便利グッズ マンション暮らし

323枚の部屋写真から31枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
yumizoさんの実例写真
我が家のおすすめに参加させて頂きます♪ ①コストコのハンドソープ🧴です♡ デザインはもちろんの事、大容量で香りもとても良いです♡ 頂き物で使い始めたのですがとても気に入ってリピートしています♡♪ ②10年程前に212キッチンのお正月セールで購入した耐熱ボウル3点セットです♡ リッチェルと言うメーカーの物で、色が可愛いのはもちろんの事、とにかく使いやすく、10年以上毎日使い続けています♡ シリコンの蓋も付いているので電子レンジ 料理にも最適です♪ ③何年か前のGLOWと言う雑誌の付録のDEAN & DELUCAのエコバックです♡ とても大容量でスーパーのカゴごと入ります♪ 週末買いだめするのでとても重宝しています♪ 小さくたためて色もデザインも気に入っています♡ ④ナチュラルキッチンで購入したお玉置きと葉っぱ型のキッチンスクレーパーです♡ お玉置きは揚げ物用の網のお玉など何でも置けます♪収納も楽チンです♡ キッチンスクレーパーは汚れを落としやすくデザインも可愛くてお気に入りです♡
我が家のおすすめに参加させて頂きます♪ ①コストコのハンドソープ🧴です♡ デザインはもちろんの事、大容量で香りもとても良いです♡ 頂き物で使い始めたのですがとても気に入ってリピートしています♡♪ ②10年程前に212キッチンのお正月セールで購入した耐熱ボウル3点セットです♡ リッチェルと言うメーカーの物で、色が可愛いのはもちろんの事、とにかく使いやすく、10年以上毎日使い続けています♡ シリコンの蓋も付いているので電子レンジ 料理にも最適です♪ ③何年か前のGLOWと言う雑誌の付録のDEAN & DELUCAのエコバックです♡ とても大容量でスーパーのカゴごと入ります♪ 週末買いだめするのでとても重宝しています♪ 小さくたためて色もデザインも気に入っています♡ ④ナチュラルキッチンで購入したお玉置きと葉っぱ型のキッチンスクレーパーです♡ お玉置きは揚げ物用の網のお玉など何でも置けます♪収納も楽チンです♡ キッチンスクレーパーは汚れを落としやすくデザインも可愛くてお気に入りです♡
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの ReFa ウルトラファインバブル ランドリー❗️ 洗濯機の吸水口に取り付けるだけ😊 簡単に取り付けできます👍 直径1マイクロメートルに満たない微細な泡“ウルトラファインバブル”の力で、衣類への洗濯ダメージを軽減しながら、繊維の奥深くの汚れまで落としてくれます。 洗濯槽の汚れも減るみたいです☺️ 使ってみての感想なのですが、時々出てた洗濯槽のカスみたいなのがでなくなって タオルも前よりふわふわになりました❗️ 柔軟剤の匂いもしっかり残るようになった気がします😆
この夏、買ってよかったもの ReFa ウルトラファインバブル ランドリー❗️ 洗濯機の吸水口に取り付けるだけ😊 簡単に取り付けできます👍 直径1マイクロメートルに満たない微細な泡“ウルトラファインバブル”の力で、衣類への洗濯ダメージを軽減しながら、繊維の奥深くの汚れまで落としてくれます。 洗濯槽の汚れも減るみたいです☺️ 使ってみての感想なのですが、時々出てた洗濯槽のカスみたいなのがでなくなって タオルも前よりふわふわになりました❗️ 柔軟剤の匂いもしっかり残るようになった気がします😆
manchan
manchan
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
間接照明¥1,380
先日 干支の置物とおもちゃを入れた 山善キャスター付き収納ラック おもちゃはダイソー組み立て式収納ボックスに入れ替えスッキリ😊 右奥はあまり出し入れしないけど 出すときは 真ん中を出してからになります キャスターで楽に引き出せるので苦になりません😉 ここは防災用品、備蓄食料も入っているので 停電に備え 人感センサーライトを付けました💡 ダイソーのバータイプ ライトは裏にマグネットが付いているので マグネット取り付けパネルを貼って 取り付けています 感度もいいし明るさも十分💡 開けたときだけ自動に点き 閉めると30秒で消えるので そこまで電池も消費しないかな💦 東日本大震災から12年 いつも万が一に備え 暮らしを考えたいと思います😌
先日 干支の置物とおもちゃを入れた 山善キャスター付き収納ラック おもちゃはダイソー組み立て式収納ボックスに入れ替えスッキリ😊 右奥はあまり出し入れしないけど 出すときは 真ん中を出してからになります キャスターで楽に引き出せるので苦になりません😉 ここは防災用品、備蓄食料も入っているので 停電に備え 人感センサーライトを付けました💡 ダイソーのバータイプ ライトは裏にマグネットが付いているので マグネット取り付けパネルを貼って 取り付けています 感度もいいし明るさも十分💡 開けたときだけ自動に点き 閉めると30秒で消えるので そこまで電池も消費しないかな💦 東日本大震災から12年 いつも万が一に備え 暮らしを考えたいと思います😌
love1017
love1017
3LDK | 家族
yuuharuさんの実例写真
エアコン掃除 エアコンの防カビスキマワイパー 届かないところをこちらでお掃除しました。 アフターで拭いたシートを載せようと思っていたのですが汚くてNGです。。笑 それくらい汚れが取れます。 ちゃんと掃除していたのに驚き!! 洗浄スプレーでは届かないところはスキマワイパーを使いましょう!!
エアコン掃除 エアコンの防カビスキマワイパー 届かないところをこちらでお掃除しました。 アフターで拭いたシートを載せようと思っていたのですが汚くてNGです。。笑 それくらい汚れが取れます。 ちゃんと掃除していたのに驚き!! 洗浄スプレーでは届かないところはスキマワイパーを使いましょう!!
