RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

安全対策 防災リュック

69枚の部屋写真から31枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
〜我が家の防災・備え〜 1次避難用の非常用持ち出し袋は、雨の日や夜間でも使えるよう、防水加工、リフレクター、チェストベルト付きで両手が空くリュックが良いと言われています。 スーツケースは地震で陥没したり水が溢れた道では使いにくいので2次避難用として備えておくと良いと思います。 ↓後付け用のチェストベルトも販売されてます https://item.rakuten.co.jp/aslead/a002/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share 私のリュックは防水ではなく撥水加工なので反射材付き防水カバーを用意。 https://item.rakuten.co.jp/lifepower/lp02539/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share リュックとヘルメットには100均の反射テープを貼り、セーフティインソールを入れた靴と防刃手袋も一緒に置いています。 非常用持ち出し袋の置き場所は玄関や寝室がおすすめ。 https://roomclip.jp/photo/48Sk 窓・割れ物・家具の近くに置くと、割れた破片や倒れた家具で取り出せなくなるのでNGです。 ↓ 0次の備え https://roomclip.jp/photo/One0
〜我が家の防災・備え〜 1次避難用の非常用持ち出し袋は、雨の日や夜間でも使えるよう、防水加工、リフレクター、チェストベルト付きで両手が空くリュックが良いと言われています。 スーツケースは地震で陥没したり水が溢れた道では使いにくいので2次避難用として備えておくと良いと思います。 ↓後付け用のチェストベルトも販売されてます https://item.rakuten.co.jp/aslead/a002/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share 私のリュックは防水ではなく撥水加工なので反射材付き防水カバーを用意。 https://item.rakuten.co.jp/lifepower/lp02539/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share リュックとヘルメットには100均の反射テープを貼り、セーフティインソールを入れた靴と防刃手袋も一緒に置いています。 非常用持ち出し袋の置き場所は玄関や寝室がおすすめ。 https://roomclip.jp/photo/48Sk 窓・割れ物・家具の近くに置くと、割れた破片や倒れた家具で取り出せなくなるのでNGです。 ↓ 0次の備え https://roomclip.jp/photo/One0
sumiko
sumiko
4LDK
Reinaさんの実例写真
昨日投稿した防災リュックの中身です。 ・非常食(おにぎり) ・7年保存水 ・体拭きシート ・歯磨きシート ・水のいらないシャンプー ・メイク落とし ・ウェットティッシュ ・トイレットペーパー ・ティッシュ ・懐中電灯 ・ヘッドライト ・携帯トイレ ・救急セット ・ラップ ・メモシール、ペン ・ラジオ ・充電器 ・軍手 ・食事セット(紙皿、割り箸等) ・アルミブランケット ・電池 ・お札、小銭入れ ・スリッパ ・レインコート ・レジャーシート ・ゴミ袋、ジップロック ・給水バッグ ・タオル大、中 ・息子の着替え一式 ・大人の下着類 これにカイロも足そうかなと思っています! これを『絶対に必要な物』『あると助かる物』に分けて私と主人のリュックに詰めています。 家に私と子供しかいない場合は、『あると助かる物』は置いていきます! 長女は自分用のリュックを持つ予定です。 防災リュックは玄関先に置いています。 詳細はInstagramに載せてます!
昨日投稿した防災リュックの中身です。 ・非常食(おにぎり) ・7年保存水 ・体拭きシート ・歯磨きシート ・水のいらないシャンプー ・メイク落とし ・ウェットティッシュ ・トイレットペーパー ・ティッシュ ・懐中電灯 ・ヘッドライト ・携帯トイレ ・救急セット ・ラップ ・メモシール、ペン ・ラジオ ・充電器 ・軍手 ・食事セット(紙皿、割り箸等) ・アルミブランケット ・電池 ・お札、小銭入れ ・スリッパ ・レインコート ・レジャーシート ・ゴミ袋、ジップロック ・給水バッグ ・タオル大、中 ・息子の着替え一式 ・大人の下着類 これにカイロも足そうかなと思っています! これを『絶対に必要な物』『あると助かる物』に分けて私と主人のリュックに詰めています。 家に私と子供しかいない場合は、『あると助かる物』は置いていきます! 長女は自分用のリュックを持つ予定です。 防災リュックは玄関先に置いています。 詳細はInstagramに載せてます!
