ナチュラルインテリア 配線隠し

104枚の部屋写真から46枚をセレクト
mak.さんの実例写真
テレビ横にある丸見えのコンセント部分💦 ごちゃついた配線をお気に入りのアートポスターで目隠ししています😁 リビングソファ下のカゴ収納もわが家の目隠しアイテム🧺✧‧˚ パンフレットやカタログ、新聞雑誌小物など。 散らかりがちな物はとりあえずこのカゴの中にꔛ‬♡‪ ソファ下なので中身も見えないし出し入れも楽チンで便利🫶✨ インテリアに馴染んでくれている感じも気に入っています☺️💕
テレビ横にある丸見えのコンセント部分💦 ごちゃついた配線をお気に入りのアートポスターで目隠ししています😁 リビングソファ下のカゴ収納もわが家の目隠しアイテム🧺✧‧˚ パンフレットやカタログ、新聞雑誌小物など。 散らかりがちな物はとりあえずこのカゴの中にꔛ‬♡‪ ソファ下なので中身も見えないし出し入れも楽チンで便利🫶✨ インテリアに馴染んでくれている感じも気に入っています☺️💕
mak.
mak.
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
ソファー下に余っていた木材で、配線隠しボックスできました♡
ソファー下に余っていた木材で、配線隠しボックスできました♡
nao
nao
家族
sasadangoさんの実例写真
ずっと悩んでいた配線、ルーターを隠しました。見た目スッキリ😊
ずっと悩んでいた配線、ルーターを隠しました。見た目スッキリ😊
sasadango
sasadango
3LDK | 家族
Yuukiさんの実例写真
正午のダイニングテーブル。 ウンベラータが作ってくれる陰影が好きです😊 窓を向いての食事に憧れたけれど、日光浴を優先させてあげました🌿‬ ちなみに、このテーブルでノートパソコンも使います。 ウンベラータの足元にコンセントがあるんですが、リビング側から黒い配線を見せたくなくて、白い延長コードでテーブル下から右側まで引っぱり、そこに置いた箱の中にACアダプタやらマウスを隠しています。 パソコンの電源差し込み口が右側にあるので、そのほうが使いやすいし、ということで。 配線カバーとかが面倒なので、掃除の邪魔にならないよう「浮いてればいいや」と、随所ピンフックで浮かしています。 床を這ってないだけで、生活感は少し軽減されてる……?(笑)
正午のダイニングテーブル。 ウンベラータが作ってくれる陰影が好きです😊 窓を向いての食事に憧れたけれど、日光浴を優先させてあげました🌿‬ ちなみに、このテーブルでノートパソコンも使います。 ウンベラータの足元にコンセントがあるんですが、リビング側から黒い配線を見せたくなくて、白い延長コードでテーブル下から右側まで引っぱり、そこに置いた箱の中にACアダプタやらマウスを隠しています。 パソコンの電源差し込み口が右側にあるので、そのほうが使いやすいし、ということで。 配線カバーとかが面倒なので、掃除の邪魔にならないよう「浮いてればいいや」と、随所ピンフックで浮かしています。 床を這ってないだけで、生活感は少し軽減されてる……?(笑)
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
manaさんの実例写真
こんばんは🌔🏠✨ スリコのケーブルボックスで、 電話機の配線と、携帯の充電器配線、アロマディフューザーの配線を隠して、スッキリと♡♡ キッチンカウンターの上に置いて、見た目よく隠してます🌈🏠🍃
こんばんは🌔🏠✨ スリコのケーブルボックスで、 電話機の配線と、携帯の充電器配線、アロマディフューザーの配線を隠して、スッキリと♡♡ キッチンカウンターの上に置いて、見た目よく隠してます🌈🏠🍃
mana
mana
4LDK
pinonさんの実例写真
充電してるだけでそれっぽく見えるやつ 3COINSの充電ケーブルです* うちの配線類はすべてソファの横に収納していて使うときだけ引っ張り出すんですけど これなら出しっぱなしでも🙆 リビングはブラウンで揃えてます このソファカバーの色が好きすぎる🤎 ここら辺は旦那サンの定位置なのでおじでも違和感ない色味でʬ
充電してるだけでそれっぽく見えるやつ 3COINSの充電ケーブルです* うちの配線類はすべてソファの横に収納していて使うときだけ引っ張り出すんですけど これなら出しっぱなしでも🙆 リビングはブラウンで揃えてます このソファカバーの色が好きすぎる🤎 ここら辺は旦那サンの定位置なのでおじでも違和感ない色味でʬ
pinon
pinon
3DK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
デスク周りで気になる配線! どうしてもゴチャつきますよね💦 私は仕事でノートパソコン2台とディスプレイ2台を使うし、さらに別でプライベートのノートパソコンもあって配線がやばい! 仕事中も好きな音楽聴きたくてスピーカーもあり… と言うことで、今までは電源タップを床置きしてたんですが、Towerシリーズのデスク下に固定するタイプの配線カバーを買って隠しちゃいました! 床が広くなって掃除がしやすくなったし、ゴチャゴチャも隠せてスッキリです!
