DIYで二重窓増設。木枠作りポリカ板つけてあと装飾。4度くらいまでしか下がらなくなったので効果はあった?👀✨ 夏場はエアコン効きを良くするために外にサンシェードつけてます。
rikky
rikky
ujimAさんの実例写真
寝室の大きい窓も 二重窓化してみました 夜、部屋に入った時の ヒンヤリ感も激減 結露もなく快適です♪ 寝室側は窓開けると 人目があるので… ブラインドカーボ という白い筋が入った ポリカーボネートで 目隠し兼内窓にしました
寝室の大きい窓も 二重窓化してみました 夜、部屋に入った時の ヒンヤリ感も激減 結露もなく快適です♪ 寝室側は窓開けると 人目があるので… ブラインドカーボ という白い筋が入った ポリカーボネートで 目隠し兼内窓にしました
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
■コレ、DIYしたよ!■ 浴室に内窓をつけました✦ ホームセンターで プラダンとフレームキットを購入して 窓サイズにカットしてはめ込みました 両面テープで固定する予定が ヤスリ調整でピッタリはまりました 窓面をセットすれば外れない! 取り外し可能な内窓となりました〜!! 季節により外す事も出来て 窓掃除もしやすい物になり良かったです わが家の浴室窓は大きく カーテンだけでは冬は寒かったです そのままカーテンも付けてあり更に断熱 簡易内窓ですが有ると無いとでは大違い!! お正月休みに取付し この冬は暖かく入浴出来ました♪
■コレ、DIYしたよ!■ 浴室に内窓をつけました✦ ホームセンターで プラダンとフレームキットを購入して 窓サイズにカットしてはめ込みました 両面テープで固定する予定が ヤスリ調整でピッタリはまりました 窓面をセットすれば外れない! 取り外し可能な内窓となりました〜!! 季節により外す事も出来て 窓掃除もしやすい物になり良かったです わが家の浴室窓は大きく カーテンだけでは冬は寒かったです そのままカーテンも付けてあり更に断熱 簡易内窓ですが有ると無いとでは大違い!! お正月休みに取付し この冬は暖かく入浴出来ました♪
SSSSS
SSSSS
MaGangさんの実例写真
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
amutantanさんの実例写真
中空ポリカで内窓を作りました。
中空ポリカで内窓を作りました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
リクライニングソファ¥130,816
私が家の中でやめたこと 【カーテン】 結露と窓ガラスからの冷気対策の為 自作した二重窓があるので カーテンをやめました 日射しは入るので グリーンは生き生き でも部屋の中は見えないので 安心して過ごせます おまけに見た目もスッキリ〜
私が家の中でやめたこと 【カーテン】 結露と窓ガラスからの冷気対策の為 自作した二重窓があるので カーテンをやめました 日射しは入るので グリーンは生き生き でも部屋の中は見えないので 安心して過ごせます おまけに見た目もスッキリ〜
tarezo33
tarezo33
家族
dreamotasukeさんの実例写真
夏の日射熱の侵入を防ぐ。 二重窓とは内窓、二重サッシとも呼ばれ既存のサッシの内側に取り付ける室内用のサッシです。 インプラスを取付けることで既存の窓との間の空気層が断熱効果や防音効果を生み出します。 さらにインプラスはアルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできているため高い断熱効果と防露効果を発揮します。 異なる厚みのガラスを組合せと空気の層の働きにより外からの不快な音が室内に入ることや室内で発生した音が近隣に漏れることを防ぐ防音窓としての効果も期待できます。 ぬくもりと趣のある雰囲気、和のテイストを活かしたモダン空間、マンション空間になじむ上質感、明るい木目柄で優しくナチュラルな風合いなどおしゃれなデザインでリビングや和室寝室トイレと様々なお部屋に取り付けることが出来ます。 インプラスならご自分で取り付けるといった場合も比較的簡単に施工することができるのでアパートオーナー様ご自身でリフォームすることができます。 テレワークなどで室内空間をより快適にしたい場合などお部屋の断熱リフォームにおすすめの商品です。 また、スタイルシェードなどの日よけで日射をカットし更にエアコンの冷却効率を上げられます。 商品ページは下記URLからご確認ください ★二重窓 インプラス ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ☆日よけ スタイルシェード ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