Reina
Reina
4LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 我が家の防災対策。 家族それぞれに防災リュックを用意しています。 子供達のは、ベッド脇に引っ掛けてリュックを常備。 分かりやすい場所に置いておく事、すぐに手に取れるようにしておく事を大事にしています。 インテリアの邪魔をなるだけしないようにリュックの色を揃えている事がちょっとしたこだわりです。
イベント用です。 我が家の防災対策。 家族それぞれに防災リュックを用意しています。 子供達のは、ベッド脇に引っ掛けてリュックを常備。 分かりやすい場所に置いておく事、すぐに手に取れるようにしておく事を大事にしています。 インテリアの邪魔をなるだけしないようにリュックの色を揃えている事がちょっとしたこだわりです。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
mofさんの実例写真
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
mof
mof
家族
nonさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥4,092
防災バッグ、100均グッズで自作も考えましたが 何をチョイスしたらいいかわからず、ひとまず市販の防災バッグを購入( ͡° ͜ʖ ͡°) 30個入って税込み4000円しなかったので、実はおトクなのかな❓
防災バッグ、100均グッズで自作も考えましたが 何をチョイスしたらいいかわからず、ひとまず市販の防災バッグを購入( ͡° ͜ʖ ͡°) 30個入って税込み4000円しなかったので、実はおトクなのかな❓
non
non
家族
mizuさんの実例写真
すぐ持ち出せる防災リュックです 着替えや個人的に必要な物を 各自用意しています 使ってないリュックを活用してます 詳しくインスタにて紹介してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
すぐ持ち出せる防災リュックです 着替えや個人的に必要な物を 各自用意しています 使ってないリュックを活用してます 詳しくインスタにて紹介してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
mizu
mizu
家族
snowさんの実例写真
防災用品のイベント参加です 💕 この場所は玄関 下駄箱と階段の間のデットスペースです😊 あちこちバラバラで置いていた防災グッズ ベンチチェスト作って中に防災用品まとめて収納 防災リュック ウォータータンク インスタントイレ レジャーシート 懐中電灯 サランラップ エナジーブランケットなどなど 防災グッズ入ってます❣️ 普段は箱の上は雑貨置いてるので、防災用品入ってるとはわかりません😁
防災用品のイベント参加です 💕 この場所は玄関 下駄箱と階段の間のデットスペースです😊 あちこちバラバラで置いていた防災グッズ ベンチチェスト作って中に防災用品まとめて収納 防災リュック ウォータータンク インスタントイレ レジャーシート 懐中電灯 サランラップ エナジーブランケットなどなど 防災グッズ入ってます❣️ 普段は箱の上は雑貨置いてるので、防災用品入ってるとはわかりません😁
snow
snow
4LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
防災用品一次持ち出し品のリュックです⛑ 右半分のポーチ達はそれぞれ 書類・ノート類、安眠セット、便利品、着替え、衛生用品で分けてます。 左半分は 缶入りローソク、水、携帯コップ、おやつ、めがね、充電器、カイロ、トイレットペーパー、ティッシュです。 リュックのハンドル部分に水一本と携帯コップをカラビナで付け、チャック部分にゴミ袋入ケースをひっかけ、ポケット部分にLED付きホイッスルを入れてます。 イベントが終わるまでにポーチの中身詳細あげます🙋‍♀️
防災用品一次持ち出し品のリュックです⛑ 右半分のポーチ達はそれぞれ 書類・ノート類、安眠セット、便利品、着替え、衛生用品で分けてます。 左半分は 缶入りローソク、水、携帯コップ、おやつ、めがね、充電器、カイロ、トイレットペーパー、ティッシュです。 リュックのハンドル部分に水一本と携帯コップをカラビナで付け、チャック部分にゴミ袋入ケースをひっかけ、ポケット部分にLED付きホイッスルを入れてます。 イベントが終わるまでにポーチの中身詳細あげます🙋‍♀️
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
komacake3さんの実例写真
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
komacake3
komacake3
1LDK | 家族
mamiさんの実例写真
防災リュックはキャリーつきなので持ち運びににも便利かなと思いこれにしました。 災害時持ち運びを考え普段は玄関の中に収納しています。
防災リュックはキャリーつきなので持ち運びににも便利かなと思いこれにしました。 災害時持ち運びを考え普段は玄関の中に収納しています。
mami
mami
家族
sh.atyouさんの実例写真
防災グッズを見直しました☺️ 災害時の持ち出し用としてリュック2個+ワンコ用をナップサックに詰めていましたが...。 北海道地震のブラックアウトで自宅待機用も必要性を感じました💧 まだ買い足す予定のものもありますが、詳しくはブログにまとめています♡ ブログ更新しました✨もし良ければ覗いてやってください🙇‍♀️🙇‍♀️ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-521.html 愛用品は楽天ROOMに載せてます♡ https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items 最近ご訪問が疎かになって申し訳ないです🙏💦コメはスルーしちゃってOKですよ〜