デスク周りで気になる配線! どうしてもゴチャつきますよね💦 私は仕事でノートパソコン2台とディスプレイ2台を使うし、さらに別でプライベートのノートパソコンもあって配線がやばい! 仕事中も好きな音楽聴きたくてスピーカーもあり… と言うことで、今までは電源タップを床置きしてたんですが、Towerシリーズのデスク下に固定するタイプの配線カバーを買って隠しちゃいました! 床が広くなって掃除がしやすくなったし、ゴチャゴチャも隠せてスッキリです!
Mutsuki
Mutsuki
家族
BarbieWattsさんの実例写真
目隠しアイディア𓂃 イベント用に失礼いたします✳︎ キッチン背面は全てdiyでセルフリノベーションしていますが配線を隠すために天板に沿って板を立てています。。 写真ではお伝えしづらいのですが目隠し板の向こうには延長コードなど廃線がズラリとならんでいます✳︎
目隠しアイディア𓂃 イベント用に失礼いたします✳︎ キッチン背面は全てdiyでセルフリノベーションしていますが配線を隠すために天板に沿って板を立てています。。 写真ではお伝えしづらいのですが目隠し板の向こうには延長コードなど廃線がズラリとならんでいます✳︎
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
littlesnowさんの実例写真
配線&ルーター隠し♡
配線&ルーター隠し♡
littlesnow
littlesnow
1DK | 家族
kobさんの実例写真
イベント参加です。 わが家のワークスペースは、キッチンの隅っこにあります。 光ケーブル、Wi-Fi、プリンター兼電話、パソコン、モニターなどなど…たくさんの配線が錯綜しているところでもあります。 デスクの裏に、無印の壁に付けられる家具で配線を浮かせているので、ごちゃごちゃは見えないようにできていますが、ホコリはたまっていきますね… 皆さんのスッキリしたワークスペース、どうやって配線を隠しているのか気になります🥺
イベント参加です。 わが家のワークスペースは、キッチンの隅っこにあります。 光ケーブル、Wi-Fi、プリンター兼電話、パソコン、モニターなどなど…たくさんの配線が錯綜しているところでもあります。 デスクの裏に、無印の壁に付けられる家具で配線を浮かせているので、ごちゃごちゃは見えないようにできていますが、ホコリはたまっていきますね… 皆さんのスッキリしたワークスペース、どうやって配線を隠しているのか気になります🥺
kob
kob
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
こだわりのテレビまわり𓂃𓋪◌ コンセント、配線が見えないように 頑張りましたっ!
こだわりのテレビまわり𓂃𓋪◌ コンセント、配線が見えないように 頑張りましたっ!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
rinaffyさんの実例写真
お気に入りミラー🪞達をいい感じに並べて 配線隠しに使ってます👩‍🦰♡ バランスが難しくて苦戦しましたが とりあえず可愛く出来ました🤎
お気に入りミラー🪞達をいい感じに並べて 配線隠しに使ってます👩‍🦰♡ バランスが難しくて苦戦しましたが とりあえず可愛く出来ました🤎
rinaffy
rinaffy
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
TVスタンドなので収納はないですが、TV横の配線カバーの小さな棚は配線隠し、コンセント隠し+Switchとルーターを収納してます☺️ タブレット用の溝もあるので、タブレット収納にもなってます😇
TVスタンドなので収納はないですが、TV横の配線カバーの小さな棚は配線隠し、コンセント隠し+Switchとルーターを収納してます☺️ タブレット用の溝もあるので、タブレット収納にもなってます😇
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
komasanさんの実例写真
テレビ裏の配線……ようやく手を付けました🫡 毎日見える気になるポイントだったけど、少しごちゃつきが落ち着いて良かったです🫣✨ スイッチも定位置へ置くことができて満足😚 先人様たちの知恵を拝借しました😇💗💗 ルームクリップで検索して保存しまくりました❣(笑)便利だなぁ!!しみじみ…
テレビ裏の配線……ようやく手を付けました🫡 毎日見える気になるポイントだったけど、少しごちゃつきが落ち着いて良かったです🫣✨ スイッチも定位置へ置くことができて満足😚 先人様たちの知恵を拝借しました😇💗💗 ルームクリップで検索して保存しまくりました❣(笑)便利だなぁ!!しみじみ…
komasan
komasan
家族
Sayuriさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥55,990
壁美人で配線モールまとめて隠しました✨ スッキリ〜😌 壁掛けテレビにしてテレビボードとセンターテーブルとソファを低めの物にすると圧迫感がなくてお部屋が広くスッキリ見えます✨ 7カ月の息子は絶賛つかまり立ちし放題ですが🤣(笑)
壁美人で配線モールまとめて隠しました✨ スッキリ〜😌 壁掛けテレビにしてテレビボードとセンターテーブルとソファを低めの物にすると圧迫感がなくてお部屋が広くスッキリ見えます✨ 7カ月の息子は絶賛つかまり立ちし放題ですが🤣(笑)
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
ルーターボックス。 配線なんてキレイに束ねてあれば見えてていいよなーって思っていましたが いざ、見えなくなると(隠しちゃうと)やはり無いほうがいいに決まってると思えてしまうから不思議。 充電ステーションとして活躍させます!