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
今朝の1枚 【 断水のお知らせ 】 マンションの増圧給水ユニットの更新作業 断水時間 9:30~16:30 忘れていて慌てちゃいました😵💦 飲み水はボトル(大) 炭酸はボトル(小) 水筒にお茶 白い急須に紅茶 コーヒーを飲みたい時用に水 鍋に水(予備) この他にバケツいっぱいの水(トイレ用等) お知らせを冷蔵庫に貼っていたので、ギリギリに気付き セーフ! 丁度昨日、作り置き惣菜を作っておいてラッキー(o^-')b ! わが家はひとりだけど、家族が居ると大変よね🤔 あら、朝活とは全然関係無い投稿で済みません🙇
今朝の1枚 【 断水のお知らせ 】 マンションの増圧給水ユニットの更新作業 断水時間 9:30~16:30 忘れていて慌てちゃいました😵💦 飲み水はボトル(大) 炭酸はボトル(小) 水筒にお茶 白い急須に紅茶 コーヒーを飲みたい時用に水 鍋に水(予備) この他にバケツいっぱいの水(トイレ用等) お知らせを冷蔵庫に貼っていたので、ギリギリに気付き セーフ! 丁度昨日、作り置き惣菜を作っておいてラッキー(o^-')b ! わが家はひとりだけど、家族が居ると大変よね🤔 あら、朝活とは全然関係無い投稿で済みません🙇
tako
tako
usagi1201さんの実例写真
まとめて投稿イベント参加です¨̮♡︎ 狭いキッチンなので便利グッズで作業もスムーズにいくよう模索しています😊 1️⃣排気口カバーです✨ 1年半前に新しくしたガス台✨以前は排気口も剥き出しにしていてグリルから出る油や埃で汚れも付きやすかったのでカバーは絶対しようと思っていました😃 色々なタイプを検討してこちらのステンレスのフラットタイプに決めました¨̮♡︎ 2️⃣ガスコンロ五徳のカバーです♪ 3COINSで見つけて最初はひとつでしたが便利なのでもうひとつ追加🥰 ちょっとしたキッチン道具を置いたり盛り付けのお皿置いたり…使用していない時は汚れ防止にも✨ 3️⃣キッチンペーパーホルダーです♪ わが家はCOSTCOのペーパーを愛用中♡ロールが大きいので合うサイズのホルダーがなかなか見つかりませんでした💦 置き型は場所もとりますが上部の棚にはめ込むタイプをガス台近くに取り付けており使い勝手も良くなりました🙆🏻 4️⃣マスキングテープのホルダーです✨ 作り置きおかずのタッパーに日付け書いたりお裾分けの袋を閉じるのに使ったりと意外にもキッチン内でマステを使うことが多いので冷蔵庫横に磁石で取り付けられるホルダーを使用しています☺️ 何本か収納できてマジックも置けるスペースもあり便利です👍
まとめて投稿イベント参加です¨̮♡︎ 狭いキッチンなので便利グッズで作業もスムーズにいくよう模索しています😊 1️⃣排気口カバーです✨ 1年半前に新しくしたガス台✨以前は排気口も剥き出しにしていてグリルから出る油や埃で汚れも付きやすかったのでカバーは絶対しようと思っていました😃 色々なタイプを検討してこちらのステンレスのフラットタイプに決めました¨̮♡︎ 2️⃣ガスコンロ五徳のカバーです♪ 3COINSで見つけて最初はひとつでしたが便利なのでもうひとつ追加🥰 ちょっとしたキッチン道具を置いたり盛り付けのお皿置いたり…使用していない時は汚れ防止にも✨ 3️⃣キッチンペーパーホルダーです♪ わが家はCOSTCOのペーパーを愛用中♡ロールが大きいので合うサイズのホルダーがなかなか見つかりませんでした💦 置き型は場所もとりますが上部の棚にはめ込むタイプをガス台近くに取り付けており使い勝手も良くなりました🙆🏻 4️⃣マスキングテープのホルダーです✨ 作り置きおかずのタッパーに日付け書いたりお裾分けの袋を閉じるのに使ったりと意外にもキッチン内でマステを使うことが多いので冷蔵庫横に磁石で取り付けられるホルダーを使用しています☺️ 何本か収納できてマジックも置けるスペースもあり便利です👍
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートのモニター投稿です!🛀🧼✨ 立体吸着ウエットシートが浴室の壁の汚れを一度で取り除き、消臭、除菌、防カビ機能もあって嬉しいですね(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎ 長いワイパーが浴槽の蓋の上の高い場所にも片手でさっと届くので、普段はしない場所も手軽にお掃除できて助かります╰(*´︶`*)╯♡
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートのモニター投稿です!🛀🧼✨ 立体吸着ウエットシートが浴室の壁の汚れを一度で取り除き、消臭、除菌、防カビ機能もあって嬉しいですね(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎ 長いワイパーが浴槽の蓋の上の高い場所にも片手でさっと届くので、普段はしない場所も手軽にお掃除できて助かります╰(*´︶`*)╯♡
ponme33
ponme33
家族
Manamiさんの実例写真
ダイニングテーブル周りに使える『ホームリセット』、すまいの除菌『Joan』どれも便利すぎる✨✨ ガラスのダイニングテーブルは指紋が目立ちやすいので、気になるときにさっとお掃除できます😊💕
ダイニングテーブル周りに使える『ホームリセット』、すまいの除菌『Joan』どれも便利すぎる✨✨ ガラスのダイニングテーブルは指紋が目立ちやすいので、気になるときにさっとお掃除できます😊💕
Manami
Manami
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
モニター応募投稿です。 今の洗面台、一番のストレスは水洗の根元に水がたまり、すぐ隙間に赤カビが出ること💦 あと、水洗が低くてバケツの水汲みができないので使う時は浴室で水を入れてます💦 カスタムバニティは水洗が上部にあるから赤カビともさよなら、バケツも入る深さのボウルが魅力です🤩 朝は長男と狭い洗面台前で重なることもあり💦 くるくる水洗なら、私のヘアセットと長男の歯磨きなど狭いながらも並んで身支度ができそう😚 応募投稿の多さに怖気付きながら、、 映えない狭い洗面脱衣所なのでほんとにダメ元ですが、、 奇跡を願って応募させていただきます🥹
モニター応募投稿です。 今の洗面台、一番のストレスは水洗の根元に水がたまり、すぐ隙間に赤カビが出ること💦 あと、水洗が低くてバケツの水汲みができないので使う時は浴室で水を入れてます💦 カスタムバニティは水洗が上部にあるから赤カビともさよなら、バケツも入る深さのボウルが魅力です🤩 朝は長男と狭い洗面台前で重なることもあり💦 くるくる水洗なら、私のヘアセットと長男の歯磨きなど狭いながらも並んで身支度ができそう😚 応募投稿の多さに怖気付きながら、、 映えない狭い洗面脱衣所なのでほんとにダメ元ですが、、 奇跡を願って応募させていただきます🥹
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
食洗機のない我が家。 洗い物後の水の飛び散りプチストレスでした😅 こちらのお品を使ってから、キッチンペーパーの使用頻度減って満足✌
食洗機のない我が家。 洗い物後の水の飛び散りプチストレスでした😅 こちらのお品を使ってから、キッチンペーパーの使用頻度減って満足✌
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
Smiledaysさんの実例写真
ダイソーで離乳食グッズを購入! 炊飯器でも電子レンジでもOK! 5年振りの離乳食。なんて便利☆
ダイソーで離乳食グッズを購入! 炊飯器でも電子レンジでもOK! 5年振りの離乳食。なんて便利☆
Smiledays
Smiledays
1LDK | 家族
shinoo94さんの実例写真
【モニター投稿】 こちらはトイレ用のもこもこシリーズ♡ ノズルから泡で出てくるので擦らず楽ちん♪てアイテム! ノズル専用なんてあるんだねー! 小さくてお掃除しにくいから これは便利かも!
