遮熱 暑さ対策

251枚の部屋写真から46枚をセレクト
mill_0303さんの実例写真
遮熱カーテンにしました 内窓+遮熱カーテンで外からの暑さはだいぶ防げてると思います
遮熱カーテンにしました 内窓+遮熱カーテンで外からの暑さはだいぶ防げてると思います
mill_0303
mill_0303
4DK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
mtmさんの実例写真
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
mtm
mtm
1LDK
ToReTaRiさんの実例写真
今年の夏は去年買っておいた 【セキスイ遮熱シート     カットdeクール】 をGWに貼ったので 6月からの猛暑でも リビングは快適です✨
今年の夏は去年買っておいた 【セキスイ遮熱シート     カットdeクール】 をGWに貼ったので 6月からの猛暑でも リビングは快適です✨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
iinikuさんの実例写真
ブラインド¥4,499
IKEAのハニカムシェードをつけて遮熱と遮光
IKEAのハニカムシェードをつけて遮熱と遮光
iiniku
iiniku
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
Red
Red
1K | 一人暮らし
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
cotori
cotori
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
窓の遮熱対策。 先日、冬の断熱ボードを立てたらなかなかの効果があった、東の寝室の窓に、「遮熱シェード」なる物を買って取り付けました。 DAISOの500円商品で、「500円という値を付けるところ、かなりしっかりした自信のある商品であろう」と思い、購入。 (物は増やしたくはないのですが、コンパクトに折りたためるので、ひとまず🙆) パッと見、すだれのアルミ版のようですが、軽いので突っ張り棒に掛け、ところどころ留めています。 マンションは、室内から対策するしかありませんが、これで少しでも高騰する電気代対策になれば、と思っています☺️ 3枚目に昼間の様子を載せました。 良かったら、さささっと見て下さいね♡
窓の遮熱対策。 先日、冬の断熱ボードを立てたらなかなかの効果があった、東の寝室の窓に、「遮熱シェード」なる物を買って取り付けました。 DAISOの500円商品で、「500円という値を付けるところ、かなりしっかりした自信のある商品であろう」と思い、購入。 (物は増やしたくはないのですが、コンパクトに折りたためるので、ひとまず🙆) パッと見、すだれのアルミ版のようですが、軽いので突っ張り棒に掛け、ところどころ留めています。 マンションは、室内から対策するしかありませんが、これで少しでも高騰する電気代対策になれば、と思っています☺️ 3枚目に昼間の様子を載せました。 良かったら、さささっと見て下さいね♡
betty2
betty2
3LDK | 家族
mupopo1110さんの実例写真
ニトリの後付けできるカーテン裏地を購入。 これから暑くなってくる季節に向け、部屋の温度上昇防止に、遮熱効果のある裏地を導入。 合わせて、遮光効果で、朝の眩しさも少しは解消できるみたい。 写真はカーテン裏地をつけて日中に撮影した写真。だいぶ眩しさが軽減されたかな?
ニトリの後付けできるカーテン裏地を購入。 これから暑くなってくる季節に向け、部屋の温度上昇防止に、遮熱効果のある裏地を導入。 合わせて、遮光効果で、朝の眩しさも少しは解消できるみたい。 写真はカーテン裏地をつけて日中に撮影した写真。だいぶ眩しさが軽減されたかな?