防災グッズを見直しました☺️ 災害時の持ち出し用としてリュック2個+ワンコ用をナップサックに詰めていましたが...。 北海道地震のブラックアウトで自宅待機用も必要性を感じました💧 まだ買い足す予定のものもありますが、詳しくはブログにまとめています♡ ブログ更新しました✨もし良ければ覗いてやってください🙇‍♀️🙇‍♀️ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-521.html 愛用品は楽天ROOMに載せてます♡ https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items 最近ご訪問が疎かになって申し訳ないです🙏💦コメはスルーしちゃってOKですよ〜
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
masさんの実例写真
今まで廊下の納戸に入れていた防災リュックを玄関のシューズクロークに移動 リュックの両脇にペットボトル2本追加しました 今までより取り出しやすい場所に変更したのでたまに行うリュックの中身の確認も億劫じゃなくなりそうです 家にいるときに災害が起こるとは限らないけど用意しておくだけで気持ちが落ち着きます
今まで廊下の納戸に入れていた防災リュックを玄関のシューズクロークに移動 リュックの両脇にペットボトル2本追加しました 今までより取り出しやすい場所に変更したのでたまに行うリュックの中身の確認も億劫じゃなくなりそうです 家にいるときに災害が起こるとは限らないけど用意しておくだけで気持ちが落ち着きます
mas
mas
3LDK | 家族
babotamamaさんの実例写真
非常用リュック ‼️子供用
非常用リュック ‼️子供用
babotamama
babotamama
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
備えあれば憂いなし! 他にも必要そうなもの追加しよー♪
備えあれば憂いなし! 他にも必要そうなもの追加しよー♪
Aki
Aki
1LDK | 一人暮らし
Hiiitoさんの実例写真
────* 停電中に使用した一部と、 これを機に、見直しとともに 子ども用 防災リュックlistを、 子供たちと一緒に考えて作りました。 定期的に確認して変更していきます。 *詳細 ⑅⃛ 画 像 配 布 ⑅⃛ ➳ i g 他の地域も 被害が大きく、 大変な方もいらっしゃると思います。 早く復旧できることを願います。。。 ─── Ht© ───
────* 停電中に使用した一部と、 これを機に、見直しとともに 子ども用 防災リュックlistを、 子供たちと一緒に考えて作りました。 定期的に確認して変更していきます。 *詳細 ⑅⃛ 画 像 配 布 ⑅⃛ ➳ i g 他の地域も 被害が大きく、 大変な方もいらっしゃると思います。 早く復旧できることを願います。。。 ─── Ht© ───
Hiiito
Hiiito
家族
sasiaさんの実例写真
我が家の防災対策 テレビとレンジに転倒防止のため 耐震ジェルマットを 取り付けています。 防水ローリングバックの中に 災害マップ、貯水タンス ラジオ付き自家発電ライト 救急道具一式、簡易トイレ、軍手 笛、ロープ、マルチツール 発熱剤、フリーズドライ食品.etc… 一度使用したキャンドルも 役立ちそうなので同じ収納スペースに保管。これを機に備蓄品チェックをしたら マスク発見しました‼︎
我が家の防災対策 テレビとレンジに転倒防止のため 耐震ジェルマットを 取り付けています。 防水ローリングバックの中に 災害マップ、貯水タンス ラジオ付き自家発電ライト 救急道具一式、簡易トイレ、軍手 笛、ロープ、マルチツール 発熱剤、フリーズドライ食品.etc… 一度使用したキャンドルも 役立ちそうなので同じ収納スペースに保管。これを機に備蓄品チェックをしたら マスク発見しました‼︎
sasia
sasia
himawari2さんの実例写真
我が家の安全対策。 玄関の壁に三人分のリュックが掛けてあります。 インテリア的には無しかと思います。 中身はお金、下着、季節のスエット上下、などなど。全部それぞれビニール袋に入れてます。 真ん中は私の分ですが、今は別々なので私は部屋のベッドの下に置いてます(ホコリが気になりますが…) インテリアより、命!!!な実家です。
我が家の安全対策。 玄関の壁に三人分のリュックが掛けてあります。 インテリア的には無しかと思います。 中身はお金、下着、季節のスエット上下、などなど。全部それぞれビニール袋に入れてます。 真ん中は私の分ですが、今は別々なので私は部屋のベッドの下に置いてます(ホコリが気になりますが…) インテリアより、命!!!な実家です。
himawari2
himawari2
一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
昨日の夜から雨です… 今年の猛暑で観葉植物たちがかなりやられてしまったので……今日は観葉植物とか植え替えようと思ってたのに…(´-ε-`) 仕方なく玄関にシートを敷いて植え替えしました↟↟↟ 昨日に引き続き、我が家の防災対策 へんてこフェイスのエコライトたちです☆ 真ん中のチーター?のようにレバーがあって、レバーをニギニギすると発電してくれるので電池要らず! レバーは普段は収納してロックをかけていれば収納したままの状態を保ってくれています◡̈* ライトもホワイト系で結構明るいんです(°▽°)! 上2つはライト2つなので広範囲に明るくて、下の1つはライト1つです だいぶ前に雑貨屋さんで買ったやつなので今はデザインが変わっていますが、このへんてこな顔が気に入ってます(o´罒`o)笑 値段も300〜400円くらいなので、色んなアニマルをたくさん買って、数年前の地震が続いた時に実家の両親と祖母、妹や姪っ子にも配ったら喜んでました(*´꒳`*) 我が家も防災グッズのリュックに1つずつと2階に1つ置いています でもその雑貨屋さん今はなくなってしまって…残念ですε-(•́ω•̀ )
