二重窓 LIXIL

96枚の部屋写真から41枚をセレクト
miri_bukkoさんの実例写真
夏冬の為にインプラスで断熱
夏冬の為にインプラスで断熱
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
我が家の窓は全てLIXILのインプラスで二重窓です。(勝手口も) 冬もほとんど結露が見られないし、冷暖房効率アップで光熱費の節約になっているはず✨ 他にもメリットが▶︎ ○防音面で我が家は沿線沿いなのですが、電車の音もほぼ気にならないです。 ○マンション2階ですが、防犯面でも二重窓なのは安心です。 ○マンション備え付けの窓枠はブロンズ系ですが、インプラスの枠がホワイトなので我が家のインテリアにも馴染んでくれています🪟 デメリットは二重の開閉だと思いますが、慣れてしまえば全く問題なしです😆 ︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 夏休みの方がお弁当や部活の🍙作りで早起きな日々。暑さのせいもあってか夜は毎日バタンキュー😵‍💫 今日も朝から部活の合同練習でしたが(車出しありー🙄)思ったより早く帰ってこれてシャワー浴びてゆっくりタイム〰️♡真夏のエアコンなし体育館はほんとに地獄です🥵 先週は皆様のpic全然回れてないのでこれから訪問させてもらいます‪ෆ‪.*・゚ 断熱イベント100Pいただけるみたいなので慌てて参加です😁イベント、今日までですよー🤭
我が家の窓は全てLIXILのインプラスで二重窓です。(勝手口も) 冬もほとんど結露が見られないし、冷暖房効率アップで光熱費の節約になっているはず✨ 他にもメリットが▶︎ ○防音面で我が家は沿線沿いなのですが、電車の音もほぼ気にならないです。 ○マンション2階ですが、防犯面でも二重窓なのは安心です。 ○マンション備え付けの窓枠はブロンズ系ですが、インプラスの枠がホワイトなので我が家のインテリアにも馴染んでくれています🪟 デメリットは二重の開閉だと思いますが、慣れてしまえば全く問題なしです😆 ︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 夏休みの方がお弁当や部活の🍙作りで早起きな日々。暑さのせいもあってか夜は毎日バタンキュー😵‍💫 今日も朝から部活の合同練習でしたが(車出しありー🙄)思ったより早く帰ってこれてシャワー浴びてゆっくりタイム〰️♡真夏のエアコンなし体育館はほんとに地獄です🥵 先週は皆様のpic全然回れてないのでこれから訪問させてもらいます‪ෆ‪.*・゚ 断熱イベント100Pいただけるみたいなので慌てて参加です😁イベント、今日までですよー🤭
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXILが提供する内窓「インプラス」は、既存の窓の内側にもう一つ窓を設置し、二重サッシを形成する製品です。 1. 高い断熱効果 既存窓とインプラスの間に空気層を形成することで、優れた断熱性能を発揮します。これにより冷暖房効率が向上し、エネルギーコストの削減に貢献します。樹脂製であるため、アルミサッシと比較して熱伝導率が低い点も断熱性能を高めています。 2. 結露軽減 断熱効果により室内外の温度差が緩和されるため、結露の発生を大幅に抑制します。これにより、結露によるカビやダニの発生リスクを低減し、衛生的な室内環境を維持します。 3. 優れた遮音効果 二重窓による空気層が音の伝達を軽減するため、外部からの騒音侵入や、室内からの音漏れを抑制します。静かな居住空間を実現し、交通騒音対策や楽器演奏時の防音対策としても有効です。外窓とインプラスのガラス厚を変えることで、さらなる遮音効果が期待できます。 4. UVカット効果 選択するガラスの種類によっては、有害な紫外線を大幅にカットすることが可能です。これにより、肌の日焼け防止や、カーテン・家具などの変色・劣化を抑制します。 5. 侵入抑止効果 二重窓となることで、侵入に要する時間を増加させ、不審者の侵入を諦めさせる心理的効果が期待できます。特殊な中間膜を挟んだ「安全合わせガラス」を選択することで、こじ破りや打ち破りに対する防犯性能を高めることができます。 6. 経済性 冷暖房費の節約効果により、長期的に見て経済的なメリットがあります。また、窓のリフォームとして、各種補助金の対象となる場合があります。 7. スピード施工 既存の窓枠に設置するため、1窓あたり約60分程度の短時間での工事が可能です。大がかりな工事が不要であり、戸建て住宅だけでなくマンションへの導入も容易です。 8. お手入れのしやすさ 樹脂製部材にはホコリの付着を抑制する「ダストバリア」機能が搭載されており、静電気の発生を防ぐため、日常的なお手入れが容易です。 9. デザイン・バリエーション 多様な空間に調和する豊富なカラーバリエーションが提供されています。引き違い窓に加え、FIX窓や開き窓など、多様な開閉方式のタイプが選択可能です。和紙調ガラスや組子付きなど、和室に合わせたデザインもラインナップされています。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/inp2hm2019.html?sc_i=shopping-pc-web-result-storesch-rsltlst-title ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/inp2hm2019/ ▼リフォームおたすけDIYショップ125 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352/353/353aj/inp2hm2019 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