mupopo1110
mupopo1110
4LDK | 家族
pikupikumaruさんの実例写真
窓からの熱をカットしてくれる特別なブラインドをつけています。 このブラインドをつけていない西側のお部屋は暑くていられないけど、ブラインドをつけたこの西側の寝室は温度が全然違って、本当にびっくりです!西日や暑さにお悩みの方にぜひオススメしたいです~♪
窓からの熱をカットしてくれる特別なブラインドをつけています。 このブラインドをつけていない西側のお部屋は暑くていられないけど、ブラインドをつけたこの西側の寝室は温度が全然違って、本当にびっくりです!西日や暑さにお悩みの方にぜひオススメしたいです~♪
pikupikumaru
pikupikumaru
4LDK | 家族
syさんの実例写真
戸建て2階が暑すぎて、、 日差しが入らなくても問題がない窓に、気休めにアルミシートを貼りました。少しでも暑さが和らぐといいな #アルミシート #窓シート #遮熱 #遮光
戸建て2階が暑すぎて、、 日差しが入らなくても問題がない窓に、気休めにアルミシートを貼りました。少しでも暑さが和らぐといいな #アルミシート #窓シート #遮熱 #遮光
sy
sy
家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
適度にすりガラス(目隠し)になって良い感じです◎ 遮熱効果もあり! クリヤー38%日射熱カット✂︎ UV98%カット! 不要になったら剥がせるのがうれしい! 友人と親にもおすすめしておきました(笑) モニターが大変遅くなり 申し訳ありませんでした。
適度にすりガラス(目隠し)になって良い感じです◎ 遮熱効果もあり! クリヤー38%日射熱カット✂︎ UV98%カット! 不要になったら剥がせるのがうれしい! 友人と親にもおすすめしておきました(笑) モニターが大変遅くなり 申し訳ありませんでした。
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
夏の暮らしの準備 西日が入るので、夏は「DCMの遮光カーテンライナー」を付けています。 カーテンレールに簡単につける事が出来て、 遮断、UVカットしてくれます。 これを付けると断然熱気が減少します。 なんと言っても、お手頃価格です。
夏の暮らしの準備 西日が入るので、夏は「DCMの遮光カーテンライナー」を付けています。 カーテンレールに簡単につける事が出来て、 遮断、UVカットしてくれます。 これを付けると断然熱気が減少します。 なんと言っても、お手頃価格です。
ako
ako
2LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
今年の夏は少しでも涼しく過ごしたいと ニトリさんで裏地ライナーなるものを購入してみました〰︎ 一枚で遮音+遮光+夏の遮熱・冬の保温と万能! 今あるカーテンを無駄にせずに追加で機能を取り付けられるのもいいなと🕊️ 確かにカーテンの(向こう側)窓側は熱々だけど こちら側には熱が入って来にくくなったかな🤔 窓からの熱が1番大きいときくので期待大です🙆‍♀️
今年の夏は少しでも涼しく過ごしたいと ニトリさんで裏地ライナーなるものを購入してみました〰︎ 一枚で遮音+遮光+夏の遮熱・冬の保温と万能! 今あるカーテンを無駄にせずに追加で機能を取り付けられるのもいいなと🕊️ 確かにカーテンの(向こう側)窓側は熱々だけど こちら側には熱が入って来にくくなったかな🤔 窓からの熱が1番大きいときくので期待大です🙆‍♀️
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
gooskaさんの実例写真
サンシェード¥24,310
バルコニーにタープを張って、暑さ対策をしています。 遮熱、紫外線カット、撥水効果があり、日本製で丁寧に作られています。 多少の雨や風でも大丈夫です。 ウッドデッキやサッシに直射日光が当たらないので、外からの熱が部屋に入ってきません。 これを付けるのと付けないのでは、部屋の暑さが全く違うんですよ、オススメです。
バルコニーにタープを張って、暑さ対策をしています。 遮熱、紫外線カット、撥水効果があり、日本製で丁寧に作られています。 多少の雨や風でも大丈夫です。 ウッドデッキやサッシに直射日光が当たらないので、外からの熱が部屋に入ってきません。 これを付けるのと付けないのでは、部屋の暑さが全く違うんですよ、オススメです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Anjelieさんの実例写真