ルーターボックス。 配線なんてキレイに束ねてあれば見えてていいよなーって思っていましたが いざ、見えなくなると(隠しちゃうと)やはり無いほうがいいに決まってると思えてしまうから不思議。 充電ステーションとして活躍させます!
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
キッチン横のPCコーナー。カウンターに穴開けて、コンセントをカウンター下に設置すれば良かった、プチ後悔ポイント。。 もうしょうがないので、配線隠しのモール?を壁に這わせて、カウンター上がスッキリ見えるようにしてます。(コンセントは左側に設置したものを使用)
キッチン横のPCコーナー。カウンターに穴開けて、コンセントをカウンター下に設置すれば良かった、プチ後悔ポイント。。 もうしょうがないので、配線隠しのモール?を壁に這わせて、カウンター上がスッキリ見えるようにしてます。(コンセントは左側に設置したものを使用)
mekichin
mekichin
家族
chieさんの実例写真
パソコンコーナーです。 ちょっと奥まった作りになっていますが、配線や、ルーターなどは全て机の下に棚が作ってあって隠せるようにしてあります。 パソコンだけでなく机としても使用していますよ♬*゜
パソコンコーナーです。 ちょっと奥まった作りになっていますが、配線や、ルーターなどは全て机の下に棚が作ってあって隠せるようにしてあります。 パソコンだけでなく机としても使用していますよ♬*゜
chie
chie
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
久しぶりにDIYしました! 材料は全部ダイソー調達でトータル550円·͜· ꕤ︎︎ ルーターのコンセント?配線?が大きくて、ルーター自体は棚に隠せたけれど(前オーナーさんが置いていってくれた😆)、大きなコンセントが短いしうねるしで、上手く隠せないまま過ごしてました💦 YouTube先生を参考に☆ 材料⬇️ ◎デザインボード1枚 ◎MDFボード(20cm×40cm×0.6cm) 2枚 ◎MDFボード3枚セット(10cm×20cm×0.6cm)1つ ◎スチール金具L字 (4つ入り)1つ ◎木工用ボンド 《作り方》 ①小さい板の方を2枚ボンドをくっつけて底にする ②両サイドに大きい板2枚を立ててボンドでくっつける(高さは希望の高さにカットしても)。強度が心配であればL字金具で補強 ③デザインボードを上から差し込む ④デザインボードの手前に余ってる小さい板1枚をボンドでくっつける ⑤上に板を乗せてボンドでくっつける(今回は②でカットした残りを活用) ⑥好みにペイント🎨組み立て前に塗った方がほんとはいいかも! 配線ばっちり隠せました✌️ ポイント▷▶ ○上に物が乗せられる ○デザインボードにパーツ(ダイソーに色々あり)を取り付ければアクセサリーや鍵などをかけたりディスプレイしたりできる ○手前スペースにはお便りや手帳、本、リモコン入れにも ○我が家はコンセント口が足りないけどスマホの充電コーナーにも良いですよね👍 自己満足だけど楽しいDIYでしたー♡ とりあえずホワイトにしたけど色を悩み中…🤔
久しぶりにDIYしました! 材料は全部ダイソー調達でトータル550円·͜· ꕤ︎︎ ルーターのコンセント?配線?が大きくて、ルーター自体は棚に隠せたけれど(前オーナーさんが置いていってくれた😆)、大きなコンセントが短いしうねるしで、上手く隠せないまま過ごしてました💦 YouTube先生を参考に☆ 材料⬇️ ◎デザインボード1枚 ◎MDFボード(20cm×40cm×0.6cm) 2枚 ◎MDFボード3枚セット(10cm×20cm×0.6cm)1つ ◎スチール金具L字 (4つ入り)1つ ◎木工用ボンド 《作り方》 ①小さい板の方を2枚ボンドをくっつけて底にする ②両サイドに大きい板2枚を立ててボンドでくっつける(高さは希望の高さにカットしても)。強度が心配であればL字金具で補強 ③デザインボードを上から差し込む ④デザインボードの手前に余ってる小さい板1枚をボンドでくっつける ⑤上に板を乗せてボンドでくっつける(今回は②でカットした残りを活用) ⑥好みにペイント🎨組み立て前に塗った方がほんとはいいかも! 配線ばっちり隠せました✌️ ポイント▷▶ ○上に物が乗せられる ○デザインボードにパーツ(ダイソーに色々あり)を取り付ければアクセサリーや鍵などをかけたりディスプレイしたりできる ○手前スペースにはお便りや手帳、本、リモコン入れにも ○我が家はコンセント口が足りないけどスマホの充電コーナーにも良いですよね👍 自己満足だけど楽しいDIYでしたー♡ とりあえずホワイトにしたけど色を悩み中…🤔
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