【モニター投稿】 こちらはトイレ用のもこもこシリーズ♡ ノズルから泡で出てくるので擦らず楽ちん♪てアイテム! ノズル専用なんてあるんだねー! 小さくてお掃除しにくいから これは便利かも!
shinoo94
shinoo94
2LDK | カップル
miruさんの実例写真
調理道具をスリム化しています。 鍋やフライパン、ボウルなどは、大小各2個のみ。専用の調理道具や便利グッズは場所を取るので処分しました。"あったら便利"なモノは無くてもなんとかなるものです。二人暮らしなので、これで普通にお料理できています。 お玉なども最小限の道具が1個ずつ。引き出しに元々あった仕切りケースは収まりが悪いので取り外し、直置きしていますが、開け閉めの際に動くので滑り止めシートを引いています。 出し入れの効率も、調理の手際もよく、洗い物は少なく、何がどこにあるのか一目でわかるような配置にしました。
調理道具をスリム化しています。 鍋やフライパン、ボウルなどは、大小各2個のみ。専用の調理道具や便利グッズは場所を取るので処分しました。"あったら便利"なモノは無くてもなんとかなるものです。二人暮らしなので、これで普通にお料理できています。 お玉なども最小限の道具が1個ずつ。引き出しに元々あった仕切りケースは収まりが悪いので取り外し、直置きしていますが、開け閉めの際に動くので滑り止めシートを引いています。 出し入れの効率も、調理の手際もよく、洗い物は少なく、何がどこにあるのか一目でわかるような配置にしました。
miru
miru
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
教えて!新生活に買った方がいいもの towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンド 洗面化粧台の歯ブラシと歯磨き粉は普段pic2のように置いていましたが、見た目があまり良くなくて、いつも写真を撮る時は避けていました。 towerにこういう製品があると知ってこれに変えてみました。 pic3 歯ブラシと歯磨き粉の両方収納 pic4 使わない時はスタンドを裏返しに 生活感が出がちな洗面化粧台ですがこれでスッキリしました✽.。.:* towerは本当に色んな便利グッズがありますね!
教えて!新生活に買った方がいいもの towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンド 洗面化粧台の歯ブラシと歯磨き粉は普段pic2のように置いていましたが、見た目があまり良くなくて、いつも写真を撮る時は避けていました。 towerにこういう製品があると知ってこれに変えてみました。 pic3 歯ブラシと歯磨き粉の両方収納 pic4 使わない時はスタンドを裏返しに 生活感が出がちな洗面化粧台ですがこれでスッキリしました✽.。.:* towerは本当に色んな便利グッズがありますね!
haru29
haru29
3LDK | 家族
a-koさんの実例写真
続いて洗浄スプレーも✨ まるまる一本一度で使い切ります。 中まで洗浄となると業者にお願いしないといけないレベルだと思うのですが、こんなに簡単だとエアコン掃除のハードルが下がって嬉しい😆 ちなみに自動お掃除機能のついたエアコンでも使用できるみたいです
続いて洗浄スプレーも✨ まるまる一本一度で使い切ります。 中まで洗浄となると業者にお願いしないといけないレベルだと思うのですが、こんなに簡単だとエアコン掃除のハードルが下がって嬉しい😆 ちなみに自動お掃除機能のついたエアコンでも使用できるみたいです
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
見せるようなところではありませんが(^◇^;) ご参考になるば… 壁のつなぎ目が少し黒カビが出ていたので掃除中です(*´∀`*) 写真、ちょっと見づらいのですが、黄色の桶の下あたりです。 カビの部分をブラシで汚れを取り、取りきれないカビの部分にティッシュを乗せ、上からたっぷりカビキラーをかけ、乾燥とカビキラーが流れ落ちないように、ラップします。 30分ほど待ち、水で洗い流します。 床の隅なども同じです! 綺麗になっているはず! いつも風呂場のカビはこんな感じで掃除してます。
見せるようなところではありませんが(^◇^;) ご参考になるば… 壁のつなぎ目が少し黒カビが出ていたので掃除中です(*´∀`*) 写真、ちょっと見づらいのですが、黄色の桶の下あたりです。 カビの部分をブラシで汚れを取り、取りきれないカビの部分にティッシュを乗せ、上からたっぷりカビキラーをかけ、乾燥とカビキラーが流れ落ちないように、ラップします。 30分ほど待ち、水で洗い流します。 床の隅なども同じです! 綺麗になっているはず! いつも風呂場のカビはこんな感じで掃除してます。
krkr
krkr
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
片付けやすい、取り出しやすい 便利な壁面タオル収納ラック! 下から取るようにして 洗濯後は上から収納すれば 満遍なくタオルが使えます☺️ 磁石のラックだから マグネットフックをつけて 何かぶら下げることもできる♡
片付けやすい、取り出しやすい 便利な壁面タオル収納ラック! 下から取るようにして 洗濯後は上から収納すれば 満遍なくタオルが使えます☺️ 磁石のラックだから マグネットフックをつけて 何かぶら下げることもできる♡
moon
moon
家族
akihimeさんの実例写真
ダイソーの野菜保存袋 検証中 今週火曜日に購入したきゅうり🥒 クレラップ巻いてダイソーの野菜保存袋にいれて野菜室で保管。 水々しさ、歯ごたえ、バッチリ😆 次回購入時は、シリコン保存袋で保存状態試してみます! 最近の百均の商品進化しているので、こういう便利グッズがあると非常に助かります😄