はい、届きました。遮熱ペイント。 もうかなり暑いので、すごく助かります。 近日中に窓に塗り塗りします。
はい、届きました。遮熱ペイント。 もうかなり暑いので、すごく助かります。 近日中に窓に塗り塗りします。
Anjelie
Anjelie
mi-saさんの実例写真
今日は曇りだけれど、 窓には遮熱シート ベランダには日除けシェード でエアコン効率あげてます。 午前中は、窓全開で エアコンなしでも 風があれば涼しいです。
今日は曇りだけれど、 窓には遮熱シート ベランダには日除けシェード でエアコン効率あげてます。 午前中は、窓全開で エアコンなしでも 風があれば涼しいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Itti_0620さんの実例写真
我が家の和室の窓は、 お隣さんから丸見えだったので カーテンをつけるか迷っていた所 ウチゲンさんの 遮熱ペイントを見つけました✯ とっても簡単に塗れて、 目隠し効果もバッチリだったので驚きました!! ありがとうございました♡
我が家の和室の窓は、 お隣さんから丸見えだったので カーテンをつけるか迷っていた所 ウチゲンさんの 遮熱ペイントを見つけました✯ とっても簡単に塗れて、 目隠し効果もバッチリだったので驚きました!! ありがとうございました♡
Itti_0620
Itti_0620
3LDK | 家族
elli-elliさんの実例写真
小窓の模様替えしました:) ローマンシェード →アルミブラインドへ。 ✳︎ 今、モニター募集してますね😂 欲しかった、うらやま。。。orz笑 ✳︎ うちは小窓にしたので、ただの"シルキー"。 ゆっくり落ちる機能はありませんが、 窓辺の印象が洗練されて、お気に入りです🤗 ✳︎ 遮熱のあるやつにしたのでこれからの季節にも期待🎵 迷ってる人がいたら、絶対オススメ! ✳︎ インスタに付け替え動画載せたのでよかったら見てみてね🤗
小窓の模様替えしました:) ローマンシェード →アルミブラインドへ。 ✳︎ 今、モニター募集してますね😂 欲しかった、うらやま。。。orz笑 ✳︎ うちは小窓にしたので、ただの"シルキー"。 ゆっくり落ちる機能はありませんが、 窓辺の印象が洗練されて、お気に入りです🤗 ✳︎ 遮熱のあるやつにしたのでこれからの季節にも期待🎵 迷ってる人がいたら、絶対オススメ! ✳︎ インスタに付け替え動画載せたのでよかったら見てみてね🤗
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
75さんの実例写真
突っ張り棒の活用。 記録的な熱波対策と節電のために調光ロールスクリーンと窓ガラスの間に、細い突っ張り棒をセットしてレースのフラットカーテンを下げています。 突っ張り棒は直径1.3センチ。とても細いので、ガラスとロールスクリーンの間にセットできます。 右側は調光ロールスクリーンのみ 左側はレースのフラットカーテンをセットしたもの。 ほとんど明るさは影響しないのに、熱波の遮熱効果を感じます✌️ ロールスクリーン本体が温まらないからでしょうか? このカウンターテーブルで在宅勤務をするのですが、昨日まで感じた窓からの熱波が確実に減ったと思います。 去年はこの2枚の窓を含め3枚をセットしましたが、今年はもう3枚追加オーダーしました。 窓にピッタリ収めようとサイズオーダーしたため、納品まで1週間ぐらいかかってしまいますが、まだまだ夏はこれからですものね☀️
突っ張り棒の活用。 記録的な熱波対策と節電のために調光ロールスクリーンと窓ガラスの間に、細い突っ張り棒をセットしてレースのフラットカーテンを下げています。 突っ張り棒は直径1.3センチ。とても細いので、ガラスとロールスクリーンの間にセットできます。 右側は調光ロールスクリーンのみ 左側はレースのフラットカーテンをセットしたもの。 ほとんど明るさは影響しないのに、熱波の遮熱効果を感じます✌️ ロールスクリーン本体が温まらないからでしょうか? このカウンターテーブルで在宅勤務をするのですが、昨日まで感じた窓からの熱波が確実に減ったと思います。 去年はこの2枚の窓を含め3枚をセットしましたが、今年はもう3枚追加オーダーしました。 窓にピッタリ収めようとサイズオーダーしたため、納品まで1週間ぐらいかかってしまいますが、まだまだ夏はこれからですものね☀️
75
75
4LDK | 家族
colorerさんの実例写真
ブラインド¥66,220