moli_chanさんの実例写真
¥3,980
テレビ台を部屋の角に、ななめにレイアウト。 ちょうど配線が隠れます😌
テレビ台を部屋の角に、ななめにレイアウト。 ちょうど配線が隠れます😌
moli_chan
moli_chan
1K | 一人暮らし
anko.hibuさんの実例写真
Switchの配線ボックスをテレビの裏側に移動して目立たないようにしました👀 あいたスペースにフェイクのグリーンを飾っていい感じ🍀 緑は好きなんだけど、基本室内のグリーンは全てフェイクな我が家😅 中には100均のものもあるんだけど、同じ100円ショップでも、店舗によって品揃えが違ったり、フェイクの質感や造りも違って、よりリアルに見えるものや安っぽさ全開のものがあるので、偽物な分、選ぶ時は絶対妥協しない💪
Switchの配線ボックスをテレビの裏側に移動して目立たないようにしました👀 あいたスペースにフェイクのグリーンを飾っていい感じ🍀 緑は好きなんだけど、基本室内のグリーンは全てフェイクな我が家😅 中には100均のものもあるんだけど、同じ100円ショップでも、店舗によって品揃えが違ったり、フェイクの質感や造りも違って、よりリアルに見えるものや安っぽさ全開のものがあるので、偽物な分、選ぶ時は絶対妥協しない💪
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 ルームクリップ、今年もマイペースに記録していきたいと思います。 新年1枚目が地味な夜リビングになりました(笑) これには理由がありまして、 去年最後の写真とほぼ同じアングルで撮りました。 あのダサい配線を隠しました¯\( ˘–˘ )/¯(笑) ただそれだけを伝えたかった投稿です。 ちなみに、薄っぺらい配線をタッカーで固定した上からホワイトに塗った工作棒(ダイソー)を両面テープで貼り付けて隠しているだけです。 この壁しか隠してないから天井は丸見え配線のまま。ふふふ。 こんな私ですが(笑)今年も何卒よろしくお願い致しますᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎
あけましておめでとうございます。 ルームクリップ、今年もマイペースに記録していきたいと思います。 新年1枚目が地味な夜リビングになりました(笑) これには理由がありまして、 去年最後の写真とほぼ同じアングルで撮りました。 あのダサい配線を隠しました¯\( ˘–˘ )/¯(笑) ただそれだけを伝えたかった投稿です。 ちなみに、薄っぺらい配線をタッカーで固定した上からホワイトに塗った工作棒(ダイソー)を両面テープで貼り付けて隠しているだけです。 この壁しか隠してないから天井は丸見え配線のまま。ふふふ。 こんな私ですが(笑)今年も何卒よろしくお願い致しますᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎
YunSamama
YunSamama
家族
pinokoさんの実例写真
レコーダーはunicoのテレビボードにシンプルに置いています。 脚付きボードのため、配線コードが見えないようボード後ろに這わして、壁にコンセントカバーを取り付けました。 なかなか大変な作業でしたが、スッキリしているので気持ちいいです♪
レコーダーはunicoのテレビボードにシンプルに置いています。 脚付きボードのため、配線コードが見えないようボード後ろに這わして、壁にコンセントカバーを取り付けました。 なかなか大変な作業でしたが、スッキリしているので気持ちいいです♪
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
もっと見る

ナチュラルインテリア 配線隠しの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラルインテリア 配線隠し

104枚の部屋写真から46枚をセレクト
mak.さんの実例写真
テレビ横にある丸見えのコンセント部分💦 ごちゃついた配線をお気に入りのアートポスターで目隠ししています😁 リビングソファ下のカゴ収納もわが家の目隠しアイテム🧺✧‧˚ パンフレットやカタログ、新聞雑誌小物など。 散らかりがちな物はとりあえずこのカゴの中にꔛ‬♡‪ ソファ下なので中身も見えないし出し入れも楽チンで便利🫶✨ インテリアに馴染んでくれている感じも気に入っています☺️💕
テレビ横にある丸見えのコンセント部分💦 ごちゃついた配線をお気に入りのアートポスターで目隠ししています😁 リビングソファ下のカゴ収納もわが家の目隠しアイテム🧺✧‧˚ パンフレットやカタログ、新聞雑誌小物など。 散らかりがちな物はとりあえずこのカゴの中にꔛ‬♡‪ ソファ下なので中身も見えないし出し入れも楽チンで便利🫶✨ インテリアに馴染んでくれている感じも気に入っています☺️💕
mak.
