湿気取り 湿気対策

82枚の部屋写真から46枚をセレクト
mimiさんの実例写真
シンク下収納の湿気対策 クローゼット用湿気取りをフックにぶら下げています。 秋〜冬でもこんなに溜まる😱
シンク下収納の湿気対策 クローゼット用湿気取りをフックにぶら下げています。 秋〜冬でもこんなに溜まる😱
mimi
mimi
1R | 一人暮らし
and.__.shuさんの実例写真
今日は良い天気。 梅雨対策として湿気取りを設置したり、わっさりした植物の剪定をしたりしました。
今日は良い天気。 梅雨対策として湿気取りを設置したり、わっさりした植物の剪定をしたりしました。
and.__.shu
and.__.shu
2LDK
koshiregutyoさんの実例写真
ものすごい湿気です 湿気対策イベント参加です 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 わが家の湿気対策 こちら、除湿器です クローゼットやシューズボックス 押し入れなどにポンと立てて置いています 《 pic② 》 カートリッジに湿気が溜まったら 乾燥させます 電源ケーブルに繋いでおくだけです 《 pic③ 》 湿気が排除されたかどうかは このビーズ状の吸水性粒子の色を確認 吸湿しまくってるとダークブラウン色 そしたらケーブル繋げて〜 オレンジ色になったら 水分は完全排出されて、再び吸湿可能に 《 pic④ 》 わが家のこれは3年半前に購入したもの 今はモデルチェンジされているようです これのおかげでわが家はカビ知らず えーと、6本持っています ☆ 正午過ぎに少し降っただけで ずっと明るい曇り空 こういう時‥ 兄弟、傘忘れて帰ってくるかも〜 忘れるなよ〜 頼むぞ、長男← 次男はね、忘れんと思うんです そこんとこ、しっかりしとる
ものすごい湿気です 湿気対策イベント参加です 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 わが家の湿気対策 こちら、除湿器です クローゼットやシューズボックス 押し入れなどにポンと立てて置いています 《 pic② 》 カートリッジに湿気が溜まったら 乾燥させます 電源ケーブルに繋いでおくだけです 《 pic③ 》 湿気が排除されたかどうかは このビーズ状の吸水性粒子の色を確認 吸湿しまくってるとダークブラウン色 そしたらケーブル繋げて〜 オレンジ色になったら 水分は完全排出されて、再び吸湿可能に 《 pic④ 》 わが家のこれは3年半前に購入したもの 今はモデルチェンジされているようです これのおかげでわが家はカビ知らず えーと、6本持っています ☆ 正午過ぎに少し降っただけで ずっと明るい曇り空 こういう時‥ 兄弟、傘忘れて帰ってくるかも〜 忘れるなよ〜 頼むぞ、長男← 次男はね、忘れんと思うんです そこんとこ、しっかりしとる
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
みなさんのお宅の下駄箱の匂い&湿気対策はどうしてますか? シューズクローゼットには小窓が付いていて 玄関内なのでそれほど気にならないけど 我が家の下駄箱は湿気が凄くてカビが発生しやすくて困ってました😔😔😔 結婚式のカタログギフトで貰った乾電池式ミニ除湿器が凄い便利でフル回転!!! 水取りプーさんの強力版みたいな感じで 電池で内部のプロペラが周り強制的に除湿してくれます♪ 湿気取りの粉?もダイソーにて2つ入りで110円で買えるのでコスパも最高✨ 炭入りなので匂いも吸着してくれます! チープな作りだけど我が家の下駄箱には無くてはならない存在です✨ もうひとつ欲しいな!と思ってネットで探したけど見つからず…何処に売ってるんだろか?🤔🤔🤔
みなさんのお宅の下駄箱の匂い&湿気対策はどうしてますか? シューズクローゼットには小窓が付いていて 玄関内なのでそれほど気にならないけど 我が家の下駄箱は湿気が凄くてカビが発生しやすくて困ってました😔😔😔 結婚式のカタログギフトで貰った乾電池式ミニ除湿器が凄い便利でフル回転!!! 水取りプーさんの強力版みたいな感じで 電池で内部のプロペラが周り強制的に除湿してくれます♪ 湿気取りの粉?もダイソーにて2つ入りで110円で買えるのでコスパも最高✨ 炭入りなので匂いも吸着してくれます! チープな作りだけど我が家の下駄箱には無くてはならない存在です✨ もうひとつ欲しいな!と思ってネットで探したけど見つからず…何処に売ってるんだろか?🤔🤔🤔