イベント投稿です🙏✨ 暑さ対策!我が家はリビングの窓が南向きで道路に面しているので、遮熱とカーテンを閉めても彩光できる縦型ブラインドを探していました! 色々探してタチカワのバーチカルブラインド   、シャイニーに決定しましたが、この猛暑の日々でも南面の日差しも気にならず、窓際が熱くなりすぎる事もありません😊 新築なので断熱効果が高い事もあるかもしれませんが、新居での初めての夏、庭に日除けをつけなくても快適に過ごせているのはこのブランドのおかげかな?と思ってます🥰
イベント投稿です🙏✨ 暑さ対策!我が家はリビングの窓が南向きで道路に面しているので、遮熱とカーテンを閉めても彩光できる縦型ブラインドを探していました! 色々探してタチカワのバーチカルブラインド   、シャイニーに決定しましたが、この猛暑の日々でも南面の日差しも気にならず、窓際が熱くなりすぎる事もありません😊 新築なので断熱効果が高い事もあるかもしれませんが、新居での初めての夏、庭に日除けをつけなくても快適に過ごせているのはこのブランドのおかげかな?と思ってます🥰
colorer
colorer
4LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
【大人の自由研究】 センサーが3つあって、合計4ヶ所の気温を同時測定できる温度計をメルカリで安く購入しました。 ①屋外は南側窓の外側 ②窓際は南側窓の内側 ③天窓は南側天窓のすぐ下、断熱材の上 本体はワークスペースの空気清浄機の上 に置きました。 一昨年に引っ越してから我が家で一番暑いワークスペース、 昨年夏からいろいろネットでリサーチし、素人ながらもDIYして、断熱の涙ぐましい努力の結果です。 一昨年引っ越し時にオーダーメイドのハニカムシェードを窓際に取り付け、 去年はスタイロフォーム買ってきて、アルミ箔と貼る壁紙で遮熱ボードを作って天窓の日除けと遮熱対策、 今年は遮熱フィルムを南側窓全面に貼りました。 本日15時30分頃、恐らく一日のなかで一番暑い時間帯です。 外の気温から-5℃以上の効果。 遮熱フィルムも、ハニカムシェードも、スタイロフォームも、アルミ箔も全部効果ありました\(^o^)/
【大人の自由研究】 センサーが3つあって、合計4ヶ所の気温を同時測定できる温度計をメルカリで安く購入しました。 ①屋外は南側窓の外側 ②窓際は南側窓の内側 ③天窓は南側天窓のすぐ下、断熱材の上 本体はワークスペースの空気清浄機の上 に置きました。 一昨年に引っ越してから我が家で一番暑いワークスペース、 昨年夏からいろいろネットでリサーチし、素人ながらもDIYして、断熱の涙ぐましい努力の結果です。 一昨年引っ越し時にオーダーメイドのハニカムシェードを窓際に取り付け、 去年はスタイロフォーム買ってきて、アルミ箔と貼る壁紙で遮熱ボードを作って天窓の日除けと遮熱対策、 今年は遮熱フィルムを南側窓全面に貼りました。 本日15時30分頃、恐らく一日のなかで一番暑い時間帯です。 外の気温から-5℃以上の効果。 遮熱フィルムも、ハニカムシェードも、スタイロフォームも、アルミ箔も全部効果ありました\(^o^)/
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
かなり暑い日が続きます… 日中エアコンをつけていてもなかなか効かなくて 家の中も暑い🥵🥵🥵 どうにかせねば!!!と言うことで 遮熱フィルムを窓に貼りました🪟☀️✨ 貼れるところに貼っていきます! まずはリビングの掃き出し窓に フィルムをカットして洗剤水をスプレーして貼るだけなので簡単に貼れました✨
かなり暑い日が続きます… 日中エアコンをつけていてもなかなか効かなくて 家の中も暑い🥵🥵🥵 どうにかせねば!!!と言うことで 遮熱フィルムを窓に貼りました🪟☀️✨ 貼れるところに貼っていきます! まずはリビングの掃き出し窓に フィルムをカットして洗剤水をスプレーして貼るだけなので簡単に貼れました✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
2階ベランダの室外機の上に遮熱シールを貼りました⛱️ リメイクシートのようにぴったり貼れて仕上がりはキレイ🔆 効果はよくわからないけれど、直射日光が当たるので少しは負担減って電気代も節約できてたら嬉しいな🫠
2階ベランダの室外機の上に遮熱シールを貼りました⛱️ リメイクシートのようにぴったり貼れて仕上がりはキレイ🔆 効果はよくわからないけれど、直射日光が当たるので少しは負担減って電気代も節約できてたら嬉しいな🫠