mak.
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
ソファー下に余っていた木材で、配線隠しボックスできました♡
ソファー下に余っていた木材で、配線隠しボックスできました♡
nao
nao
家族
sasadangoさんの実例写真
ずっと悩んでいた配線、ルーターを隠しました。見た目スッキリ😊
ずっと悩んでいた配線、ルーターを隠しました。見た目スッキリ😊
sasadango
sasadango
3LDK | 家族
Yuukiさんの実例写真
正午のダイニングテーブル。 ウンベラータが作ってくれる陰影が好きです😊 窓を向いての食事に憧れたけれど、日光浴を優先させてあげました🌿‬ ちなみに、このテーブルでノートパソコンも使います。 ウンベラータの足元にコンセントがあるんですが、リビング側から黒い配線を見せたくなくて、白い延長コードでテーブル下から右側まで引っぱり、そこに置いた箱の中にACアダプタやらマウスを隠しています。 パソコンの電源差し込み口が右側にあるので、そのほうが使いやすいし、ということで。 配線カバーとかが面倒なので、掃除の邪魔にならないよう「浮いてればいいや」と、随所ピンフックで浮かしています。 床を這ってないだけで、生活感は少し軽減されてる……?(笑)
正午のダイニングテーブル。 ウンベラータが作ってくれる陰影が好きです😊 窓を向いての食事に憧れたけれど、日光浴を優先させてあげました🌿‬ ちなみに、このテーブルでノートパソコンも使います。 ウンベラータの足元にコンセントがあるんですが、リビング側から黒い配線を見せたくなくて、白い延長コードでテーブル下から右側まで引っぱり、そこに置いた箱の中にACアダプタやらマウスを隠しています。 パソコンの電源差し込み口が右側にあるので、そのほうが使いやすいし、ということで。 配線カバーとかが面倒なので、掃除の邪魔にならないよう「浮いてればいいや」と、随所ピンフックで浮かしています。 床を這ってないだけで、生活感は少し軽減されてる……?(笑)
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
manaさんの実例写真
こんばんは🌔🏠✨ スリコのケーブルボックスで、 電話機の配線と、携帯の充電器配線、アロマディフューザーの配線を隠して、スッキリと♡♡ キッチンカウンターの上に置いて、見た目よく隠してます🌈🏠🍃
こんばんは🌔🏠✨ スリコのケーブルボックスで、 電話機の配線と、携帯の充電器配線、アロマディフューザーの配線を隠して、スッキリと♡♡ キッチンカウンターの上に置いて、見た目よく隠してます🌈🏠🍃
mana
mana
4LDK
pinonさんの実例写真
充電してるだけでそれっぽく見えるやつ 3COINSの充電ケーブルです* うちの配線類はすべてソファの横に収納していて使うときだけ引っ張り出すんですけど これなら出しっぱなしでも🙆 リビングはブラウンで揃えてます このソファカバーの色が好きすぎる🤎 ここら辺は旦那サンの定位置なのでおじでも違和感ない色味でʬ
充電してるだけでそれっぽく見えるやつ 3COINSの充電ケーブルです* うちの配線類はすべてソファの横に収納していて使うときだけ引っ張り出すんですけど これなら出しっぱなしでも🙆 リビングはブラウンで揃えてます このソファカバーの色が好きすぎる🤎 ここら辺は旦那サンの定位置なのでおじでも違和感ない色味でʬ
pinon
pinon
3DK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
デスク周りで気になる配線! どうしてもゴチャつきますよね💦 私は仕事でノートパソコン2台とディスプレイ2台を使うし、さらに別でプライベートのノートパソコンもあって配線がやばい! 仕事中も好きな音楽聴きたくてスピーカーもあり… と言うことで、今までは電源タップを床置きしてたんですが、Towerシリーズのデスク下に固定するタイプの配線カバーを買って隠しちゃいました! 床が広くなって掃除がしやすくなったし、ゴチャゴチャも隠せてスッキリです!