LIXILが提供する内窓「インプラス」は、既存の窓の内側にもう一つ窓を設置し、二重サッシを形成する製品です。 1. 高い断熱効果 既存窓とインプラスの間に空気層を形成することで、優れた断熱性能を発揮します。これにより冷暖房効率が向上し、エネルギーコストの削減に貢献します。樹脂製であるため、アルミサッシと比較して熱伝導率が低い点も断熱性能を高めています。 2. 結露軽減 断熱効果により室内外の温度差が緩和されるため、結露の発生を大幅に抑制します。これにより、結露によるカビやダニの発生リスクを低減し、衛生的な室内環境を維持します。 3. 優れた遮音効果 二重窓による空気層が音の伝達を軽減するため、外部からの騒音侵入や、室内からの音漏れを抑制します。静かな居住空間を実現し、交通騒音対策や楽器演奏時の防音対策としても有効です。外窓とインプラスのガラス厚を変えることで、さらなる遮音効果が期待できます。 4. UVカット効果 選択するガラスの種類によっては、有害な紫外線を大幅にカットすることが可能です。これにより、肌の日焼け防止や、カーテン・家具などの変色・劣化を抑制します。 5. 侵入抑止効果 二重窓となることで、侵入に要する時間を増加させ、不審者の侵入を諦めさせる心理的効果が期待できます。特殊な中間膜を挟んだ「安全合わせガラス」を選択することで、こじ破りや打ち破りに対する防犯性能を高めることができます。 6. 経済性 冷暖房費の節約効果により、長期的に見て経済的なメリットがあります。また、窓のリフォームとして、各種補助金の対象となる場合があります。 7. スピード施工 既存の窓枠に設置するため、1窓あたり約60分程度の短時間での工事が可能です。大がかりな工事が不要であり、戸建て住宅だけでなくマンションへの導入も容易です。 8. お手入れのしやすさ 樹脂製部材にはホコリの付着を抑制する「ダストバリア」機能が搭載されており、静電気の発生を防ぐため、日常的なお手入れが容易です。 9. デザイン・バリエーション 多様な空間に調和する豊富なカラーバリエーションが提供されています。引き違い窓に加え、FIX窓や開き窓など、多様な開閉方式のタイプが選択可能です。和紙調ガラスや組子付きなど、和室に合わせたデザインもラインナップされています。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/inp2hm2019.html?sc_i=shopping-pc-web-result-storesch-rsltlst-title ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/inp2hm2019/ ▼リフォームおたすけDIYショップ125 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352/353/353aj/inp2hm2019 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
dreamotasuke
dreamotasuke
cotoriさんの実例写真
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
cotori
cotori
4LDK | 家族
79.yuuuさんの実例写真
去年のpicです。 奥に見える窓は主人がDIYで二重窓にしてくれました♫ ・ この頃は物少なめでスッキリしていたなぁ☆
去年のpicです。 奥に見える窓は主人がDIYで二重窓にしてくれました♫ ・ この頃は物少なめでスッキリしていたなぁ☆
79.yuuu
79.yuuu
rinnaさんの実例写真
去年の冬寒すぎてDIY二重窓を作りましたが、それでも凍えそうだったので秋口から訴え続けやっと大家さんが二重窓(LIXIL)を取り付けてくれました!すきま風も見た目も酷かった大きな窓がこんなに立派で綺麗に\(^o^)/さすがプロの仕事……と感動。
去年の冬寒すぎてDIY二重窓を作りましたが、それでも凍えそうだったので秋口から訴え続けやっと大家さんが二重窓(LIXIL)を取り付けてくれました!すきま風も見た目も酷かった大きな窓がこんなに立派で綺麗に\(^o^)/さすがプロの仕事……と感動。
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
tarezo33さんの実例写真
窓周り クリスマスディスプレイ ちょっと追加しました~♬ 冬の間は 自作の二重窓を付けてるので カーテンは24時間開けっ放し~ サッシはLIXLIL PRO-SE
窓周り クリスマスディスプレイ ちょっと追加しました~♬ 冬の間は 自作の二重窓を付けてるので カーテンは24時間開けっ放し~ サッシはLIXLIL PRO-SE
tarezo33
tarezo33
家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
二重窓は防音効果バツグン! 網戸はロック付。光が漏れにくいのか、カーテン無しでも、蛾がよって来ないです。 子どもが重い窓を勢いよくあけて指を挟まないようにチャイルドガードもついてます。 (LIXIL PRO-SE)
二重窓は防音効果バツグン! 網戸はロック付。光が漏れにくいのか、カーテン無しでも、蛾がよって来ないです。 子どもが重い窓を勢いよくあけて指を挟まないようにチャイルドガードもついてます。 (LIXIL PRO-SE)
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
Ryuさんの実例写真
本日のdiyはインプラスという二重窓サッシです。 我が家の冬はとてつもなく寒く、結露も酷いので子供達が風邪をひかないように給付金で 購入! 業者に頼むと高いので枠は鉄板で作り白に塗装し、サッシだけネットで購入 これで冬は安心です!
本日のdiyはインプラスという二重窓サッシです。 我が家の冬はとてつもなく寒く、結露も酷いので子供達が風邪をひかないように給付金で 購入! 業者に頼むと高いので枠は鉄板で作り白に塗装し、サッシだけネットで購入 これで冬は安心です!