akipu
akipu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥2,980
クローゼットに調湿・脱臭効果のある炭八を 奥にも特大を置いてますがボトムスラックに空きがあったのでちょこっと忍ばせてます✨
クローゼットに調湿・脱臭効果のある炭八を 奥にも特大を置いてますがボトムスラックに空きがあったのでちょこっと忍ばせてます✨
mei
mei
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #パスタケース 、#マカロニケース は#カインズホーム の#片手で開け閉めができる保存容器 です。 . 基本的に#保存容器 は#フレッシュロック を使っていますが、パスタケースはサイズが大きかったのでこちらにしました。 . ● フレッシュロック パスタケース → 2.7L ● カインズホーム パスタケース → 2.0L . フタのレバーを倒して開閉するのですが、 開けやすいですし、閉めやすい♪ フタもピタリと閉まり、密閉されているので安心。 ただ、お値段は張るのでとりあえずは この二つで充分かな⁇ . #soil の#ドライングブロック はここでも大活躍❇︎ .
. . #パスタケース 、#マカロニケース は#カインズホーム の#片手で開け閉めができる保存容器 です。 . 基本的に#保存容器 は#フレッシュロック を使っていますが、パスタケースはサイズが大きかったのでこちらにしました。 . ● フレッシュロック パスタケース → 2.7L ● カインズホーム パスタケース → 2.0L . フタのレバーを倒して開閉するのですが、 開けやすいですし、閉めやすい♪ フタもピタリと閉まり、密閉されているので安心。 ただ、お値段は張るのでとりあえずは この二つで充分かな⁇ . #soil の#ドライングブロック はここでも大活躍❇︎ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
キッチン吊棚の湿気取り。フタが黒でラベルもカラフルじゃないのがお気に入りです。
キッチン吊棚の湿気取り。フタが黒でラベルもカラフルじゃないのがお気に入りです。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
mike_life222さんの実例写真
昨年の梅雨に服にカビを発生させてしまった経験から、今年はかなり念入りに対策しております... 炭八とカインズの湿気取りを全てのクローゼット内に、湿度計を置いて70%近くになったらダイキンのエアコンで除湿開始などなど😅
昨年の梅雨に服にカビを発生させてしまった経験から、今年はかなり念入りに対策しております... 炭八とカインズの湿気取りを全てのクローゼット内に、湿度計を置いて70%近くになったらダイキンのエアコンで除湿開始などなど😅
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
湿気対策。 何度も使える除湿取り。 我が家では、玄関収納、キッチン、クローゼットに使用してます。
湿気対策。 何度も使える除湿取り。 我が家では、玄関収納、キッチン、クローゼットに使用してます。
Miki
Miki
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
除湿機に見えないスタイリッシュ佇まいが お気に入りの家電✨ 窓のない洗面所兼脱衣所で お風呂上がりの湿度がすごい事に🥲 お風呂上がりのは除湿機を 数時間稼働させるのが日課です🛀 動きの良いキャスターがついていて 動かしやすいから 家中の動かすのも楽なんです♡
除湿機に見えないスタイリッシュ佇まいが お気に入りの家電✨ 窓のない洗面所兼脱衣所で お風呂上がりの湿度がすごい事に🥲 お風呂上がりのは除湿機を 数時間稼働させるのが日課です🛀 動きの良いキャスターがついていて 動かしやすいから 家中の動かすのも楽なんです♡
moon
moon
家族
ka10935さんの実例写真
見苦しい場所の写真ですみません💦 湿気対策、イベント投稿です。 キッチンシンク下の湿気対策として、ダイソーさんの珪藻土バスマットと珪藻土キッチンマットを奥に立てかけています。 使い捨ての湿気取りも置いていますが、珪藻土マットを置いてから湿気取りビーズの減りが遅くなりました。 見た目もきれいで場所を取らないのでおすすめです。