デスク周りで気になる配線! どうしてもゴチャつきますよね💦 私は仕事でノートパソコン2台とディスプレイ2台を使うし、さらに別でプライベートのノートパソコンもあって配線がやばい! 仕事中も好きな音楽聴きたくてスピーカーもあり… と言うことで、今までは電源タップを床置きしてたんですが、Towerシリーズのデスク下に固定するタイプの配線カバーを買って隠しちゃいました! 床が広くなって掃除がしやすくなったし、ゴチャゴチャも隠せてスッキリです!
Mutsuki
Mutsuki
家族
BarbieWattsさんの実例写真
目隠しアイディア𓂃 イベント用に失礼いたします✳︎ キッチン背面は全てdiyでセルフリノベーションしていますが配線を隠すために天板に沿って板を立てています。。 写真ではお伝えしづらいのですが目隠し板の向こうには延長コードなど廃線がズラリとならんでいます✳︎
目隠しアイディア𓂃 イベント用に失礼いたします✳︎ キッチン背面は全てdiyでセルフリノベーションしていますが配線を隠すために天板に沿って板を立てています。。 写真ではお伝えしづらいのですが目隠し板の向こうには延長コードなど廃線がズラリとならんでいます✳︎
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
littlesnowさんの実例写真
配線&ルーター隠し♡
配線&ルーター隠し♡
littlesnow
littlesnow
1DK | 家族
kobさんの実例写真
イベント参加です。 わが家のワークスペースは、キッチンの隅っこにあります。 光ケーブル、Wi-Fi、プリンター兼電話、パソコン、モニターなどなど…たくさんの配線が錯綜しているところでもあります。 デスクの裏に、無印の壁に付けられる家具で配線を浮かせているので、ごちゃごちゃは見えないようにできていますが、ホコリはたまっていきますね… 皆さんのスッキリしたワークスペース、どうやって配線を隠しているのか気になります🥺
イベント参加です。 わが家のワークスペースは、キッチンの隅っこにあります。 光ケーブル、Wi-Fi、プリンター兼電話、パソコン、モニターなどなど…たくさんの配線が錯綜しているところでもあります。 デスクの裏に、無印の壁に付けられる家具で配線を浮かせているので、ごちゃごちゃは見えないようにできていますが、ホコリはたまっていきますね… 皆さんのスッキリしたワークスペース、どうやって配線を隠しているのか気になります🥺
kob
kob
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
こだわりのテレビまわり𓂃𓋪◌ コンセント、配線が見えないように 頑張りましたっ!
こだわりのテレビまわり𓂃𓋪◌ コンセント、配線が見えないように 頑張りましたっ!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
rinaffyさんの実例写真
お気に入りミラー🪞達をいい感じに並べて 配線隠しに使ってます👩‍🦰♡ バランスが難しくて苦戦しましたが とりあえず可愛く出来ました🤎
お気に入りミラー🪞達をいい感じに並べて 配線隠しに使ってます👩‍🦰♡ バランスが難しくて苦戦しましたが とりあえず可愛く出来ました🤎
rinaffy
rinaffy
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥4,950
TVスタンドなので収納はないですが、TV横の配線カバーの小さな棚は配線隠し、コンセント隠し+Switchとルーターを収納してます☺️ タブレット用の溝もあるので、タブレット収納にもなってます😇
TVスタンドなので収納はないですが、TV横の配線カバーの小さな棚は配線隠し、コンセント隠し+Switchとルーターを収納してます☺️ タブレット用の溝もあるので、タブレット収納にもなってます😇
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
komasanさんの実例写真
テレビ裏の配線……ようやく手を付けました🫡 毎日見える気になるポイントだったけど、少しごちゃつきが落ち着いて良かったです🫣✨ スイッチも定位置へ置くことができて満足😚 先人様たちの知恵を拝借しました😇💗💗 ルームクリップで検索して保存しまくりました❣(笑)便利だなぁ!!しみじみ…
テレビ裏の配線……ようやく手を付けました🫡 毎日見える気になるポイントだったけど、少しごちゃつきが落ち着いて良かったです🫣✨ スイッチも定位置へ置くことができて満足😚 先人様たちの知恵を拝借しました😇💗💗 ルームクリップで検索して保存しまくりました❣(笑)便利だなぁ!!しみじみ…
komasan
komasan
家族
Sayuriさんの実例写真
壁美人で配線モールまとめて隠しました✨ スッキリ〜😌 壁掛けテレビにしてテレビボードとセンターテーブルとソファを低めの物にすると圧迫感がなくてお部屋が広くスッキリ見えます✨ 7カ月の息子は絶賛つかまり立ちし放題ですが🤣(笑)
壁美人で配線モールまとめて隠しました✨ スッキリ〜😌 壁掛けテレビにしてテレビボードとセンターテーブルとソファを低めの物にすると圧迫感がなくてお部屋が広くスッキリ見えます✨ 7カ月の息子は絶賛つかまり立ちし放題ですが🤣(笑)
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
ルーターボックス。 配線なんてキレイに束ねてあれば見えてていいよなーって思っていましたが いざ、見えなくなると(隠しちゃうと)やはり無いほうがいいに決まってると思えてしまうから不思議。 充電ステーションとして活躍させます!