昨日の夜から雨です… 今年の猛暑で観葉植物たちがかなりやられてしまったので……今日は観葉植物とか植え替えようと思ってたのに…(´-ε-`) 仕方なく玄関にシートを敷いて植え替えしました↟↟↟ 昨日に引き続き、我が家の防災対策 へんてこフェイスのエコライトたちです☆ 真ん中のチーター?のようにレバーがあって、レバーをニギニギすると発電してくれるので電池要らず! レバーは普段は収納してロックをかけていれば収納したままの状態を保ってくれています◡̈* ライトもホワイト系で結構明るいんです(°▽°)! 上2つはライト2つなので広範囲に明るくて、下の1つはライト1つです だいぶ前に雑貨屋さんで買ったやつなので今はデザインが変わっていますが、このへんてこな顔が気に入ってます(o´罒`o)笑 値段も300〜400円くらいなので、色んなアニマルをたくさん買って、数年前の地震が続いた時に実家の両親と祖母、妹や姪っ子にも配ったら喜んでました(*´꒳`*) 我が家も防災グッズのリュックに1つずつと2階に1つ置いています でもその雑貨屋さん今はなくなってしまって…残念ですε-(•́ω•̀ )
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
sorarikuさんの実例写真
我が家の防災・備え 〜玄関編〜 玄関には夫婦2人分の避難用リュックとヘルメットを収納してます。
我が家の防災・備え 〜玄関編〜 玄関には夫婦2人分の避難用リュックとヘルメットを収納してます。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
防災リュックのすぐ近くには 付属の点検シートを貼っています 😆 もともとセットで入っている 備品と個数と使用期限が記入されています。 気軽に期限チェックができて とても便利です 😆
防災リュックのすぐ近くには 付属の点検シートを貼っています 😆 もともとセットで入っている 備品と個数と使用期限が記入されています。 気軽に期限チェックができて とても便利です 😆
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
satonoriさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥26,800
イベント参加用です。 非常用リュック。 使用されない事を願って準備しました。 玄関に置くべきか、寝室か、リビングか… 迷いますが、玄関に置いています。
イベント参加用です。 非常用リュック。 使用されない事を願って準備しました。 玄関に置くべきか、寝室か、リビングか… 迷いますが、玄関に置いています。
satonori
satonori
家族
BuBuさんの実例写真
8日日曜の台風、 わが家は直接的な被害はなかったのですが、同じ県内でもいまだに停電が続いていたり食料品やガソリンが不足していたりと、被災されている方々が大勢いると昨日今日のワイドショーで知りました。 お悔やみ申し上げます。一刻も早い復旧を願います。 昨日、夜に落雷があって(本当に)一時的に停電になりました。 真っ暗になってパニックになると、人間って本当になにもわからなくなるんですね。玄関に置いてある懐中電灯が、主人も私もどこにあるのかわからなくなりました。(わかったとしても、玄関まで行くのがまた大変なのですが💦) そんなこともあって、今日は、玄関の懐中電灯2本のうち1本をリビングに、防災リュックの中に入れていた懐中電灯にちゃんと電池も入れて(放電がもったいない気がして入れていませんでした💦)わかりやすい所に起きました。 防災リュックの中の電池や水食品の期限も確認しました。(本当は防災の日の9/1にやろうと思っていたのですが💦) リュックに入っている防災グッズも忘れていたりしていたので💦(スマホ用の乾電池式充電用ケーブルもちゃんと入っていました)、確認できてよかったです。 防災リュック、使わなくて済むことに越したことはないのですが、買ったことに安心してそのまま放置ということは避けなければと思いました。
8日日曜の台風、 わが家は直接的な被害はなかったのですが、同じ県内でもいまだに停電が続いていたり食料品やガソリンが不足していたりと、被災されている方々が大勢いると昨日今日のワイドショーで知りました。 お悔やみ申し上げます。一刻も早い復旧を願います。 昨日、夜に落雷があって(本当に)一時的に停電になりました。 真っ暗になってパニックになると、人間って本当になにもわからなくなるんですね。玄関に置いてある懐中電灯が、主人も私もどこにあるのかわからなくなりました。(わかったとしても、玄関まで行くのがまた大変なのですが💦) そんなこともあって、今日は、玄関の懐中電灯2本のうち1本をリビングに、防災リュックの中に入れていた懐中電灯にちゃんと電池も入れて(放電がもったいない気がして入れていませんでした💦)わかりやすい所に起きました。 防災リュックの中の電池や水食品の期限も確認しました。(本当は防災の日の9/1にやろうと思っていたのですが💦) リュックに入っている防災グッズも忘れていたりしていたので💦(スマホ用の乾電池式充電用ケーブルもちゃんと入っていました)、確認できてよかったです。 防災リュック、使わなくて済むことに越したことはないのですが、買ったことに安心してそのまま放置ということは避けなければと思いました。
BuBu
BuBu
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
私が用意してある防災グッズです。 1人用、リュック式です。
私が用意してある防災グッズです。 1人用、リュック式です。
YY
YY
2DK
chocoさんの実例写真
我が家の安全対策は玄関に防災リュックを置いてるあります。黄色のがっつりデカいコイツは頼りになるけど、存在感ありあり。押入に入ってた真っ白な木箱を塗装剥がしたりサンダーかけたり塗り直したりし‥。リュックと水を入れて玄関に置いてます。ちょっと腰掛けたりもできるのでとっても便利です。