ダイソーの野菜保存袋 検証中 今週火曜日に購入したきゅうり🥒 クレラップ巻いてダイソーの野菜保存袋にいれて野菜室で保管。 水々しさ、歯ごたえ、バッチリ😆 次回購入時は、シリコン保存袋で保存状態試してみます! 最近の百均の商品進化しているので、こういう便利グッズがあると非常に助かります😄
akihime
akihime
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
洗面所の洗面ボウルにダイソーの洗面台洗いスポンジをくっつけています😊汚れが気になった時にサッと掃除できるので便利です☺️
洗面所の洗面ボウルにダイソーの洗面台洗いスポンジをくっつけています😊汚れが気になった時にサッと掃除できるので便利です☺️
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
洗濯機¥5,500
【あしあげ隊モニター投稿】 洗濯機をのせれたら、洗濯機のあしについている高さ調整ネジ(右側)でグラグラしないよう、水平になるように調節しました。 ゴム特有の防振性で、床に伝わる洗濯機の振動を20%軽減してくれるそうです。 マンションなどで下の階への音が気になる方にもおすすめです^_^
【あしあげ隊モニター投稿】 洗濯機をのせれたら、洗濯機のあしについている高さ調整ネジ(右側)でグラグラしないよう、水平になるように調節しました。 ゴム特有の防振性で、床に伝わる洗濯機の振動を20%軽減してくれるそうです。 マンションなどで下の階への音が気になる方にもおすすめです^_^
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mari129さんの実例写真
mari129
mari129
2LDK
Hisayoさんの実例写真
𖦞 𖦞 マンションの洗面所… 狭すぎて! でもトローリーなら大丈夫ですよ〜 隙間トローリーはバスケットが4段あります。 浅いのが2つと深いのが2つ。 幅が薄くて動かすことを考えると、 深いカゴを下側にもってくる方が安定感が増す…ということなのでそこは注意です。☝️ では洗面所で愛用中のレギュラーサイズのバスケットトローリーと比べてみましょう🎶 高さはほぼ同じで奥行は隙間トローリーの方が少し大きいです。 細かいところでは足元のデザインが違うのと、バスケットのメッシュの細かさが違います。 ちなみにレギュラーサイズでは バスケットは3段なのです。 写真では追加の浅型バスケットを一番上に取り付けて、4段にして使っていますよ🤍🤍 浅いバスケットは用途に合わせて便利ですよ〜 😊
𖦞 𖦞 マンションの洗面所… 狭すぎて! でもトローリーなら大丈夫ですよ〜 隙間トローリーはバスケットが4段あります。 浅いのが2つと深いのが2つ。 幅が薄くて動かすことを考えると、 深いカゴを下側にもってくる方が安定感が増す…ということなのでそこは注意です。☝️ では洗面所で愛用中のレギュラーサイズのバスケットトローリーと比べてみましょう🎶 高さはほぼ同じで奥行は隙間トローリーの方が少し大きいです。 細かいところでは足元のデザインが違うのと、バスケットのメッシュの細かさが違います。 ちなみにレギュラーサイズでは バスケットは3段なのです。 写真では追加の浅型バスケットを一番上に取り付けて、4段にして使っていますよ🤍🤍 浅いバスケットは用途に合わせて便利ですよ〜 😊
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
marukoさんの実例写真
・下村企販 「スゴ切れ 野菜調理器4点セット」 ・ショップ「World NEXT」 料理の下ごしらえでよく使うスライサー4種がコンパクトに収納できて、切れ味も良く買いやすいお値段でおすすめです😊 ③キャベツの千切りもこちらのスライサーでしてますが、プレート細めなのでキャベツははみ出しますが、よく切れます! (はみ出したのはスープなどに入れて…🍲) コンパクトに収納できるので、以前使っていた大きめのキャベツ千切り専用スライサーよりは扱いやすいかなと思っています。
・下村企販 「スゴ切れ 野菜調理器4点セット」 ・ショップ「World NEXT」 料理の下ごしらえでよく使うスライサー4種がコンパクトに収納できて、切れ味も良く買いやすいお値段でおすすめです😊 ③キャベツの千切りもこちらのスライサーでしてますが、プレート細めなのでキャベツははみ出しますが、よく切れます! (はみ出したのはスープなどに入れて…🍲) コンパクトに収納できるので、以前使っていた大きめのキャベツ千切り専用スライサーよりは扱いやすいかなと思っています。
maruko
maruko
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
モニターpic① 粉タイプの洗剤を便器の中にそっと投入❣️ ワォ😳 あっという間に泡がモコモコ☁️☁️☁️☁️ 我が家のトイレだと②が泡のMAXだったので、溢れることはありませんでした✨ 30分放置しておくと…pic③のように泡が落ち着いていました🙌 このまま流してしまえば🆗です❣️
モニターpic① 粉タイプの洗剤を便器の中にそっと投入❣️ ワォ😳 あっという間に泡がモコモコ☁️☁️☁️☁️ 我が家のトイレだと②が泡のMAXだったので、溢れることはありませんでした✨ 30分放置しておくと…pic③のように泡が落ち着いていました🙌 このまま流してしまえば🆗です❣️
ringonomi
ringonomi
もっと見る

便利グッズ マンション暮らしが気になるあなたにおすすめ

便利グッズ マンション暮らしの投稿一覧

220枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

便利グッズ マンション暮らし