Ryu
Ryu
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
リビングの暑さ対策 リビング窓から続くテラスは屋根も周りもシェードで囲み太陽光をシャットダウン☀️ 窓はLIXILのインプラス内窓を付ける事で二重になります レースのカーテンは断熱カーテン 窓とレースカーテンで熱をシャットダウン☀️ 外の暑さと全然違う! 冷房の効きもいいです リビングは快適🌿 廊下に出るとサウナ?ってなる🥵
リビングの暑さ対策 リビング窓から続くテラスは屋根も周りもシェードで囲み太陽光をシャットダウン☀️ 窓はLIXILのインプラス内窓を付ける事で二重になります レースのカーテンは断熱カーテン 窓とレースカーテンで熱をシャットダウン☀️ 外の暑さと全然違う! 冷房の効きもいいです リビングは快適🌿 廊下に出るとサウナ?ってなる🥵
yukarimama
yukarimama
家族
sakiko2006さんの実例写真
イベント用です。 LIXILさんの 『インプラス』 後付けの二重窓、ペアガラスなので、 さらに、断熱効果があります。 もともと付いているワイヤー入りサッシは32年前から、我が家は幹線道路沿いでクルマの騒音、夜中は気持ち良く酔っ払った方々の声が度々聞こえます😅 ことしはコロナで少なかったですが。。。 この右側の出窓タイプは、サイズもバラバラで、こちらの壁沿いに4ヶ所付いています。 奥の小窓にもインプラス、付いてます。 障子タイプはまた後ほど、upします🙇‍♂️
イベント用です。 LIXILさんの 『インプラス』 後付けの二重窓、ペアガラスなので、 さらに、断熱効果があります。 もともと付いているワイヤー入りサッシは32年前から、我が家は幹線道路沿いでクルマの騒音、夜中は気持ち良く酔っ払った方々の声が度々聞こえます😅 ことしはコロナで少なかったですが。。。 この右側の出窓タイプは、サイズもバラバラで、こちらの壁沿いに4ヶ所付いています。 奥の小窓にもインプラス、付いてます。 障子タイプはまた後ほど、upします🙇‍♂️
sakiko2006
sakiko2006
家族
mi_iさんの実例写真
お風呂リフォーム2日目 浴室洗面配線(電気工事) 二重窓設置 これで冬のお風呂快適になるかなー 窓は特注になってた☺💓
お風呂リフォーム2日目 浴室洗面配線(電気工事) 二重窓設置 これで冬のお風呂快適になるかなー 窓は特注になってた☺💓
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
昨年 内窓リフォームをした我が家。 吹抜けと階段上のFIX窓には 開き窓を選んで結露ができても 拭けるようにしたんですが 冬に悩まされていた結露はできず 夏のエアコン、冬の床暖も最小限で 快適に過ごせています♪
昨年 内窓リフォームをした我が家。 吹抜けと階段上のFIX窓には 開き窓を選んで結露ができても 拭けるようにしたんですが 冬に悩まされていた結露はできず 夏のエアコン、冬の床暖も最小限で 快適に過ごせています♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「教えて!断熱のために取り入れた住宅設備」のイベントにもう1枚。。。 2020年夫が単身赴任先から帰還した時に夫の部屋リフォームを実施しました。 断熱材が入ってなかったので壁の中からの「断熱リフォーム」です。下をめくったらカビだらけ。。。湿気で腐ってボロボロになってた出窓を作り直ししてもらい最後にそこにLIXILのインプラスを取り付けてもらいました。 施工は思ってるより簡単そうでしたが業者さんのチェックの仕方などを間近に見て流石プロの技‼️と思いました。 その後に夫婦で窓側の壁1面にエコカラット ヴァルスロックをDIYで貼りました。 2重窓の「インプラス」の効果はすごいですよ👍 古い2重窓の方はまだ窓枠が熱くなり滑りが悪く動きが重いんですがインプラスは窓枠熱くならないし動きがメッチャ軽い♪そして窓枠のカラーだけで無くガラスの種類も選べます。お陰でお向かいのビルからの目線が気になっていたので「すりガラス」を選択出来てより快適だそうです。 スタイロフォーム(断熱材)+さわやかせっこうボード(吸放湿石膏ボード)+気密シート+透湿壁紙を貼った断熱リフォームの様子 夫の部屋の断熱リフォームの様子前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 出窓がボロボロになってる様子など詳細に写真多めで記録してます。 夫の部屋の断熱リフォームの様子後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ インプラスの施工の様子 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ エコカラットDIYの様子① http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ エコカラットDIYの様子② http://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/
「教えて!断熱のために取り入れた住宅設備」のイベントにもう1枚。。。 2020年夫が単身赴任先から帰還した時に夫の部屋リフォームを実施しました。 断熱材が入ってなかったので壁の中からの「断熱リフォーム」です。下をめくったらカビだらけ。。。湿気で腐ってボロボロになってた出窓を作り直ししてもらい最後にそこにLIXILのインプラスを取り付けてもらいました。 施工は思ってるより簡単そうでしたが業者さんのチェックの仕方などを間近に見て流石プロの技‼️と思いました。 その後に夫婦で窓側の壁1面にエコカラット ヴァルスロックをDIYで貼りました。 2重窓の「インプラス」の効果はすごいですよ👍 古い2重窓の方はまだ窓枠が熱くなり滑りが悪く動きが重いんですがインプラスは窓枠熱くならないし動きがメッチャ軽い♪そして窓枠のカラーだけで無くガラスの種類も選べます。お陰でお向かいのビルからの目線が気になっていたので「すりガラス」を選択出来てより快適だそうです。 スタイロフォーム(断熱材)+さわやかせっこうボード(吸放湿石膏ボード)+気密シート+透湿壁紙を貼った断熱リフォームの様子 夫の部屋の断熱リフォームの様子前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 出窓がボロボロになってる様子など詳細に写真多めで記録してます。 夫の部屋の断熱リフォームの様子後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ インプラスの施工の様子 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ エコカラットDIYの様子① http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ エコカラットDIYの様子② http://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
サーキュレーター¥7,920
おはようございます またまたお久しぶりです! 梅雨ですね 重い腰を上げて、リビングのラグを取り払いました💦 さっぱりした。 ただいまカーテン洗濯中につき、窓と庭を撮ってみました。 1階のリビングと和室に設置したインプラス。 断熱効果は抜群です! 我が家的に1番期待したのは、真冬の底冷えが緩和されるかだったのですが、 設置してから本当に体感で分かるくらいの底冷え皆無です。 室内と外気の差に驚くほどの断熱効果です。 愛犬がまだ居た時に設置したインプラス🐶 1つ誤算だったのが、断熱性と遮音性に優れているだけあって、庭の土や植物の匂いもまったく感じられなくなるので、家の🐶もきっと匂いがしにくくなったでしょうから、かわいそうだったのかなと思うんですよね。
おはようございます またまたお久しぶりです! 梅雨ですね 重い腰を上げて、リビングのラグを取り払いました💦 さっぱりした。 ただいまカーテン洗濯中につき、窓と庭を撮ってみました。 1階のリビングと和室に設置したインプラス。 断熱効果は抜群です! 我が家的に1番期待したのは、真冬の底冷えが緩和されるかだったのですが、 設置してから本当に体感で分かるくらいの底冷え皆無です。 室内と外気の差に驚くほどの断熱効果です。 愛犬がまだ居た時に設置したインプラス🐶 1つ誤算だったのが、断熱性と遮音性に優れているだけあって、庭の土や植物の匂いもまったく感じられなくなるので、家の🐶もきっと匂いがしにくくなったでしょうから、かわいそうだったのかなと思うんですよね。
magnolia
magnolia
shunrikoさんの実例写真
和室を少し洋風な感じに改造しました。 天井と押入れの枠は以前のままなので、琉球畳と内窓の色、カーテンレールやカーテンの色を合わせるのにこだわりました。 壁紙はナチュラルで柔らかなキナリ色です。
和室を少し洋風な感じに改造しました。 天井と押入れの枠は以前のままなので、琉球畳と内窓の色、カーテンレールやカーテンの色を合わせるのにこだわりました。 壁紙はナチュラルで柔らかなキナリ色です。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
chero.さんの実例写真
シトシト雨の曇天…☁️☔ とうとう今週末に「雪だるま」マーク しばらくお天気悪いので 外の多肉ちゃん達一斉に室内へ 和室の南側に置いたスチールラック 棚追加のDIYも手付かずのまま… 百均の棚を結束バンドで固定して😅 なんとかギューギューで納まった💦 日は照ってないけど 二重窓の障子開けて明るくしておこう これで急な寒さでも安心
シトシト雨の曇天…☁️☔ とうとう今週末に「雪だるま」マーク しばらくお天気悪いので 外の多肉ちゃん達一斉に室内へ 和室の南側に置いたスチールラック 棚追加のDIYも手付かずのまま… 百均の棚を結束バンドで固定して😅 なんとかギューギューで納まった💦 日は照ってないけど 二重窓の障子開けて明るくしておこう これで急な寒さでも安心
chero.