見苦しい場所の写真ですみません💦 湿気対策、イベント投稿です。 キッチンシンク下の湿気対策として、ダイソーさんの珪藻土バスマットと珪藻土キッチンマットを奥に立てかけています。 使い捨ての湿気取りも置いていますが、珪藻土マットを置いてから湿気取りビーズの減りが遅くなりました。 見た目もきれいで場所を取らないのでおすすめです。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
専用アタッチメントで一足ずつ均等に送風を送れます👏子供の靴の湿気取りにも活躍してくれそいです👌
専用アタッチメントで一足ずつ均等に送風を送れます👏子供の靴の湿気取りにも活躍してくれそいです👌
nasie
nasie
3LDK | 家族
yopinさんの実例写真
息子の部屋 ほぼニトリで揃えました✨ ・カーテンレール パーツごと選べて、シャビーな感じの白が気に入って♫ ・カーテン レースのカーテンのみ必要だったので 薄いデニムのような色のカーテンを選びました ・布団、布団カバー、敷布団カバー、枕カバー ・ラグマット、スリッパ 柄か気に入って♫ ・カラーボックス 今っぽい木目柄が気に入って♫
息子の部屋 ほぼニトリで揃えました✨ ・カーテンレール パーツごと選べて、シャビーな感じの白が気に入って♫ ・カーテン レースのカーテンのみ必要だったので 薄いデニムのような色のカーテンを選びました ・布団、布団カバー、敷布団カバー、枕カバー ・ラグマット、スリッパ 柄か気に入って♫ ・カラーボックス 今っぽい木目柄が気に入って♫
yopin
yopin
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
冬物のカーディガンやコートをホームクリーニングしたので、ついでに普段使わない礼服やスーツにも風通ししました➿ セリアで除湿&消臭の竹炭と、 それをかける回転式フック、 湿気取り(水が溜まっていくタイプの)を購入しました。 4~6ヶ月で取り替え目安だそうです👍🏻
冬物のカーディガンやコートをホームクリーニングしたので、ついでに普段使わない礼服やスーツにも風通ししました➿ セリアで除湿&消臭の竹炭と、 それをかける回転式フック、 湿気取り(水が溜まっていくタイプの)を購入しました。 4~6ヶ月で取り替え目安だそうです👍🏻
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
misato0002さんの実例写真
布団はたたんで隅っこに。 黒いのは湿気取りマットです
布団はたたんで隅っこに。 黒いのは湿気取りマットです
misato0002
misato0002
4LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
いつもクローゼットに入れている炭八を天気が良い日には出窓に置き、日光を当てて乾燥させてます〜 繰り返し半永久的に使えるので、初期費用はかかりますが、お得だと思います😊
いつもクローゼットに入れている炭八を天気が良い日には出窓に置き、日光を当てて乾燥させてます〜 繰り返し半永久的に使えるので、初期費用はかかりますが、お得だと思います😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
ベットルームの模様替え中 模様替え途中で散らかってますが😅 今までベットの位置を色々変えてみたが この部屋の窓の位置、ドアの位置 クローゼットの位置、エアコンの位置 まぁ〜難点が多くて😅 私だったらこんな間取りにしないが 建っていたお家に私が来たので しょうがない(笑) あれこれ試した結果 やっぱりこの位置かなと💦 それにしてもフランスベットの ダブルワイドのベットマット重すぎる😰 ベットの下に湿気取り乾燥剤置いてるけど 長年の湿気溜まってるんだろうなぁ〜💦 やっぱりマットレスもたまには 天日干ししたい😅
ベットルームの模様替え中 模様替え途中で散らかってますが😅 今までベットの位置を色々変えてみたが この部屋の窓の位置、ドアの位置 クローゼットの位置、エアコンの位置 まぁ〜難点が多くて😅 私だったらこんな間取りにしないが 建っていたお家に私が来たので しょうがない(笑) あれこれ試した結果 やっぱりこの位置かなと💦 それにしてもフランスベットの ダブルワイドのベットマット重すぎる😰 ベットの下に湿気取り乾燥剤置いてるけど 長年の湿気溜まってるんだろうなぁ〜💦 やっぱりマットレスもたまには 天日干ししたい😅