ルーターボックス。 配線なんてキレイに束ねてあれば見えてていいよなーって思っていましたが いざ、見えなくなると(隠しちゃうと)やはり無いほうがいいに決まってると思えてしまうから不思議。 充電ステーションとして活躍させます!
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
キッチン横のPCコーナー。カウンターに穴開けて、コンセントをカウンター下に設置すれば良かった、プチ後悔ポイント。。 もうしょうがないので、配線隠しのモール?を壁に這わせて、カウンター上がスッキリ見えるようにしてます。(コンセントは左側に設置したものを使用)
キッチン横のPCコーナー。カウンターに穴開けて、コンセントをカウンター下に設置すれば良かった、プチ後悔ポイント。。 もうしょうがないので、配線隠しのモール?を壁に這わせて、カウンター上がスッキリ見えるようにしてます。(コンセントは左側に設置したものを使用)
mekichin
mekichin
家族
chieさんの実例写真
パソコンコーナーです。 ちょっと奥まった作りになっていますが、配線や、ルーターなどは全て机の下に棚が作ってあって隠せるようにしてあります。 パソコンだけでなく机としても使用していますよ♬*゜
パソコンコーナーです。 ちょっと奥まった作りになっていますが、配線や、ルーターなどは全て机の下に棚が作ってあって隠せるようにしてあります。 パソコンだけでなく机としても使用していますよ♬*゜
chie
chie
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
久しぶりにDIYしました! 材料は全部ダイソー調達でトータル550円·͜· ꕤ︎︎ ルーターのコンセント?配線?が大きくて、ルーター自体は棚に隠せたけれど(前オーナーさんが置いていってくれた😆)、大きなコンセントが短いしうねるしで、上手く隠せないまま過ごしてました💦 YouTube先生を参考に☆ 材料⬇️ ◎デザインボード1枚 ◎MDFボード(20cm×40cm×0.6cm) 2枚 ◎MDFボード3枚セット(10cm×20cm×0.6cm)1つ ◎スチール金具L字 (4つ入り)1つ ◎木工用ボンド 《作り方》 ①小さい板の方を2枚ボンドをくっつけて底にする ②両サイドに大きい板2枚を立ててボンドでくっつける(高さは希望の高さにカットしても)。強度が心配であればL字金具で補強 ③デザインボードを上から差し込む ④デザインボードの手前に余ってる小さい板1枚をボンドでくっつける ⑤上に板を乗せてボンドでくっつける(今回は②でカットした残りを活用) ⑥好みにペイント🎨組み立て前に塗った方がほんとはいいかも! 配線ばっちり隠せました✌️ ポイント▷▶ ○上に物が乗せられる ○デザインボードにパーツ(ダイソーに色々あり)を取り付ければアクセサリーや鍵などをかけたりディスプレイしたりできる ○手前スペースにはお便りや手帳、本、リモコン入れにも ○我が家はコンセント口が足りないけどスマホの充電コーナーにも良いですよね👍 自己満足だけど楽しいDIYでしたー♡ とりあえずホワイトにしたけど色を悩み中…🤔
久しぶりにDIYしました! 材料は全部ダイソー調達でトータル550円·͜· ꕤ︎︎ ルーターのコンセント?配線?が大きくて、ルーター自体は棚に隠せたけれど(前オーナーさんが置いていってくれた😆)、大きなコンセントが短いしうねるしで、上手く隠せないまま過ごしてました💦 YouTube先生を参考に☆ 材料⬇️ ◎デザインボード1枚 ◎MDFボード(20cm×40cm×0.6cm) 2枚 ◎MDFボード3枚セット(10cm×20cm×0.6cm)1つ ◎スチール金具L字 (4つ入り)1つ ◎木工用ボンド 《作り方》 ①小さい板の方を2枚ボンドをくっつけて底にする ②両サイドに大きい板2枚を立ててボンドでくっつける(高さは希望の高さにカットしても)。強度が心配であればL字金具で補強 ③デザインボードを上から差し込む ④デザインボードの手前に余ってる小さい板1枚をボンドでくっつける ⑤上に板を乗せてボンドでくっつける(今回は②でカットした残りを活用) ⑥好みにペイント🎨組み立て前に塗った方がほんとはいいかも! 配線ばっちり隠せました✌️ ポイント▷▶ ○上に物が乗せられる ○デザインボードにパーツ(ダイソーに色々あり)を取り付ければアクセサリーや鍵などをかけたりディスプレイしたりできる ○手前スペースにはお便りや手帳、本、リモコン入れにも ○我が家はコンセント口が足りないけどスマホの充電コーナーにも良いですよね👍 自己満足だけど楽しいDIYでしたー♡ とりあえずホワイトにしたけど色を悩み中…🤔