chero.
家族
moon.mさんの実例写真
上の小窓でいつも換気します☺️あって良かった小窓。 窓を開けると畑になっていて、隣の家の方がほぼ毎日お手入れされてて、下の窓は開けれません🥲
上の小窓でいつも換気します☺️あって良かった小窓。 窓を開けると畑になっていて、隣の家の方がほぼ毎日お手入れされてて、下の窓は開けれません🥲
moon.m
moon.m
naonaomamさんの実例写真
リクシルのイベントに参加します! ごくごくシンプルなウォルナットのシステムキッチンです もっと色を取り入れてみたかったけど無難に落ち着いた感じに(≧∀≦) キッチンと洗面所、お風呂スペースが繋がっていてキッチンから入ってすぐ右に洗濯機置き場を作ってもらったので使いやすいです ドアは引き戸です
リクシルのイベントに参加します! ごくごくシンプルなウォルナットのシステムキッチンです もっと色を取り入れてみたかったけど無難に落ち着いた感じに(≧∀≦) キッチンと洗面所、お風呂スペースが繋がっていてキッチンから入ってすぐ右に洗濯機置き場を作ってもらったので使いやすいです ドアは引き戸です
naonaomam
naonaomam
4LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
イベント用です(^O^) 分かりづらいですが、うちは築50年を控えた古いマンション。。もちろん窓枠も古い。。 ので、今回、掃き出し窓と寝室の窓にはインプラスをつけました! シルバーのふる〜いサッシがダークブラウンのインテリアに馴染むサッシに変わりました。 二重窓になったおかげで冬は暖房効率も良くて日中は暖房器具なしでも過ごせちゃうくらいです(^^)
イベント用です(^O^) 分かりづらいですが、うちは築50年を控えた古いマンション。。もちろん窓枠も古い。。 ので、今回、掃き出し窓と寝室の窓にはインプラスをつけました! シルバーのふる〜いサッシがダークブラウンのインテリアに馴染むサッシに変わりました。 二重窓になったおかげで冬は暖房効率も良くて日中は暖房器具なしでも過ごせちゃうくらいです(^^)
sakkey
sakkey
1DK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
¥32,420
以前は開かずの窓だった この場所。 開けるといい風が通ります! でもお隣の会社の方が 通るのが気になってしまい カーテンを付けてみました。1枚110円! セリアのカフェカーテン、可愛いです。
以前は開かずの窓だった この場所。 開けるといい風が通ります! でもお隣の会社の方が 通るのが気になってしまい カーテンを付けてみました。1枚110円! セリアのカフェカーテン、可愛いです。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
kozakana00さんの実例写真
防音のためにつけたLIXILのインプラス。断熱・防音効果抜群で、思い切った甲斐があったと満足してます。
防音のためにつけたLIXILのインプラス。断熱・防音効果抜群で、思い切った甲斐があったと満足してます。
kozakana00
kozakana00
sakurasakuさんの実例写真
窓辺に置いてある水槽は日中☀️ 二重窓で冬でもポカポカ🌱(=^x^=) 植物が良く育ちます🌱(*´∀`*)
窓辺に置いてある水槽は日中☀️ 二重窓で冬でもポカポカ🌱(=^x^=) 植物が良く育ちます🌱(*´∀`*)
sakurasaku
sakurasaku
家族
ogunosukeさんの実例写真
寝室の壁1面をエコカラットを貼り、照明をいれてみました。
寝室の壁1面をエコカラットを貼り、照明をいれてみました。
ogunosuke
ogunosuke
cochonさんの実例写真
*LIXILの室内窓「デコマド」ルームツアー レポートその③* マンションがあるのは市内中心部、車も人通りも多くてわりと賑やかな場所。 けれど部屋の中は静かなんですよ〜😳 その秘密は内窓に! すべての掃き出し窓を二重にすることで、断熱性、結露防止以外に遮音効果までアップするとは驚きでした👏✨ ホワイトカラーが部屋に合っていて、既存の窓を隠してスッキリ♡ 川沿いの景色を眺めながら作業に没頭できるなんて贅沢ですよね〜🤤💕
*LIXILの室内窓「デコマド」ルームツアー レポートその③* マンションがあるのは市内中心部、車も人通りも多くてわりと賑やかな場所。 けれど部屋の中は静かなんですよ〜😳 その秘密は内窓に! すべての掃き出し窓を二重にすることで、断熱性、結露防止以外に遮音効果までアップするとは驚きでした👏✨ ホワイトカラーが部屋に合っていて、既存の窓を隠してスッキリ♡ 川沿いの景色を眺めながら作業に没頭できるなんて贅沢ですよね〜🤤💕
cochon
cochon
3LDK | 家族
もっと見る

二重窓 LIXILの投稿一覧

56枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

二重窓 LIXIL

96枚の部屋写真から41枚をセレクト
miri_bukkoさんの実例写真
夏冬の為にインプラスで断熱
夏冬の為にインプラスで断熱
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