prelumo
prelumo
カップル
kyoko_aさんの実例写真
押し入れを開けると、湿気でなんとも言えない匂いがしたので、湿気取りと引き戸を外して、レースのカーテンをつけました❤️ まっ!夏場だけですが…
押し入れを開けると、湿気でなんとも言えない匂いがしたので、湿気取りと引き戸を外して、レースのカーテンをつけました❤️ まっ!夏場だけですが…
kyoko_a
kyoko_a
1DK | 家族
snoopyさんの実例写真
この季節には欠かせない❤ 湿気取り。 ベッドの下やウォークインクローゼット。 パントリー&キッチンの引出し 洗面所や洋服の引き出し とにかくあちこちに(笑) 全種類を8個づつ楽天で購入✨
この季節には欠かせない❤ 湿気取り。 ベッドの下やウォークインクローゼット。 パントリー&キッチンの引出し 洗面所や洋服の引き出し とにかくあちこちに(笑) 全種類を8個づつ楽天で購入✨
snoopy
snoopy
家族
kerochanloveさんの実例写真
雨でこんなに湿度が上がるのかしら。。。床までジトジト☆ 気休めに、重曹をミニ水槽に入れて湿気をとってみようと試みてます
雨でこんなに湿度が上がるのかしら。。。床までジトジト☆ 気休めに、重曹をミニ水槽に入れて湿気をとってみようと試みてます
kerochanlove
kerochanlove
2LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
キャンドゥで買った、珪藻土のソーププレート(?)です。 でも私の使い道は、全て押し入れの湿気とりに使ってます(正しい使い方かどうか……?) 最初↑右の可愛いのを買って、もっとほしくて後日行ったら、無地のものしか売ってませんでした。 でも面積が大きいので助かります♪
キャンドゥで買った、珪藻土のソーププレート(?)です。 でも私の使い道は、全て押し入れの湿気とりに使ってます(正しい使い方かどうか……?) 最初↑右の可愛いのを買って、もっとほしくて後日行ったら、無地のものしか売ってませんでした。 でも面積が大きいので助かります♪
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
rikkyさんの実例写真
重曹を小瓶に入れて湿気取り&消臭剤に。 左 ドレッシングの空き瓶にシール、紙紐は無印のタオル買ったときについてたやつ。リバティ布は古くなったハンカチで徹底SDGs 右 無印の花用?の蓋つき花瓶にステッカー。蓋部分に両面テープでリバティ貼り倒れてもこぼれないように。 湿気取りは水になるやつ?を使ってたけど、流すの面倒だし配管やられるんで今年から自然素材やリサイクル品で工夫することにしました。 下駄箱や押し入れに置きまーす😊
重曹を小瓶に入れて湿気取り&消臭剤に。 左 ドレッシングの空き瓶にシール、紙紐は無印のタオル買ったときについてたやつ。リバティ布は古くなったハンカチで徹底SDGs 右 無印の花用?の蓋つき花瓶にステッカー。蓋部分に両面テープでリバティ貼り倒れてもこぼれないように。 湿気取りは水になるやつ?を使ってたけど、流すの面倒だし配管やられるんで今年から自然素材やリサイクル品で工夫することにしました。 下駄箱や押し入れに置きまーす😊
rikky
rikky
re-re-reさんの実例写真
重曹に使用してない香水をプラスしてお茶パックに入れフランフランのキャンドルホルダーに入れてます。 これをトイレ、シューズボックスに置いて湿気取りと消臭効果を発揮させてます。
重曹に使用してない香水をプラスしてお茶パックに入れフランフランのキャンドルホルダーに入れてます。 これをトイレ、シューズボックスに置いて湿気取りと消臭効果を発揮させてます。
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
safaiapo925さんの実例写真
みずとりぞうさんカバー、ブログで配布しています
みずとりぞうさんカバー、ブログで配布しています
safaiapo925
safaiapo925
3LDK | 家族
もっと見る

湿気取り 湿気対策の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