夏の日射熱の侵入を防ぐ。 二重窓とは内窓、二重サッシとも呼ばれ既存のサッシの内側に取り付ける室内用のサッシです。 インプラスを取付けることで既存の窓との間の空気層が断熱効果や防音効果を生み出します。 さらにインプラスはアルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできているため高い断熱効果と防露効果を発揮します。 異なる厚みのガラスを組合せと空気の層の働きにより外からの不快な音が室内に入ることや室内で発生した音が近隣に漏れることを防ぐ防音窓としての効果も期待できます。 ぬくもりと趣のある雰囲気、和のテイストを活かしたモダン空間、マンション空間になじむ上質感、明るい木目柄で優しくナチュラルな風合いなどおしゃれなデザインでリビングや和室寝室トイレと様々なお部屋に取り付けることが出来ます。 インプラスならご自分で取り付けるといった場合も比較的簡単に施工することができるのでアパートオーナー様ご自身でリフォームすることができます。 テレワークなどで室内空間をより快適にしたい場合などお部屋の断熱リフォームにおすすめの商品です。 また、スタイルシェードなどの日よけで日射をカットし更にエアコンの冷却効率を上げられます。 商品ページは下記URLからご確認ください ★二重窓 インプラス ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ☆日よけ スタイルシェード ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
pinonさんの実例写真
部屋が狭くベッドは置けないので布団派 ハウスダスト持ちなので飾りも少なくただシンプルです💦 外は大通り沿いなので車の音はかなりうるさく、2重窓にDlYしてあります 音も冬の寒さも軽減されていい感じです😌
部屋が狭くベッドは置けないので布団派 ハウスダスト持ちなので飾りも少なくただシンプルです💦 外は大通り沿いなので車の音はかなりうるさく、2重窓にDlYしてあります 音も冬の寒さも軽減されていい感じです😌
pinon
pinon
3DK | 家族
T-A-K-Eさんの実例写真
内窓完成。 これで冷気も視線もシャットアウト。
内窓完成。 これで冷気も視線もシャットアウト。
T-A-K-E
T-A-K-E
4LDK | 家族
pipishiさんの実例写真
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
pipishi
pipishi
家族
Atsukoさんの実例写真
とりあえず内窓完成! あと壁紙はまた次回に(^^) 格子にアクリル板貼って、ガラスシート貼っただけです。いつものテキトーDIY( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず内窓完成! あと壁紙はまた次回に(^^) 格子にアクリル板貼って、ガラスシート貼っただけです。いつものテキトーDIY( ̄^ ̄)ゞ
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
kurimarokoさんの実例写真
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
maria
maria
家族
shunrikoさんの実例写真
リクシル(トステム)の内窓をつけてもらいました。 今、補助金が出るので大変お得です!
リクシル(トステム)の内窓をつけてもらいました。 今、補助金が出るので大変お得です!
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
このところ忙しくてなかなかゆっくりRCを見られていませんが、イベントに滑り込みで参加します~(^^; 玄関、靴棚と内窓のDIY。 元々の靴スペースが狭くなったため、空いていた壁に可動棚を設置してオープンな靴棚に。 こどものスニーカー等色がごちゃごちゃしているし、砂だらけの日もあるので( ̄▽ ̄;)、 通気性を維持したまま少し目隠しするために、ストリングカーテンを付けています。 そして、築30年超え家屋の窓…断熱性がなくすきま風もあり(^^;…その対策で簡易内窓?二重窓に。 ちょうどよいサイズの障子枠を探して、中空ポリカーボネートと合わせて引き戸にして設置。完璧ではないですが、あるのとないのとでは全然違います。
このところ忙しくてなかなかゆっくりRCを見られていませんが、イベントに滑り込みで参加します~(^^; 玄関、靴棚と内窓のDIY。 元々の靴スペースが狭くなったため、空いていた壁に可動棚を設置してオープンな靴棚に。 こどものスニーカー等色がごちゃごちゃしているし、砂だらけの日もあるので( ̄▽ ̄;)、 通気性を維持したまま少し目隠しするために、ストリングカーテンを付けています。 そして、築30年超え家屋の窓…断熱性がなくすきま風もあり(^^;…その対策で簡易内窓?二重窓に。 ちょうどよいサイズの障子枠を探して、中空ポリカーボネートと合わせて引き戸にして設置。完璧ではないですが、あるのとないのとでは全然違います。
yumi
yumi
もっと見る

二重窓 内窓DIYの投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