我が家の窓は全てLIXILのインプラスで二重窓です。(勝手口も) 冬もほとんど結露が見られないし、冷暖房効率アップで光熱費の節約になっているはず✨ 他にもメリットが▶︎ ○防音面で我が家は沿線沿いなのですが、電車の音もほぼ気にならないです。 ○マンション2階ですが、防犯面でも二重窓なのは安心です。 ○マンション備え付けの窓枠はブロンズ系ですが、インプラスの枠がホワイトなので我が家のインテリアにも馴染んでくれています🪟 デメリットは二重の開閉だと思いますが、慣れてしまえば全く問題なしです😆 ︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 夏休みの方がお弁当や部活の🍙作りで早起きな日々。暑さのせいもあってか夜は毎日バタンキュー😵‍💫 今日も朝から部活の合同練習でしたが(車出しありー🙄)思ったより早く帰ってこれてシャワー浴びてゆっくりタイム〰️♡真夏のエアコンなし体育館はほんとに地獄です🥵 先週は皆様のpic全然回れてないのでこれから訪問させてもらいます‪ෆ‪.*・゚ 断熱イベント100Pいただけるみたいなので慌てて参加です😁イベント、今日までですよー🤭
我が家の窓は全てLIXILのインプラスで二重窓です。(勝手口も) 冬もほとんど結露が見られないし、冷暖房効率アップで光熱費の節約になっているはず✨ 他にもメリットが▶︎ ○防音面で我が家は沿線沿いなのですが、電車の音もほぼ気にならないです。 ○マンション2階ですが、防犯面でも二重窓なのは安心です。 ○マンション備え付けの窓枠はブロンズ系ですが、インプラスの枠がホワイトなので我が家のインテリアにも馴染んでくれています🪟 デメリットは二重の開閉だと思いますが、慣れてしまえば全く問題なしです😆 ︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 夏休みの方がお弁当や部活の🍙作りで早起きな日々。暑さのせいもあってか夜は毎日バタンキュー😵‍💫 今日も朝から部活の合同練習でしたが(車出しありー🙄)思ったより早く帰ってこれてシャワー浴びてゆっくりタイム〰️♡真夏のエアコンなし体育館はほんとに地獄です🥵 先週は皆様のpic全然回れてないのでこれから訪問させてもらいます‪ෆ‪.*・゚ 断熱イベント100Pいただけるみたいなので慌てて参加です😁イベント、今日までですよー🤭
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXILが提供する内窓「インプラス」は、既存の窓の内側にもう一つ窓を設置し、二重サッシを形成する製品です。 1. 高い断熱効果 既存窓とインプラスの間に空気層を形成することで、優れた断熱性能を発揮します。これにより冷暖房効率が向上し、エネルギーコストの削減に貢献します。樹脂製であるため、アルミサッシと比較して熱伝導率が低い点も断熱性能を高めています。 2. 結露軽減 断熱効果により室内外の温度差が緩和されるため、結露の発生を大幅に抑制します。これにより、結露によるカビやダニの発生リスクを低減し、衛生的な室内環境を維持します。 3. 優れた遮音効果 二重窓による空気層が音の伝達を軽減するため、外部からの騒音侵入や、室内からの音漏れを抑制します。静かな居住空間を実現し、交通騒音対策や楽器演奏時の防音対策としても有効です。外窓とインプラスのガラス厚を変えることで、さらなる遮音効果が期待できます。 4. UVカット効果 選択するガラスの種類によっては、有害な紫外線を大幅にカットすることが可能です。これにより、肌の日焼け防止や、カーテン・家具などの変色・劣化を抑制します。 5. 侵入抑止効果 二重窓となることで、侵入に要する時間を増加させ、不審者の侵入を諦めさせる心理的効果が期待できます。特殊な中間膜を挟んだ「安全合わせガラス」を選択することで、こじ破りや打ち破りに対する防犯性能を高めることができます。 6. 経済性 冷暖房費の節約効果により、長期的に見て経済的なメリットがあります。また、窓のリフォームとして、各種補助金の対象となる場合があります。 7. スピード施工 既存の窓枠に設置するため、1窓あたり約60分程度の短時間での工事が可能です。大がかりな工事が不要であり、戸建て住宅だけでなくマンションへの導入も容易です。 8. お手入れのしやすさ 樹脂製部材にはホコリの付着を抑制する「ダストバリア」機能が搭載されており、静電気の発生を防ぐため、日常的なお手入れが容易です。 9. デザイン・バリエーション 多様な空間に調和する豊富なカラーバリエーションが提供されています。引き違い窓に加え、FIX窓や開き窓など、多様な開閉方式のタイプが選択可能です。和紙調ガラスや組子付きなど、和室に合わせたデザインもラインナップされています。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/inp2hm2019.html?sc_i=shopping-pc-web-result-storesch-rsltlst-title ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/inp2hm2019/ ▼リフォームおたすけDIYショップ125 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352/353/353aj/inp2hm2019 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