湿気取り 湿気対策

82枚の部屋写真から46枚をセレクト
mimiさんの実例写真
シンク下収納の湿気対策 クローゼット用湿気取りをフックにぶら下げています。 秋〜冬でもこんなに溜まる😱
シンク下収納の湿気対策 クローゼット用湿気取りをフックにぶら下げています。 秋〜冬でもこんなに溜まる😱
mimi
mimi
1R | 一人暮らし
and.__.shuさんの実例写真
今日は良い天気。 梅雨対策として湿気取りを設置したり、わっさりした植物の剪定をしたりしました。
今日は良い天気。 梅雨対策として湿気取りを設置したり、わっさりした植物の剪定をしたりしました。
and.__.shu
and.__.shu
2LDK
koshiregutyoさんの実例写真
ものすごい湿気です 湿気対策イベント参加です 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 わが家の湿気対策 こちら、除湿器です クローゼットやシューズボックス 押し入れなどにポンと立てて置いています 《 pic② 》 カートリッジに湿気が溜まったら 乾燥させます 電源ケーブルに繋いでおくだけです 《 pic③ 》 湿気が排除されたかどうかは このビーズ状の吸水性粒子の色を確認 吸湿しまくってるとダークブラウン色 そしたらケーブル繋げて〜 オレンジ色になったら 水分は完全排出されて、再び吸湿可能に 《 pic④ 》 わが家のこれは3年半前に購入したもの 今はモデルチェンジされているようです これのおかげでわが家はカビ知らず えーと、6本持っています ☆ 正午過ぎに少し降っただけで ずっと明るい曇り空 こういう時‥ 兄弟、傘忘れて帰ってくるかも〜 忘れるなよ〜 頼むぞ、長男← 次男はね、忘れんと思うんです そこんとこ、しっかりしとる
ものすごい湿気です 湿気対策イベント参加です 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 わが家の湿気対策 こちら、除湿器です クローゼットやシューズボックス 押し入れなどにポンと立てて置いています 《 pic② 》 カートリッジに湿気が溜まったら 乾燥させます 電源ケーブルに繋いでおくだけです 《 pic③ 》 湿気が排除されたかどうかは このビーズ状の吸水性粒子の色を確認 吸湿しまくってるとダークブラウン色 そしたらケーブル繋げて〜 オレンジ色になったら 水分は完全排出されて、再び吸湿可能に 《 pic④ 》 わが家のこれは3年半前に購入したもの 今はモデルチェンジされているようです これのおかげでわが家はカビ知らず えーと、6本持っています ☆ 正午過ぎに少し降っただけで ずっと明るい曇り空 こういう時‥ 兄弟、傘忘れて帰ってくるかも〜 忘れるなよ〜 頼むぞ、長男← 次男はね、忘れんと思うんです そこんとこ、しっかりしとる
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
みなさんのお宅の下駄箱の匂い&湿気対策はどうしてますか? シューズクローゼットには小窓が付いていて 玄関内なのでそれほど気にならないけど 我が家の下駄箱は湿気が凄くてカビが発生しやすくて困ってました😔😔😔 結婚式のカタログギフトで貰った乾電池式ミニ除湿器が凄い便利でフル回転!!! 水取りプーさんの強力版みたいな感じで 電池で内部のプロペラが周り強制的に除湿してくれます♪ 湿気取りの粉?もダイソーにて2つ入りで110円で買えるのでコスパも最高✨ 炭入りなので匂いも吸着してくれます! チープな作りだけど我が家の下駄箱には無くてはならない存在です✨ もうひとつ欲しいな!と思ってネットで探したけど見つからず…何処に売ってるんだろか?🤔🤔🤔
みなさんのお宅の下駄箱の匂い&湿気対策はどうしてますか? シューズクローゼットには小窓が付いていて 玄関内なのでそれほど気にならないけど 我が家の下駄箱は湿気が凄くてカビが発生しやすくて困ってました😔😔😔 結婚式のカタログギフトで貰った乾電池式ミニ除湿器が凄い便利でフル回転!!! 水取りプーさんの強力版みたいな感じで 電池で内部のプロペラが周り強制的に除湿してくれます♪ 湿気取りの粉?もダイソーにて2つ入りで110円で買えるのでコスパも最高✨ 炭入りなので匂いも吸着してくれます! チープな作りだけど我が家の下駄箱には無くてはならない存在です✨ もうひとつ欲しいな!と思ってネットで探したけど見つからず…何処に売ってるんだろか?🤔🤔🤔