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る

遮熱 暑さ対策の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

遮熱 暑さ対策

251枚の部屋写真から46枚をセレクト
mill_0303さんの実例写真
遮熱カーテンにしました 内窓+遮熱カーテンで外からの暑さはだいぶ防げてると思います
遮熱カーテンにしました 内窓+遮熱カーテンで外からの暑さはだいぶ防げてると思います
mill_0303
mill_0303
4DK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
室外機の暑さ対策!! 室外機カバーやアルミ断熱材など色々売られてますが うちは去年からはシールタイプ遮熱フィルムを使用してます。 貼っている写真ですが気づかないくらいですよね? プチプラで手間なくておすすめです(*´ω`*)
Yukicoto
Yukicoto
家族
mtmさんの実例写真
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
mtm
mtm
1LDK
ToReTaRiさんの実例写真
今年の夏は去年買っておいた 【セキスイ遮熱シート     カットdeクール】 をGWに貼ったので 6月からの猛暑でも リビングは快適です✨
今年の夏は去年買っておいた 【セキスイ遮熱シート     カットdeクール】 をGWに貼ったので 6月からの猛暑でも リビングは快適です✨
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
iinikuさんの実例写真
ブラインド¥4,499
IKEAのハニカムシェードをつけて遮熱と遮光
IKEAのハニカムシェードをつけて遮熱と遮光
iiniku
iiniku
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
Red
Red
1K | 一人暮らし
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
cotori
cotori
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
窓の遮熱対策。 先日、冬の断熱ボードを立てたらなかなかの効果があった、東の寝室の窓に、「遮熱シェード」なる物を買って取り付けました。 DAISOの500円商品で、「500円という値を付けるところ、かなりしっかりした自信のある商品であろう」と思い、購入。 (物は増やしたくはないのですが、コンパクトに折りたためるので、ひとまず🙆) パッと見、すだれのアルミ版のようですが、軽いので突っ張り棒に掛け、ところどころ留めています。 マンションは、室内から対策するしかありませんが、これで少しでも高騰する電気代対策になれば、と思っています☺️ 3枚目に昼間の様子を載せました。 良かったら、さささっと見て下さいね♡
窓の遮熱対策。 先日、冬の断熱ボードを立てたらなかなかの効果があった、東の寝室の窓に、「遮熱シェード」なる物を買って取り付けました。 DAISOの500円商品で、「500円という値を付けるところ、かなりしっかりした自信のある商品であろう」と思い、購入。 (物は増やしたくはないのですが、コンパクトに折りたためるので、ひとまず🙆) パッと見、すだれのアルミ版のようですが、軽いので突っ張り棒に掛け、ところどころ留めています。 マンションは、室内から対策するしかありませんが、これで少しでも高騰する電気代対策になれば、と思っています☺️ 3枚目に昼間の様子を載せました。 良かったら、さささっと見て下さいね♡
betty2
betty2
3LDK | 家族
mupopo1110さんの実例写真
ニトリの後付けできるカーテン裏地を購入。 これから暑くなってくる季節に向け、部屋の温度上昇防止に、遮熱効果のある裏地を導入。 合わせて、遮光効果で、朝の眩しさも少しは解消できるみたい。 写真はカーテン裏地をつけて日中に撮影した写真。だいぶ眩しさが軽減されたかな?
ニトリの後付けできるカーテン裏地を購入。 これから暑くなってくる季節に向け、部屋の温度上昇防止に、遮熱効果のある裏地を導入。 合わせて、遮光効果で、朝の眩しさも少しは解消できるみたい。 写真はカーテン裏地をつけて日中に撮影した写真。だいぶ眩しさが軽減されたかな?