LIXILが提供する内窓「インプラス」は、既存の窓の内側にもう一つ窓を設置し、二重サッシを形成する製品です。 1. 高い断熱効果 既存窓とインプラスの間に空気層を形成することで、優れた断熱性能を発揮します。これにより冷暖房効率が向上し、エネルギーコストの削減に貢献します。樹脂製であるため、アルミサッシと比較して熱伝導率が低い点も断熱性能を高めています。 2. 結露軽減 断熱効果により室内外の温度差が緩和されるため、結露の発生を大幅に抑制します。これにより、結露によるカビやダニの発生リスクを低減し、衛生的な室内環境を維持します。 3. 優れた遮音効果 二重窓による空気層が音の伝達を軽減するため、外部からの騒音侵入や、室内からの音漏れを抑制します。静かな居住空間を実現し、交通騒音対策や楽器演奏時の防音対策としても有効です。外窓とインプラスのガラス厚を変えることで、さらなる遮音効果が期待できます。 4. UVカット効果 選択するガラスの種類によっては、有害な紫外線を大幅にカットすることが可能です。これにより、肌の日焼け防止や、カーテン・家具などの変色・劣化を抑制します。 5. 侵入抑止効果 二重窓となることで、侵入に要する時間を増加させ、不審者の侵入を諦めさせる心理的効果が期待できます。特殊な中間膜を挟んだ「安全合わせガラス」を選択することで、こじ破りや打ち破りに対する防犯性能を高めることができます。 6. 経済性 冷暖房費の節約効果により、長期的に見て経済的なメリットがあります。また、窓のリフォームとして、各種補助金の対象となる場合があります。 7. スピード施工 既存の窓枠に設置するため、1窓あたり約60分程度の短時間での工事が可能です。大がかりな工事が不要であり、戸建て住宅だけでなくマンションへの導入も容易です。 8. お手入れのしやすさ 樹脂製部材にはホコリの付着を抑制する「ダストバリア」機能が搭載されており、静電気の発生を防ぐため、日常的なお手入れが容易です。 9. デザイン・バリエーション 多様な空間に調和する豊富なカラーバリエーションが提供されています。引き違い窓に加え、FIX窓や開き窓など、多様な開閉方式のタイプが選択可能です。和紙調ガラスや組子付きなど、和室に合わせたデザインもラインナップされています。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/inp2hm2019.html?sc_i=shopping-pc-web-result-storesch-rsltlst-title ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/inp2hm2019/ ▼リフォームおたすけDIYショップ125 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/1270/352/353/353aj/inp2hm2019 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
dreamotasuke
dreamotasuke
cotoriさんの実例写真
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
LIXIL インプラス リビングと寝室に設置しました☘️ 断熱目的で取り入れましたが、他にもメリットが✨️✨️✨️ 遮音:雨音がほとんど聞こえないくらい 防犯:窓が二重だから安心感アップ デザイン:ホワイトの窓枠にしたので、インテリアにも馴染みます 快適さもデザインも、どっちも叶うのがうれしいです☺️
cotori
cotori
4LDK | 家族
79.yuuuさんの実例写真
去年のpicです。 奥に見える窓は主人がDIYで二重窓にしてくれました♫ ・ この頃は物少なめでスッキリしていたなぁ☆
去年のpicです。 奥に見える窓は主人がDIYで二重窓にしてくれました♫ ・ この頃は物少なめでスッキリしていたなぁ☆
79.yuuu
79.yuuu
rinnaさんの実例写真
去年の冬寒すぎてDIY二重窓を作りましたが、それでも凍えそうだったので秋口から訴え続けやっと大家さんが二重窓(LIXIL)を取り付けてくれました!すきま風も見た目も酷かった大きな窓がこんなに立派で綺麗に\(^o^)/さすがプロの仕事……と感動。
去年の冬寒すぎてDIY二重窓を作りましたが、それでも凍えそうだったので秋口から訴え続けやっと大家さんが二重窓(LIXIL)を取り付けてくれました!すきま風も見た目も酷かった大きな窓がこんなに立派で綺麗に\(^o^)/さすがプロの仕事……と感動。
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
tarezo33さんの実例写真
窓周り クリスマスディスプレイ ちょっと追加しました~♬ 冬の間は 自作の二重窓を付けてるので カーテンは24時間開けっ放し~ サッシはLIXLIL PRO-SE
窓周り クリスマスディスプレイ ちょっと追加しました~♬ 冬の間は 自作の二重窓を付けてるので カーテンは24時間開けっ放し~ サッシはLIXLIL PRO-SE
tarezo33
tarezo33
家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
二重窓は防音効果バツグン! 網戸はロック付。光が漏れにくいのか、カーテン無しでも、蛾がよって来ないです。 子どもが重い窓を勢いよくあけて指を挟まないようにチャイルドガードもついてます。 (LIXIL PRO-SE)
二重窓は防音効果バツグン! 網戸はロック付。光が漏れにくいのか、カーテン無しでも、蛾がよって来ないです。 子どもが重い窓を勢いよくあけて指を挟まないようにチャイルドガードもついてます。 (LIXIL PRO-SE)
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
Ryuさんの実例写真
本日のdiyはインプラスという二重窓サッシです。 我が家の冬はとてつもなく寒く、結露も酷いので子供達が風邪をひかないように給付金で 購入! 業者に頼むと高いので枠は鉄板で作り白に塗装し、サッシだけネットで購入 これで冬は安心です!
本日のdiyはインプラスという二重窓サッシです。 我が家の冬はとてつもなく寒く、結露も酷いので子供達が風邪をひかないように給付金で 購入! 業者に頼むと高いので枠は鉄板で作り白に塗装し、サッシだけネットで購入 これで冬は安心です!