akipu
akipu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥2,980
クローゼットに調湿・脱臭効果のある炭八を 奥にも特大を置いてますがボトムスラックに空きがあったのでちょこっと忍ばせてます✨
クローゼットに調湿・脱臭効果のある炭八を 奥にも特大を置いてますがボトムスラックに空きがあったのでちょこっと忍ばせてます✨
mei
mei
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #パスタケース 、#マカロニケース は#カインズホーム の#片手で開け閉めができる保存容器 です。 . 基本的に#保存容器 は#フレッシュロック を使っていますが、パスタケースはサイズが大きかったのでこちらにしました。 . ● フレッシュロック パスタケース → 2.7L ● カインズホーム パスタケース → 2.0L . フタのレバーを倒して開閉するのですが、 開けやすいですし、閉めやすい♪ フタもピタリと閉まり、密閉されているので安心。 ただ、お値段は張るのでとりあえずは この二つで充分かな⁇ . #soil の#ドライングブロック はここでも大活躍❇︎ .
. . #パスタケース 、#マカロニケース は#カインズホーム の#片手で開け閉めができる保存容器 です。 . 基本的に#保存容器 は#フレッシュロック を使っていますが、パスタケースはサイズが大きかったのでこちらにしました。 . ● フレッシュロック パスタケース → 2.7L ● カインズホーム パスタケース → 2.0L . フタのレバーを倒して開閉するのですが、 開けやすいですし、閉めやすい♪ フタもピタリと閉まり、密閉されているので安心。 ただ、お値段は張るのでとりあえずは この二つで充分かな⁇ . #soil の#ドライングブロック はここでも大活躍❇︎ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
キッチン吊棚の湿気取り。フタが黒でラベルもカラフルじゃないのがお気に入りです。
キッチン吊棚の湿気取り。フタが黒でラベルもカラフルじゃないのがお気に入りです。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
mike_life222さんの実例写真
昨年の梅雨に服にカビを発生させてしまった経験から、今年はかなり念入りに対策しております... 炭八とカインズの湿気取りを全てのクローゼット内に、湿度計を置いて70%近くになったらダイキンのエアコンで除湿開始などなど😅
昨年の梅雨に服にカビを発生させてしまった経験から、今年はかなり念入りに対策しております... 炭八とカインズの湿気取りを全てのクローゼット内に、湿度計を置いて70%近くになったらダイキンのエアコンで除湿開始などなど😅
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
湿気対策。 何度も使える除湿取り。 我が家では、玄関収納、キッチン、クローゼットに使用してます。
湿気対策。 何度も使える除湿取り。 我が家では、玄関収納、キッチン、クローゼットに使用してます。
Miki
Miki
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
除湿機に見えないスタイリッシュ佇まいが お気に入りの家電✨ 窓のない洗面所兼脱衣所で お風呂上がりの湿度がすごい事に🥲 お風呂上がりのは除湿機を 数時間稼働させるのが日課です🛀 動きの良いキャスターがついていて 動かしやすいから 家中の動かすのも楽なんです♡
除湿機に見えないスタイリッシュ佇まいが お気に入りの家電✨ 窓のない洗面所兼脱衣所で お風呂上がりの湿度がすごい事に🥲 お風呂上がりのは除湿機を 数時間稼働させるのが日課です🛀 動きの良いキャスターがついていて 動かしやすいから 家中の動かすのも楽なんです♡
moon
moon
家族
ka10935さんの実例写真
見苦しい場所の写真ですみません💦 湿気対策、イベント投稿です。 キッチンシンク下の湿気対策として、ダイソーさんの珪藻土バスマットと珪藻土キッチンマットを奥に立てかけています。 使い捨ての湿気取りも置いていますが、珪藻土マットを置いてから湿気取りビーズの減りが遅くなりました。 見た目もきれいで場所を取らないのでおすすめです。