我が家の安全対策は玄関に防災リュックを置いてるあります。黄色のがっつりデカいコイツは頼りになるけど、存在感ありあり。押入に入ってた真っ白な木箱を塗装剥がしたりサンダーかけたり塗り直したりし‥。リュックと水を入れて玄関に置いてます。ちょっと腰掛けたりもできるのでとっても便利です。
choco
choco
家族
Kaneyukiさんの実例写真
防災グッズのリュックとヘルメットを押入れのワゴンに収納しています。スムーズに引き出せるので、寝てても起きてさっと取れるかなと思いまして…。
防災グッズのリュックとヘルメットを押入れのワゴンに収納しています。スムーズに引き出せるので、寝てても起きてさっと取れるかなと思いまして…。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
もっと見る

安全対策 防災リュックが気になるあなたにおすすめ

安全対策 防災リュックの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

安全対策 防災リュック

69枚の部屋写真から31枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
〜我が家の防災・備え〜 1次避難用の非常用持ち出し袋は、雨の日や夜間でも使えるよう、防水加工、リフレクター、チェストベルト付きで両手が空くリュックが良いと言われています。 スーツケースは地震で陥没したり水が溢れた道では使いにくいので2次避難用として備えておくと良いと思います。 ↓後付け用のチェストベルトも販売されてます https://item.rakuten.co.jp/aslead/a002/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share 私のリュックは防水ではなく撥水加工なので反射材付き防水カバーを用意。 https://item.rakuten.co.jp/lifepower/lp02539/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share リュックとヘルメットには100均の反射テープを貼り、セーフティインソールを入れた靴と防刃手袋も一緒に置いています。 非常用持ち出し袋の置き場所は玄関や寝室がおすすめ。 https://roomclip.jp/photo/48Sk 窓・割れ物・家具の近くに置くと、割れた破片や倒れた家具で取り出せなくなるのでNGです。 ↓ 0次の備え https://roomclip.jp/photo/One0
〜我が家の防災・備え〜 1次避難用の非常用持ち出し袋は、雨の日や夜間でも使えるよう、防水加工、リフレクター、チェストベルト付きで両手が空くリュックが良いと言われています。 スーツケースは地震で陥没したり水が溢れた道では使いにくいので2次避難用として備えておくと良いと思います。 ↓後付け用のチェストベルトも販売されてます https://item.rakuten.co.jp/aslead/a002/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share 私のリュックは防水ではなく撥水加工なので反射材付き防水カバーを用意。 https://item.rakuten.co.jp/lifepower/lp02539/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share リュックとヘルメットには100均の反射テープを貼り、セーフティインソールを入れた靴と防刃手袋も一緒に置いています。 非常用持ち出し袋の置き場所は玄関や寝室がおすすめ。 https://roomclip.jp/photo/48Sk 窓・割れ物・家具の近くに置くと、割れた破片や倒れた家具で取り出せなくなるのでNGです。 ↓ 0次の備え https://roomclip.jp/photo/One0
sumiko
sumiko
4LDK
Reinaさんの実例写真
昨日投稿した防災リュックの中身です。 ・非常食(おにぎり) ・7年保存水 ・体拭きシート ・歯磨きシート ・水のいらないシャンプー ・メイク落とし ・ウェットティッシュ ・トイレットペーパー ・ティッシュ ・懐中電灯 ・ヘッドライト ・携帯トイレ ・救急セット ・ラップ ・メモシール、ペン ・ラジオ ・充電器 ・軍手 ・食事セット(紙皿、割り箸等) ・アルミブランケット ・電池 ・お札、小銭入れ ・スリッパ ・レインコート ・レジャーシート ・ゴミ袋、ジップロック ・給水バッグ ・タオル大、中 ・息子の着替え一式 ・大人の下着類 これにカイロも足そうかなと思っています! これを『絶対に必要な物』『あると助かる物』に分けて私と主人のリュックに詰めています。 家に私と子供しかいない場合は、『あると助かる物』は置いていきます! 長女は自分用のリュックを持つ予定です。 防災リュックは玄関先に置いています。 詳細はInstagramに載せてます!
昨日投稿した防災リュックの中身です。 ・非常食(おにぎり) ・7年保存水 ・体拭きシート ・歯磨きシート ・水のいらないシャンプー ・メイク落とし ・ウェットティッシュ ・トイレットペーパー ・ティッシュ ・懐中電灯 ・ヘッドライト ・携帯トイレ ・救急セット ・ラップ ・メモシール、ペン ・ラジオ ・充電器 ・軍手 ・食事セット(紙皿、割り箸等) ・アルミブランケット ・電池 ・お札、小銭入れ ・スリッパ ・レインコート ・レジャーシート ・ゴミ袋、ジップロック ・給水バッグ ・タオル大、中 ・息子の着替え一式 ・大人の下着類 これにカイロも足そうかなと思っています! これを『絶対に必要な物』『あると助かる物』に分けて私と主人のリュックに詰めています。 家に私と子供しかいない場合は、『あると助かる物』は置いていきます! 長女は自分用のリュックを持つ予定です。 防災リュックは玄関先に置いています。 詳細はInstagramに載せてます!