Ryu
Ryu
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
リビングの暑さ対策 リビング窓から続くテラスは屋根も周りもシェードで囲み太陽光をシャットダウン☀️ 窓はLIXILのインプラス内窓を付ける事で二重になります レースのカーテンは断熱カーテン 窓とレースカーテンで熱をシャットダウン☀️ 外の暑さと全然違う! 冷房の効きもいいです リビングは快適🌿 廊下に出るとサウナ?ってなる🥵
リビングの暑さ対策 リビング窓から続くテラスは屋根も周りもシェードで囲み太陽光をシャットダウン☀️ 窓はLIXILのインプラス内窓を付ける事で二重になります レースのカーテンは断熱カーテン 窓とレースカーテンで熱をシャットダウン☀️ 外の暑さと全然違う! 冷房の効きもいいです リビングは快適🌿 廊下に出るとサウナ?ってなる🥵
yukarimama
yukarimama
家族
sakiko2006さんの実例写真
イベント用です。 LIXILさんの 『インプラス』 後付けの二重窓、ペアガラスなので、 さらに、断熱効果があります。 もともと付いているワイヤー入りサッシは32年前から、我が家は幹線道路沿いでクルマの騒音、夜中は気持ち良く酔っ払った方々の声が度々聞こえます😅 ことしはコロナで少なかったですが。。。 この右側の出窓タイプは、サイズもバラバラで、こちらの壁沿いに4ヶ所付いています。 奥の小窓にもインプラス、付いてます。 障子タイプはまた後ほど、upします🙇‍♂️
イベント用です。 LIXILさんの 『インプラス』 後付けの二重窓、ペアガラスなので、 さらに、断熱効果があります。 もともと付いているワイヤー入りサッシは32年前から、我が家は幹線道路沿いでクルマの騒音、夜中は気持ち良く酔っ払った方々の声が度々聞こえます😅 ことしはコロナで少なかったですが。。。 この右側の出窓タイプは、サイズもバラバラで、こちらの壁沿いに4ヶ所付いています。 奥の小窓にもインプラス、付いてます。 障子タイプはまた後ほど、upします🙇‍♂️
sakiko2006
sakiko2006
家族
mi_iさんの実例写真
お風呂リフォーム2日目 浴室洗面配線(電気工事) 二重窓設置 これで冬のお風呂快適になるかなー 窓は特注になってた☺💓
お風呂リフォーム2日目 浴室洗面配線(電気工事) 二重窓設置 これで冬のお風呂快適になるかなー 窓は特注になってた☺💓
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
昨年 内窓リフォームをした我が家。 吹抜けと階段上のFIX窓には 開き窓を選んで結露ができても 拭けるようにしたんですが 冬に悩まされていた結露はできず 夏のエアコン、冬の床暖も最小限で 快適に過ごせています♪
昨年 内窓リフォームをした我が家。 吹抜けと階段上のFIX窓には 開き窓を選んで結露ができても 拭けるようにしたんですが 冬に悩まされていた結露はできず 夏のエアコン、冬の床暖も最小限で 快適に過ごせています♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「教えて!断熱のために取り入れた住宅設備」のイベントにもう1枚。。。 2020年夫が単身赴任先から帰還した時に夫の部屋リフォームを実施しました。 断熱材が入ってなかったので壁の中からの「断熱リフォーム」です。下をめくったらカビだらけ。。。湿気で腐ってボロボロになってた出窓を作り直ししてもらい最後にそこにLIXILのインプラスを取り付けてもらいました。 施工は思ってるより簡単そうでしたが業者さんのチェックの仕方などを間近に見て流石プロの技‼️と思いました。 その後に夫婦で窓側の壁1面にエコカラット ヴァルスロックをDIYで貼りました。 2重窓の「インプラス」の効果はすごいですよ👍 古い2重窓の方はまだ窓枠が熱くなり滑りが悪く動きが重いんですがインプラスは窓枠熱くならないし動きがメッチャ軽い♪そして窓枠のカラーだけで無くガラスの種類も選べます。お陰でお向かいのビルからの目線が気になっていたので「すりガラス」を選択出来てより快適だそうです。 スタイロフォーム(断熱材)+さわやかせっこうボード(吸放湿石膏ボード)+気密シート+透湿壁紙を貼った断熱リフォームの様子 夫の部屋の断熱リフォームの様子前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 出窓がボロボロになってる様子など詳細に写真多めで記録してます。 夫の部屋の断熱リフォームの様子後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ インプラスの施工の様子 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ エコカラットDIYの様子① http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ エコカラットDIYの様子② http://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/
「教えて!断熱のために取り入れた住宅設備」のイベントにもう1枚。。。 2020年夫が単身赴任先から帰還した時に夫の部屋リフォームを実施しました。 断熱材が入ってなかったので壁の中からの「断熱リフォーム」です。下をめくったらカビだらけ。。。湿気で腐ってボロボロになってた出窓を作り直ししてもらい最後にそこにLIXILのインプラスを取り付けてもらいました。 施工は思ってるより簡単そうでしたが業者さんのチェックの仕方などを間近に見て流石プロの技‼️と思いました。 その後に夫婦で窓側の壁1面にエコカラット ヴァルスロックをDIYで貼りました。 2重窓の「インプラス」の効果はすごいですよ👍 古い2重窓の方はまだ窓枠が熱くなり滑りが悪く動きが重いんですがインプラスは窓枠熱くならないし動きがメッチャ軽い♪そして窓枠のカラーだけで無くガラスの種類も選べます。お陰でお向かいのビルからの目線が気になっていたので「すりガラス」を選択出来てより快適だそうです。 スタイロフォーム(断熱材)+さわやかせっこうボード(吸放湿石膏ボード)+気密シート+透湿壁紙を貼った断熱リフォームの様子 夫の部屋の断熱リフォームの様子前編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18484/ 出窓がボロボロになってる様子など詳細に写真多めで記録してます。 夫の部屋の断熱リフォームの様子後編 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18577/ インプラスの施工の様子 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/18710/ エコカラットDIYの様子① http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/ エコカラットDIYの様子② http://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
おはようございます またまたお久しぶりです! 梅雨ですね 重い腰を上げて、リビングのラグを取り払いました💦 さっぱりした。 ただいまカーテン洗濯中につき、窓と庭を撮ってみました。 1階のリビングと和室に設置したインプラス。 断熱効果は抜群です! 我が家的に1番期待したのは、真冬の底冷えが緩和されるかだったのですが、 設置してから本当に体感で分かるくらいの底冷え皆無です。 室内と外気の差に驚くほどの断熱効果です。 愛犬がまだ居た時に設置したインプラス🐶 1つ誤算だったのが、断熱性と遮音性に優れているだけあって、庭の土や植物の匂いもまったく感じられなくなるので、家の🐶もきっと匂いがしにくくなったでしょうから、かわいそうだったのかなと思うんですよね。
おはようございます またまたお久しぶりです! 梅雨ですね 重い腰を上げて、リビングのラグを取り払いました💦 さっぱりした。 ただいまカーテン洗濯中につき、窓と庭を撮ってみました。 1階のリビングと和室に設置したインプラス。 断熱効果は抜群です! 我が家的に1番期待したのは、真冬の底冷えが緩和されるかだったのですが、 設置してから本当に体感で分かるくらいの底冷え皆無です。 室内と外気の差に驚くほどの断熱効果です。 愛犬がまだ居た時に設置したインプラス🐶 1つ誤算だったのが、断熱性と遮音性に優れているだけあって、庭の土や植物の匂いもまったく感じられなくなるので、家の🐶もきっと匂いがしにくくなったでしょうから、かわいそうだったのかなと思うんですよね。
magnolia
magnolia
shunrikoさんの実例写真
和室を少し洋風な感じに改造しました。 天井と押入れの枠は以前のままなので、琉球畳と内窓の色、カーテンレールやカーテンの色を合わせるのにこだわりました。 壁紙はナチュラルで柔らかなキナリ色です。
和室を少し洋風な感じに改造しました。 天井と押入れの枠は以前のままなので、琉球畳と内窓の色、カーテンレールやカーテンの色を合わせるのにこだわりました。 壁紙はナチュラルで柔らかなキナリ色です。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
chero.さんの実例写真
シトシト雨の曇天…☁️☔ とうとう今週末に「雪だるま」マーク しばらくお天気悪いので 外の多肉ちゃん達一斉に室内へ 和室の南側に置いたスチールラック 棚追加のDIYも手付かずのまま… 百均の棚を結束バンドで固定して😅 なんとかギューギューで納まった💦 日は照ってないけど 二重窓の障子開けて明るくしておこう これで急な寒さでも安心
シトシト雨の曇天…☁️☔ とうとう今週末に「雪だるま」マーク しばらくお天気悪いので 外の多肉ちゃん達一斉に室内へ 和室の南側に置いたスチールラック 棚追加のDIYも手付かずのまま… 百均の棚を結束バンドで固定して😅 なんとかギューギューで納まった💦 日は照ってないけど 二重窓の障子開けて明るくしておこう これで急な寒さでも安心
chero.