見苦しい場所の写真ですみません💦 湿気対策、イベント投稿です。 キッチンシンク下の湿気対策として、ダイソーさんの珪藻土バスマットと珪藻土キッチンマットを奥に立てかけています。 使い捨ての湿気取りも置いていますが、珪藻土マットを置いてから湿気取りビーズの減りが遅くなりました。 見た目もきれいで場所を取らないのでおすすめです。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
専用アタッチメントで一足ずつ均等に送風を送れます👏子供の靴の湿気取りにも活躍してくれそいです👌
専用アタッチメントで一足ずつ均等に送風を送れます👏子供の靴の湿気取りにも活躍してくれそいです👌
nasie
nasie
3LDK | 家族
yopinさんの実例写真
掛け布団カバー¥2,027
息子の部屋 ほぼニトリで揃えました✨ ・カーテンレール パーツごと選べて、シャビーな感じの白が気に入って♫ ・カーテン レースのカーテンのみ必要だったので 薄いデニムのような色のカーテンを選びました ・布団、布団カバー、敷布団カバー、枕カバー ・ラグマット、スリッパ 柄か気に入って♫ ・カラーボックス 今っぽい木目柄が気に入って♫
息子の部屋 ほぼニトリで揃えました✨ ・カーテンレール パーツごと選べて、シャビーな感じの白が気に入って♫ ・カーテン レースのカーテンのみ必要だったので 薄いデニムのような色のカーテンを選びました ・布団、布団カバー、敷布団カバー、枕カバー ・ラグマット、スリッパ 柄か気に入って♫ ・カラーボックス 今っぽい木目柄が気に入って♫
yopin
yopin
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
冬物のカーディガンやコートをホームクリーニングしたので、ついでに普段使わない礼服やスーツにも風通ししました➿ セリアで除湿&消臭の竹炭と、 それをかける回転式フック、 湿気取り(水が溜まっていくタイプの)を購入しました。 4~6ヶ月で取り替え目安だそうです👍🏻
冬物のカーディガンやコートをホームクリーニングしたので、ついでに普段使わない礼服やスーツにも風通ししました➿ セリアで除湿&消臭の竹炭と、 それをかける回転式フック、 湿気取り(水が溜まっていくタイプの)を購入しました。 4~6ヶ月で取り替え目安だそうです👍🏻
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
misato0002さんの実例写真
布団はたたんで隅っこに。 黒いのは湿気取りマットです
布団はたたんで隅っこに。 黒いのは湿気取りマットです
misato0002
misato0002
4LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
いつもクローゼットに入れている炭八を天気が良い日には出窓に置き、日光を当てて乾燥させてます〜 繰り返し半永久的に使えるので、初期費用はかかりますが、お得だと思います😊
いつもクローゼットに入れている炭八を天気が良い日には出窓に置き、日光を当てて乾燥させてます〜 繰り返し半永久的に使えるので、初期費用はかかりますが、お得だと思います😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
ベットルームの模様替え中 模様替え途中で散らかってますが😅 今までベットの位置を色々変えてみたが この部屋の窓の位置、ドアの位置 クローゼットの位置、エアコンの位置 まぁ〜難点が多くて😅 私だったらこんな間取りにしないが 建っていたお家に私が来たので しょうがない(笑) あれこれ試した結果 やっぱりこの位置かなと💦 それにしてもフランスベットの ダブルワイドのベットマット重すぎる😰 ベットの下に湿気取り乾燥剤置いてるけど 長年の湿気溜まってるんだろうなぁ〜💦 やっぱりマットレスもたまには 天日干ししたい😅
ベットルームの模様替え中 模様替え途中で散らかってますが😅 今までベットの位置を色々変えてみたが この部屋の窓の位置、ドアの位置 クローゼットの位置、エアコンの位置 まぁ〜難点が多くて😅 私だったらこんな間取りにしないが 建っていたお家に私が来たので しょうがない(笑) あれこれ試した結果 やっぱりこの位置かなと💦 それにしてもフランスベットの ダブルワイドのベットマット重すぎる😰 ベットの下に湿気取り乾燥剤置いてるけど 長年の湿気溜まってるんだろうなぁ〜💦 やっぱりマットレスもたまには 天日干ししたい😅