323枚の部屋写真から31枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
yumizoさんの実例写真
我が家のおすすめに参加させて頂きます♪ ①コストコのハンドソープ🧴です♡ デザインはもちろんの事、大容量で香りもとても良いです♡ 頂き物で使い始めたのですがとても気に入ってリピートしています♡♪ ②10年程前に212キッチンのお正月セールで購入した耐熱ボウル3点セットです♡ リッチェルと言うメーカーの物で、色が可愛いのはもちろんの事、とにかく使いやすく、10年以上毎日使い続けています♡ シリコンの蓋も付いているので電子レンジ 料理にも最適です♪ ③何年か前のGLOWと言う雑誌の付録のDEAN & DELUCAのエコバックです♡ とても大容量でスーパーのカゴごと入ります♪ 週末買いだめするのでとても重宝しています♪ 小さくたためて色もデザインも気に入っています♡ ④ナチュラルキッチンで購入したお玉置きと葉っぱ型のキッチンスクレーパーです♡ お玉置きは揚げ物用の網のお玉など何でも置けます♪収納も楽チンです♡ キッチンスクレーパーは汚れを落としやすくデザインも可愛くてお気に入りです♡
我が家のおすすめに参加させて頂きます♪ ①コストコのハンドソープ🧴です♡ デザインはもちろんの事、大容量で香りもとても良いです♡ 頂き物で使い始めたのですがとても気に入ってリピートしています♡♪ ②10年程前に212キッチンのお正月セールで購入した耐熱ボウル3点セットです♡ リッチェルと言うメーカーの物で、色が可愛いのはもちろんの事、とにかく使いやすく、10年以上毎日使い続けています♡ シリコンの蓋も付いているので電子レンジ 料理にも最適です♪ ③何年か前のGLOWと言う雑誌の付録のDEAN & DELUCAのエコバックです♡ とても大容量でスーパーのカゴごと入ります♪ 週末買いだめするのでとても重宝しています♪ 小さくたためて色もデザインも気に入っています♡ ④ナチュラルキッチンで購入したお玉置きと葉っぱ型のキッチンスクレーパーです♡ お玉置きは揚げ物用の網のお玉など何でも置けます♪収納も楽チンです♡ キッチンスクレーパーは汚れを落としやすくデザインも可愛くてお気に入りです♡
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの ReFa ウルトラファインバブル ランドリー❗️ 洗濯機の吸水口に取り付けるだけ😊 簡単に取り付けできます👍 直径1マイクロメートルに満たない微細な泡“ウルトラファインバブル”の力で、衣類への洗濯ダメージを軽減しながら、繊維の奥深くの汚れまで落としてくれます。 洗濯槽の汚れも減るみたいです☺️ 使ってみての感想なのですが、時々出てた洗濯槽のカスみたいなのがでなくなって タオルも前よりふわふわになりました❗️ 柔軟剤の匂いもしっかり残るようになった気がします😆
この夏、買ってよかったもの ReFa ウルトラファインバブル ランドリー❗️ 洗濯機の吸水口に取り付けるだけ😊 簡単に取り付けできます👍 直径1マイクロメートルに満たない微細な泡“ウルトラファインバブル”の力で、衣類への洗濯ダメージを軽減しながら、繊維の奥深くの汚れまで落としてくれます。 洗濯槽の汚れも減るみたいです☺️ 使ってみての感想なのですが、時々出てた洗濯槽のカスみたいなのがでなくなって タオルも前よりふわふわになりました❗️ 柔軟剤の匂いもしっかり残るようになった気がします😆
manchan
manchan
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
間接照明¥1,380
先日 干支の置物とおもちゃを入れた 山善キャスター付き収納ラック おもちゃはダイソー組み立て式収納ボックスに入れ替えスッキリ😊 右奥はあまり出し入れしないけど 出すときは 真ん中を出してからになります キャスターで楽に引き出せるので苦になりません😉 ここは防災用品、備蓄食料も入っているので 停電に備え 人感センサーライトを付けました💡 ダイソーのバータイプ ライトは裏にマグネットが付いているので マグネット取り付けパネルを貼って 取り付けています 感度もいいし明るさも十分💡 開けたときだけ自動に点き 閉めると30秒で消えるので そこまで電池も消費しないかな💦 東日本大震災から12年 いつも万が一に備え 暮らしを考えたいと思います😌
先日 干支の置物とおもちゃを入れた 山善キャスター付き収納ラック おもちゃはダイソー組み立て式収納ボックスに入れ替えスッキリ😊 右奥はあまり出し入れしないけど 出すときは 真ん中を出してからになります キャスターで楽に引き出せるので苦になりません😉 ここは防災用品、備蓄食料も入っているので 停電に備え 人感センサーライトを付けました💡 ダイソーのバータイプ ライトは裏にマグネットが付いているので マグネット取り付けパネルを貼って 取り付けています 感度もいいし明るさも十分💡 開けたときだけ自動に点き 閉めると30秒で消えるので そこまで電池も消費しないかな💦 東日本大震災から12年 いつも万が一に備え 暮らしを考えたいと思います😌
love1017
love1017
3LDK | 家族
yuuharuさんの実例写真
エアコン掃除 エアコンの防カビスキマワイパー 届かないところをこちらでお掃除しました。 アフターで拭いたシートを載せようと思っていたのですが汚くてNGです。。笑 それくらい汚れが取れます。 ちゃんと掃除していたのに驚き!! 洗浄スプレーでは届かないところはスキマワイパーを使いましょう!!
エアコン掃除 エアコンの防カビスキマワイパー 届かないところをこちらでお掃除しました。 アフターで拭いたシートを載せようと思っていたのですが汚くてNGです。。笑 それくらい汚れが取れます。 ちゃんと掃除していたのに驚き!! 洗浄スプレーでは届かないところはスキマワイパーを使いましょう!!