chero.
家族
moon.mさんの実例写真
上の小窓でいつも換気します☺️あって良かった小窓。 窓を開けると畑になっていて、隣の家の方がほぼ毎日お手入れされてて、下の窓は開けれません🥲
上の小窓でいつも換気します☺️あって良かった小窓。 窓を開けると畑になっていて、隣の家の方がほぼ毎日お手入れされてて、下の窓は開けれません🥲
moon.m
moon.m
naonaomamさんの実例写真
リクシルのイベントに参加します! ごくごくシンプルなウォルナットのシステムキッチンです もっと色を取り入れてみたかったけど無難に落ち着いた感じに(≧∀≦) キッチンと洗面所、お風呂スペースが繋がっていてキッチンから入ってすぐ右に洗濯機置き場を作ってもらったので使いやすいです ドアは引き戸です
リクシルのイベントに参加します! ごくごくシンプルなウォルナットのシステムキッチンです もっと色を取り入れてみたかったけど無難に落ち着いた感じに(≧∀≦) キッチンと洗面所、お風呂スペースが繋がっていてキッチンから入ってすぐ右に洗濯機置き場を作ってもらったので使いやすいです ドアは引き戸です
naonaomam
naonaomam
4LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
イベント用です(^O^) 分かりづらいですが、うちは築50年を控えた古いマンション。。もちろん窓枠も古い。。 ので、今回、掃き出し窓と寝室の窓にはインプラスをつけました! シルバーのふる〜いサッシがダークブラウンのインテリアに馴染むサッシに変わりました。 二重窓になったおかげで冬は暖房効率も良くて日中は暖房器具なしでも過ごせちゃうくらいです(^^)
イベント用です(^O^) 分かりづらいですが、うちは築50年を控えた古いマンション。。もちろん窓枠も古い。。 ので、今回、掃き出し窓と寝室の窓にはインプラスをつけました! シルバーのふる〜いサッシがダークブラウンのインテリアに馴染むサッシに変わりました。 二重窓になったおかげで冬は暖房効率も良くて日中は暖房器具なしでも過ごせちゃうくらいです(^^)
sakkey
sakkey
1DK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
¥32,420
以前は開かずの窓だった この場所。 開けるといい風が通ります! でもお隣の会社の方が 通るのが気になってしまい カーテンを付けてみました。1枚110円! セリアのカフェカーテン、可愛いです。
以前は開かずの窓だった この場所。 開けるといい風が通ります! でもお隣の会社の方が 通るのが気になってしまい カーテンを付けてみました。1枚110円! セリアのカフェカーテン、可愛いです。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
kozakana00さんの実例写真
防音のためにつけたLIXILのインプラス。断熱・防音効果抜群で、思い切った甲斐があったと満足してます。
防音のためにつけたLIXILのインプラス。断熱・防音効果抜群で、思い切った甲斐があったと満足してます。
kozakana00
kozakana00
sakurasakuさんの実例写真
窓辺に置いてある水槽は日中☀️ 二重窓で冬でもポカポカ🌱(=^x^=) 植物が良く育ちます🌱(*´∀`*)
窓辺に置いてある水槽は日中☀️ 二重窓で冬でもポカポカ🌱(=^x^=) 植物が良く育ちます🌱(*´∀`*)
sakurasaku
sakurasaku
家族
ogunosukeさんの実例写真
寝室の壁1面をエコカラットを貼り、照明をいれてみました。
寝室の壁1面をエコカラットを貼り、照明をいれてみました。
ogunosuke
ogunosuke
cochonさんの実例写真
*LIXILの室内窓「デコマド」ルームツアー レポートその③* マンションがあるのは市内中心部、車も人通りも多くてわりと賑やかな場所。 けれど部屋の中は静かなんですよ〜😳 その秘密は内窓に! すべての掃き出し窓を二重にすることで、断熱性、結露防止以外に遮音効果までアップするとは驚きでした👏✨ ホワイトカラーが部屋に合っていて、既存の窓を隠してスッキリ♡ 川沿いの景色を眺めながら作業に没頭できるなんて贅沢ですよね〜🤤💕
*LIXILの室内窓「デコマド」ルームツアー レポートその③* マンションがあるのは市内中心部、車も人通りも多くてわりと賑やかな場所。 けれど部屋の中は静かなんですよ〜😳 その秘密は内窓に! すべての掃き出し窓を二重にすることで、断熱性、結露防止以外に遮音効果までアップするとは驚きでした👏✨ ホワイトカラーが部屋に合っていて、既存の窓を隠してスッキリ♡ 川沿いの景色を眺めながら作業に没頭できるなんて贅沢ですよね〜🤤💕
cochon
cochon
3LDK | 家族
もっと見る

二重窓 LIXILの投稿一覧

56枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