prelumo
prelumo
カップル
kyoko_aさんの実例写真
押し入れを開けると、湿気でなんとも言えない匂いがしたので、湿気取りと引き戸を外して、レースのカーテンをつけました❤️ まっ!夏場だけですが…
押し入れを開けると、湿気でなんとも言えない匂いがしたので、湿気取りと引き戸を外して、レースのカーテンをつけました❤️ まっ!夏場だけですが…
kyoko_a
kyoko_a
1DK | 家族
snoopyさんの実例写真
この季節には欠かせない❤ 湿気取り。 ベッドの下やウォークインクローゼット。 パントリー&キッチンの引出し 洗面所や洋服の引き出し とにかくあちこちに(笑) 全種類を8個づつ楽天で購入✨
この季節には欠かせない❤ 湿気取り。 ベッドの下やウォークインクローゼット。 パントリー&キッチンの引出し 洗面所や洋服の引き出し とにかくあちこちに(笑) 全種類を8個づつ楽天で購入✨
snoopy
snoopy
家族
kerochanloveさんの実例写真
雨でこんなに湿度が上がるのかしら。。。床までジトジト☆ 気休めに、重曹をミニ水槽に入れて湿気をとってみようと試みてます
雨でこんなに湿度が上がるのかしら。。。床までジトジト☆ 気休めに、重曹をミニ水槽に入れて湿気をとってみようと試みてます
kerochanlove
kerochanlove
2LDK | 家族
Granadillaさんの実例写真
キャンドゥで買った、珪藻土のソーププレート(?)です。 でも私の使い道は、全て押し入れの湿気とりに使ってます(正しい使い方かどうか……?) 最初↑右の可愛いのを買って、もっとほしくて後日行ったら、無地のものしか売ってませんでした。 でも面積が大きいので助かります♪
キャンドゥで買った、珪藻土のソーププレート(?)です。 でも私の使い道は、全て押し入れの湿気とりに使ってます(正しい使い方かどうか……?) 最初↑右の可愛いのを買って、もっとほしくて後日行ったら、無地のものしか売ってませんでした。 でも面積が大きいので助かります♪
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
rikkyさんの実例写真
重曹を小瓶に入れて湿気取り&消臭剤に。 左 ドレッシングの空き瓶にシール、紙紐は無印のタオル買ったときについてたやつ。リバティ布は古くなったハンカチで徹底SDGs 右 無印の花用?の蓋つき花瓶にステッカー。蓋部分に両面テープでリバティ貼り倒れてもこぼれないように。 湿気取りは水になるやつ?を使ってたけど、流すの面倒だし配管やられるんで今年から自然素材やリサイクル品で工夫することにしました。 下駄箱や押し入れに置きまーす😊
重曹を小瓶に入れて湿気取り&消臭剤に。 左 ドレッシングの空き瓶にシール、紙紐は無印のタオル買ったときについてたやつ。リバティ布は古くなったハンカチで徹底SDGs 右 無印の花用?の蓋つき花瓶にステッカー。蓋部分に両面テープでリバティ貼り倒れてもこぼれないように。 湿気取りは水になるやつ?を使ってたけど、流すの面倒だし配管やられるんで今年から自然素材やリサイクル品で工夫することにしました。 下駄箱や押し入れに置きまーす😊
rikky
rikky
re-re-reさんの実例写真
重曹に使用してない香水をプラスしてお茶パックに入れフランフランのキャンドルホルダーに入れてます。 これをトイレ、シューズボックスに置いて湿気取りと消臭効果を発揮させてます。
重曹に使用してない香水をプラスしてお茶パックに入れフランフランのキャンドルホルダーに入れてます。 これをトイレ、シューズボックスに置いて湿気取りと消臭効果を発揮させてます。
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
safaiapo925さんの実例写真
みずとりぞうさんカバー、ブログで配布しています
みずとりぞうさんカバー、ブログで配布しています
safaiapo925
safaiapo925
3LDK | 家族
もっと見る

湿気取り 湿気対策の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