Reina
Reina
4LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 我が家の防災対策。 家族それぞれに防災リュックを用意しています。 子供達のは、ベッド脇に引っ掛けてリュックを常備。 分かりやすい場所に置いておく事、すぐに手に取れるようにしておく事を大事にしています。 インテリアの邪魔をなるだけしないようにリュックの色を揃えている事がちょっとしたこだわりです。
イベント用です。 我が家の防災対策。 家族それぞれに防災リュックを用意しています。 子供達のは、ベッド脇に引っ掛けてリュックを常備。 分かりやすい場所に置いておく事、すぐに手に取れるようにしておく事を大事にしています。 インテリアの邪魔をなるだけしないようにリュックの色を揃えている事がちょっとしたこだわりです。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
mofさんの実例写真
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
mof
mof
家族
nonさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥4,092
防災バッグ、100均グッズで自作も考えましたが 何をチョイスしたらいいかわからず、ひとまず市販の防災バッグを購入( ͡° ͜ʖ ͡°) 30個入って税込み4000円しなかったので、実はおトクなのかな❓
防災バッグ、100均グッズで自作も考えましたが 何をチョイスしたらいいかわからず、ひとまず市販の防災バッグを購入( ͡° ͜ʖ ͡°) 30個入って税込み4000円しなかったので、実はおトクなのかな❓
non
non
家族
mizuさんの実例写真
すぐ持ち出せる防災リュックです 着替えや個人的に必要な物を 各自用意しています 使ってないリュックを活用してます 詳しくインスタにて紹介してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
すぐ持ち出せる防災リュックです 着替えや個人的に必要な物を 各自用意しています 使ってないリュックを活用してます 詳しくインスタにて紹介してます⇣ https://www.instagram.com/p/B3KzR_CJl7M/?igshid=37xmzwypnv4a
mizu
mizu
家族
snowさんの実例写真
防災用品のイベント参加です 💕 この場所は玄関 下駄箱と階段の間のデットスペースです😊 あちこちバラバラで置いていた防災グッズ ベンチチェスト作って中に防災用品まとめて収納 防災リュック ウォータータンク インスタントイレ レジャーシート 懐中電灯 サランラップ エナジーブランケットなどなど 防災グッズ入ってます❣️ 普段は箱の上は雑貨置いてるので、防災用品入ってるとはわかりません😁
防災用品のイベント参加です 💕 この場所は玄関 下駄箱と階段の間のデットスペースです😊 あちこちバラバラで置いていた防災グッズ ベンチチェスト作って中に防災用品まとめて収納 防災リュック ウォータータンク インスタントイレ レジャーシート 懐中電灯 サランラップ エナジーブランケットなどなど 防災グッズ入ってます❣️ 普段は箱の上は雑貨置いてるので、防災用品入ってるとはわかりません😁
snow
snow
4LDK | 家族
ixumiさんの実例写真
防災用品一次持ち出し品のリュックです⛑ 右半分のポーチ達はそれぞれ 書類・ノート類、安眠セット、便利品、着替え、衛生用品で分けてます。 左半分は 缶入りローソク、水、携帯コップ、おやつ、めがね、充電器、カイロ、トイレットペーパー、ティッシュです。 リュックのハンドル部分に水一本と携帯コップをカラビナで付け、チャック部分にゴミ袋入ケースをひっかけ、ポケット部分にLED付きホイッスルを入れてます。 イベントが終わるまでにポーチの中身詳細あげます🙋‍♀️
防災用品一次持ち出し品のリュックです⛑ 右半分のポーチ達はそれぞれ 書類・ノート類、安眠セット、便利品、着替え、衛生用品で分けてます。 左半分は 缶入りローソク、水、携帯コップ、おやつ、めがね、充電器、カイロ、トイレットペーパー、ティッシュです。 リュックのハンドル部分に水一本と携帯コップをカラビナで付け、チャック部分にゴミ袋入ケースをひっかけ、ポケット部分にLED付きホイッスルを入れてます。 イベントが終わるまでにポーチの中身詳細あげます🙋‍♀️
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
komacake3さんの実例写真
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
komacake3
komacake3
1LDK | 家族
mamiさんの実例写真
防災リュックはキャリーつきなので持ち運びににも便利かなと思いこれにしました。 災害時持ち運びを考え普段は玄関の中に収納しています。
防災リュックはキャリーつきなので持ち運びににも便利かなと思いこれにしました。 災害時持ち運びを考え普段は玄関の中に収納しています。
mami
mami
家族
sh.atyouさんの実例写真
防災グッズを見直しました☺️ 災害時の持ち出し用としてリュック2個+ワンコ用をナップサックに詰めていましたが...。 北海道地震のブラックアウトで自宅待機用も必要性を感じました💧 まだ買い足す予定のものもありますが、詳しくはブログにまとめています♡ ブログ更新しました✨もし良ければ覗いてやってください🙇‍♀️🙇‍♀️ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-521.html 愛用品は楽天ROOMに載せてます♡ https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items 最近ご訪問が疎かになって申し訳ないです🙏💦コメはスルーしちゃってOKですよ〜