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
moli_chanさんの実例写真
¥3,980
テレビ台を部屋の角に、ななめにレイアウト。 ちょうど配線が隠れます😌
テレビ台を部屋の角に、ななめにレイアウト。 ちょうど配線が隠れます😌
moli_chan
moli_chan
1K | 一人暮らし
anko.hibuさんの実例写真
Switchの配線ボックスをテレビの裏側に移動して目立たないようにしました👀 あいたスペースにフェイクのグリーンを飾っていい感じ🍀 緑は好きなんだけど、基本室内のグリーンは全てフェイクな我が家😅 中には100均のものもあるんだけど、同じ100円ショップでも、店舗によって品揃えが違ったり、フェイクの質感や造りも違って、よりリアルに見えるものや安っぽさ全開のものがあるので、偽物な分、選ぶ時は絶対妥協しない💪
Switchの配線ボックスをテレビの裏側に移動して目立たないようにしました👀 あいたスペースにフェイクのグリーンを飾っていい感じ🍀 緑は好きなんだけど、基本室内のグリーンは全てフェイクな我が家😅 中には100均のものもあるんだけど、同じ100円ショップでも、店舗によって品揃えが違ったり、フェイクの質感や造りも違って、よりリアルに見えるものや安っぽさ全開のものがあるので、偽物な分、選ぶ時は絶対妥協しない💪
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 ルームクリップ、今年もマイペースに記録していきたいと思います。 新年1枚目が地味な夜リビングになりました(笑) これには理由がありまして、 去年最後の写真とほぼ同じアングルで撮りました。 あのダサい配線を隠しました¯\( ˘–˘ )/¯(笑) ただそれだけを伝えたかった投稿です。 ちなみに、薄っぺらい配線をタッカーで固定した上からホワイトに塗った工作棒(ダイソー)を両面テープで貼り付けて隠しているだけです。 この壁しか隠してないから天井は丸見え配線のまま。ふふふ。 こんな私ですが(笑)今年も何卒よろしくお願い致しますᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎
あけましておめでとうございます。 ルームクリップ、今年もマイペースに記録していきたいと思います。 新年1枚目が地味な夜リビングになりました(笑) これには理由がありまして、 去年最後の写真とほぼ同じアングルで撮りました。 あのダサい配線を隠しました¯\( ˘–˘ )/¯(笑) ただそれだけを伝えたかった投稿です。 ちなみに、薄っぺらい配線をタッカーで固定した上からホワイトに塗った工作棒(ダイソー)を両面テープで貼り付けて隠しているだけです。 この壁しか隠してないから天井は丸見え配線のまま。ふふふ。 こんな私ですが(笑)今年も何卒よろしくお願い致しますᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎
YunSamama
YunSamama
家族
pinokoさんの実例写真
レコーダーはunicoのテレビボードにシンプルに置いています。 脚付きボードのため、配線コードが見えないようボード後ろに這わして、壁にコンセントカバーを取り付けました。 なかなか大変な作業でしたが、スッキリしているので気持ちいいです♪
レコーダーはunicoのテレビボードにシンプルに置いています。 脚付きボードのため、配線コードが見えないようボード後ろに這わして、壁にコンセントカバーを取り付けました。 なかなか大変な作業でしたが、スッキリしているので気持ちいいです♪
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
もっと見る

ナチュラルインテリア 配線隠しの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