二重窓 内窓DIY

230枚の部屋写真から44枚をセレクト
hito-hitoさんの実例写真
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
内窓をdiyしました☆ 窓はプラダンを使用しましたが...こんなに断熱効果があるとは知らなかったので驚きました! もっと早く作っていればよかった笑 格子状にするか、このままにするか... カフェカーテンをもっと透け感のあるものにするか... 上のカーテンレールはどうしたものか... まだまだ完成には程遠いですが、とりあえず形はできたので投稿させていたただきます(^^)
内窓をdiyしました☆ 窓はプラダンを使用しましたが...こんなに断熱効果があるとは知らなかったので驚きました! もっと早く作っていればよかった笑 格子状にするか、このままにするか... カフェカーテンをもっと透け感のあるものにするか... 上のカーテンレールはどうしたものか... まだまだ完成には程遠いですが、とりあえず形はできたので投稿させていたただきます(^^)
mid0kon
mid0kon
家族
kuraraさんの実例写真
リクシルインプラス内窓、障子風。 以前はただの障子だった雰囲気そのままに断熱効果アップ‼︎ いや、ほんまに二重窓の効果すごいです! 今年の冬は暖かく過ごせそうです☆
リクシルインプラス内窓、障子風。 以前はただの障子だった雰囲気そのままに断熱効果アップ‼︎ いや、ほんまに二重窓の効果すごいです! 今年の冬は暖かく過ごせそうです☆
kurara
kurara
家族
shippoさんの実例写真
二重窓をDIYしました。 いつも結露が酷かったのですが、今年の冬は結露知らずで暖かく過ごせました♪♪
二重窓をDIYしました。 いつも結露が酷かったのですが、今年の冬は結露知らずで暖かく過ごせました♪♪
shippo
shippo
3LDK | 家族
febfifさんの実例写真
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
febfif
febfif
nekosamaさんの実例写真
ポリカーボネート3ミリで内窓を作りました🕊
ポリカーボネート3ミリで内窓を作りました🕊
nekosama
nekosama
家族
naoさんの実例写真
手付かずの洗面所。 何時かしようと気がつけば3年経っちゃって‪‪💦‬ 取りあえず内窓作ろっ‼︎と思い立ったんだけど、とにかく狭い洗面所なので、観音開きの窓じゃなく引き戸にしたい。 でも引き戸ってどうやって作る?と迷ってたところ、petit fleurさんの動画観て、これなら作れるかも?!と重い腰上げて作ってます。 昔からあるタイルもあちこち( ゚д゚ )ガタガタッ。 タイルはそのままでベニヤ板貼って、漆喰塗って、壁紙貼って.........。 ホント疲れました。 先は長い……😨
手付かずの洗面所。 何時かしようと気がつけば3年経っちゃって‪‪💦‬ 取りあえず内窓作ろっ‼︎と思い立ったんだけど、とにかく狭い洗面所なので、観音開きの窓じゃなく引き戸にしたい。 でも引き戸ってどうやって作る?と迷ってたところ、petit fleurさんの動画観て、これなら作れるかも?!と重い腰上げて作ってます。 昔からあるタイルもあちこち( ゚д゚ )ガタガタッ。 タイルはそのままでベニヤ板貼って、漆喰塗って、壁紙貼って.........。 ホント疲れました。 先は長い……😨
nao
nao
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
冬に向けて、和室の大きな窓に内窓を作りました。
冬に向けて、和室の大きな窓に内窓を作りました。
chii
chii
rikkyさんの実例写真
【ペアガラス&二重窓】 新築時 ペアガラス、省エネ等級✩の窓3をつけた。今はもっと等級の高いのがあると思うけど、20年前はこれが一般的なレベルだったはず。 リフォーム? 窓が多く、冬は外マイナス10度、室温0度になってて寒かったので、DIYで二重窓増設。木枠作りポリカ板つけてあと装飾。4度くらいまでしか下がらなくなったので効果はあった?👀✨ 夏場はエアコン効きを良くするために外にサンシェードつけてます。
【ペアガラス&二重窓】 新築時 ペアガラス、省エネ等級✩の窓3をつけた。今はもっと等級の高いのがあると思うけど、20年前はこれが一般的なレベルだったはず。 リフォーム? 窓が多く、冬は外マイナス10度、室温0度になってて寒かったので、DIYで二重窓増設。木枠作りポリカ板つけてあと装飾。4度くらいまでしか下がらなくなったので効果はあった?👀✨ 夏場はエアコン効きを良くするために外にサンシェードつけてます。
rikky
rikky
ujimAさんの実例写真
寝室の大きい窓も 二重窓化してみました 夜、部屋に入った時の ヒンヤリ感も激減 結露もなく快適です♪ 寝室側は窓開けると 人目があるので… ブラインドカーボ という白い筋が入った ポリカーボネートで 目隠し兼内窓にしました