防災グッズを見直しました☺️ 災害時の持ち出し用としてリュック2個+ワンコ用をナップサックに詰めていましたが...。 北海道地震のブラックアウトで自宅待機用も必要性を感じました💧 まだ買い足す予定のものもありますが、詳しくはブログにまとめています♡ ブログ更新しました✨もし良ければ覗いてやってください🙇‍♀️🙇‍♀️ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-521.html 愛用品は楽天ROOMに載せてます♡ https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items 最近ご訪問が疎かになって申し訳ないです🙏💦コメはスルーしちゃってOKですよ〜
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
masさんの実例写真
今まで廊下の納戸に入れていた防災リュックを玄関のシューズクロークに移動 リュックの両脇にペットボトル2本追加しました 今までより取り出しやすい場所に変更したのでたまに行うリュックの中身の確認も億劫じゃなくなりそうです 家にいるときに災害が起こるとは限らないけど用意しておくだけで気持ちが落ち着きます
今まで廊下の納戸に入れていた防災リュックを玄関のシューズクロークに移動 リュックの両脇にペットボトル2本追加しました 今までより取り出しやすい場所に変更したのでたまに行うリュックの中身の確認も億劫じゃなくなりそうです 家にいるときに災害が起こるとは限らないけど用意しておくだけで気持ちが落ち着きます
mas
mas
3LDK | 家族
babotamamaさんの実例写真
非常用リュック ‼️子供用
非常用リュック ‼️子供用
babotamama
babotamama
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
備えあれば憂いなし! 他にも必要そうなもの追加しよー♪
備えあれば憂いなし! 他にも必要そうなもの追加しよー♪
Aki
Aki
1LDK | 一人暮らし
Hiiitoさんの実例写真
────* 停電中に使用した一部と、 これを機に、見直しとともに 子ども用 防災リュックlistを、 子供たちと一緒に考えて作りました。 定期的に確認して変更していきます。 *詳細 ⑅⃛ 画 像 配 布 ⑅⃛ ➳ i g 他の地域も 被害が大きく、 大変な方もいらっしゃると思います。 早く復旧できることを願います。。。 ─── Ht© ───
────* 停電中に使用した一部と、 これを機に、見直しとともに 子ども用 防災リュックlistを、 子供たちと一緒に考えて作りました。 定期的に確認して変更していきます。 *詳細 ⑅⃛ 画 像 配 布 ⑅⃛ ➳ i g 他の地域も 被害が大きく、 大変な方もいらっしゃると思います。 早く復旧できることを願います。。。 ─── Ht© ───
Hiiito
Hiiito
家族
sasiaさんの実例写真
我が家の防災対策 テレビとレンジに転倒防止のため 耐震ジェルマットを 取り付けています。 防水ローリングバックの中に 災害マップ、貯水タンス ラジオ付き自家発電ライト 救急道具一式、簡易トイレ、軍手 笛、ロープ、マルチツール 発熱剤、フリーズドライ食品.etc… 一度使用したキャンドルも 役立ちそうなので同じ収納スペースに保管。これを機に備蓄品チェックをしたら マスク発見しました‼︎
我が家の防災対策 テレビとレンジに転倒防止のため 耐震ジェルマットを 取り付けています。 防水ローリングバックの中に 災害マップ、貯水タンス ラジオ付き自家発電ライト 救急道具一式、簡易トイレ、軍手 笛、ロープ、マルチツール 発熱剤、フリーズドライ食品.etc… 一度使用したキャンドルも 役立ちそうなので同じ収納スペースに保管。これを機に備蓄品チェックをしたら マスク発見しました‼︎
sasia
sasia
himawari2さんの実例写真
我が家の安全対策。 玄関の壁に三人分のリュックが掛けてあります。 インテリア的には無しかと思います。 中身はお金、下着、季節のスエット上下、などなど。全部それぞれビニール袋に入れてます。 真ん中は私の分ですが、今は別々なので私は部屋のベッドの下に置いてます(ホコリが気になりますが…) インテリアより、命!!!な実家です。
我が家の安全対策。 玄関の壁に三人分のリュックが掛けてあります。 インテリア的には無しかと思います。 中身はお金、下着、季節のスエット上下、などなど。全部それぞれビニール袋に入れてます。 真ん中は私の分ですが、今は別々なので私は部屋のベッドの下に置いてます(ホコリが気になりますが…) インテリアより、命!!!な実家です。
himawari2
himawari2
一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
昨日の夜から雨です… 今年の猛暑で観葉植物たちがかなりやられてしまったので……今日は観葉植物とか植え替えようと思ってたのに…(´-ε-`) 仕方なく玄関にシートを敷いて植え替えしました↟↟↟ 昨日に引き続き、我が家の防災対策 へんてこフェイスのエコライトたちです☆ 真ん中のチーター?のようにレバーがあって、レバーをニギニギすると発電してくれるので電池要らず! レバーは普段は収納してロックをかけていれば収納したままの状態を保ってくれています◡̈* ライトもホワイト系で結構明るいんです(°▽°)! 上2つはライト2つなので広範囲に明るくて、下の1つはライト1つです だいぶ前に雑貨屋さんで買ったやつなので今はデザインが変わっていますが、このへんてこな顔が気に入ってます(o´罒`o)笑 値段も300〜400円くらいなので、色んなアニマルをたくさん買って、数年前の地震が続いた時に実家の両親と祖母、妹や姪っ子にも配ったら喜んでました(*´꒳`*) 我が家も防災グッズのリュックに1つずつと2階に1つ置いています でもその雑貨屋さん今はなくなってしまって…残念ですε-(•́ω•̀ )
昨日の夜から雨です… 今年の猛暑で観葉植物たちがかなりやられてしまったので……今日は観葉植物とか植え替えようと思ってたのに…(´-ε-`) 仕方なく玄関にシートを敷いて植え替えしました↟↟↟ 昨日に引き続き、我が家の防災対策 へんてこフェイスのエコライトたちです☆ 真ん中のチーター?のようにレバーがあって、レバーをニギニギすると発電してくれるので電池要らず! レバーは普段は収納してロックをかけていれば収納したままの状態を保ってくれています◡̈* ライトもホワイト系で結構明るいんです(°▽°)! 上2つはライト2つなので広範囲に明るくて、下の1つはライト1つです だいぶ前に雑貨屋さんで買ったやつなので今はデザインが変わっていますが、このへんてこな顔が気に入ってます(o´罒`o)笑 値段も300〜400円くらいなので、色んなアニマルをたくさん買って、数年前の地震が続いた時に実家の両親と祖母、妹や姪っ子にも配ったら喜んでました(*´꒳`*) 我が家も防災グッズのリュックに1つずつと2階に1つ置いています でもその雑貨屋さん今はなくなってしまって…残念ですε-(•́ω•̀ )
