今夜の夕食 アボカドとサラダチキンの生春巻き❣️ ミネストローネ❣️ キムチ納豆❣️ たたきごぼう❣️ 我が家は夕飯はおかずだけ! ご飯🍚は食べません☺️ 何年か私だけがそうしていたところ、最近は夫も「ご飯はやめておこうかな」と言い出しました。 おかずによっては食べたい日も有りますが、だいたいこんな感じです。 夫婦2人になって食事関係は本当に楽になりましたが、子供達がいた頃が時々懐かしいです💕 しかしこの献立…統一感ないですね😅 おまけ 生春巻きのタレのスイートチリソースですが、買っても中々使い切れないので、最近は手作りしてます。 これとっても美味しいので、よかったら作ってみて下さい☺️ みりん、砂糖、お酢 各大匙2 豆板醤小匙1/2〜1を耐熱容器に入れて600Wのレンジで20秒 ナンプラー小匙1を加えよく混ぜる 以上!
今日の夕飯は夫からのリクエストで焼き餃子を中心にしたメニューでした。 餃子の中の具は豚挽肉とキャベツとニラという、ごくシンプルな組合せですが、野菜はフードプロセッサーは使用せず、包丁で粗みじん切りにするのが私のこだわりです。プロセッサーで均一にペーストされた野菜はベチャッとして味気ないように思います。 朝に具の用意を済ませて冷蔵庫で寝かせれば、あとは焼く直前に包むだけなので簡単です。今朝は夫が早起きしてキャベツ1個を粗みじん切りにしてくれました。皮はテレビや雑誌などで紹介され大人気の邦栄堂製麺から取り寄せた焼き餃子専用のもの。 この皮が最高の美味しさ‼️ モッチリとしながらも、焼き上がりはサックり。皮のおかげでとても美味しい餃子に仕上がりました。60個包んだのにあっという間に完食。「餃子は皮を美味しく食べるための料理」と言われるのがよーく理解できました。
ぼくらの象印展2020のモニターさせていただきます。 今日の夕飯はホットプレートで ハンバーグです まず最初は高温で両面に焼き目を付けて両面が焼けたら中温にして蓋をして蒸し焼き。 5分くらい蒸し焼きしたら保温モードにしてソース投入! ホットプレートだと全体が均一に簡単操作で温度調節できるので、便利!! 熱々のまま最後までハンバーグを食べれるのでとっても美味しかったです。 これからはハンバーグする時はホットプレートでしようと思いました~! 息子も旦那さんもホットプレートでのハンバーグが気に入りバクバク食べてました! 象印さん!とっても便利なホットプレート、ありがとうございました!
連投すみません🙇♀️ 投稿し出すと、オセロじゃないけど、9枚分新しくしたくなる私です😆 滅多に出さない料理の写真👍 今日の夕飯は次女が作ってくれたものです。 と言っても、私にじゃなくて、👦君に作った分のお裾分けですが😅 ⭐️明太クリームうどん ⭐️シーザーサラダ ⭐️やきとり(広告の品) ⭐️きゅうりの浅漬け(これは私) 娘達はあと、 ⭐️栗入り炊き込みご飯のおにぎり(市販の炊き込みご飯の素と、母がむいてくれた栗の冷凍を茹でて一緒に混ぜただけ) 家族には休みの日にだって一度も一人では作らない娘が・・・ 👦君になら作れる✨ 👦君の存在は素晴らしい👍 でも、YouTubeが先生👩🏫みたいです。 コロナ禍だから、お店も早く閉まってしまうし、遊びにも行けない。結果、自宅で夕飯☺️ 👦君のお宅でお父さんや、お母さんが作ってくれたご飯を頂いたり、たまには、我が家で私のご飯を食べたり🤣 今の若い子達はかわいそうな時代だなって思っていましたが、逆に🍽お金も使わないで、いい事もあるかもですね😊 味は? それが、意外と美味しかったです💮
今日のお夕飯は 秋鮭を使ったちゃんちゃん焼き ブルーノ大活躍♡
ブルーノでの初調理は焼売 簡単でとっても美味しかった♡ コンパクトで使いやすいのでこれから重宝しそうです お迎えして本当に良かった~