寝室の大きい窓も 二重窓化してみました 夜、部屋に入った時の ヒンヤリ感も激減 結露もなく快適です♪ 寝室側は窓開けると 人目があるので… ブラインドカーボ という白い筋が入った ポリカーボネートで 目隠し兼内窓にしました
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
■コレ、DIYしたよ!■ 浴室に内窓をつけました✦ ホームセンターで プラダンとフレームキットを購入して 窓サイズにカットしてはめ込みました 両面テープで固定する予定が ヤスリ調整でピッタリはまりました 窓面をセットすれば外れない! 取り外し可能な内窓となりました〜!! 季節により外す事も出来て 窓掃除もしやすい物になり良かったです わが家の浴室窓は大きく カーテンだけでは冬は寒かったです そのままカーテンも付けてあり更に断熱 簡易内窓ですが有ると無いとでは大違い!! お正月休みに取付し この冬は暖かく入浴出来ました♪
■コレ、DIYしたよ!■ 浴室に内窓をつけました✦ ホームセンターで プラダンとフレームキットを購入して 窓サイズにカットしてはめ込みました 両面テープで固定する予定が ヤスリ調整でピッタリはまりました 窓面をセットすれば外れない! 取り外し可能な内窓となりました〜!! 季節により外す事も出来て 窓掃除もしやすい物になり良かったです わが家の浴室窓は大きく カーテンだけでは冬は寒かったです そのままカーテンも付けてあり更に断熱 簡易内窓ですが有ると無いとでは大違い!! お正月休みに取付し この冬は暖かく入浴出来ました♪
SSSSS
SSSSS
MaGangさんの実例写真
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
amutantanさんの実例写真
中空ポリカで内窓を作りました。
中空ポリカで内窓を作りました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
私が家の中でやめたこと 【カーテン】 結露と窓ガラスからの冷気対策の為 自作した二重窓があるので カーテンをやめました 日射しは入るので グリーンは生き生き でも部屋の中は見えないので 安心して過ごせます おまけに見た目もスッキリ〜
私が家の中でやめたこと 【カーテン】 結露と窓ガラスからの冷気対策の為 自作した二重窓があるので カーテンをやめました 日射しは入るので グリーンは生き生き でも部屋の中は見えないので 安心して過ごせます おまけに見た目もスッキリ〜
tarezo33
tarezo33
家族
dreamotasukeさんの実例写真
夏の日射熱の侵入を防ぐ。 二重窓とは内窓、二重サッシとも呼ばれ既存のサッシの内側に取り付ける室内用のサッシです。 インプラスを取付けることで既存の窓との間の空気層が断熱効果や防音効果を生み出します。 さらにインプラスはアルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできているため高い断熱効果と防露効果を発揮します。 異なる厚みのガラスを組合せと空気の層の働きにより外からの不快な音が室内に入ることや室内で発生した音が近隣に漏れることを防ぐ防音窓としての効果も期待できます。 ぬくもりと趣のある雰囲気、和のテイストを活かしたモダン空間、マンション空間になじむ上質感、明るい木目柄で優しくナチュラルな風合いなどおしゃれなデザインでリビングや和室寝室トイレと様々なお部屋に取り付けることが出来ます。 インプラスならご自分で取り付けるといった場合も比較的簡単に施工することができるのでアパートオーナー様ご自身でリフォームすることができます。 テレワークなどで室内空間をより快適にしたい場合などお部屋の断熱リフォームにおすすめの商品です。 また、スタイルシェードなどの日よけで日射をカットし更にエアコンの冷却効率を上げられます。 商品ページは下記URLからご確認ください ★二重窓 インプラス ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ☆日よけ スタイルシェード ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
夏の日射熱の侵入を防ぐ。 二重窓とは内窓、二重サッシとも呼ばれ既存のサッシの内側に取り付ける室内用のサッシです。 インプラスを取付けることで既存の窓との間の空気層が断熱効果や防音効果を生み出します。 さらにインプラスはアルミの約1/1000の熱伝導率の樹脂でできているため高い断熱効果と防露効果を発揮します。 異なる厚みのガラスを組合せと空気の層の働きにより外からの不快な音が室内に入ることや室内で発生した音が近隣に漏れることを防ぐ防音窓としての効果も期待できます。 ぬくもりと趣のある雰囲気、和のテイストを活かしたモダン空間、マンション空間になじむ上質感、明るい木目柄で優しくナチュラルな風合いなどおしゃれなデザインでリビングや和室寝室トイレと様々なお部屋に取り付けることが出来ます。 