mupopo1110
mupopo1110
4LDK | 家族
pikupikumaruさんの実例写真
窓からの熱をカットしてくれる特別なブラインドをつけています。 このブラインドをつけていない西側のお部屋は暑くていられないけど、ブラインドをつけたこの西側の寝室は温度が全然違って、本当にびっくりです!西日や暑さにお悩みの方にぜひオススメしたいです~♪
窓からの熱をカットしてくれる特別なブラインドをつけています。 このブラインドをつけていない西側のお部屋は暑くていられないけど、ブラインドをつけたこの西側の寝室は温度が全然違って、本当にびっくりです!西日や暑さにお悩みの方にぜひオススメしたいです~♪
pikupikumaru
pikupikumaru
4LDK | 家族
syさんの実例写真
戸建て2階が暑すぎて、、 日差しが入らなくても問題がない窓に、気休めにアルミシートを貼りました。少しでも暑さが和らぐといいな #アルミシート #窓シート #遮熱 #遮光
戸建て2階が暑すぎて、、 日差しが入らなくても問題がない窓に、気休めにアルミシートを貼りました。少しでも暑さが和らぐといいな #アルミシート #窓シート #遮熱 #遮光
sy
sy
家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
適度にすりガラス(目隠し)になって良い感じです◎ 遮熱効果もあり! クリヤー38%日射熱カット✂︎ UV98%カット! 不要になったら剥がせるのがうれしい! 友人と親にもおすすめしておきました(笑) モニターが大変遅くなり 申し訳ありませんでした。
適度にすりガラス(目隠し)になって良い感じです◎ 遮熱効果もあり! クリヤー38%日射熱カット✂︎ UV98%カット! 不要になったら剥がせるのがうれしい! 友人と親にもおすすめしておきました(笑) モニターが大変遅くなり 申し訳ありませんでした。
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
夏の暮らしの準備 西日が入るので、夏は「DCMの遮光カーテンライナー」を付けています。 カーテンレールに簡単につける事が出来て、 遮断、UVカットしてくれます。 これを付けると断然熱気が減少します。 なんと言っても、お手頃価格です。
夏の暮らしの準備 西日が入るので、夏は「DCMの遮光カーテンライナー」を付けています。 カーテンレールに簡単につける事が出来て、 遮断、UVカットしてくれます。 これを付けると断然熱気が減少します。 なんと言っても、お手頃価格です。
ako
ako
2LDK | 家族
nao.roomさんの実例写真
今年の夏は少しでも涼しく過ごしたいと ニトリさんで裏地ライナーなるものを購入してみました〰︎ 一枚で遮音+遮光+夏の遮熱・冬の保温と万能! 今あるカーテンを無駄にせずに追加で機能を取り付けられるのもいいなと🕊️ 確かにカーテンの(向こう側)窓側は熱々だけど こちら側には熱が入って来にくくなったかな🤔 窓からの熱が1番大きいときくので期待大です🙆‍♀️
今年の夏は少しでも涼しく過ごしたいと ニトリさんで裏地ライナーなるものを購入してみました〰︎ 一枚で遮音+遮光+夏の遮熱・冬の保温と万能! 今あるカーテンを無駄にせずに追加で機能を取り付けられるのもいいなと🕊️ 確かにカーテンの(向こう側)窓側は熱々だけど こちら側には熱が入って来にくくなったかな🤔 窓からの熱が1番大きいときくので期待大です🙆‍♀️
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
gooskaさんの実例写真
バルコニーにタープを張って、暑さ対策をしています。 遮熱、紫外線カット、撥水効果があり、日本製で丁寧に作られています。 多少の雨や風でも大丈夫です。 ウッドデッキやサッシに直射日光が当たらないので、外からの熱が部屋に入ってきません。 これを付けるのと付けないのでは、部屋の暑さが全く違うんですよ、オススメです。
バルコニーにタープを張って、暑さ対策をしています。 遮熱、紫外線カット、撥水効果があり、日本製で丁寧に作られています。 多少の雨や風でも大丈夫です。 ウッドデッキやサッシに直射日光が当たらないので、外からの熱が部屋に入ってきません。 これを付けるのと付けないのでは、部屋の暑さが全く違うんですよ、オススメです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Anjelieさんの実例写真
はい、届きました。遮熱ペイント。 もうかなり暑いので、すごく助かります。 近日中に窓に塗り塗りします。