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
今朝の1枚 【 断水のお知らせ 】 マンションの増圧給水ユニットの更新作業 断水時間 9:30~16:30 忘れていて慌てちゃいました😵💦 飲み水はボトル(大) 炭酸はボトル(小) 水筒にお茶 白い急須に紅茶 コーヒーを飲みたい時用に水 鍋に水(予備) この他にバケツいっぱいの水(トイレ用等) お知らせを冷蔵庫に貼っていたので、ギリギリに気付き セーフ! 丁度昨日、作り置き惣菜を作っておいてラッキー(o^-')b ! わが家はひとりだけど、家族が居ると大変よね🤔 あら、朝活とは全然関係無い投稿で済みません🙇
今朝の1枚 【 断水のお知らせ 】 マンションの増圧給水ユニットの更新作業 断水時間 9:30~16:30 忘れていて慌てちゃいました😵💦 飲み水はボトル(大) 炭酸はボトル(小) 水筒にお茶 白い急須に紅茶 コーヒーを飲みたい時用に水 鍋に水(予備) この他にバケツいっぱいの水(トイレ用等) お知らせを冷蔵庫に貼っていたので、ギリギリに気付き セーフ! 丁度昨日、作り置き惣菜を作っておいてラッキー(o^-')b ! わが家はひとりだけど、家族が居ると大変よね🤔 あら、朝活とは全然関係無い投稿で済みません🙇
tako
tako
usagi1201さんの実例写真
まとめて投稿イベント参加です¨̮♡︎ 狭いキッチンなので便利グッズで作業もスムーズにいくよう模索しています😊 1️⃣排気口カバーです✨ 1年半前に新しくしたガス台✨以前は排気口も剥き出しにしていてグリルから出る油や埃で汚れも付きやすかったのでカバーは絶対しようと思っていました😃 色々なタイプを検討してこちらのステンレスのフラットタイプに決めました¨̮♡︎ 2️⃣ガスコンロ五徳のカバーです♪ 3COINSで見つけて最初はひとつでしたが便利なのでもうひとつ追加🥰 ちょっとしたキッチン道具を置いたり盛り付けのお皿置いたり…使用していない時は汚れ防止にも✨ 3️⃣キッチンペーパーホルダーです♪ わが家はCOSTCOのペーパーを愛用中♡ロールが大きいので合うサイズのホルダーがなかなか見つかりませんでした💦 置き型は場所もとりますが上部の棚にはめ込むタイプをガス台近くに取り付けており使い勝手も良くなりました🙆🏻 4️⃣マスキングテープのホルダーです✨ 作り置きおかずのタッパーに日付け書いたりお裾分けの袋を閉じるのに使ったりと意外にもキッチン内でマステを使うことが多いので冷蔵庫横に磁石で取り付けられるホルダーを使用しています☺️ 何本か収納できてマジックも置けるスペースもあり便利です👍
まとめて投稿イベント参加です¨̮♡︎ 狭いキッチンなので便利グッズで作業もスムーズにいくよう模索しています😊 1️⃣排気口カバーです✨ 1年半前に新しくしたガス台✨以前は排気口も剥き出しにしていてグリルから出る油や埃で汚れも付きやすかったのでカバーは絶対しようと思っていました😃 色々なタイプを検討してこちらのステンレスのフラットタイプに決めました¨̮♡︎ 2️⃣ガスコンロ五徳のカバーです♪ 3COINSで見つけて最初はひとつでしたが便利なのでもうひとつ追加🥰 ちょっとしたキッチン道具を置いたり盛り付けのお皿置いたり…使用していない時は汚れ防止にも✨ 3️⃣キッチンペーパーホルダーです♪ わが家はCOSTCOのペーパーを愛用中♡ロールが大きいので合うサイズのホルダーがなかなか見つかりませんでした💦 置き型は場所もとりますが上部の棚にはめ込むタイプをガス台近くに取り付けており使い勝手も良くなりました🙆🏻 4️⃣マスキングテープのホルダーです✨ 作り置きおかずのタッパーに日付け書いたりお裾分けの袋を閉じるのに使ったりと意外にもキッチン内でマステを使うことが多いので冷蔵庫横に磁石で取り付けられるホルダーを使用しています☺️ 何本か収納できてマジックも置けるスペースもあり便利です👍
usagi1201
usagi1201
3LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートのモニター投稿です!🛀🧼✨ 立体吸着ウエットシートが浴室の壁の汚れを一度で取り除き、消臭、除菌、防カビ機能もあって嬉しいですね(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎ 長いワイパーが浴槽の蓋の上の高い場所にも片手でさっと届くので、普段はしない場所も手軽にお掃除できて助かります╰(*´︶`*)╯♡
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートのモニター投稿です!🛀🧼✨ 立体吸着ウエットシートが浴室の壁の汚れを一度で取り除き、消臭、除菌、防カビ機能もあって嬉しいですね(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎ 長いワイパーが浴槽の蓋の上の高い場所にも片手でさっと届くので、普段はしない場所も手軽にお掃除できて助かります╰(*´︶`*)╯♡
ponme33
ponme33
家族
Manamiさんの実例写真
ダイニングテーブル周りに使える『ホームリセット』、すまいの除菌『Joan』どれも便利すぎる✨✨ ガラスのダイニングテーブルは指紋が目立ちやすいので、気になるときにさっとお掃除できます😊💕
ダイニングテーブル周りに使える『ホームリセット』、すまいの除菌『Joan』どれも便利すぎる✨✨ ガラスのダイニングテーブルは指紋が目立ちやすいので、気になるときにさっとお掃除できます😊💕
Manami
Manami
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
モニター応募投稿です。 今の洗面台、一番のストレスは水洗の根元に水がたまり、すぐ隙間に赤カビが出ること💦 あと、水洗が低くてバケツの水汲みができないので使う時は浴室で水を入れてます💦 カスタムバニティは水洗が上部にあるから赤カビともさよなら、バケツも入る深さのボウルが魅力です🤩 朝は長男と狭い洗面台前で重なることもあり💦 くるくる水洗なら、私のヘアセットと長男の歯磨きなど狭いながらも並んで身支度ができそう😚 応募投稿の多さに怖気付きながら、、 映えない狭い洗面脱衣所なのでほんとにダメ元ですが、、 奇跡を願って応募させていただきます🥹
モニター応募投稿です。 今の洗面台、一番のストレスは水洗の根元に水がたまり、すぐ隙間に赤カビが出ること💦 あと、水洗が低くてバケツの水汲みができないので使う時は浴室で水を入れてます💦 カスタムバニティは水洗が上部にあるから赤カビともさよなら、バケツも入る深さのボウルが魅力です🤩 朝は長男と狭い洗面台前で重なることもあり💦 くるくる水洗なら、私のヘアセットと長男の歯磨きなど狭いながらも並んで身支度ができそう😚 応募投稿の多さに怖気付きながら、、 映えない狭い洗面脱衣所なのでほんとにダメ元ですが、、 奇跡を願って応募させていただきます🥹
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
食洗機のない我が家。 洗い物後の水の飛び散りプチストレスでした😅 こちらのお品を使ってから、キッチンペーパーの使用頻度減って満足✌
食洗機のない我が家。 洗い物後の水の飛び散りプチストレスでした😅 こちらのお品を使ってから、キッチンペーパーの使用頻度減って満足✌
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
Smiledaysさんの実例写真
ダイソーで離乳食グッズを購入! 炊飯器でも電子レンジでもOK! 5年振りの離乳食。なんて便利☆
ダイソーで離乳食グッズを購入! 炊飯器でも電子レンジでもOK! 5年振りの離乳食。なんて便利☆
Smiledays
Smiledays
1LDK | 家族
shinoo94さんの実例写真
【モニター投稿】 こちらはトイレ用のもこもこシリーズ♡ ノズルから泡で出てくるので擦らず楽ちん♪てアイテム! ノズル専用なんてあるんだねー! 小さくてお掃除しにくいから これは便利かも!