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
sorarikuさんの実例写真
我が家の防災・備え 〜玄関編〜 玄関には夫婦2人分の避難用リュックとヘルメットを収納してます。
我が家の防災・備え 〜玄関編〜 玄関には夫婦2人分の避難用リュックとヘルメットを収納してます。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
防災リュックのすぐ近くには 付属の点検シートを貼っています 😆 もともとセットで入っている 備品と個数と使用期限が記入されています。 気軽に期限チェックができて とても便利です 😆
防災リュックのすぐ近くには 付属の点検シートを貼っています 😆 もともとセットで入っている 備品と個数と使用期限が記入されています。 気軽に期限チェックができて とても便利です 😆
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
satonoriさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥26,800
イベント参加用です。 非常用リュック。 使用されない事を願って準備しました。 玄関に置くべきか、寝室か、リビングか… 迷いますが、玄関に置いています。
イベント参加用です。 非常用リュック。 使用されない事を願って準備しました。 玄関に置くべきか、寝室か、リビングか… 迷いますが、玄関に置いています。
satonori
satonori
家族
BuBuさんの実例写真
8日日曜の台風、 わが家は直接的な被害はなかったのですが、同じ県内でもいまだに停電が続いていたり食料品やガソリンが不足していたりと、被災されている方々が大勢いると昨日今日のワイドショーで知りました。 お悔やみ申し上げます。一刻も早い復旧を願います。 昨日、夜に落雷があって(本当に)一時的に停電になりました。 真っ暗になってパニックになると、人間って本当になにもわからなくなるんですね。玄関に置いてある懐中電灯が、主人も私もどこにあるのかわからなくなりました。(わかったとしても、玄関まで行くのがまた大変なのですが💦) そんなこともあって、今日は、玄関の懐中電灯2本のうち1本をリビングに、防災リュックの中に入れていた懐中電灯にちゃんと電池も入れて(放電がもったいない気がして入れていませんでした💦)わかりやすい所に起きました。 防災リュックの中の電池や水食品の期限も確認しました。(本当は防災の日の9/1にやろうと思っていたのですが💦) リュックに入っている防災グッズも忘れていたりしていたので💦(スマホ用の乾電池式充電用ケーブルもちゃんと入っていました)、確認できてよかったです。 防災リュック、使わなくて済むことに越したことはないのですが、買ったことに安心してそのまま放置ということは避けなければと思いました。
8日日曜の台風、 わが家は直接的な被害はなかったのですが、同じ県内でもいまだに停電が続いていたり食料品やガソリンが不足していたりと、被災されている方々が大勢いると昨日今日のワイドショーで知りました。 お悔やみ申し上げます。一刻も早い復旧を願います。 昨日、夜に落雷があって(本当に)一時的に停電になりました。 真っ暗になってパニックになると、人間って本当になにもわからなくなるんですね。玄関に置いてある懐中電灯が、主人も私もどこにあるのかわからなくなりました。(わかったとしても、玄関まで行くのがまた大変なのですが💦) そんなこともあって、今日は、玄関の懐中電灯2本のうち1本をリビングに、防災リュックの中に入れていた懐中電灯にちゃんと電池も入れて(放電がもったいない気がして入れていませんでした💦)わかりやすい所に起きました。 防災リュックの中の電池や水食品の期限も確認しました。(本当は防災の日の9/1にやろうと思っていたのですが💦) リュックに入っている防災グッズも忘れていたりしていたので💦(スマホ用の乾電池式充電用ケーブルもちゃんと入っていました)、確認できてよかったです。 防災リュック、使わなくて済むことに越したことはないのですが、買ったことに安心してそのまま放置ということは避けなければと思いました。
BuBu
BuBu
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
私が用意してある防災グッズです。 1人用、リュック式です。
私が用意してある防災グッズです。 1人用、リュック式です。
YY
YY
2DK
chocoさんの実例写真
我が家の安全対策は玄関に防災リュックを置いてるあります。黄色のがっつりデカいコイツは頼りになるけど、存在感ありあり。押入に入ってた真っ白な木箱を塗装剥がしたりサンダーかけたり塗り直したりし‥。リュックと水を入れて玄関に置いてます。ちょっと腰掛けたりもできるのでとっても便利です。
我が家の安全対策は玄関に防災リュックを置いてるあります。黄色のがっつりデカいコイツは頼りになるけど、存在感ありあり。押入に入ってた真っ白な木箱を塗装剥がしたりサンダーかけたり塗り直したりし‥。リュックと水を入れて玄関に置いてます。ちょっと腰掛けたりもできるのでとっても便利です。
choco
choco
家族
Kaneyukiさんの実例写真
防災グッズのリュックとヘルメットを押入れのワゴンに収納しています。スムーズに引き出せるので、寝てても起きてさっと取れるかなと思いまして…。
防災グッズのリュックとヘルメットを押入れのワゴンに収納しています。スムーズに引き出せるので、寝てても起きてさっと取れるかなと思いまして…。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
もっと見る

安全対策 防災リュックが気になるあなたにおすすめ

安全対策 防災リュックの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