インプラスならご自分で取り付けるといった場合も比較的簡単に施工することができるのでアパートオーナー様ご自身でリフォームすることができます。 テレワークなどで室内空間をより快適にしたい場合などお部屋の断熱リフォームにおすすめの商品です。 また、スタイルシェードなどの日よけで日射をカットし更にエアコンの冷却効率を上げられます。 商品ページは下記URLからご確認ください ★二重窓 インプラス ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/985b5aa25ac.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011626/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352 ☆日よけ スタイルシェード ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy/?hl=ja
dreamotasuke
dreamotasuke
pinonさんの実例写真
部屋が狭くベッドは置けないので布団派 ハウスダスト持ちなので飾りも少なくただシンプルです💦 外は大通り沿いなので車の音はかなりうるさく、2重窓にDlYしてあります 音も冬の寒さも軽減されていい感じです😌
部屋が狭くベッドは置けないので布団派 ハウスダスト持ちなので飾りも少なくただシンプルです💦 外は大通り沿いなので車の音はかなりうるさく、2重窓にDlYしてあります 音も冬の寒さも軽減されていい感じです😌
pinon
pinon
3DK | 家族
T-A-K-Eさんの実例写真
内窓完成。 これで冷気も視線もシャットアウト。
内窓完成。 これで冷気も視線もシャットアウト。
T-A-K-E
T-A-K-E
4LDK | 家族
pipishiさんの実例写真
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
寒さ対策として、内窓をDIY。 下の部分には、収納できる部分を残しました。 元の窓が壁幅いっぱいの幅だったので、はめ込むのに苦労しました。 材料は、 1✖️4 ダイソーの細い棒 セリアの金具 ポリカのプラダン
pipishi
pipishi
家族
Atsukoさんの実例写真
とりあえず内窓完成! あと壁紙はまた次回に(^^) 格子にアクリル板貼って、ガラスシート貼っただけです。いつものテキトーDIY( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず内窓完成! あと壁紙はまた次回に(^^) 格子にアクリル板貼って、ガラスシート貼っただけです。いつものテキトーDIY( ̄^ ̄)ゞ
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
kurimarokoさんの実例写真
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
maria
maria
家族
shunrikoさんの実例写真
リクシル(トステム)の内窓をつけてもらいました。 今、補助金が出るので大変お得です!
リクシル(トステム)の内窓をつけてもらいました。 今、補助金が出るので大変お得です!
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
このところ忙しくてなかなかゆっくりRCを見られていませんが、イベントに滑り込みで参加します~(^^; 玄関、靴棚と内窓のDIY。 元々の靴スペースが狭くなったため、空いていた壁に可動棚を設置してオープンな靴棚に。 こどものスニーカー等色がごちゃごちゃしているし、砂だらけの日もあるので( ̄▽ ̄;)、 通気性を維持したまま少し目隠しするために、ストリングカーテンを付けています。 そして、築30年超え家屋の窓…断熱性がなくすきま風もあり(^^;…その対策で簡易内窓?二重窓に。 ちょうどよいサイズの障子枠を探して、中空ポリカーボネートと合わせて引き戸にして設置。完璧ではないですが、あるのとないのとでは全然違います。
このところ忙しくてなかなかゆっくりRCを見られていませんが、イベントに滑り込みで参加します~(^^; 玄関、靴棚と内窓のDIY。 元々の靴スペースが狭くなったため、空いていた壁に可動棚を設置してオープンな靴棚に。 こどものスニーカー等色がごちゃごちゃしているし、砂だらけの日もあるので( ̄▽ ̄;)、 通気性を維持したまま少し目隠しするために、ストリングカーテンを付けています。 そして、築30年超え家屋の窓…断熱性がなくすきま風もあり(^^;…その対策で簡易内窓?二重窓に。 ちょうどよいサイズの障子枠を探して、中空ポリカーボネートと合わせて引き戸にして設置。完璧ではないですが、あるのとないのとでは全然違います。
yumi
yumi
もっと見る

二重窓 内窓DIYの投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