【モニター投稿】 こちらはトイレ用のもこもこシリーズ♡ ノズルから泡で出てくるので擦らず楽ちん♪てアイテム! ノズル専用なんてあるんだねー! 小さくてお掃除しにくいから これは便利かも!
shinoo94
shinoo94
2LDK | カップル
miruさんの実例写真
調理道具をスリム化しています。 鍋やフライパン、ボウルなどは、大小各2個のみ。専用の調理道具や便利グッズは場所を取るので処分しました。"あったら便利"なモノは無くてもなんとかなるものです。二人暮らしなので、これで普通にお料理できています。 お玉なども最小限の道具が1個ずつ。引き出しに元々あった仕切りケースは収まりが悪いので取り外し、直置きしていますが、開け閉めの際に動くので滑り止めシートを引いています。 出し入れの効率も、調理の手際もよく、洗い物は少なく、何がどこにあるのか一目でわかるような配置にしました。
調理道具をスリム化しています。 鍋やフライパン、ボウルなどは、大小各2個のみ。専用の調理道具や便利グッズは場所を取るので処分しました。"あったら便利"なモノは無くてもなんとかなるものです。二人暮らしなので、これで普通にお料理できています。 お玉なども最小限の道具が1個ずつ。引き出しに元々あった仕切りケースは収まりが悪いので取り外し、直置きしていますが、開け閉めの際に動くので滑り止めシートを引いています。 出し入れの効率も、調理の手際もよく、洗い物は少なく、何がどこにあるのか一目でわかるような配置にしました。
miru
miru
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
教えて!新生活に買った方がいいもの towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンド 洗面化粧台の歯ブラシと歯磨き粉は普段pic2のように置いていましたが、見た目があまり良くなくて、いつも写真を撮る時は避けていました。 towerにこういう製品があると知ってこれに変えてみました。 pic3 歯ブラシと歯磨き粉の両方収納 pic4 使わない時はスタンドを裏返しに 生活感が出がちな洗面化粧台ですがこれでスッキリしました✽.。.:* towerは本当に色んな便利グッズがありますね!
教えて!新生活に買った方がいいもの towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンド 洗面化粧台の歯ブラシと歯磨き粉は普段pic2のように置いていましたが、見た目があまり良くなくて、いつも写真を撮る時は避けていました。 towerにこういう製品があると知ってこれに変えてみました。 pic3 歯ブラシと歯磨き粉の両方収納 pic4 使わない時はスタンドを裏返しに 生活感が出がちな洗面化粧台ですがこれでスッキリしました✽.。.:* towerは本当に色んな便利グッズがありますね!
haru29
haru29
3LDK | 家族
a-koさんの実例写真
続いて洗浄スプレーも✨ まるまる一本一度で使い切ります。 中まで洗浄となると業者にお願いしないといけないレベルだと思うのですが、こんなに簡単だとエアコン掃除のハードルが下がって嬉しい😆 ちなみに自動お掃除機能のついたエアコンでも使用できるみたいです
続いて洗浄スプレーも✨ まるまる一本一度で使い切ります。 中まで洗浄となると業者にお願いしないといけないレベルだと思うのですが、こんなに簡単だとエアコン掃除のハードルが下がって嬉しい😆 ちなみに自動お掃除機能のついたエアコンでも使用できるみたいです
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
見せるようなところではありませんが(^◇^;) ご参考になるば… 壁のつなぎ目が少し黒カビが出ていたので掃除中です(*´∀`*) 写真、ちょっと見づらいのですが、黄色の桶の下あたりです。 カビの部分をブラシで汚れを取り、取りきれないカビの部分にティッシュを乗せ、上からたっぷりカビキラーをかけ、乾燥とカビキラーが流れ落ちないように、ラップします。 30分ほど待ち、水で洗い流します。 床の隅なども同じです! 綺麗になっているはず! いつも風呂場のカビはこんな感じで掃除してます。
見せるようなところではありませんが(^◇^;) ご参考になるば… 壁のつなぎ目が少し黒カビが出ていたので掃除中です(*´∀`*) 写真、ちょっと見づらいのですが、黄色の桶の下あたりです。 カビの部分をブラシで汚れを取り、取りきれないカビの部分にティッシュを乗せ、上からたっぷりカビキラーをかけ、乾燥とカビキラーが流れ落ちないように、ラップします。 30分ほど待ち、水で洗い流します。 床の隅なども同じです! 綺麗になっているはず! いつも風呂場のカビはこんな感じで掃除してます。
krkr
krkr
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
片付けやすい、取り出しやすい 便利な壁面タオル収納ラック! 下から取るようにして 洗濯後は上から収納すれば 満遍なくタオルが使えます☺️ 磁石のラックだから マグネットフックをつけて 何かぶら下げることもできる♡
片付けやすい、取り出しやすい 便利な壁面タオル収納ラック! 下から取るようにして 洗濯後は上から収納すれば 満遍なくタオルが使えます☺️ 磁石のラックだから マグネットフックをつけて 何かぶら下げることもできる♡
moon
moon
家族
akihimeさんの実例写真
ダイソーの野菜保存袋 検証中 今週火曜日に購入したきゅうり🥒 クレラップ巻いてダイソーの野菜保存袋にいれて野菜室で保管。 水々しさ、歯ごたえ、バッチリ😆 次回購入時は、シリコン保存袋で保存状態試してみます! 最近の百均の商品進化しているので、こういう便利グッズがあると非常に助かります😄