はい、届きました。遮熱ペイント。 もうかなり暑いので、すごく助かります。 近日中に窓に塗り塗りします。
Anjelie
Anjelie
mi-saさんの実例写真
今日は曇りだけれど、 窓には遮熱シート ベランダには日除けシェード でエアコン効率あげてます。 午前中は、窓全開で エアコンなしでも 風があれば涼しいです。
今日は曇りだけれど、 窓には遮熱シート ベランダには日除けシェード でエアコン効率あげてます。 午前中は、窓全開で エアコンなしでも 風があれば涼しいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Itti_0620さんの実例写真
我が家の和室の窓は、 お隣さんから丸見えだったので カーテンをつけるか迷っていた所 ウチゲンさんの 遮熱ペイントを見つけました✯ とっても簡単に塗れて、 目隠し効果もバッチリだったので驚きました!! ありがとうございました♡
我が家の和室の窓は、 お隣さんから丸見えだったので カーテンをつけるか迷っていた所 ウチゲンさんの 遮熱ペイントを見つけました✯ とっても簡単に塗れて、 目隠し効果もバッチリだったので驚きました!! ありがとうございました♡
Itti_0620
Itti_0620
3LDK | 家族
elli-elliさんの実例写真
小窓の模様替えしました:) ローマンシェード →アルミブラインドへ。 ✳︎ 今、モニター募集してますね😂 欲しかった、うらやま。。。orz笑 ✳︎ うちは小窓にしたので、ただの"シルキー"。 ゆっくり落ちる機能はありませんが、 窓辺の印象が洗練されて、お気に入りです🤗 ✳︎ 遮熱のあるやつにしたのでこれからの季節にも期待🎵 迷ってる人がいたら、絶対オススメ! ✳︎ インスタに付け替え動画載せたのでよかったら見てみてね🤗
小窓の模様替えしました:) ローマンシェード →アルミブラインドへ。 ✳︎ 今、モニター募集してますね😂 欲しかった、うらやま。。。orz笑 ✳︎ うちは小窓にしたので、ただの"シルキー"。 ゆっくり落ちる機能はありませんが、 窓辺の印象が洗練されて、お気に入りです🤗 ✳︎ 遮熱のあるやつにしたのでこれからの季節にも期待🎵 迷ってる人がいたら、絶対オススメ! ✳︎ インスタに付け替え動画載せたのでよかったら見てみてね🤗
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
75さんの実例写真
突っ張り棒の活用。 記録的な熱波対策と節電のために調光ロールスクリーンと窓ガラスの間に、細い突っ張り棒をセットしてレースのフラットカーテンを下げています。 突っ張り棒は直径1.3センチ。とても細いので、ガラスとロールスクリーンの間にセットできます。 右側は調光ロールスクリーンのみ 左側はレースのフラットカーテンをセットしたもの。 ほとんど明るさは影響しないのに、熱波の遮熱効果を感じます✌️ ロールスクリーン本体が温まらないからでしょうか? このカウンターテーブルで在宅勤務をするのですが、昨日まで感じた窓からの熱波が確実に減ったと思います。 去年はこの2枚の窓を含め3枚をセットしましたが、今年はもう3枚追加オーダーしました。 窓にピッタリ収めようとサイズオーダーしたため、納品まで1週間ぐらいかかってしまいますが、まだまだ夏はこれからですものね☀️
突っ張り棒の活用。 記録的な熱波対策と節電のために調光ロールスクリーンと窓ガラスの間に、細い突っ張り棒をセットしてレースのフラットカーテンを下げています。 突っ張り棒は直径1.3センチ。とても細いので、ガラスとロールスクリーンの間にセットできます。 右側は調光ロールスクリーンのみ 左側はレースのフラットカーテンをセットしたもの。 ほとんど明るさは影響しないのに、熱波の遮熱効果を感じます✌️ ロールスクリーン本体が温まらないからでしょうか? このカウンターテーブルで在宅勤務をするのですが、昨日まで感じた窓からの熱波が確実に減ったと思います。 去年はこの2枚の窓を含め3枚をセットしましたが、今年はもう3枚追加オーダーしました。 窓にピッタリ収めようとサイズオーダーしたため、納品まで1週間ぐらいかかってしまいますが、まだまだ夏はこれからですものね☀️
75
75
4LDK | 家族
colorerさんの実例写真
ブラインド¥66,220