ダイソーの野菜保存袋 検証中 今週火曜日に購入したきゅうり🥒 クレラップ巻いてダイソーの野菜保存袋にいれて野菜室で保管。 水々しさ、歯ごたえ、バッチリ😆 次回購入時は、シリコン保存袋で保存状態試してみます! 最近の百均の商品進化しているので、こういう便利グッズがあると非常に助かります😄
akihime
akihime
4LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
洗面所の洗面ボウルにダイソーの洗面台洗いスポンジをくっつけています😊汚れが気になった時にサッと掃除できるので便利です☺️
洗面所の洗面ボウルにダイソーの洗面台洗いスポンジをくっつけています😊汚れが気になった時にサッと掃除できるので便利です☺️
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
洗濯機¥5,500
【あしあげ隊モニター投稿】 洗濯機をのせれたら、洗濯機のあしについている高さ調整ネジ(右側)でグラグラしないよう、水平になるように調節しました。 ゴム特有の防振性で、床に伝わる洗濯機の振動を20%軽減してくれるそうです。 マンションなどで下の階への音が気になる方にもおすすめです^_^
【あしあげ隊モニター投稿】 洗濯機をのせれたら、洗濯機のあしについている高さ調整ネジ(右側)でグラグラしないよう、水平になるように調節しました。 ゴム特有の防振性で、床に伝わる洗濯機の振動を20%軽減してくれるそうです。 マンションなどで下の階への音が気になる方にもおすすめです^_^
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mari129さんの実例写真
mari129
mari129
2LDK
Hisayoさんの実例写真
𖦞 𖦞 マンションの洗面所… 狭すぎて! でもトローリーなら大丈夫ですよ〜 隙間トローリーはバスケットが4段あります。 浅いのが2つと深いのが2つ。 幅が薄くて動かすことを考えると、 深いカゴを下側にもってくる方が安定感が増す…ということなのでそこは注意です。☝️ では洗面所で愛用中のレギュラーサイズのバスケットトローリーと比べてみましょう🎶 高さはほぼ同じで奥行は隙間トローリーの方が少し大きいです。 細かいところでは足元のデザインが違うのと、バスケットのメッシュの細かさが違います。 ちなみにレギュラーサイズでは バスケットは3段なのです。 写真では追加の浅型バスケットを一番上に取り付けて、4段にして使っていますよ🤍🤍 浅いバスケットは用途に合わせて便利ですよ〜 😊
𖦞 𖦞 マンションの洗面所… 狭すぎて! でもトローリーなら大丈夫ですよ〜 隙間トローリーはバスケットが4段あります。 浅いのが2つと深いのが2つ。 幅が薄くて動かすことを考えると、 深いカゴを下側にもってくる方が安定感が増す…ということなのでそこは注意です。☝️ では洗面所で愛用中のレギュラーサイズのバスケットトローリーと比べてみましょう🎶 高さはほぼ同じで奥行は隙間トローリーの方が少し大きいです。 細かいところでは足元のデザインが違うのと、バスケットのメッシュの細かさが違います。 ちなみにレギュラーサイズでは バスケットは3段なのです。 写真では追加の浅型バスケットを一番上に取り付けて、4段にして使っていますよ🤍🤍 浅いバスケットは用途に合わせて便利ですよ〜 😊
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
marukoさんの実例写真
・下村企販 「スゴ切れ 野菜調理器4点セット」 ・ショップ「World NEXT」 料理の下ごしらえでよく使うスライサー4種がコンパクトに収納できて、切れ味も良く買いやすいお値段でおすすめです😊 ③キャベツの千切りもこちらのスライサーでしてますが、プレート細めなのでキャベツははみ出しますが、よく切れます! (はみ出したのはスープなどに入れて…🍲) コンパクトに収納できるので、以前使っていた大きめのキャベツ千切り専用スライサーよりは扱いやすいかなと思っています。
・下村企販 「スゴ切れ 野菜調理器4点セット」 ・ショップ「World NEXT」 料理の下ごしらえでよく使うスライサー4種がコンパクトに収納できて、切れ味も良く買いやすいお値段でおすすめです😊 ③キャベツの千切りもこちらのスライサーでしてますが、プレート細めなのでキャベツははみ出しますが、よく切れます! (はみ出したのはスープなどに入れて…🍲) コンパクトに収納できるので、以前使っていた大きめのキャベツ千切り専用スライサーよりは扱いやすいかなと思っています。
maruko
maruko
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
モニターpic① 粉タイプの洗剤を便器の中にそっと投入❣️ ワォ😳 あっという間に泡がモコモコ☁️☁️☁️☁️ 我が家のトイレだと②が泡のMAXだったので、溢れることはありませんでした✨ 30分放置しておくと…pic③のように泡が落ち着いていました🙌 このまま流してしまえば🆗です❣️
モニターpic① 粉タイプの洗剤を便器の中にそっと投入❣️ ワォ😳 あっという間に泡がモコモコ☁️☁️☁️☁️ 我が家のトイレだと②が泡のMAXだったので、溢れることはありませんでした✨ 30分放置しておくと…pic③のように泡が落ち着いていました🙌 このまま流してしまえば🆗です❣️
ringonomi
ringonomi
もっと見る

便利グッズ マンション暮らしが気になるあなたにおすすめ

便利グッズ マンション暮らしの投稿一覧

220枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