イベント投稿です🙏✨ 暑さ対策!我が家はリビングの窓が南向きで道路に面しているので、遮熱とカーテンを閉めても彩光できる縦型ブラインドを探していました! 色々探してタチカワのバーチカルブラインド   、シャイニーに決定しましたが、この猛暑の日々でも南面の日差しも気にならず、窓際が熱くなりすぎる事もありません😊 新築なので断熱効果が高い事もあるかもしれませんが、新居での初めての夏、庭に日除けをつけなくても快適に過ごせているのはこのブランドのおかげかな?と思ってます🥰
イベント投稿です🙏✨ 暑さ対策!我が家はリビングの窓が南向きで道路に面しているので、遮熱とカーテンを閉めても彩光できる縦型ブラインドを探していました! 色々探してタチカワのバーチカルブラインド   、シャイニーに決定しましたが、この猛暑の日々でも南面の日差しも気にならず、窓際が熱くなりすぎる事もありません😊 新築なので断熱効果が高い事もあるかもしれませんが、新居での初めての夏、庭に日除けをつけなくても快適に過ごせているのはこのブランドのおかげかな?と思ってます🥰
colorer
colorer
4LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
【大人の自由研究】 センサーが3つあって、合計4ヶ所の気温を同時測定できる温度計をメルカリで安く購入しました。 ①屋外は南側窓の外側 ②窓際は南側窓の内側 ③天窓は南側天窓のすぐ下、断熱材の上 本体はワークスペースの空気清浄機の上 に置きました。 一昨年に引っ越してから我が家で一番暑いワークスペース、 昨年夏からいろいろネットでリサーチし、素人ながらもDIYして、断熱の涙ぐましい努力の結果です。 一昨年引っ越し時にオーダーメイドのハニカムシェードを窓際に取り付け、 去年はスタイロフォーム買ってきて、アルミ箔と貼る壁紙で遮熱ボードを作って天窓の日除けと遮熱対策、 今年は遮熱フィルムを南側窓全面に貼りました。 本日15時30分頃、恐らく一日のなかで一番暑い時間帯です。 外の気温から-5℃以上の効果。 遮熱フィルムも、ハニカムシェードも、スタイロフォームも、アルミ箔も全部効果ありました\(^o^)/
【大人の自由研究】 センサーが3つあって、合計4ヶ所の気温を同時測定できる温度計をメルカリで安く購入しました。 ①屋外は南側窓の外側 ②窓際は南側窓の内側 ③天窓は南側天窓のすぐ下、断熱材の上 本体はワークスペースの空気清浄機の上 に置きました。 一昨年に引っ越してから我が家で一番暑いワークスペース、 昨年夏からいろいろネットでリサーチし、素人ながらもDIYして、断熱の涙ぐましい努力の結果です。 一昨年引っ越し時にオーダーメイドのハニカムシェードを窓際に取り付け、 去年はスタイロフォーム買ってきて、アルミ箔と貼る壁紙で遮熱ボードを作って天窓の日除けと遮熱対策、 今年は遮熱フィルムを南側窓全面に貼りました。 本日15時30分頃、恐らく一日のなかで一番暑い時間帯です。 外の気温から-5℃以上の効果。 遮熱フィルムも、ハニカムシェードも、スタイロフォームも、アルミ箔も全部効果ありました\(^o^)/
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
かなり暑い日が続きます… 日中エアコンをつけていてもなかなか効かなくて 家の中も暑い🥵🥵🥵 どうにかせねば!!!と言うことで 遮熱フィルムを窓に貼りました🪟☀️✨ 貼れるところに貼っていきます! まずはリビングの掃き出し窓に フィルムをカットして洗剤水をスプレーして貼るだけなので簡単に貼れました✨
かなり暑い日が続きます… 日中エアコンをつけていてもなかなか効かなくて 家の中も暑い🥵🥵🥵 どうにかせねば!!!と言うことで 遮熱フィルムを窓に貼りました🪟☀️✨ 貼れるところに貼っていきます! まずはリビングの掃き出し窓に フィルムをカットして洗剤水をスプレーして貼るだけなので簡単に貼れました✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
2階ベランダの室外機の上に遮熱シールを貼りました⛱️ リメイクシートのようにぴったり貼れて仕上がりはキレイ🔆 効果はよくわからないけれど、直射日光が当たるので少しは負担減って電気代も節約できてたら嬉しいな🫠
2階ベランダの室外機の上に遮熱シールを貼りました⛱️ リメイクシートのようにぴったり貼れて仕上がりはキレイ🔆 効果はよくわからないけれど、直射日光が当たるので少しは負担減って電気代も節約できてたら嬉しいな🫠
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る

遮熱 暑さ対策の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